2015年06月19日
GRETSCH(グレッチ)のリゾネーター・ギター「G9202 Honey Dipper Special」が可愛い件。
![]() |
GRETSCH G9202 Honey Dipper Special [Round-Neck Resonator Guitar] |

GRETCH(グレッチ)から発売されているリゾネーター・ギター、
「G9202 Honey Dipper Special Round-Neck Resonator Guitar 」。
1930年代を彷彿とさせるモデルですが、限定カラーで発売されている
このギター、ちょっと可愛い。
「G9202 Honey Dipper Special Round-Neck Resonator Guitar」 は、
ベルブラス・ボディを特徴としたオールメタル・リゾネ―ター・ギター。
(ベルブラスはドラムのスネアなどブロンズ(銅と錫の合金)のことだ
そうです。)
ダイアフラム(リゾネイター・コーン)は「Ampli-Sonic」と名付けられ、
約99%のピュア・アルミニウムを使用し、東欧にてハンドメイドで製作。
充分な音量と優れたトーンを実現。
フィンガーボードはローズウッド、ネックはマホガニーを採用、
ミディアム Vシェイプのネック・グリップとなっています。ボディトップの
fホールデザインや1930年代ヘッド・デザインにエイジド・パーロイド・
フェイスを用いるなど、クラシックな雰囲気を持ったモデルとなっています。
限定カラーの“Cactus Flower”(カクタス・フラワー)、“Swamp Green”
(スワンプ・グリーン)が可愛い感じですね。
Gretsch G9202 Honey Dipper Special, Round- Neck Resonator Guitar Cactus Flower 《リゾネーターギター》 【送料無料】
価格:89,090円
(2015/6/19 10:06時点)
感想(0件)
Gretsch G9202 Honey Dipper Special Round- Neck Resonator Guitar 【送料無料】
価格:89,090円
(2015/6/19 10:06時点)
感想(0件)
<Spec>
Body Material: Bell Brass
Body Back: Bell Brass
Body Sides: Bell Brass
Body Top: Bell Brass
F Holes Sound Holes: “F” Holes
Body Depth: 3.5″ (89mm)
Body Width Upper Bout: 9.875″ (251mm)
Body Width Lower Bout: 14.125″ (359mm)
Neck Shape: Medium “V”
Number of Frets: 19 (12 to Body)
Fret Size: Medium Jumbo
Fingerboard Radius: 15.75″ (400mm)
Fretboard: Rosewood
Inlays: Pearloid Dot
Neck Material: Mahogany
Neck Finish: Semi-Gloss Honey Mahogany Stain
Nut Width: 1.75″ (44mm)
Scale Length: 25″ (635mm)
Hardware Finish: Weathered
Bridge: Biscuit – Ebony-Tipped Maple
Tuning Machines: Grover Sta-Tite Die-Cast
String Nut: Bone
Strings: Phosphor Bronze, Light (.012-.053 Gauges)
Unique Features: Bell Brass Body;
Gretsch Ampli-Sonic Biscuit Resonator Cone and Bridge;
Poinsettia Design Cover-Plate;
Weathered “Delta Blue” Body Finish;
1930s Gretsch Headstock with Aged Pearloid Face.
ギグケース付き
Gretsch Roots Collection G9202 Honey DipperSpecial Round Neck Demo
一種で、第二次世界大戦前、エレクトリック・ギターが登場する前に、
ギターの音量を増大させるために考案されたギターです。「リゾネーター」
と呼ばれる、円形の薄いアルミニウム製の共鳴板がブリッジの下に
取り付けられています。
ボディはボトルネック奏法などで、ブルースに使用される場合は金属製の
物が多く、ブルーグラスなどには音量が得られる木製のものが使用される
事が多いようです。
ところで、この手のギターを「ドブロ・ギター」と呼んでしまう方が
いますが、ドブロ・ギターはメーカーの名称で、リゾネーター・ギター
が正式な名称です。
![]() | グレッチ リゾネイター・ギター G9201 Honey Dipper Round-Neck GRETSCH 価格:95,040円 |

![]() | グレッチ リゾネーター・ギター G9200 Boxcar Natural GRETSCH 価格:66,528円 |

![]() | DOBRO Hound Dog M-14 Metal Body Round Neck 【6月以降順次入荷予定】 【数量限定でエピフォン豪華アクセサリーキット・プレゼント】 価格:59,400円 |

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント