2018年12月28日
母畑温泉 八幡屋さんで平成最後の忘年会 A散策編
こんにちは さくらです。
『母畑温泉 八幡屋さんで平成最後の忘年会 』の続きです。
豪華なランチを頂き、去年でしたら (日帰りなので)
ここから温泉に浸かるところなんですが、
今年は、一泊させていただくのでまだまだ、時間があります!
なので明るいうちに旅館の周りを散策したいと思います。
ロビーで歩いて観に行ける観光スポットを聞いてみると、
旅館の裏にお稲荷さんがあるそうなので行ってきました。
ちなみに他の観光スポットを聞いたら『無い』との事。
ロービーを出て左の方に回り込むと見えてきました。
(敷地内なので外に出ないように! 私は間違って一度出てしまいました。)
![F9A20081-4BC8-448B-B084-EEE6EDBEEDCC.jpeg](/higaerionsenfukusima/file/image/F9A20081-4BC8-448B-B084-EEE6EDBEEDCC-thumbnail2.jpeg)
インスタ映えしそうな紅い鳥居が何本も続いていました。
手前には手書きの灯篭がいくつもありました。
まだ、明るかったので灯りは点いていませんでしたが、
イルミネーションも準備されていました。
とりあえず、お稲荷さんを目指して階段を上ります。
![23EC019B-7B08-40BA-B61A-5B24F57BEB61.jpeg](/higaerionsenfukusima/file/image/23EC019B-7B08-40BA-B61A-5B24F57BEB61-thumbnail2.jpeg)
鳥居はまだまだ、続きます。
上り坂になっているので真冬ですが、うっすらと汗ばんできます。
地味にきつい。
![4E842FF7-F5C6-4476-BFA3-63384593186E.jpeg](/higaerionsenfukusima/file/image/4E842FF7-F5C6-4476-BFA3-63384593186E-thumbnail2.jpeg)
15分くらいでお稲荷さんに到着しました。
きちんとお参りしもしましたよ。
![6980E804-FC46-4226-840A-16F764FEDC43.jpeg](/higaerionsenfukusima/file/image/6980E804-FC46-4226-840A-16F764FEDC43-thumbnail2.jpeg)
上からの眺め。
八幡屋さんの裏でなにかを増築中のようです。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
なにができるのかな?
帰りはゆっくりと降り、灯篭のイラストを見て回りました。
沢山あり、一つ一つ全部違うイラストと言葉が添えてるので
全部は観きれなかったのですが、
その中から 心に響いた言葉がこちら↓
![108FE385-5E70-44A7-B810-E500D70B35E5.jpeg](/higaerionsenfukusima/file/image/108FE385-5E70-44A7-B810-E500D70B35E5-thumbnail2.jpeg)
思わず、『うん、頑張る。』と言いたくなりましたが、
あ、頑張んなくていいんだ・・・・。
さて、そろそろ夕飯です。
お部屋にもどりましょう! 続く
広告
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TRHB6+BX9JXU+2HOM+BS629)
『母畑温泉 八幡屋さんで平成最後の忘年会 』の続きです。
豪華なランチを頂き、去年でしたら (日帰りなので)
ここから温泉に浸かるところなんですが、
今年は、一泊させていただくのでまだまだ、時間があります!
なので明るいうちに旅館の周りを散策したいと思います。
ロビーで歩いて観に行ける観光スポットを聞いてみると、
旅館の裏にお稲荷さんがあるそうなので行ってきました。
ちなみに他の観光スポットを聞いたら『無い』との事。
ロービーを出て左の方に回り込むと見えてきました。
(敷地内なので外に出ないように! 私は間違って一度出てしまいました。)
![F9A20081-4BC8-448B-B084-EEE6EDBEEDCC.jpeg](/higaerionsenfukusima/file/image/F9A20081-4BC8-448B-B084-EEE6EDBEEDCC-thumbnail2.jpeg)
インスタ映えしそうな紅い鳥居が何本も続いていました。
手前には手書きの灯篭がいくつもありました。
まだ、明るかったので灯りは点いていませんでしたが、
イルミネーションも準備されていました。
とりあえず、お稲荷さんを目指して階段を上ります。
![23EC019B-7B08-40BA-B61A-5B24F57BEB61.jpeg](/higaerionsenfukusima/file/image/23EC019B-7B08-40BA-B61A-5B24F57BEB61-thumbnail2.jpeg)
鳥居はまだまだ、続きます。
上り坂になっているので真冬ですが、うっすらと汗ばんできます。
地味にきつい。
![4E842FF7-F5C6-4476-BFA3-63384593186E.jpeg](/higaerionsenfukusima/file/image/4E842FF7-F5C6-4476-BFA3-63384593186E-thumbnail2.jpeg)
15分くらいでお稲荷さんに到着しました。
きちんとお参りしもしましたよ。
![6980E804-FC46-4226-840A-16F764FEDC43.jpeg](/higaerionsenfukusima/file/image/6980E804-FC46-4226-840A-16F764FEDC43-thumbnail2.jpeg)
上からの眺め。
八幡屋さんの裏でなにかを増築中のようです。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
なにができるのかな?
帰りはゆっくりと降り、灯篭のイラストを見て回りました。
沢山あり、一つ一つ全部違うイラストと言葉が添えてるので
全部は観きれなかったのですが、
その中から 心に響いた言葉がこちら↓
![108FE385-5E70-44A7-B810-E500D70B35E5.jpeg](/higaerionsenfukusima/file/image/108FE385-5E70-44A7-B810-E500D70B35E5-thumbnail2.jpeg)
思わず、『うん、頑張る。』と言いたくなりましたが、
あ、頑張んなくていいんだ・・・・。
さて、そろそろ夕飯です。
お部屋にもどりましょう! 続く
広告
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TRHB6+BX9JXU+2HOM+BS629)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8444245
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック