アフィリエイト広告を利用しています

大橋純子さんが死去。「シルエット・ロマンス」などがヒットの女性シンガー。


大橋純子



1974年にデビューし、1970年代後半から80年代前半

にかけて「シルエット・ロマンス」「たそがれマイ・

ラブ」などのヒット曲を放った女性シンガーの

大橋純子さんが2023年11月9日に死去されました。

73歳。死因は明らかにされていないそうですが、

食道がんで闘病中だったとのこと。

謹んでご冥福をお祈りいたします。


歌手の大橋純子さん死去、73歳 
「シルエット・ロマンス」


「シルエット・ロマンス」などのヒット曲で
知られる歌手の大橋純子さんが9日午後4時14分、
食道がんの再発のため東京都の病院で死去した。
73歳。北海道出身。告別式は16日午後1時から
東京都港区芝公園4の7の35、増上寺光摂殿で。
喪主は夫佐藤健氏。
 1974年にデビュー。77年に「シンプル・ラブ」
がヒットした。79年に「ビューティフル・ミー」
でNHK紅白歌合戦に初出場。「たそがれマイ・
ラブ」「愛は時を越えて」など、ロックや
ポップスを取り入れた都会的な歌を力強く華やか
に歌い、確かな歌唱力で人気を集めた。
 82年、「シルエット・ロマンス」で
日本レコード大賞の最優秀歌唱賞を受賞した。

東京新聞Webより抜粋
https://www.tokyo-np.co.jp/article/289462



RAINBOW

新品価格
¥1,750から
(2023/11/16 14:57時点)



この訃報を知った数日後、車で『Rainbow』という

大橋純子&美乃家セントラル・ステイションの

アルバムを聴き直してみました。

美乃家セントラル・ステイションのヴォーカリスト

としての大橋純子さんは、ハイトーンで力強い歌声

が好きでした。このアルバムでは「ナチュラル・

フーズ」を聴くとそのヴォーカルの凄さが分かると

思います。土屋昌巳さんのギターもカッコイイです。

Natural Foods ・ Junko Ohashi & Minoya Central Station


美乃家セントラル・ステイションはファンクやR&B

っぽい感じで、この時代の大橋純子さんを聴こうと

数年前にこのアルバム『Rainbow』を買いました。

このアルバムの他5枚のアルバムが「大橋純子&

美乃家セントラル・ステイション」名義でリリース

されています。

大橋純子さんを追悼し、他のアルバムも聴き

直したいと思います。



大橋純子&美乃家セントラル・ステイション
|TOWER RECORDS ONLINE



CRYSTAL CITY

新品価格
¥1,100から
(2023/11/16 15:28時点)



沙浪夢 SHALOM(限定盤)

新品価格
¥1,378から
(2023/11/16 15:29時点)



FLUSH(限定盤)

新品価格
¥1,364から
(2023/11/16 15:30時点)



FULL HOUSE

新品価格
¥918から
(2023/11/16 15:43時点)




ゴールデン☆ベスト 大橋純子 シングルス

新品価格
¥1,046から
(2023/11/16 15:45時点)



LIVE LIFE

新品価格
¥2,727から
(2023/11/16 15:44時点)







SACDハイブリッドで再発された中山美穂『Mind Game(̟+4)』を購入しました。


Mind Game (+4)
<タワーレコード限定/生産限定盤>
中山美穂






株式会社ステレオサウンド監修のもと、最新鋭の

マスタリング・プロセスを経て、録音当時の

サウンドをよりリアルに再現し、SACD/CD

ハイブリッドで今年8月にリリースされた中山美穂

さんのアルバム4作品の中の1枚『Mind Game(̟+4)』

を購入しました。

IMG_5107.jpg
IMG_5108.jpg
IMG_5110.jpg

大学生の頃によく聴いていたアルバムなのですが、

友人の車で深夜によく北九州市の若戸大橋なんかに

行ったりしていて、その道中に聴いていた思い出が。

あの頃によく聴いていた久保田利伸さんのサウンドに

近いものがあったり、1曲目などはジャネット・

ジャクソンを思わせるような感じで、良い曲が多い

です。ここ数年でCINDYさんも聴いたりしているので

やはり通じるものがある。シングルで同時リリース

された「人魚姫 mermaid」もボーナストラックで

収録されているが、こちらもCINDYさんの作曲

でした。

久しぶりに聴きましたが、やっぱりアイドルらしく

無い感じで、いいアルバムでした。


Mind Game (+4)
<タワーレコード限定/生産限定盤>
中山美穂


中山美穂が1988年7月に発表した7thスタジオ・
アルバム。オリコン・チャート1位を獲得した前作
『CHATCH THE NITE』から間髪を入れずに発表し、
その快進撃を経て、アーティストとしての地位を
確固たるものにしたアーバン・コンテンポラリー
傑作アルバム。中山美穂のヒット曲を語る上で
欠かせないブレインであり、スティービー・ワンダー
や山下達郎のライヴや作品への参加でも知られる
シンガーソングライター、CINDYの作詞・作曲での
起用は本作からで、杉山卓夫 (synth,b,rhythm prog)、
羽田一郎 (g,rythm prog)、柿崎”Iseley”洋一郎
(key,synth)、中村キタロー (b,synth,ds)など久保田
利伸とそのバックバンドMother Earth周辺の
ミュージシャンが全面バックアップ。アーバン〜
ブラコン路線にさらに拍車を掛ける。CINDYと羽田
一郎共作のデジタル・ファンク「Mind Game」、
CINDY作曲のお洒落なバラード「I Know」、久保田
利伸作曲の「Velvet Hammer」と「Take It Easy」、
アーバン・ファンク「Strange Parade」、同日発売
シングルのカップリング曲「In The Morning 」(作曲:
久保田利伸)、中山美穂がペンネームで作詞・作曲した
「Long Distance To The Heaven」などを収録。
ジャケット・アートはロバート・ブルーによる
イラストレーション。(オリジナル発売: 1988年7月11日
/キング・レコード/ K32X-270)
ボーナス・トラックとして、米En Vogue、Cameoや
SING LIKE TALKINGなども手掛けた ROD ANTOON
による編曲のシングル曲で、中山美穂主演のTVドラマ
「若奥さまは腕まくり!」主題歌でもあった「人魚姫
mermaid」とそのインストゥルメンタル、リミックス・
アルバム『Makin' Dancin'』(Master Mixed by
MASAHIKO "MONCHI" TANAKA)より、
「Funky Mermaid 」[M.I.D. DANCE MIX]など計4曲を
追加収録。

Produced by 福住朗 in association with Mother Earth
Arranged by 杉山卓夫、羽田一郎、中村キタロー
Vocal Arranged by Cindy
Back Vocals Arranged by Amazons、中村キタロー
engineered by 松岡義昭、吉井聡、宮内広、藤田浩

<参加ミュージシャン>
杉山卓夫(synth,b,rhythm prog)、
羽田一郎(g,rythm prog)、中村キタロー(b,synth,ds)、
柿崎”Iseley”洋一郎(key,synth)、Cindy(back vo)、
鳴海寛(g)、阿部薫(ds)、木村誠(perc)、
古村敏比古(sax)、AMAZONS(back vo)、
Darek Jackson(back vo)、清水美恵(back vo)、
松木美音(back vo)、安倍均(manipulate)、
大竹徹夫(manipulate)………etc.

