アフィリエイト広告を利用しています

1994年の自伝が復刊、『ジャイアント馬場 16文キックの伝説』が東京新聞(中日新聞東京本社)から10/25発売。

ジャイアント馬場 16文キックの伝説





全日本プロレスを率いて活躍し、1999年1月に

亡くなったた日本のプロレスラー、ジャイアント

馬場さん。貴重な肉声を収めた1994年に出版の

自伝『 16文の熱闘人生』が、刊行から約30年の時

を経て『ジャイアント馬場 16文キックの伝説』と

題して復刊され、東京新聞(中日新聞東京本社)

から2023年10月25日(水)に発売されます。


ジャイアント馬場 16文キックの伝説

新品価格
¥1,650から
(2023/10/26 11:32時点)



ジャイアント馬場 16文キックの伝説

ジャイアント馬場さんの逝去から来年1月で25年。
没後四半世紀を前に、ジャイアント馬場さんの
1994年刊の自伝を、『ジャイアント馬場 16文キック
の伝説』として東京新聞(中日新聞東京本社)が復刊
します。復刊に当たり、馬場さんの元付き人で、故人
をよく知るレフェリー和田京平さん(68)の
インタビューやプロレス写真家・山内猛さんの写真を
新たに収録。時代状況と、その中での馬場さんや
プロレスへの人々の熱狂ぶりがよくわかる序章も
加えました。

人々を熱狂させたプロレスラーで、テレビCMや
バラエティー番組で人気のタレントとしても
親しまれたジャイアント馬場さんが惜しまれつつ
亡くなったのは、1999年1月31日。逝去5年前に
刊行された『16文の熱闘人生』で馬場さんは、自身
の半生について率直に語っていました。野球に熱中
した新潟での少年時代、巨人軍に入団したいきさつ、
プロレスへの転向、力道山との関係、海外武者修行、
日本プロレスのエース時代、全日本プロレス設立、
そして円熟した五十代半ば……。10月25日に発売
する『ジャイアント馬場 16文キックの伝説』は、
その自伝『16文の熱闘人生』を丸ごと復刊。
スーパースターでありながら早世した馬場さんに
関する伝記ものは少なく、貴重な肉声を伝える1冊
となっています。

力道山がいた、猪木もいた、鶴田が、三沢が……
人気プロレスラーの熱闘がテレビで放映され、多く
の人が夢中になったあの頃。復刊に当たって
そうした時代状況がわかる序章や人柄が浮き立つ
インタビュー、名勝負を思い起させる写真の数々を
加え、本書はプロレスファンならずとも、熱き
プロレスとその時代を楽しめる一冊となっています。
ぜひご一読ください。

【書籍情報】
・タイトル:『ジャイアント馬場 16文キックの伝説』
・著者:ジャイアント馬場
・定価:1,650円(税込)
・発売日:2023年10月25日
・判型:四六判
・ページ数 240ページ
・出版社:東京新聞(中日新聞東京本社)



ジャイアント馬場さんがご存命の頃の全日本プロレス

を観戦したことはありませんが、中学生の頃に

水俣市内の大型スーパーで行われたサイン会に

行ったことがありました。ジャンボ鶴田さんと

二人で行われたこのサイン会。

主催者側は、並んだお客さんが1枚ずつ手渡しして

サインを書いてもらうというやり方で進めていたが、

馬場さん側は山積みにした色紙にサインを書いて

渡していく方が速いと訴えていた。結局、そのまま

進行し、お二方とも終始、不機嫌な様子で終了。

その後、そのスーパーの本屋で立ち読みしていると、

横に葉巻を咥えた馬場さんがやって来られた。

並ぶとさすがに大きい。そして文庫本を数冊買って

行かれた馬場さん。

馬場さんの隣に並んで文庫本を漁ったことが思い出

です。

1964年のジャイアント馬場 (双葉文庫)

新品価格
¥1,018から
(2023/10/26 12:21時点)



雲上の巨人 ジャイアント馬場

新品価格
¥1,089から
(2023/10/26 12:25時点)



誰も知らなかったジャイアント馬場 [ 市瀬英俊 ]

価格:2200円
(2023/10/26 12:28時点)
感想(3件)



ジャイアント馬場 王者の魂 VOL.1 [DVD]

新品価格
¥17,330から
(2023/10/26 12:26時点)



ジャイアント馬場 王者の魂 VOL.2 [DVD]

新品価格
¥17,330から
(2023/10/26 12:26時点)



ジャンボ鶴田伝説 [ ジャンボ鶴田 ]

価格:15840円
(2023/10/26 12:30時点)
感想(0件)









