2010年05月27日
ヴィヴィアン・リー”哀愁”
こんにちは。Takoです。
今日は映画についてお話したいと思います。
子供の頃から両親の影響で映画が大好きで、観劇、寄席(新宿末広亭)にも良く行きました。
映画館に足を運ぶのは勿論ですが、
私が子供の頃は毎日“映画劇場”と呼ばれる番組を各テレビ局で見ることができ、
その殆どを、見ていました。
当時はハリウッド映画より、ヨーロッパの映画が多く、私はアラン・ドロンの大ファンでした。
“太陽がいっぱい(邦題)”は、衝撃的な映像で私の心を鷲掴みにしました。
まだ、中学生だったので、今考えると何となく大人ぶりたい乙女の気持ちに“ドカン”と来たようです。
ヨーロッパの映画は、シニカルで考えさせられる映画が多く、
なんともアンニュイで危険な匂いのする、大人の映画が多かった気がします。
ハリウッドの解り易い映画も勿論楽しめますが、
あの頃の映画は出ている男優さん・女優さん達も
光り輝くオーラが、本当に別世界のような空間でした。
今は亡き“淀川長治さん”が『名作映画は、人類にとって最高の総合芸術である』仰っていましたが、映画の輝かしい時代だったのではないでしょうか。
(淀川長治さんの好みが同じか解りませんが・・・)
そんな中、私が何回見ても泣いてしまう(´;ェ;`)映画をご紹介します。
ヴィヴィアン・リー主演の“哀愁(邦題)”です。
その当時よくテレビ東京で放送されており、何度も見ました。
ヴィヴィアン・リーと言えば、
“風と共に去りぬ”ですが、
私は“哀愁”のヴィヴィアンが大好きでした。
ロバート・テーラーもとても美しく、
白黒の映像と暗い世相の物悲しい雰囲気が、本当に胸に突き刺さりました。
とりわけ、毎回“なんでそこで、助けを求めないの!”と、
映画の中に入ってしまっている自分が心で叫ぶシーンが何度もあり、
やきもきしてしまいます。
(皆さんがそれぞれ観賞して、感じて下さいませ。それぞれの場面だと思いますので)
それ程、戦争の悲しみと痛手が切に伝わってくる、映画です。
必見!!
また、近いうちに私の大好きな映画をご紹介いたします。
今日は映画についてお話したいと思います。
子供の頃から両親の影響で映画が大好きで、観劇、寄席(新宿末広亭)にも良く行きました。
映画館に足を運ぶのは勿論ですが、
私が子供の頃は毎日“映画劇場”と呼ばれる番組を各テレビ局で見ることができ、
その殆どを、見ていました。
当時はハリウッド映画より、ヨーロッパの映画が多く、私はアラン・ドロンの大ファンでした。
“太陽がいっぱい(邦題)”は、衝撃的な映像で私の心を鷲掴みにしました。
まだ、中学生だったので、今考えると何となく大人ぶりたい乙女の気持ちに“ドカン”と来たようです。
ヨーロッパの映画は、シニカルで考えさせられる映画が多く、
なんともアンニュイで危険な匂いのする、大人の映画が多かった気がします。
ハリウッドの解り易い映画も勿論楽しめますが、
あの頃の映画は出ている男優さん・女優さん達も
光り輝くオーラが、本当に別世界のような空間でした。
今は亡き“淀川長治さん”が『名作映画は、人類にとって最高の総合芸術である』仰っていましたが、映画の輝かしい時代だったのではないでしょうか。
(淀川長治さんの好みが同じか解りませんが・・・)
そんな中、私が何回見ても泣いてしまう(´;ェ;`)映画をご紹介します。
ヴィヴィアン・リー主演の“哀愁(邦題)”です。
その当時よくテレビ東京で放送されており、何度も見ました。
ヴィヴィアン・リーと言えば、
“風と共に去りぬ”ですが、
私は“哀愁”のヴィヴィアンが大好きでした。
ロバート・テーラーもとても美しく、
白黒の映像と暗い世相の物悲しい雰囲気が、本当に胸に突き刺さりました。
とりわけ、毎回“なんでそこで、助けを求めないの!”と、
映画の中に入ってしまっている自分が心で叫ぶシーンが何度もあり、
やきもきしてしまいます。
(皆さんがそれぞれ観賞して、感じて下さいませ。それぞれの場面だと思いますので)
それ程、戦争の悲しみと痛手が切に伝わってくる、映画です。
必見!!
また、近いうちに私の大好きな映画をご紹介いたします。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image