[収録内容]
01. Into The Crowd
  (作詞:CINDY 作曲・編曲:羽田一郎)
02. Strange Parade
 (作詞:芹沢類 作曲:羽田一郎 編曲:杉山卓夫)
03. Why Not?
 (作詞:芹沢類 作曲:羽田一郎 編曲:杉山卓夫)
04. Cat Walk (作詞:芹沢類 作曲・編曲:KITARO)
05. Moonlight Sexy Dance
  (作詞:芹沢類 作曲・編曲:杉山卓夫)
06. In The Morning
  (作詞:川村真澄 作曲:久保田利伸 編曲:杉山卓夫)
07. Mind Game
 (作詞:芹沢類 作曲:CINDY/羽田一郎 編曲:杉山卓夫)
08. I Know (作詞:芹沢類 作曲:CINDY 編曲:杉山卓夫)
09. Velvet Hammer
 (作詞:川村真澄 作曲:久保田利伸 編曲:杉山卓夫)
10. Take It Easy
 (作詞:川村真澄 作曲:久保田利伸 編曲:杉山卓夫)
11. Long Distance To The Heaven
 (作詞・作曲:北山瑞穂 編曲:杉山卓夫)
12. Husky Town
 (作詞:芹沢類 作曲:羽田一郎 編曲:杉山卓夫)
<Bonus Tracks>
13. 人魚姫 mermaid
 (作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:ROD ANTOON)
14. Funky Mermaid [M.I.D. DANCE MIX]
 人魚姫 mermaid (作詞:康珍化 作曲:CINDY)
 50/50 (作詞:田口俊 作曲:小室哲哉)
 クローズ・アップ (作詞:松本隆 作曲:財津和夫)
 JINGI・愛してもらいます (作詞:松本隆 作曲:小室哲哉)
 Moonlight Sexy Dance (作詞:芹沢類 作曲:杉山卓夫)
15. 人魚姫 mermaid (Instrumental)
 (作詞:康珍化 作曲:CINDY 編曲:ROD ANTOON)
16. In The Morning (Instrumental)
 (作詞:川村真澄 作曲:久保田利伸 編曲:杉山卓夫)


さてSACD(スーパーオーディオCD)/CD

ハイブリッド盤を買ってみたが、SACD対応の

再生機器を持っているわけでも無いので、結局の

ところ通常のCDコンポで再生しているので、

通常のCDと同等のサウンド。聴き比べていないが

旧盤よりはきっと良いサウンドに向上している

でしょう。通常、聴くには申し分なく、とても良い

音質であると思います。

あまり高音質には拘りはありませんが、できる

ならSACDプレーヤーでも再生して聴いてみたい

です。



中山美穂SACDハイブリット化、他の3作品、
タワーレコード限定発売です。

ONE AND ONLY (+8)
<タワーレコード限定/生産限定盤>
中山美穂



angel hearts (+5)
<タワーレコード限定/生産限定盤>
中山美穂



Hide'n' Seek (+6)
<タワーレコード限定/生産限定盤>
中山美穂



デノン Denon SACDプレーヤー DCD-1700NE オリジナル・ドライブ・メカニズム Advanced S.V.H. Mechanism 搭載 プレミアムシルバー DCD-1700NESP

価格:209,600円
(2023/9/19 13:19時点)
感想(0件)



LUXMAN ラックスマン D-07X MQA対応SACDプレーヤー [プレミアム延長保証制度対象 正規取扱店]

価格:750,000円
(2023/9/19 13:20時点)
感想(0件)



ラックスマン|LUXMAN SACDプレーヤー ブラスターホワイト D-10X [ハイレゾ対応 /スーパーオーディオCD対応]

価格:1,430,000円
(2023/9/19 13:20時点)
感想(0件)



ホテル・カリフォルニア(SACD/CDハイブリッド盤)

新品価格
¥2,589から
(2023/9/19 13:25時点)



噂 (SACD/CDハイブリッド盤)

新品価格
¥2,709から
(2023/9/19 13:26時点)







森山直太朗 、夏の終わりに「夏の終わり」を川越氷川神社で歌っている件。

夏の終わり




日本のシンガー・ソングライター、森山直太朗さんが

「ギター1本で、好きな曲を好きな場所で弾き語る」を

テーマに、一発録りでお送りするというチャンネル、

『森山直太朗のにっぽん百歌』。

2023年の夏の終わり、8月31日にアップされた動画は

埼玉県川越市にある氷川神社「風鈴回廊」にて

歌われた「夏の終わり」でした。

ということで、夏の終わりに「夏の終わり」を。


森山直太朗 - 夏の終わり / にっぽん百歌【川越氷川神社】


埼玉は川越にある氷川神社「風鈴回廊」にて
「夏の終わり」を。

時折響く風鈴の音色が優しく髪を撫でてくれる。
不意に鳴り渡る五時のチャイムのアンサンブル。

この短冊に記されたすべての願い事が時を越え
叶いますように。

皆様、この夏もおつかれさまでした♡





■楽曲
https://umj.lnk.to/ihLKTKm8

■使用ギター
gibson LG-1 1965年製

■ロケ場所
場所:川越氷川神社
住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3
URL:https://www.kawagoehikawa.jp


YouTubeチャンネル:
森山直太朗のにっぽん百歌より抜粋



この動画がアップされる少し前、実は私も

川越氷川神社に行っていました。

埼玉県所沢市で行われた

「ぱんだウインドオーケストラ×東京混声合唱団」

の演奏会に浜松市から車で4時間かけて行きました。

開演まで所沢市の会場から10Kmくらいで行ける

という川越市を観光。

川越市の中心部、幸町北部の蔵造りの街並みに

ある「時の鐘」の付近を散策。

IMG_4973.jpg

更に時間があったので川越氷川神社にも行って

みたのでした。

IMG_4402.jpg
IMG_4404.jpg


氷川神社は、駐車場が無く、民営の駐車場に停めた

が神社の裏手の駐車場に停めたので、この動画で

森山直太朗さんが歌っている「風鈴回廊」を通って

本殿の横に出たように思います。

都心からも近いことと、有名な観光名所だけあって、

どちらも人が多かったです。


「夏の終わり」と言えば、確かに日付でいうと

そんな時期なのですが、気温は相変わらず夏の

ままという感じですね。


夏の終わり

新品価格
¥1,152から
(2023/9/4 14:51時点)



大傑作撰

新品価格
¥2,563から
(2023/9/4 14:51時点)



いくつもの川を越えて生まれた言葉たち

新品価格
¥1,845から
(2023/9/4 14:52時点)



川越氷川神社(川越) (さきたま文庫)

新品価格
¥660から
(2023/9/4 14:55時点)



江戸風鈴 風鈴 4個〜10個セット ガラス風鈴 桜塗装 手作り風鈴 風鈴祭り 風鈴まつり 澄んだ音 厄除け 幸運をもたらす 涼しい感じ 夏の風物詩 おしゃれ 窓屋根飾り 室内外兼用 おみやげ ギフト 贈り物(短冊付き)

価格:1,880円
(2023/9/4 15:16時点)
感想(8件)



PANDASTIC!! Live2016 [ ぱんだウインドオーケストラ ]

価格:2,608円
(2023/9/4 14:58時点)
感想(0件)



オーチャードブラス! [ 藤重佳久&ぱんだウインドオーケストラ ]

価格:2,550円
(2023/9/4 14:59時点)
感想(0件)







山下達郎、1980年の「マクセルUDカセットテープCM (RIDE ON TIME 朝日篇)」が公式YouTubeで公開されている件。


山下達郎







日本のシンガーソングライター、山下達郎さんの

ヒット曲「RIDE ON TIME」がCMソングとして起用

され、本人が出演の1980年に放送された「マクセル

UDカセットテープCM (RIDE ON TIME 朝日篇)」の

映像が、TATSURO YAMASHITA RCA/AIR Official

YouTube Channelで公開されています。

これは、山下達郎さんが1976年から1982年までの

RCA/AIR YEARSにて発表したアナログレコードと

カセットテープ全8アイテムが、2023年最新リマスター

&ヴァイナル・カッティングにより5ヶ月連続リリース

で再発売されるということに関連してのことだそう

です。


マクセルUDカセットテープCM (RIDE ON TIME 朝日篇)


【TATSURO YAMASHITA RCA/AIR YEARS 
 Vinyl Collection】

完全生産限定盤 / アナログ盤、カセットテープ 同時発売
〈アナログ盤〉※すべて180g重量盤
1枚組:\4,400(税込)
2枚組:\5,500(税込) ※『IT'S A POPPIN' TIME』のみ
〈カセットテープ〉
\3,300(税込) ※『IT'S A POPPIN' TIME』のみ \4,400(税込)

