アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
全磯連 関東支部さんの画像
全磯連 関東支部
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年11月20日

第13回太海石鯛釣大会に関東支部の精鋭達が参加しました!!

11月5日 太海イシダイ釣大会が開催されました。

関東支部からも参加しております。

当日は天候に恵まれてベタ凪でした。



優勝は内房磯の木村様(写真中央)43.3cm/1.75kg

準優勝(写真左)はラグーン磯の勝又様37.0cm/1.08kg

第3位(写真右)はラグーン磯の武田様で34.0cm/1.08kg


4E2F70B29BE3DDB8A598CBE5F2B49569BE1373F0 (1).jpeg
78F58EE6B34DA7C97960B8A24129BE1DB0AE9927 (1).jpeg
CD62FCF822966DF2CD60BF3922332E11A858E300 (1).jpeg
 全磯連関東支部磯野副支部長が大抽選大会で一等大当たりを当てました!!!
C135AC2D21AEA564C3F837038C995C4F365723EB.jpeg

        お疲れ様でした!!

2023年04月05日

「72p、7.1kgクチジロ 三宅島釣行記(クラブ一竿例会報告)」

全磯連関東支部所属 クラブ一竿 からの釣行記です。  以下、掲載文です。

 今年初となるクラブ一竿の月例会が3月12日(日)に三宅島三本嶽で行われた。
 早朝6時、我々6名を乗せた成栄丸は一路三本に向けて出航する。海上はこの時期にしては珍しく微風・べた凪で、どこの磯にも乗れそうである。
 約20分で三本に到着する。水温は19.4℃。しかし、期待していた東側の大根付近には潮の流れが全く見られない。大根を諦めてエビ根、マカド根方向に向かうが特に変化は見られない。そのまま船をマカド根の神津向い付近まで進めると西からの緩やかな潮がチョンボに当たっているのが確認できる。迷わず全員マカド根に渡礁し、本場、チョンボ、神津向いの各ポイントに分散する。ここから11時過ぎまでの短い時間での釣りが始まるのである。
 本場付近は、ハンバノリが大量に繁茂し磯際全体が薄茶色に覆わている。長年三本に通っているが初めて見る光景である。

DSC_0476-1.jpg
 
 私は本場井戸に釣り座をとる。ここには西からの潮が磯際から20mほど先を左へ流れ、手前がケンミとなり好条件と思われた。
 この日は朝方の時間帯に緩い潮の当たっているチョンボが好調であった。

DSC_0477-1.jpg

  釣りを開始して間もなく、チョンボで竿を出していた植松氏がやり取りの最中である。仕掛けを回収して取り込みのサポートに向かう。上がった魚は4kg程のクチジロである。
 釣り座に戻り釣りを再開しようとしていたその時、再び植松氏のやり取りが目に入る。今度は大型であることが先ほどと比べようのない様子から見て取れる。再び取り込んだ魚は70pを超えるコンディションの良いクチジロである。時刻は7時30分を過ぎた頃である。

saved_file_1678663809846-1.jpg

  中型の本イシをぶら下げた馬場氏が何気ない表情で私の後ろ通り、神津向い上のタイドプールに向かっていく。私も負けずとエサを打ち返すが無情にも小型のワサが時々釣れる程度で時間ばかりが過ぎていく。
 9時半頃、本場テラスの馬場氏の竿が大きく弧を描いている。かなりの大型のように見えたが巧みな竿さばきで魚は難なく浮上する。これも70pクラスのクチジロであった。

saved_file_1678663788839-1.jpg

タイドプールには2匹の大型クチジロが横たわった。それはまさに圧巻されると表現するにふさわしい眺めである。

検量の結果、植松氏:72.0p、7.10kg、馬場氏:71.0p、6.0kgであった

saved_file_1678663771379ー1.JPG

 
(クラブ一竿 柴田政俊)

全磯連関東支部では新入会員・新楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2023年04月04日

今年の三宅島の釣況について

全磯連関東支部所属 クラブ一竿 柴田さんからの投稿です。(管理者)


 ここ三宅島は伊豆諸島の中でも最も気圧配置に影響の受けやすい島のようである。今年も例年にたがわず、強い北西風の気圧配置が短い周期でやってくる。したがって、冬場はその合間を選んで釣行することになる。
 私はすでに定年退職している身であるため、天候を見定めて釣行することができるという恵まれた環境にある。今年も1月以降、月2回程度の日帰り釣行を行っている。
 三宅島へは、潮の鼻の釣り条件の良い日を選んで釣行しているが、今年に入ってからは三池港の釣りも視野に入れた釣行も多くなってきた。
 今回、両釣場の概要と1月以降の釣行結果について簡単に報告させていただく。
〈潮の鼻〉
 島の西方に位置する今崎周辺の磯の中で最も沖に突き出しており、そのため潮が速く釣りにならないことも多い。水深が浅く沈み根の位置などははっきりと確認できるため、ポイントの選択は容易である。
 ここでは、次のような条件を釣行するか否かの目安としている。
 海が荒れ気味である(ここは10mの断崖の為安全)
 A上記+曇りか雨の日
 B適度な左からの潮が流れている(情報や実釣で確認)
以下、釣行結果
 〇2月 5日(日): 65cm、4.7kg(クチジロ)
 〇2月24日(金): 61cm、4.1kg(クチジロ)
 
DSC_0440.JPG
      (写真)

〈三池港堤防〉
 昨年11月下旬、三池港堤防の先端付近で79pの大型クチジロが釣り上げられ、その後も”ワイヤーを切られた”、”竿が立たなかった”などの情報が相次いだ。私もそれ以降、三池港も釣行場所として視野に入れるようになった。
 幸い、上記の大型クチジロを釣り上げた釣友に堤防のロープ止め(U字鋼)に固定できる竿掛け用のクランプを作っていただいた。
 12月下旬に初めてここを訪れてみた。桟橋から300mも沖にあるためか潮が複雑に流れるようである。令和3年に30m延長された堤防は、沖に向かって両先端部と中央付近に合わせて4カ所のロープ止めが設置されており、そこにクランプを取り付けて釣りをすることになる。私自身まだ数回しか竿を出していないが十分な釣果を得ている。ここによく来る釣り人や地元の人からの情報では左から(サタドー岬方向)の流れの方が良いと聞かされている。
以下、釣行結果
 〇1月11日(水): 69cm、6.1kg(クチジロ)、58p、3.3kg(本イシ)        
(潮の鼻に入るも釣況が悪く8時頃に三池へ移動)
 〇1月13日(金): 62cm、3.7kg(クチジロ)、62cm、3.1kg(本イシ)
 〇3月 7日(火): 73cm、6.5kg(クチジロ)
 (潮の鼻に入るも釣況が悪く7時30分頃に三池へ移動)
DSC_0464.jpg 
      (写真)

(クラブ一竿 柴田政俊)

(追記)
 堤防のコンクリートのつなぎ目などにピトンを打ち込む人が散見されるという。以前に釣り人と地元の人との間でトラブルがあった事を聞いたことがある。ピトンを打ち込む行為が器物損壊にあたるかどうかの問題ではないだろう。堤防はそもそも釣りをするために作られた施設ではないことを心した行動をとるべきであろう。



全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2023年02月18日

関東から遠征しました、四国西南宿毛市沖の島釣行

2023年度初釣行・初釣行記です。

四国西南部沖の島に出向きました。
関東支部ホームグラウンドより遥か遠くの地へ。
関東支部釣り場の天気が安定しない状況が続く中の釣行。
1月18日(水)発〜15日(日)帰宅の釣り3日、3泊、
帰宅に1日の余裕・余裕な予定。
釣り友達の大阪在住TW氏との同行なので釣り友達宅に大きな荷物は宅急便で送り
私は軽い空のバッカンとロッドケースにて
新幹線にて大阪へいざ出陣。
IMG_4954.JPG
新大阪より友人宅最寄りの駅にて合流。
愛車に乗り換えて目指す目的地まで450km。

私はメジナ狙い
途中エサ店にて購入、アミエサ、ボイルオキアミ、を購入。
3日分あり量・金額ともに高額。
友人は底物師なので
途中の漁港にて予約してあった「ガンガゼ」を180個!!。
宿毛市渡船基地 片島港 着にて仮眠爆睡。am5:30出港までの数時間です。

さて海況図ですが、沖ノ島海域は19〜20度
四国海況図.jpg

今回お世話になるのは
澤近渡船 望洋丸/ 望洋館澤近 さんです。
(写真ですが帰りの帰港時に撮影。)
澤近渡船IMG_4998.JPG

船首のタイヤの大きさにびっくり仰天。
大型重機のデカバンタイヤが固定されてます。
更に押し着けでもずれない様にフレームが着いていたのには再度びっくり。
大型渡船、定員48名、700馬力超え。
船首IMG_4996.JPG

船内は広く三人掛けの椅子が6脚、更にフラットなフロアーが少々あり仮眠OK。
渡船船内IMG_4969.JPG

片島港ににて宿泊客をいざ渡船開始。
当日は北西の風が強く8m位で風波もあり
望洋丸も北風に立ち向かい飛沫がとどめもなく浴びて
揺れがひどく手すりに掴まっているのが精一杯。
キャビンから出ることはできません。
そん関係で写真は有りません、撮影なんかできません、

何か所に釣り人を渡礁し
私たちは「裸島船着き場」に渡礁。
IMG_4955.JPG
友人の底物師は足元狙い
私は先端でメジナ狙いですが、突風で???。
写真は撮れませんでした。

IMG_4958.JPG
時々エサ取りの当りが来るだけせ本日終了。
母港にもどり記念撮影

IMG_4972.JPG
宿の窓越しに定期船の発着が見えます

IMG_4975.JPG

風が強い一日でしたが夕食時ご主人?との情報ですと
今日の風は沖の島的には普通程度とのこと
風速11mでも釣りができるそうです。
関東の釣り人から想像が出来ません。

さて2日目ですが
渡礁後に体調不良で磯の上にて休息に徹する。
なんてこった!!。自分が悪い。

さて3日目は待望の磯
一つバエに渡礁する。憧れの磯、
友人は北側の底物場
私は南側の船着き場に構える。

IMG_4977.JPG
イスズミ
IMG_4982.JPG
イスズミ
IMG_4980.JPG
イスズミ
IMG_4982.JPG
ようやくメジナ OK

IMG_4987.JPG
ヒラマサの幼魚を2匹
IMG_4989.JPG
イサキも2匹出ましたが写真は有りません。

北側に見えるヒラバエ方向

IMG_4993.JPG
大漁のイスズミの下にメジナが見えましたが
残念ながら1匹に終わりました。
次回に楽しみは持ち越しとなりました。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング








2023年01月08日

クチジロ大型爆釣報告、伊豆諸島八丈島

全磯連関東支部所属
八丈島荒磯会 磯野幹事長から報告がありましたので掲載いたします。

八丈島旅釣り
一の根28日、ウロウ根30.31.元旦
3~6kg台を楽しめた、針掛がりで鮮血した2枚だけ持ち帰る。
他はリリースする。

12/28~1/21673052369876.jpg

1673052426360.jpg

1673052403748.jpg

1673052478296.jpg

1673052458967.jpg

1673150270636.jpg

管理者より
動画もありますが下記関東支部HP内<動画>にアップしておりますので
是非とも御覧下さいませ。

全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング





2022年12月13日

メジナ・めじな・mejina ・グレ 釣行記 in 三宅島

伊豆諸島三宅島釣行記が届きましたので掲載いたします。

シーズン到来
めじな・メジナ・mejina ・グレ です。(管理者より)


12月9日三宅島へフカセ釣りに行きました。
チーム碧メンバーの民宿夕景の沖山さんと磯を見て廻りますがウネリが
打ち寄せたり、静かすぎたりとなかなか入れる磯がありません。
そこで湯の浜港・前の浜・大久保港と釣り場を転々としましたが
生体反応がなく大久保港でイシガキフグ1尾で午前中は終了しました。

1111タイトルなし.jpg   (三宅島夕景HP地磯案内より)

午後からは再び沖山さんと出かけてタバコマに入りました。
流れやサラシは弱めですが、午前中よりはエサが取られます。
そのうち30p前後のイスズミがポツポツと釣れはじめ、
足下を攻めていると40~43pくらいの尾長メジナと40pくらいの
クチブトメジナが釣れました。その他に強烈な引きがあって、
何とか引き寄せたのは60pくらいのカンムリベラでした。
沖山さんも同じくらいの釣果でした。
1670899105723.jpg

その他にも良型を何回か掛けましたがサメにやられてしまいました。
12月10日
午前中は沖山さんと全磯連関東支部新規入会の夢磯楽釣会メンバーのお2人と
タバコマに入りましたが、昨日よりも流れがなく時折イスズミが竿を曲げる程度でした。
沖で良型の何かを掛けましたが、サメにやられて終了しました。
午後は空港下をやりたかったのですが、ウネリで波が打ち上がり断念しました。
結局、夢磯楽釣会の方々と相談の結果前の浜の左側に夢磯楽釣会のメンバーが入り
右側に沖山さんと私が入りました。
昨日よりは生体反応がありますが、ギンユゴイやダツが邪魔をします。
仕掛けが下まで入るとイスズミがポツポツと釣れるで、粘り強くやっているとなんとかクチブトメジナの40pくらいを2尾釣る事ができました。
夢磯楽釣会のメンバーは44pの尾長メジナを釣っておられました。

1タイトルなし.jpg

111.jpg

11.jpg



文・写真 : チーム碧 田中弘聡  
御協力  : 三宅島夕景


全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング



2022年11月30日

南房総太海石鯛釣大会報告

2022.11.20南房総太海石鯛釣大会が開催されました。
投稿を頂きましたので掲載いたします。
 (画像クリックしていただければ拡大します。)
    
「第12回太海石鯛釣大会」

関東の強者達が千葉県鴨川市太海に集結。    
凄い。とにかく凄い。何が凄いかって?今大会の参加メンバー。
関東最強最大の川崎石鯛クラブ会長の関口清正氏、富田俊明氏、
人魚会からは久松高志氏、そして、名尾俊太郎氏…。
全く名前聞いただけでもとんでもない末恐ろしい豪華な面々。
対するは地元勢平松会長率いる木更津磯釣クラブや京橋会小山真二氏。
こちらも房総を代表するトップ石鯛集団。

<受付>
IMG_4802.JPG

IMG_4803.JPG

IMG_4805.JPG

ホント、伊豆や房総の横綱級石鯛師が雌雄を決するべく太海に集まり、
歴史的快挙的な、大袈裟かもしれないけどそれくらい凄いことが起きたと自分では思ってます。
涙が出てきちゃった(笑)

<渡船乗船場>
IMG_4809.JPG

IMG_4810.JPG
11月20日の早朝、まだ前日の先輩達との宴会の酒が抜けきれてない僕は受付。
抽選を行いアマゴイEへ
北東の風が強く、波しぶきやうねりがある中それもアマゴイは大丈夫とのこと。
波浪の中、何とか渡礁に成功して釣座へと順番に分散して、釣り開始。

<アマゴイの模様>
IMG_4813.JPG

潮は左から速くオモリを触っても暖かく水温は高く、
しかしエサ取りがない。しばらくして潮が小島方向に流れ出し、
アタリが出だしたころ、左の高台で竿を出していた、
川畑氏(千葉磯釣昭和会)結構大きいワサをヒット。
IMG_4812.JPG

すぐ隣で関東支部で大変大変お世話になっている磯釣研究会星野一夫氏もいいアタリが出だしたとのこと。
さあこれからというときに、ウネリが大きくなり、アマゴイ全体も波をかぶり始めてきたので
残念ですが終了、撤収。

IMG_4814.JPG

<港へ戻る途中の各釣り場の釣果>
1669818253667.jpg
<釣り場風景>

IMG_4820.JPG

IMG_4822.JPG

IMG_4827.JPG

IMG_4828.JPG

少し早い撤収だったので、港に戻って携帯で情報収集をしていると、
各島でワサはだいぶ上がっているみたいで大物石鯛は上がっていないとのことでした?・・・・。

<表彰式>
大会最高実行委員長の平松会長(木更津磯釣クラブ)のご挨拶。
IMG_4848.JPG

<僭越ながら私の挨拶>
IMG_4855.JPG

今大会のスーパースペシャルゲスト!
川崎石鯛クラブの関口清正会長の感動の鬼スピーチ!!
めっちゃ感動しました!(笑)凄い!

IMG_4856.JPG

関口会長は体からアドレナリンが溢れ出るような、
めっちゃオーラ感ハンパない人でした!!
久しぶり、凄い人に会った感!でした!!

<賞品>
IMG_4839.JPG

IMG_4840.JPG

IMG_4841.JPG

<優勝の石橋龍清君!>
本当に本当におめでとう!!
今大会は20代・30代のエントリーも多かったのが
私的にはとても嬉しく思います。僕の良き友人である石橋明宏氏
(木更津磯釣クラブ)の次男、龍清君が石鯛47.5p/2.17sを、
こんな状況で凄い!!
貝溜に渡り、第1投で食わせたとのこと。
ちなみに龍清君はまだ二十歳!あっぱれです(笑)
石鯛釣は日本の文化。ある著名石鯛師の名言を引用、
「未来の石鯛釣は君達が担っていく」
決して過言ではありません。また、優勝した石橋龍清君には協賛頂いた、
杉美工芸、伝説の秘竿、超竜が贈られました!
そしてそして待ってました(笑)

IMG_4868.JPG

<二位>
木更津磯釣クラブ葛島信雄氏、太海のヌシです!(笑)
IMG_4872.JPG

<三位>
昭和会、川畑徳昭氏
アマゴイで波しぶきをかぶりながら、この悪条件で見事入賞の大きいワサを釣り上げ見事でした!
IMG_4875.JPG

IMG_4833.JPG

IMG_4834.JPG


<大抽選会!>
一等大当たりはなんと、がまかつ本獅子!リールもダイワ幻覇王!
その他バッカン、磯たび、オモリ、釣り糸、
パイナップル、ミカン1ケース、本当に凄い品が沢山!
リール幻覇王を当てたのは、
僕も日頃仲良くさせていただいている関東支部八丈島荒磯会の磯野さん!

IMG_4916.JPG

そして一等大当たりは相模湾磯釣研究会の名手石鯛師の鈴木勝行氏。おめでとうございます!
楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね。

IMG_4918.JPG

IMG_4912.JPG

IMG_4886.JPG

IMG_4887.JPG

IMG_4888.JPG

IMG_4878.JPG

IMG_4898.JPG

IMG_4899.JPG

IMG_4880.JPG

IMG_4895.JPG

IMG_4894.JPG

2タイトルなし.jpg

 大会結果
  1位 石橋龍清 イシダイ47.5p/2.17s
    (木更津磯釣クラブ)
  2位 葛島信雄 イシダイ39.3p/1.40s
    (木更津磯釣りクラブ)
  3位 川畑徳昭氏 イシガキダイ33.5p/1.05s
    (千葉磯釣昭和会)

IMG_4846.JPG

IMG_4843.JPG

IMG_4845.JPG

<集合写真>
IMG_4922.JPG


私もこの石鯛釣の世界に二十歳のときにのめり込み、
気が付いたらもうこんな年齢(笑)早い早い(笑)。
こうして第12回太海石鯛釣大会は終了しましたが、
事故や怪我がなく、皆様にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
また来年も太海石鯛大会でお会いしましょうバイバイ


文    全磯連関東支部所属 石鯛帝國  鈴木謙一
写真提供   〃       磯釣研究会 星野一夫

全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング





2022年10月18日

「第69回都民の大島磯釣り大会」参加しましたが・・・・。


10/16(日曜日)に開催された「第69回都民の大島磯釣り大会」参加しました。

タイトルなし.jpg
後援:全日本磯釣連盟関東支部

参加者35名(うち婦人3名)
水温 25度
波高 2.5m
天気 晴れ
久しぶりの磯釣り、エサもたっぷり、気合もほどほど、
着岸港は岡田港でした。

釣り場
釣り人のユニホーム
ライフジャケット
磯スパイクブーツ
IMG_4725.JPG

小型メジナ リリース
タイトルなし.jpg

小型まはた リリース
タイトルなし.jpg

小型イシガキ 手のひらサイズ リリース
5タイトルなし.jpg

あかはたが2匹釣れた後 リリース
エサがとられず私たちは
白旗を掲げました。・・・・・

元町港にて表彰式
IMG_4728.JPG


IMG_4730.JPG

1位入賞者
IMG_4736.JPG


IMG_4741.JPG


IMG_4745.JPG


IMG_4748.JPG

IMG_4758.JPG

入賞者の方々
2.jpg

事務局より
IMG_4763.JPG

大会結果
小型エサ取りと底水温の低下と思える状況でした。
タイトルなし.jpg

私、コロナ禍の為運動不足、
秋磯の準備運動となってしまった大会でした。
次回TFC大会は11月20日三宅島大会です。

全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング








2022年09月27日

「第69回都民の大島磯釣り大会」を開催致します。大島観光協会主催 


「都民の第69回大島磯釣り大会」が2022/10/16(15日竹芝発)で開催致します。
 (大島観光協会主催、全磯連関東支部後援)

【参加費】 東京・横浜発着共通※当日現金精算
     TFC会員 \10,000 非会員¥13,000 子ども \7,000
     (東京・横浜〜大島 往復2等船賃・保険料・参加費・諸税)
     ※島内の移動手段はご自身で手配ください
【現地参加費】 大人 \2,000 子ども(小学生) \1,000 ※10/16参加
【募集人員】 50名
【行 程】 1日目 <東京発着>竹芝客船ターミナル 20:30集合・受付
     <横浜発着>横浜大桟橋東海汽船窓口 22:30集合・受付
     東京22:00〜〜横浜23:30〜〜(2等指定・船中泊)〜〜
     2日目 〜〜6:00 大島着 競釣開始
<検量受付> 12:30〜13:00 出帆港にて検量
     終了後 表彰式・抽選会もあります
     14:30大島発〜〜(2等指定)〜〜18:00横浜〜〜19:45東京
【競釣規定及び対象魚】
     石 物の部 イシダイ・イシガキダイ 800g以上 1〜3位表彰
     メジナの部 メジナ 300g以上 1〜3位表彰
     ブダイの部 ブダイ 600g以上 1〜3位表彰
     他 魚の部 他魚(フグ/エイ/ウツボ/サメ等を除く) 500g以上 1〜3位表彰
     ●石物の部の優勝者を最優秀賞(都知事杯)とします。
     ※キス2尾合計で100g以上であれば検量いたします。 (年間表彰は会員登録が必要です)
【順位決定】
     ●各魚種別1尾の重量により決定します。なお同一重量の場合は、全長で決定。
     ●1人1魚種。(但し検量は受付けます) ●他の規定はTFC順位基準による。
     ●基準に満たない魚は放流すること。
【注意事項】
     ●マスク着用のご協力をお願いします。
     ●感染症対策については右記HPよりご確認ください。
     ●大会参加中に発生した盗難や紛失、事故、怪我等について主催者は一切の責任は負いかねます。
     ●大会バスはございません。島内の移動手段はご自身で手配ください。
     ※レンタカーを手配する際は必ず”釣りをする”旨をお伝えください。
<釣用車 レンタル先一覧(参考)>
     元町レンタカー 04992-2-3172  丸 伸 090-1600-8625  JSオートレンタカー 04992-7-5255
     ※料金や送迎の有無等の詳細は直接お問い合わせください。釣り宿は宿泊客優先となります事、
      予めご承知おきください。
     ●路線バスを利用される場合は、通常一般のお客様が乗車するものです。
     液状の物や臭いのする物のお取り扱いには、くれぐれもご注意ください。
     バッカンは必ず洗ってご乗車ください。係員の指示に従ってください。
     ●参加者は救命胴衣を着用し、ロープ・呼笛を持参してすぐ使用できるようにしてください。
     ●磯では磯靴・磯足袋をご用意ください。(船内・路線バス内では使用しないでください)
     ●船内では係員の指示に従い、所定の位置に荷物を置いてください。
     また、消灯後の船室でのご宴会はお控えください。
     ●会費にえさ代・食事代は含まれておりませんので、ご自身でご用意ください。
     ●復路乗船券は別便、翌日以降への変更はできません。その場合、復路券は再度購入いただきます。
     ●検量票は正確にご記入ください。年間表彰に支障をきたす場合がございます。
     ●ゴミは受付時にお渡しするゴミ袋に入れていただき、検量場所に設置の「 TFC 専用のゴミ箱」に
     分別して捨てるようお願いします。くれぐれも磯場を汚さないようご協力お願いします。
【大会の決行】
     ●大会の催行は10/15(土)13:00決定です。東海汽船お客様センターまたはHPにてご確認ください。
【当日の緊急連絡先】
     ●東海汽船大島支店 岡田港 04992-2-8718 元町港 04992-2-2311
     ●TFC事務局大会当日係員 080-2138-3976(大会当日のみ有効)
【東京・横浜発着ツアーのお申込みは】
     東海フィッシングクラブ事務局 03−3436−1144(平日9:00〜18:00)
     東海汽船お客様センター 03−5472−9999(毎日9:30〜18:30)
【現地参加のみのお申込は】
    一般社団法人大島観光協会 04992−2−2177(毎日8:30〜17:00)
    主催/ 一般社団法人大島観光協会 共催/東京都大島町 主管/東海フィッシングクラブ
    後援/東京都・東京都釣魚連合会・全日本磯釣連盟関東支部・全日本釣り団体協議会
    協賛/株式会社がまかつ(予定)・株式会社上州屋(予定)・マルキユー株式会社(予定)・東海汽船株式会社
    新型コロナウイルスに伴う
当社の対応について
    https://www.tokaikisen.co.jp/news/79121/

タイトルなし.jpg
2.jpg

全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年09月17日

房総洲崎午後から釣行

大型石鯛キラーの鈴木さん!! またまた大型釣果です。
全磯連関東支部所属 石鯛帝國 鈴木謙一 さんからの投稿です。(管理者)


 秋の気配が感じられる9月の某日、台風13号、14号のウネリを警戒しつつ、現地との確認では海はウネリは 

入っておらず、凪いでいるとのこと。

前日の夜は全磯連関東支部の幹事会があり、先輩達と夜が更けるまで酒を飲みつつ釣り談義。大変よいひと

時を過ごし、肝心の釣行日は大寝坊をして、釣場に入ったのは正午過ぎ。

僕が到着した洲崎の磯は潮が速く、今日も逆潮の激流。

しかしここの釣場は真潮が流れるとポイントが遠く、

逆潮になると30m程の近場のポイントで落ち込んで仕掛けが止まる場所が有り

過去には大型を何枚か食わせた実績があるので、正午過ぎとは言え期待を込めて

第1投。餌取りはなく、10分位経った頃、竿が突然舞い込み、2s弱の本石がヒット。

すっかり気を良くして、オニヤドカリを3個掛けにして投入し、

5分も経たずに竿が一直線に伸びて、4sくらいありそうな本石がヒット!なんともまぁ、

2時間位で本当にラッキーな釣行でした(笑)

いつものように帰りは我が父上、福田秀穂邸に本日の魚を配送し、ルンルンで岐路につくのでした(笑)

図1.jpg

図2.jpg

図3.jpg

写真・文 石鯛帝國 鈴木 謙一


全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング




2022年07月28日

小笠原諸島母島釣り紀行 

2022/7/17~22
小笠原諸島母島釣り紀行A
おがさわら丸乗船前に全員PCR検査を実施し無事パスする。
17日AM10時竹芝ターミナルに集合、おがさわら丸はAM11時出港、
今回は連休でもあり乗船客は多いが釣り人は少ない。
東京から1059kmの航海へ…
おがさわら丸は出港後、東京湾内を出てからは前線の影響もあり、
一路父島を目指すが、大島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島沖を経て、
ベヨネーズ列岩、須美寿島、鳥島、そうふ岩、聟島列島(ケーター島等)迄は
波浪ですこぶる長い時間フラミンゴ状態で揺れた。
ケーター島を過ぎ父島近くに来て、ようやく海上はいくぶん凪ぎて来た気持ち?
父島二見港到着時刻は30分遅れの18日AM11時30分着岸、
ははじま丸出港までに時間があるので、お昼の腹ごしらえに青海亀の刺身や煮込み、
焼豚等をやっけながら懇親会…
1658354051913.jpg

父島二見港からPM2時に母島へ向けて出港、
今回は夏期運航で母島行きがPM2時変更による出港、母島沖港にPM4時10分着岸、
何時も渡船をお願いしている真漁丸の船長さんに、夕方着くなり直に渡船出来る様に
段取りして頂く、勝負は夕刻の1時間であるが、
前回の化け物が出るか…
港では真漁丸の船長ご夫婦が準備万端で出迎え頂いた。
有難い事に20個近くのバッカン、クーラー、竿ケース等を即積み込む

18日(1日目)
真漁丸は足早にPM4時20分南西の風とウネリの中、安全を期して風裏の鬼岩、乾崎に向かう、
PM5時10分鬼岩はテラス岩礁が大波にさらされている為断念、比較的安全な乾崎に全員渡船。

1投目からマダラハタが一気に竿を絞り込み、
1658464352574.jpg
その後カッポレ、カスミアジ、イシガキダイ、チビキ、フエダイ、
1658464352312.jpg

1658362071408.jpg

1658361642643.jpg

1658361876618.jpg
アカハタがバタバタ釣れたが大型魚は姿を現さなかった、
1658354109420.jpg

乾崎をPM6時20分に上がり帰途に着く。
短い時間であったが魚さんと渾身の出逢いが出来た!

19日(2日目)
AM4時起床、AM5時出船、幾分ウネリは収まったので、
ルアー組は乾崎へ午後からは鬼岩に移る、
1658469541184.jpg

40k超えは残念ながら出なかったが
そこそこのロウニンアジ、カッポレ、カンパチ等を釣り上げる、
1658361642378.jpg

底物組は未曽有に近い断崖直下の無名のテラス岩礁に乗り、ウニコマセを入れる。
岩盤にピトンを打ち込む所がない、一ヶ所何とか打ち込み、
1658362136160.jpg

足元水深35~8mに
落とし込むと早朝からチビキ、フエダイ、カッポレ等3~8Kクラスとイシガキダイがバタバタ釣れる、
1658368312326.jpg

ウニ3~7個串刺しにして投げ込むが数分でなくなる。
1658362135898.jpg

やっとの事でピトンを岩盤に打ち込み、がっちりと竿掛けが出来た…
ほっと!したのもつかの間、出た〜!、化け物だ〜
ガッン!と一気に竿と30号ラインが海面へ突き刺る、

16mmのチタンピトンが足元から曲がってしまうアクシデント、
もう少しで竿リール供に持って行かれる所であった。

奴は、光輪の海溝に仕掛け共々郷愁に消え去って行った…
漂う時間が経つにつれて、南海の射光太陽️は風通しの良い我輩の天空に頭上から容赦なくガンガン差し込む…
ヘルメット、麦わら帽子をかぶってタオルで冷やすが、蒸し暑い!母島は太陽光と闘いでもある、
1658368274394.jpg

大型クーラーに氷4袋飲み物80本を4個のクーラーに分けて何とか凌ぐ、
ルアー組、底物組供にに大型は出なかったが沢山の魚さんと出逢い、楽しまさせて頂いた。

20日(3日目)
ルアー組、底物組は午前中日陰になる二本岩テラスへ…
1658469606703.jpg

早朝からロウニンアジ、カスミアジ、磯マグロ、カンパチ、サメ等が食らいついてきた!
1659056690405.jpg

船長の計らいで、ルアー組はAM11時に陽が射して来たので日陰が少しでも取れる大根に移動する。
底物はウニコマセ何袋か入れる、シラガウニ3~7個を串刺しで足元水深28~35mで当たりを待っ、
餌は落ちていく途中でガッンガッンと、海底に着いて数分で跡形もなく食味されて無くなっている。
それでも、体力を温存しながら限界に挑戦できた結果、程々のイシガキダイを何枚か有り難くも日々魚心で楽しむ事が出来た…
1658362168655.jpg

南海の大自然はありがたい…
次回の釣りロマンを期待して母島を後にした。

参考
おがさわら丸
ははじま丸
渡船協力 真漁丸
宿は民宿 月(ラグーン)
釣り人:全磯連関東支部所属 八丈島荒磯会
投稿者:磯野隆史
釣魚は全てリリースしております。

全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング



2022年07月03日

南伊豆伊浜イシダイ狙い釣行

今回は今シーズン初めてのイシダイ狙いでの釣行です。
前線の谷間、6/1~6/2、2か間に的を絞り釣行。

全日本磯釣連盟本部主催の「イシダイ・イシガキダイ選手権」(JIT)も
4/1〜7/18の期間で開催しており、私もエントリーしています。

IMG_4718.JPG

IMG_4719.JPG

天気予報も週末には最悪な予報。
特に離島の平日釣行は苦になります。
行きは良い良い!
帰りは欠航では?
前線と前線の谷間の限られた釣行を計画。

伊浜天気図無題.jpg

となると・・・・。
行き慣れた南伊豆伊浜へ。
前線の谷間、6/1~6/2、に的を絞り釣行。
全磯連関東支部指定検量所でもある
伊浜渡船・宝洋丸に連絡。
6/1・6/2は予想通り出船OK。
エサの在庫は無いので途中のエサ屋にて2日分仕入れて、夕方には伊浜近くの宿に宿泊。
翌日AM3:30 に宿を出発し伊浜港に到着。

IMG_4538.JPG

渡礁者は6名と少ないですが
前日の夜中に通過した前線による「うねり」が発生し、
港を出たあたりから「波・うねり」を感じ

6ダ1日.無題.jpg

まずは「ハサミ」に釣り人を降ろし
船長より「高い釣り座にいて!」の指示。

伊浜無題.jpg


立島に向かうが・・・
うねり〜・〜・〜
通過!?

ササラは・・・・
渡礁したかったが時々くる大きなうねりが怖いので
通過!?

赤島・トウフに次々と釣り人が渡礁したが

黒島は「波が抜けそう!?」と船長が言った途端に
波が被った!!。渡らず良かった!。

長崎に他の釣り人を降ろし

その後、「ササラ」に戻り私が渡礁。

うねり〜〜は被らないが、大きいしぶきが高いところまで被る状態でしたが、

準備している間に満潮時間も過ぎうねりも収まってきた。

コマセ3kを「チビリチビリ」撒きながらさエサ取りの反応を見る。

俗に言う「活性が無い」「エサ取りが突っく」

何種類かのエサを使うがあまり変わらない。

私もエサの時間(食事)磯の上での「冷えた蕎麦は格別!」

IMG_4540.JPG

色々試したが結果が出ず終了。

帰りの渡船のイケスに大きな「ブリ」!!。

7k、5k・・・。

なんと、うねりが落ち着いてから「長崎」から「黒島」に移動して、ルアーにての釣果。

1日目は早々宿に戻り、体を清め、体の中から清め、爆睡。

2日目
黒島・ハサミ・は予約が有りリベンジでササラへ渡礁。

うねりも落ち着き楽に渡礁するが潮の流れが無く

四方八方、足元・遠投するが反応が今一。

エサ取りを探すがいないナ〜〜、と思っていたら

竿先に反応、エサ取りが来たと思い眼を凝らしていたら

大きく舞い込む!大合わせにて針掛かりし無事に取り込む。

IMG_4542.JPG

今期初底物狙い
今期初型物
嬉しさで船長に写真を写して頂きました。

伊浜釣果無題.jpg

またまた伊浜通いが続きますね。
                  磯釣研究会 星野

全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング





2022年06月11日

2022年度第18回三会合同親睦釣り大会(全磯連関東支部)を開催致しました

2022.6.5、全磯連関東支部所属会三会合同親睦釣り大会が開催されました。

日頃お馴染みの釣り会が集い親睦を深める釣り大会です。
今回の三会とは潮風会・深川磯・池袋磯で構成しておりますが、
友好参加を含め7クラブ29名参加となりました。
(磯釣研究会・正鱗クラブ・ポイント磯・ワンノット磯釣クラブ)

天気図 
3会天気図.jpg

海況図 
3会合同会きゅおず無題.png

波予報 
3会波予報無題.jpg

梅雨前の曇り・水温高め・波なしの予報

今回の幹事会池袋磯
会長 渋谷信幸 様
開会の挨拶
IMG_4572.JPG

集合写真
マスクを一時的に外し
呼吸を止め
ハイ〜!
takesiba 無題.jpg

IMG_4574.JPG

IMG_4575.JPG

三宅島着岸港は錆が浜港
IMG_4579.JPG

今回の大会開催は御蔵島も対象地域になっており
三宅島で下船される方
御蔵島で下船される方と別れ更に
地磯・桟橋・三本渡船組に分かれます。
私達は三本渡船組。

成栄丸無題.jpg

青根・エビ根・マカド根に分かれての渡礁となりました。
IMG_4580.JPG

私達2名はエビ根へ
IMG_4582.JPG

大きなイズスミ

45cmイスズミ無題.jpg

小さなイズスミ
イスズミ無題.jpg

1kgオーバーのイズスミ5に対して、1kgオーバーのクチブトメジナ1の割合。
楽に2kg越えのニザダイまで来ます。8号ハリスも切られます。
練習には良いのですが・・・疲れます。
軟な竿は厳禁、私は旧BBX4号遠征タイプにて抜き上げ。

1654931081692.jpg

釣場から望む三本岳の島々
文蔵・遠くに御蔵島

IMG_4595.JPG

間の根・大根
IMG_4589.JPG

小安根
IMG_4590.JPG

楽しかった時間も過ぎ
徹収の時間
成栄丸無題.jpg

三本岳に後髪を引かれます。
帰りの船無題.jpg

御蔵島の様子ハート(トランプ)
image5.jpeg

それぞれの島々の着岸港にて検量時間。(三宅島錆が浜港)
IMG_4597.JPG

IMG_4598.JPG

2会場結果を集計して
船上甲板にて表彰式
関東支部ホームページ動画にもアップしました。
IMG_4602.JPG
石物の部
1位
ダイワ高級イシダイリール「幻覇王40」 
       (石鯛帝国会長:鈴木謙一様より御協賛品)
池袋磯釣俱楽部:杉山博一 様
IMG_4604.JPG