CSテレ朝チャンネル2で『ありがとう!俺たちの“燃える闘魂” ワールドプロレスリング アントニオ猪木 追悼SP』が10/14から3夜連続、計9時間が放送に。









2022年10月1日に亡くなった元プロレスラー・アントニオ猪木さん

(享年79)を追悼して、CSテレ朝チャンネル2では、10月14日(金)

から3夜連続で3時間、合計9時間の緊急特番

『ありがとう!俺たちの“燃える闘魂”ワールドプロレスリング 

アントニオ猪木 追悼SP』(14〜16日・午後9時)が放送される

ようです。

詳細は以下の通りです。


『ありがとう!俺たちの“燃える闘魂”
ワールドプロレスリング アントニオ猪木追悼SP』

[CSテレ朝チャンネル2]

【放送日時】
<第1夜>
■10月14日(金) よる9:00〜

<第2夜>
■10月15日(土) よる9:00〜

<第3夜>
■10月16日(日) よる9:00〜

【番組内容】
新日本プロレスの中継番組として人気を博しているテレビ朝日
「ワールドプロレスリング」の膨大な過去の試合映像から、
今回「追悼SP」と銘打って、厳選した名勝負を「3夜連続計9時間」
で緊急編成します。

坂口征二(1974年)、天龍源一郎(1994年)との初対決試合、
1995年、猪木がメインイベンターを務め、北朝鮮の地に38万人を
集めた伝説的な興行(リック・フレアーとの初対決)、
さらに1998年東京ドームで行われたドン・フライとの「引退試合」
など…数々の名場面が甦ります。

アントニオ猪木さんのご冥福を心からお祈りいたします。

<第1夜>
坂口征二と初対決(1974年4月26日)
タイガー・ジェット・シン戦、NWFを奪回(1975年6月26日)
ルー・テーズと初対決(10月9日)
ウイリアム・ルスカ戦、初の異種格闘技戦(2月6日)
ザ・モンスターマン戦、異種格闘技のベストバウト
(1977年8月2日)
ボブ・バックランド戦、WWF王座を奪取(のちに無効)
(1979年11月30日)

<第2夜>
スタン・ハンセン戦、唯一ハンセンに逆ラリアート
(1980年9月25日)
ラッシャー木村戦、ランバージャックデスマッチ
(1981年11月5日)
アブドーラ・ザ・ブッチャーと初対決(1982年1月28日)
長州力戦、最後の蔵前決戦(1984年8月2日)
藤波辰巳戦、実力世界一のベルト(1985年9月19日)
アンドレ・ザ・ジャイアントに初勝利(1986年6月19日)
ショータ・チョチョシビリ戦、初の東京ドーム
(1989年4月24日)

<第3夜>
猪木&シン vs ベイダー&浜口、デビュー30周年記念試合
(1990年9月30日)
天龍源一郎と初対決(1994年1月4日)
グレート・ムタと初対決(5月1日)
ジェラルド・ゴルドー戦、格闘技トーナメント
(1995年1月4日)
藤原喜明戦、最後の師弟対決(3月19日)
リック・フレアーと初対決(4月29日)
ビッグバン・ベイダー戦、大逆転で勝利(1996年1月4日)
タイガー・キング戦、最初で最後の師弟対決(1997年4月12日)
ドン・フライ戦、引退試合(1998年4月4日)

番組ページ:
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0573/より引用。





今年旗揚げ50周年を迎えた新日本プロレスは、創設者である

アントニオ猪木さんに終身名誉会長職を打診し、9月1日から

終身名誉会長に就任していたのだそうです。10月のビッグマッチで

この件に関しての発表を予定していたのだそうです。

今後、新たな展開があったかもしれないし、残念ですね。


さて、その旗揚げ時から中継をしていた「ワールド

プロレスリング」。地上波ではキー局(関東圏)では既に

30分の追悼番組が放送され、BSの『ワールドプロレスリング

・リターンズ』でも先日、番組冒頭の数分間に追悼する映像が

流れました。

そして、いよいよCSでは「3夜連続計9時間」で緊急編成された

とのこと。数多くの試合の中から厳選された名勝負を見て

アントニオ猪木さんを追悼したいと思います。


アントニオ猪木追悼号 2022年 10/28 号 [雑誌]: 週刊プロレス 増刊

新品価格
¥650から
(2022/10/13 13:12時点)



週刊プロレス 2022年 10/19号 No.2207 [雑誌]

新品価格
¥560から
(2022/10/13 13:13時点)



「猪木」 (G SPIRITS BOOK)

新品価格
¥2,277から
(2022/10/13 13:14時点)



苦しみの中から立ち上がれ アントニオ猪木「闘魂」語録 (宝島SUGOI文庫)

新品価格
¥880から
(2022/10/13 13:14時点)



不滅の闘魂 アントニオ猪木物語 Vol.1 [DVD]

新品価格
¥4,646から
(2022/10/13 13:15時点)



不滅の闘魂 アントニオ猪木物語 VOL.2 [DVD]

新品価格
¥4,318から
(2022/10/13 13:15時点)



アントニオ猪木―闘魂60余年の軌跡―(新潮新書)

新品価格
¥812から
(2022/10/13 13:16時点)







旗揚げ50周年記念CD第2弾『NJPWグレイテストミュージック CLASSIC』が発売されている件。アントニオ猪木のテーマ「炎のファイター」オリジナルも収録。


新日本プロレスリング
NJPWグレイテストミュージック CLASSIC









創立から50年を迎えた新日本プロレスの旗揚げ50周年記念CD

第2弾として『NJPWグレイテストミュージック CLASSIC』が

2022年8月10日(水)に発売されています。


新日本プロレスの選手の入場テーマ曲を集めた

「NJPWグレイテストミュージック」シリーズ。

8月に発売されたこちらは、今年3月に3枚組で発売された

旗揚げ50周年記念CD

『NJPW グレイテストミュージック 50th.SP』に続く第2弾

で、「クラシック」とある通り、70年代後半から80年代に

使用された入場テーマ曲が集められています。


目玉となっているのは、アントニオ猪木とザ・ファイターズ

が演奏のアントニオ猪木さんのテーマ曲「炎のファイター」。

イントロで「イノキ ボンバイエ」とコールされるあの曲の

オリジナル。


そして、イギリスのフュージョンバンド、JOEが演奏する

藤波辰爾さんのテーマ曲『ドラゴン・スープレックス』。

藤波さんが主にジュニアヘビー級の時代に使用されていた

オリジナルを初CD化。

収録曲は以下の通りです。


新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージック CLASSIC

新品価格
¥2,750から
(2022/10/7 13:35時点)




旗揚げ50周年を迎えた新日本プロレスの記念CD第2弾が
登場します!

3月の3枚組に続く今作は、前作で大好評だった田中ケロ氏による
選手コールに加え、アントニオ猪木氏の令和録音による「道」の
朗読と、おなじみの「元気ですか」「1・2・3ダァーッ」が
収録されています。
さらに、ファン待望のタイガーマスクvs.小林邦明の入場シーン
再現など、80年代前半の新日本プロレスを思い出させてくれる
内容が満載です。ドラゴン・スープレックスのジュニアヘビー級
時代のバージョンも収録を実現し、まさに“あの頃の新日本プロレス”
を思い出させてくれる1枚になりました。
ライナーノーツはプロレス・ファンとして名高い、タレントの
有田哲平さん(くりぃむしちゅー)が入場シーンに対する思いを
熱く語ってくれています。

※初回特典にはジャケット柄クリアファイルがつきます。

<収録内容>
1. テレビ朝日スポーツ・テーマ
2. オープニング・コール コール:田中ケロ
3. 炎のファイター 演奏:アントニオ猪木とファイターズ
4. アントニオ猪木コール コール:田中ケロ
5. 元気ですか 1・2・3・ダァーッ アントニオ猪木
6. 道 アントニオ猪木
7. サーベル・タイガー コール:倍賞リングアナ〜田中ケロ
8. ジャイアント・プレス  コール:田中ケロ
9. ウェスタン・ラリアート コール:田中ケロ
10. 燃えよ荒鷲(坂口征二のテーマ) コール:田中ケロ
11. 「ワールド・プロレスリング」オリジナル・テーマ 
   演奏;ワールド・プロレス吹奏楽団
12. ドラゴン・コール 実況録音 コール:倍賞リングアナ
13. ドラゴン・スープレックス 演奏:JOE
14. 朝日に栄光あれ
15. ジュニアヘビー級選手権 コール:田中ケロ
16. The Room (BRAIN WASH) 演奏:Rick Wakeman
17. チャンピオン入場! コール:田中ケロ
18. 燃えろ!吠えろ!タイガーマスク 歌:古舘伊知郎
19. ジュニアヘビー級選手権 選手コール コール:田中ケロ
20. ストロング・ハッグ 