5月3日(水)発売
『FOR YOU』(1982年作品) BVJL90 / BVTL2
6月7日(水)発売
『RIDE ON TIME』(1980年作品) BVJL91 / BVTL3
7月5日(水)発売
『MOONGLOW』(1979年作品) BVJL92 / BVTL4
7月5日(水)発売
『GO AHEAD!』(1978年作品) BVJL93 / BVTL5
8月2日(水)発売
『SPACY』(1977年作品) BVJL94 / BVTL6
8月2日(水)発売
『CIRCUS TOWN』(1976年作品) BVJL95 / BVTL7
9月6日(水)発売
『IT'S A POPPIN' TIME』(1978年作品) BVJL96〜97(2枚組)/ BVTL8
9月6日(水)発売
『GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA』(1982年作品) BVJL98 / BVTL9
*品番は アナログ盤/カセットテープ

https://www.tatsurorcaairyears.com/



このCM映像がYouTubeで公式に公開されるという

のは今回が初めてなのだそうです。43年前の映像

ということで、CMもかなり懐かしいですが、

日立マクセルUDカセットテープも使用していた

ので、懐かしいと思いました。

maxell/マクセル カセットテープ UD1 46 ノーマル/TYPE1

価格:4,482円
(2023/7/1 21:20時点)
感想(0件)



ところで、CMソングを数多く手掛けている

山下達郎さんですが、オフィシャルサイト内の

CD SHOPでは、一般のCD店では手に入らない

『山下達郎CM全集 Vol.1』『山下達郎CM全集 Vol.2』

といったコマーシャル作品を集めたCDが販売されて

います。Vol.2には「RIDE ON TIME」の30秒の

テイクが収録されています。


山下達郎CM全集 Vol.1(2nd Edition)|TATSURO SHOP
https://tatsuro.raku-uru.jp/item-detail/158960

山下達郎CM全集 Vol.2|TATSURO SHOP
https://tatsuro.raku-uru.jp/item-detail/158961


これらもなかなか面白そうです。曲がCMソングの

テイクだけに短いものばかりですが。

【Amazon.co.jp限定】RIDE ON TIME (完全生産限定盤) (アナログ) (ジャケット絵柄メガジャケ付) (2次生産分) [Analog]

新品価格
¥4,400から
(2023/7/1 22:45時点)



RIDE ON TIME (完全生産限定盤) (カセット)

新品価格
¥3,300から
(2023/7/1 22:46時点)



【Amazon.co.jp限定】FOR YOU (完全生産限定盤) (アナログ) (ジャケット絵柄メガジャケ付) (2次生産分) [Analog]

新品価格
¥4,400から
(2023/7/1 22:48時点)



FOR YOU (完全生産限定盤) (カセット)

新品価格
¥3,300から
(2023/7/1 22:47時点)



【Amazon.co.jp限定】 GO AHEAD! (完全生産限定盤) (アナログ) (ジャケット絵柄メガジャケ付) (2次生産分) [Analog]

新品価格
¥4,400から
(2023/7/1 22:56時点)



【Amazon.co.jp限定】GO AHEAD! (完全生産限定盤) (カセット) (ジャケット絵柄メガジャケ付)

新品価格
¥3,300から
(2023/7/1 22:57時点)



【Amazon.co.jp限定】Sync Of Summer (メガジャケ付)

新品価格
¥1,300から
(2023/7/1 22:52時点)







音楽雑誌「Player」6月30日発売の2023年Summer号をもって休刊に。

Player (プレイヤー) 2012年 11月号 [雑誌]





プレイヤー・コーポレーションから発売の音楽雑誌

『Player』が、2023年6月30日(金)発売

(6月2日発売から延期)の2023年Summer号を

もって休刊することが公式サイトで発表されました。


『Player』は1968年に創刊され55年にわたって

親しまれてきた雑誌で、月刊誌として発売されて

いましたが、2022年からは季刊化されていました。

この度の休刊については、コスト削減や販売促進に

取り組んできたが、広告売上の大きな落ち込みや

昨今の制作コストの上昇をカバーすることが困難

だったことが理由となっているようです。


以下、公式サイトより引用


音楽雑誌Player 休刊のお知らせ
                 2023.06.14
このたび音楽雑誌Playerは、2023年6月30日発売
Player2023年Summer号をもちまして休刊すること
と相成りました。1968年の創刊から55年にわたり
ご愛顧いただき感謝の気持ちでいっぱいです。

