『ヤマハアコースティックギター大全集』が9/16より発売中。ヤマハアコギの歴代人気モデルを完全網羅、成り立ちから最新技術までまるごと知りつくす、といった内容。

ヤマハアコースティックギターのファンである自分に朗報。
ヤマハアコギの歴代人気モデルを完全網羅、成り立ちから最新技術までまるごと
知りつくす、といった内容のムック『ヤマハアコースティックギター大全集』が
2016年9月16日(金)に発売されています。
ヤマハギターが1966年に誕生してから、2016年で50周年。本書は、そのなりたちと
歴史、最新技術を完全網羅。開発者やOBの証言から、その魅力に迫り、代表的な
モデルやレア機種のスペックや開発秘話、1960年〜90年代のギターカタログなど、
貴重な情報もたっぷり収載。カスタムギターの紹介では中島みゆきさんのギターも
紹介されている模様です。まさにヤマハアコギ本の決定版といった感じです。
価格:3,024円
(2016/9/30 09:37時点)
感想(0件)
ヤマハアコースティックギター大全集
定価:2,800円(本体価格)+税
仕様:B5判縦 / 112ページ
発売日:2016年9月16日
【内容】
●ヤマハアコギの歴代人気モデル紹介
(FG/FSシリーズ/Lシリーズ/エレクトリックアコースティックギター/サイレントギター
/クラシックギター)
●ヤマハギターを支える独自技術に迫る
(セラック塗装/石粉目止め/オリジナルボディシェイプ/カスタム式胴作り
/スクエアフレーム構造/アリ嵌合)
●開発者インタビュー (A.R.E./SRTピックアップシステム
/A.R.T.ピックアップシステム)
●アーティストインタビュー (沖仁/吉川忠英)
●カスタムモデル紹介 (中島みゆき)
●ギターファクトリー探訪
●ヤマハギターカタログコレクション
最初のアコースティック・ギターがヤマハだったこと、好きなアーティストがヤマハを
使用していたことなどから、私はヤマハのアコギが大好きだ。
実は80年代からカタログを収集しているほど。一番古いものは1981年12月作成と
なっているもので、表紙には「FOLK GUITAR」と書かれている。




今もヤマハアコースティックギター
しまいます。最近は岩沢厚治さん(ゆず)、miwaさんのアコギに注目。
miwaさんは「LL-36 ARE」を使用しているのだとか。
やっぱり、ヤマハのアコースティック・ギターいいですね。
では、早速この本『ヤマハアコースティックギター大全集』注文しようと思います。
![]() | 価格:311,040円 |

![]() | 価格:216,000円 |

![]() | YAMAHA 《ヤマハ》 APX1200II 【数量限定!アクセサリースペシャルセットプレゼント!】 価格:120,960円 |

![]() | YAMAHA SLG200S [サイレントギター/スチール弦モデル] 【送料無料】 【新製品ギター】 【数量限定!アクセサリースペシャルセットプレゼント!】 価格:64,800円 |

![]() | アコースティック・ギター作りの匠たち (シンコー・ミュージックMOOK) 新品価格 |

![]() | にっぽんのギター工房 至高の国産アコースティック作りの現場を訪ねる (アコースティック・ギター・マガジン) 新品価格 |