アントニオ猪木さんが亡くなられた直後に、このCDが発売されて

いることを知りました。

「炎のファイター」や「ドラゴン・スープレックス」は

70年代後半にアナログのシングルレコードで、他の収録曲の

ほとんどは1980年に発売されたLPレコード『新日本プロレス・

スーパーファイターのテーマ』に収録されていて、小学生の頃に

聴いていました。

確か「炎のファイター」は東芝、「ドラゴン・スープレックス」

はCBSソニーからのリリースだったので、それらがキングレコード

で初CD化、1枚となってリリースされるというのはちょっと驚き

ですが、嬉しい。懐かしい曲ばかりです。

新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージック 50th. SP

新品価格
¥3,926から
(2022/10/7 14:10時点)



新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックVIII

新品価格
¥2,441から
(2022/10/7 14:11時点)



新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックZ

新品価格
¥2,094から
(2022/10/7 14:12時点)



新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックVI

新品価格
¥2,073から
(2022/10/7 14:13時点)



新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックV

新品価格
¥1,929から
(2022/10/7 14:13時点)



新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックIV

新品価格
¥2,015から
(2022/10/7 14:13時点)



昭和プロレステーマ曲大事典 (タツミムック)

新品価格
¥2,420から
(2022/10/7 14:14時点)






元プロレスラー、”燃える闘魂”アントニオ猪木さんが死去されたそうです。


アントニオ猪木







プロレスラーとして活躍し、政治家としても活動された

”燃える闘魂”ことアントニオ猪木(本名・猪木寛至

〈いのき・かんじ〉)さんが10月1日に心不全のため亡くなられた

そうです。享年79歳。猪木さんは2020年に、難病の

「心アミロイドーシス」と診断され、闘病中でした。


ご冥福を心よりお祈り致します 。



アントニオ猪木さんが設立した新日本プロレスが、小学生の頃

から大好きで、金曜8時の「ワールドプロレスリング」は

毎週欠かさずに見ていました。

高校生の頃には、巡業で来た新日本プロレスの試合を

見に行くこともありました。

熊本・水俣市立体育館で見た時は、確か長州力さんなどの

選手が大量離脱した直後の頃、猪木さんは6人タッグで

メインイベントに登場。驚いたのは試合に勝利し、

リング上で「ダーッ!」を決めた後、リングを降り、そのまま

正面玄関の出入り口へ。

裸にショートタイツ、リングシューズのまま、待たせていた

タクシーに乗り込み、そのまま帰って行ったのだ。

「ええーっ」と思ったが、さすが猪木さん、凄いなと。

そういった驚くような行動。プロレスでの仕掛け、

70年代からの異種格闘技戦に、80年代のIWGP王座の創設、

またそのタイトルマッチなど、やはり猪木さんは

日本プロレス界のスーパースターであったなと思います。


今年はその新日本プロレスが創立50周年です。

オカダカズチカ選手が50周年記念大会などの新日本プロレス

への来場を何度もアントニオ猪木さんに呼び掛けていましたが

実現しなくて非常に残念です。

最後に新日本のリングに立つアントニオ猪木さんの姿を

見てみたかったな、と思います。



高校生の頃にもらったアントニオ猪木さんのサイン。
IMG_0946.jpg

生きるために闘う NFT特典付

新品価格
¥2,200から
(2022/10/3 10:49時点)



猪木語録 元気ですか 一日一叫び (扶桑社BOOKS)

新品価格
¥594から
(2022/10/3 10:49時点)



アントニオ猪木―闘魂60余年の軌跡―(新潮新書)

新品価格
¥812から
(2022/10/3 10:49時点)



猪木道: 政治家・アントニオ猪木 未来に伝える闘魂の全真実

新品価格
¥1,960から
(2022/10/3 10:53時点)



猪木伝説の真相 天才レスラーの生涯 (宝島SUGOI文庫)

新品価格
¥880から
(2022/10/3 10:51時点)



燃える闘魂 ラストスタンド

新品価格
¥2,420から
(2022/10/3 10:50時点)



アントニオ猪木全集『ストロングスタイルの原点 日本プロレス戦記』 [DVD]

新品価格
¥3,589から
(2022/10/3 10:51時点)



【メーカー特典あり】 新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージック CLASSIC(A4クリアファイル付き)

新品価格
¥2,750から
(2022/10/3 10:53時点)







BS日テレで『全日本プロレス中継 50周年記念日本武道館大会』を9/18に生中継。


全日本プロレスオリジナルテ-マ集






東京・日本武道館で2022年9月18日(日)に開催される

「全日本プロレス 50周年記念大会」を、BS日テレが同日の

午後7時から生中継することがわかりました。全日本プロレスの

大会を日本テレビグループが放送するのは2001年1月の

東京ドーム大会以来なんだそうです。


全日本プロレス中継 50周年記念日本武道館大会[BS日テレ]

<放送日時>2022年9月18日(日)19:00〜20:54放送(最大30分延長)

全日本プロレス50周年記念大会を
日本武道館より生中継!

<放送予定>
世界タッグ選手権試合
【第91代王者組】
芦野祥太郎
本田竜輝
VS
【挑戦者組】
大森隆男
征矢学

世界ジュニアヘビー級選手権試合
【第62代王者】タイガーマスク
VS
【挑戦者】青柳亮生

三冠ヘビー級選手権試合
【第67代王者】諏訪魔
VS
【挑戦者】宮原健斗


9.18 日本武道館大会はBS日テレにて19時〜生中継!
【楽天チケット Presents 全日本プロレス50周年記念大会】
【記者会見】



番組ページ:
https://www.bs4.jp/zennihon/

全日本プロレス:
http://www.all-japan.co.jp/



最近の全日本プロレスは、あまり見る機会もないので、

こうしてBSながらもテレビで放送されるのはありがたい。

最後に全日本プロレスを見たのは、2011年だと思う。

静岡・浜北総合体育館グリーンアリーナでの生観戦でした。

アブドーラ・ザ・ブッチャーの試合も組まれていたが

足が悪く、欠場し、試合前に観客に握手するファンサービス

をしていたのを思い出します。すでに高齢でしたからね。

その日も三冠ヘビー級のタイトルマッチが組まれていました。

地方の体育館なのに。

メジャーな団体は大きな会場でしかタイトルマッチをやらない

ので、そういう点では全日本プロレスは良い団体だなと思う。


さて今回の武道館大会では、三冠ヘビー級の王者・諏訪魔選手に、

今年8月の無差別級による「王道トーナメント」を制した宮原健斗

選手が挑戦するメインイベントをはじめ、世界ジュニアヘビー級

選手権、世界タッグ選手権といったタイトル戦が放送される模様。

会場には、全日本マットで活躍した外国人選手、スタン・ハンセン

も来場するみたい。また全日本で「四天王」として、さらにNOAH

マットでも活躍した小橋建太さんがテレビ中継の解説を務めるのだ

そうです。

久しぶりのテレビ中継、いろいろと楽しみです。


全日本プロレス50周年記念大会詳報号 2022年 10/7 号 [雑誌]: 週刊プロレス 別冊

新品価格
¥700から
(2022/9/15 13:47時点)



全日本プロレスオリジナルテ-マ集

新品価格
¥2,285から
(2022/9/15 13:45時点)



[書籍のメール便同梱は2冊まで]/自叙伝諏訪魔 俺は逃げない絶対に![本/雑誌] / 諏訪間幸平/著

価格:1,100円
(2022/9/15 13:49時点)
感想(0件)



最高!の男 宮原健斗 主婦の友ヒットシリーズ

新品価格
¥2,200から
(2022/9/15 13:50時点)



全日本プロレス中継 世界最強 タッグ列伝 1977-1999 [ アブドーラ・ザ・ブッチャー ]

価格:16,726円
(2022/9/15 13:52時点)
感想(3件)



【メール便対応】スタンハンセン×Count2.9 初来日記念Ver. Tシャツ (ブラック)

価格:4,400円
(2022/9/15 13:53時点)
感想(1件)



小橋建太 鉄人伝説〜永遠のGRAND SWORD〜 [ 小橋建太 ]

価格:10,395円
(2022/9/15 13:54時点)
感想(4件)







    >>次へ
https://fanblogs.jp/hb25/index1_0.rdf
https://fanblogs.jp/hb25/index2_0.xml
このブログ内を検索
プロフィール

hiro
にほんブログ村 音楽ブログへ
音楽(ロック・ポップス)ランキング
最新記事
HMVジャパン Sony Music Shop チケットぴあ デル株式会社 プーマオンラインストア
最新コメント
記事ランキング
  1. 1. 100均「ダイソー」の『腕時計 金属ベルト調整工具セット2』で腕時計のメタルバンドを調整してみました。
  2. 2. no img タワレコのコンビニ受取り、取りに行くのを忘れていたら受取り期限が延長されていた件。
  3. 3. スーパーオートバックスで法定12ヶ月点検を受けてきました。時間・費用などを書き残しておきたい件。
  4. 4. no img マルハンCMのにゃんまるの歌、半澤まどか「COME ON! ~NyanmaruMIX~」がYouTubeにアップされている件。
  5. 5. YAMAHA LL-6J(ヤマハ アコースティックギター)を入手しました。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
リンク集
月別アーカイブ