2022年より季刊化、別冊とともに精一杯制作して
まいりまして、幸いにも大幅な値上げをしても
本の販売部数はさほど落ちることなかったことで
ここまで続けられました。最後まで読者の方々と
ともにミュージシャン、関係者各位、クライアント
の皆様に一層の支援をいただけたこと、55年という
節目まで続けられたことはとても幸いでした。

独自記事に着目した取材に邁進するとともにコスト
削減や販促にも取り組んでまいりましたが、
広告売上の大きな落ち込み、昨今の制作コストの
上昇をカバーすることが難しい状況は改善できず、
苦渋の判断ですがこのタイミングで休刊する運びと
なった次第です。これまでご協力いただきました
皆様のご期待を裏切ることになってしまったこと、
お詫び申し上げます。

季刊のPlayer本誌(2023年Summer号)は本来6月
2日に発売するはずでしたが、フェアウェル号に
相応しい内容を盛り込み現在も鋭意制作中で、6月
30日に発売日を延期させていただきます。内容に
ついては近々にお知らせしますので何卒もう少し
お時間をください。また、今後のことなど決定次第、
6月30日発売Player2023年Summer号発売後に
お知らせしてまいります。

まだ細かな部分でまとまっていない部分も多く、
お恥ずかしながら業務的にも手一杯で間に合って
いない状態です。お問い合わせいただきましても
充分なお答えができませんので、今しばらく
お時間をいただければ幸いです。

現時点では何の目処も立っていない状況で
ありますが、すでにたくさんの叱咤激励を
いただいております。あくまでも個人的な思いと
いたしましては、お時間はいただきますが復刊を
目指して努めていきたい所存です。まずは発売が
遅れておりますPlayer2023年Summer号の制作に
全精力を注ぎます。

Player編集長 北村和孝

https://player.jp/2023/06/14/2911/


創刊から55年ということを初めて知りました。長く

音楽ファンから愛されている雑誌の休刊は本当に

残念。

私が初めて買ったのは確か中学生のころ、80年代

初めだったと思う。以後、学生時代、社会人になって

からも買って読んでいた。特に2月号で発表される

「リーダーズ・ポール」というランキングの発表が

大好きでした。

今、手元に残している『Player』を見てみると、

表紙が「エディ・ヴァン・ヘイレン」のものばかり。

憧れの「プレイヤー」が居たから買っていたところが

ありますね。


休刊は本当に残念ですが、復刊することを願って、

最終号はどんな内容か分かりませんが、予約して

おこうかなと思います。


Player SPECIAL -April Issue- 2023年 04 月号 [雑誌]: YMMプレイヤー 増刊

新品価格
¥2,640から
(2023/6/16 11:40時点)



YMMプレイヤー 2023年 03 月号 [雑誌]

新品価格
¥2,420から
(2023/6/16 11:40時点)



YMMプレイヤー 2022年 12 月号 [雑誌]

新品価格
¥2,420から
(2023/6/16 11:40時点)



YMMプレイヤー 2022年 09 月号 [雑誌]

新品価格
¥2,420から
(2023/6/16 11:41時点)



Player SPECIAL -July Issue- 2022年 07 月号 [雑誌]: YMMプレイヤー 別冊

新品価格
¥2,000から
(2023/6/16 11:41時点)




チケットぴあ





    >>次へ
https://fanblogs.jp/hb25/index1_0.rdf
https://fanblogs.jp/hb25/index2_0.xml
このブログ内を検索
プロフィール

hiro
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ロック・ポップス)ランキング
最新記事
HMVジャパン Sony Music Shop チケットぴあ デル株式会社 プーマオンラインストア
最新コメント
記事ランキング
  1. 1. 100均「ダイソー」の『腕時計 金属ベルト調整工具セット2』で腕時計のメタルバンドを調整してみました。
  2. 2. no img タワレコのコンビニ受取り、取りに行くのを忘れていたら受取り期限が延長されていた件。
  3. 3. スーパーオートバックスで法定12ヶ月点検を受けてきました。時間・費用などを書き残しておきたい件。
  4. 4. no img マルハンCMのにゃんまるの歌、半澤まどか「COME ON! ~NyanmaruMIX~」がYouTubeにアップされている件。
  5. 5. YAMAHA LL-6J(ヤマハ アコースティックギター)を入手しました。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
リンク集
月別アーカイブ