2023年09月22日
自分のこだわりポイントを変えていくことから、大切なものが見えてくる
こんにちは、ヒロシです。
いままでに人生の選択で後悔することが多かった、と感じられていることが多い。
そう感じられているとしたら、これからも同じことを繰り返してしまう可能性も高い、ということになってしまいます。
もちろん、その当時の自分にとっては、後悔のない選択をしようとしたところもあるでしょう。
ただ、それが今の幸福感に結びついていない、と感じられてしまうのであれば、これまでのこだわりポイントを見つめ直してみる必要もあるでしょう。
とくに自分の選択が誰の影響を受けているのか、という点は大きなものがあります。
親の意見を参考にしてきたことや〇〇さんに嫌われたくなかった、といった理由があったとします。
そんな時には選択に主体性があるのではなく、依存があったことになります。
この選択をするのは、自分ではなく自分以外の人に委ねていることになりますよね。
基本的に自分で選んだ可能性であれば、その選択に責任を持つことが出来ても、他者が選んだ可能性だからこそ、他人ごとになってしまうものです。
1つ1つの選択が他人ごとになっていることによって、今の生活にも充実感が得られ辛いものがあるのではないでしょうか!?
自分にとって大切なことは、主体性を持って決めること。
そんな生き方の基本を見落としていないだろうか?とみたうえで、ここから変えていくことを決めれば、本当に大切にしたいものが見え始めてきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして
そのために変わりたいけれど、変われない。
マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。
こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。
いままでに人生の選択で後悔することが多かった、と感じられていることが多い。
そう感じられているとしたら、これからも同じことを繰り返してしまう可能性も高い、ということになってしまいます。
もちろん、その当時の自分にとっては、後悔のない選択をしようとしたところもあるでしょう。
ただ、それが今の幸福感に結びついていない、と感じられてしまうのであれば、これまでのこだわりポイントを見つめ直してみる必要もあるでしょう。
とくに自分の選択が誰の影響を受けているのか、という点は大きなものがあります。
親の意見を参考にしてきたことや〇〇さんに嫌われたくなかった、といった理由があったとします。
そんな時には選択に主体性があるのではなく、依存があったことになります。
この選択をするのは、自分ではなく自分以外の人に委ねていることになりますよね。
基本的に自分で選んだ可能性であれば、その選択に責任を持つことが出来ても、他者が選んだ可能性だからこそ、他人ごとになってしまうものです。
1つ1つの選択が他人ごとになっていることによって、今の生活にも充実感が得られ辛いものがあるのではないでしょうか!?
自分にとって大切なことは、主体性を持って決めること。
そんな生き方の基本を見落としていないだろうか?とみたうえで、ここから変えていくことを決めれば、本当に大切にしたいものが見え始めてきます。
![]() |
恋愛心理学者が教える恋愛攻略の極意30: 人生の幸せマインドの秘訣を教えます 新品価格 |

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして
そのために変わりたいけれど、変われない。
マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。
こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12226845
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
NOを言える勇気があなたの人生を変える! by dalichoko (01/21)
幸福感を感じられない気持ちから解放されるマインドセットを身につける方法 by 1月1人以上デートする沖田 (05/31)
褒め方のバリエーションを増やし続けていくのが幸福感を高める! by hiroshi (03/24)
気持ちが悲観的にならないようにするマインドセットのコツ by hiroshi (03/24)
真面目であることに、ほどほどが良い理由とは!? by hiroshi (03/24)
幸福感を感じられない気持ちから解放されるマインドセットを身につける方法 by 1月1人以上デートする沖田 (05/31)
褒め方のバリエーションを増やし続けていくのが幸福感を高める! by hiroshi (03/24)
気持ちが悲観的にならないようにするマインドセットのコツ by hiroshi (03/24)
真面目であることに、ほどほどが良い理由とは!? by hiroshi (03/24)
プロフィール
こんにちは.。
関山ヒロシと申します。
マインドフルネスの本質を学んだ著者が
30代の愛の問題に悩むあなたに
マンネリとモヤモヤを乗り越えて
人生を変える究極のマインドセットの秘訣を解説します!
恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と
向き合って乗り越えてきた経験も交えて
心の豊かさを拓くための愛のあり方を語っていきます。
http://www.blogpeople.net/ping/