アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

はぴせ
元会社員の後期高齡者。自称平均的な日本人。札幌市出身、東京都在住。「心と体の健康維持・増進」を願い、求める極意は「自然体」で「頑張りすぎない程度に頑張って」日々を暮らすこと。
https://fanblogs.jp/hapise/index1_0.rdf
リンク集

広告

posted by fanblog
2015年10月20日
A470・インターバルウォーキング
1、疲れやすくなった

日課とまではいきませんが、日頃つとめて歩くようにしています。
初めは糖尿病の運動療法として歩いていたのですが、いつの間にか習慣のようになっていて、何日か歩かないと何か物足りない思いに責められます。

地方都市に生まれ育って、子供の頃は自家用車など見かけることはなく、路面電車がありはしましたが特別の時の乗り物で、ましてやタクシーなど全く無縁の存在でした。

従って、どこに行くにも歩くことが当たり前だった為もあってか、大人になっても、そして後期高齢者になってからも、歩くことにはほとんど抵抗を感じない日々を過ごしています。

しかし最近は、(齢のせい!とは思いたくないのですが)さすがに歩いていて「疲れやすくなった」と思う様になりました。

以前は近郊の里山や自然公園によく出掛けましたが、数年前からは同じコースを歩いていても所要時間が長くなるなどの自覚症状がありました。
この2年間程は家の事情で遠出は出来なくなった為、時間を都合しては近くの公園で小一時間歩くようにしているのですが、随分「疲れやすくなった!」と実感するようになってきました。

それでも、歩いていると、心のもやもやがすーっと晴れていく思いが致します。
何時もの道を、何時もの公園を歩いていると、木も草花も皆顔なじみになります。街路樹や沿道の庭木を見て歩き、また、公園内の林を歩いていると、ヒマラヤスギやシイノキやクスノキやイチョウやサクラやユリノキや・・に「こんにちは」「元気?!」と声をかけるような、挨拶されているような・・いつの間にかそんな気持ちになっていることに気づきます。

森林浴! 推奨され、よく聞く言葉です。
樹木は何十年も、何百年も同じ所にあって、通る人を見て、体や心が疲れている人に霊気を与えてくれているのだろうと思っています。

何時もの林を歩きながら「こんにちは」「有難う」と言葉に出すわけではないけれど、心でつぶやくのでもないけれど、自分で気づかないような心の奥でそう言っているのではないかと思ったりします。

木々を眺め、下草に目をやりながら歩いていると、気が付くと心の淀みが消えて、すっきりとした気持ちになっています。
足は重くなっていますが、気分爽快で帰路につきます。

2、インターバルウオーキング

本格的な登山ではなく、低い山、里山でも、登るときは出来るだけ一定の歩調で、歩幅を狭めにして歩いていました。

しかし最近は、家の近くの公園と往復の街中の道に限られ、時間も限られます。平坦な道を同じ歩調で歩くのでは使う筋肉も限られるでしょうし、運動効果も十分とは言えません。

歩幅をやや広めに、背筋を伸ばすようにして、すたすたと(自分ではそう思って)歩くようにしてみました。
何時もより「歩幅をやや広めに」と思って歩き始めても、気が付くと何時もの歩幅に戻っています。

身についた習慣を少し改めるだけでも、それなりに意識し続けなければならないと改めて思わせられた次第。
そこで、100mとか200mを広めの歩幅を意識しながら歩き、次は普通に歩き、再びやや広めの歩幅で歩く。こうしてみると、これならば出来ます。

右と左(2歩)で1数え、私の場合55~57で100mです。日によって、疲れ具合によって差が出ます。
歩幅を最大にしてみます。姿勢が崩れがちになるので正しながら歩きます。
右と左53~54で100m進み、何故か早足になっていて100~200mで息が上がって、立ち止まったり普通の歩きに戻ったりします。

「ちょっとキツイ」と感じる程度の動きを始めると、体を動かすエンジン(ミトコンドリアを増やす)スイッチが入る。1分程の「ちょいキツ」運動を繰り返す。1週間に合計60回スイッチオンするだけで、1週間後にはやや効果を感じるようになり2日月後には体が疲れにくくなる。

この様な情報(信州大学研究室発)を得て、意を強くし、
「最大歩幅〜普通の歩幅」「やや広め〜普通の歩幅」を30^40分繰り返し、家と公園の行き帰りでウォーミングアップ、クールダウンしています。

弊ブログA463・スタミナ(持久力)アップに「ちょいキツ運動」を繰り返す
https://fanblogs.jp/hapise/archive/604/0  ご参照

帰り道では足がやや重くなりますが、続けているとこの程度の運動では何ともなくなるかもしれません。そんなことを期待したりしています。

自称「インターバルウォーキング」。
今のところ継続中です。

「人気ブログランキング」に参加しています。宜しければ右欄トップ「BLOG RANKING」マークのクリックをお願い致します)
⇒⇒


(お礼と報告)
クリック頂き有難う御座います。お陰様で(本日現在)下記のランキングを得ています。今後とも宜しくお願い致します。
                      
・参加カテゴリーランキング”医療と健康”    637/5024人中
             ”医療と健康(全般)”    19位/224人中
・総合ランキング             13,646位/1,162,446人中


バックナンバータイトルを下記分類で一覧致します。
該当するジャンルの(1)〜(8)をクリックいただくと、そこに分類されているタイトルが一覧され、
タイトルをクリックいただくと本文が開きます。


1、「日記・諸事寸話」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(1)

2-1、「身体の健康」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(2)

2-2、「運動」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(3)

2-3、「食習慣・食生活」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(4)

3、「心・頭脳の健康」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(5)

4-1、「病気・傷害・医療」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(6)

4-2、「糖尿病」
・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)

5、「福祉・介護・看護」
「ジャンルなし」

・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(8)


この記事のURL
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
https://fanblogs.jp/tb/4311268
コメント
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

コメント

 

人気ブログランキングへ
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。