IMG_4603.JPG

2位の写真がありません、平謝り

3位
正鱗クラブ:土居学 様
IMG_4606.JPG

IMG_4607.JPG

IMG_4608.JPG

IMG_4610.JPG

IMG_4612.JPG

IMG_4614.JPG

池袋磯釣クラブ
野田二三吉 様 御協賛品
高級和竿が5本

IMG_4617.JPG

なんと「じゃんけん大会」で高級和竿を!!!
「じゃんけんの強者達」賞品を手に。

IMG_4621.JPG

最後に大会結果(見ずらくてスミマセン。m(__)m 

結果無題.jpg




全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年05月19日

全磯連関東支部磯釣投釣大会結果発表

2022年4月1日から5月5日まで開催致しました

「全日本磯釣連名関東支部」主催「磯釣・投釣大会」の結果が発表となりました。

以下結果発表です。

1~3位の方入賞者となります、おめでとうございます。

磯釣投釣大会無題.jpg

イシダイの部
2位、守田恵さん
HP.jpg

4位、 榎本光男さん
榎本無題.jpg

イシダイ3位、オナガメジナ2位の御姿
IMG_4258.JPG

イシガキダイ
1位、柴田政俊さん
柴田政俊.JPG

イシガキダイ
2位、石井広義さん
石井無題.jpg
イシガキダイ
3位、
4位、




全磯連関東支部では新入会員・新俱楽部を募集しております。
大物を目指す釣り人、釣技を向上したい方、楽しい釣り仲間が欲しい方、
私共と一緒に釣りをしませんか?
下記宛にご連絡をお願いします。お待ちしております!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年05月17日

TFC三宅島石鯛釣大会に参加して、2022年5月15日開催

2022年5月15日開催
TFC三宅島石鯛大会に参加しました。

1週間前から天気が安定せず、開催が危ぶまれた釣り大会。
私なりに分析して見ますと
天気が好転しはじめ幸いにも開催となった大会でした。

(写真はクリックしてください、大きくなりますので!。)

天気図無題.jpg

5/14土曜日東京竹芝客船ターミナル21:00集合、受付を済まし
22:30発の橘丸に乗船、翌5/15日曜日に三宅島に5:00着の予定。

TFC大会受付
IMG_4304.JPG

IMG_4306.JPG


釣り仲間と楽しい時間を過ごし早めに眠りにつきました。
若干の横揺れが気になったが、三宅港接岸を確信していたが
接岸前の船内放送で「接岸港は伊ケ谷港です」の放送が有り
周りにいた釣り人からは「エ〜〜〜!伊ケ谷!」の叫び声。

三宅島には3か所の接岸港が有りまして
その日の風向・波の方向・天候の変化に合わせて変わります。

風予報は
風光.png

????
伊ケ谷港は西側にあり、どうして??
実際は西のうねり、桟橋先端は波は上がらないが嫌な感じで気持ち悪い。
風は北のやや強風。
多くの釣り人は桟橋車止めの有る場所に集中。
風を背に受けての釣り開始。

IMG_4310.JPG

先端方向はルアーマンが攻めています。
昨夜の波の影響か先端側は波が上がったのか水溜りがチラホラ?。

IMG_4312.JPG

エサが取られない!
         エサが取られない!
                 エサが取られない!
1匹目
IMG_4318.JPG
2匹目
イシガキ星座(うお座)
イシガキフウ.jpg

他の参加者もこんな感じです
IMG_4314.JPG

更に時間が過ぎると
釣り談話
お茶でもお出したかったです。
(いつもお馴染みの釣り友)

IMG_4320.JPG
羨ましいですね。
IMG_4319.JPG

私の竿先が僅かに反応が!
ようやく来ました!・・・と思いきや
イラでした。

IMG_4322.JPG
美味しいお魚君ですのでキープ。

帰りの東海汽船は伊ケ谷港が接岸港のお知らせがありました。
三宅島は風・波の方向で接岸港が変わりますので注意してください。
納竿は早めに済ませ11:30には桟橋付根の所まで戻りました。
あ〜そうだ!検量だ!大会だ!
検量場所は更に戻った駐車場側。

IMG_4332.JPG

好きな釣りをした後のビール?最高!!!。

IMG_4333.JPG

イシダイの部1位
綺麗なイシダイと当日使用したコマセ(定番マルキユーうにだんご)

IMG_4326.JPG

釣り人は
全磯連関東支部所属
竜宮会 山川欽也さん
釣り友で御座います。

IMG_4328.JPG

他魚の部1位
高梨さん
大きなハマフエフキダイ、68.0cm、4940g

IMG_4337.JPG

入賞者集合写真
他魚2位は女性!

IMG_4343.JPG

なんと私の釣果「イラ」が他魚3位に
協賛の”シマノ”のキャップを手に

IMG_4339.JPG

大会成績

TFC大会成績表無題.png

大会は解らないものですね。
釣れない時の1匹ですね。
大会ですよねハート(トランプ)
嬉しいですね。

お楽しみ抽選会
誰にでもチャンスが有ります。
釣れても、
釣れなくても、(残念ながら運に見放された方にも)

IMG_4345.JPG

女性の参加者が4名
IMG_4347.JPG

常連の釣り人

IMG_4349.JPG

参加者28名
IMG_4350.JPG

水温:18度, 波高:3.5m.
IMG_4352.JPG

TFC事務局から報告
次回の大会も三宅島。
私も三度目の参加します。
石垣鯛狙いで数・サイズ共に狙います。

IMG_4357.JPG

私の釣果賞品と抽選会の賞品
IMG_4361.JPG
感謝・感謝・感謝。


全磯連関東支部では新会員を募集 (*´ε`*) です。
下記をクリックしてご連絡を下さい。
一緒に楽しい釣りをしましょう!!!。
         管理者 磯釣研究会:星野


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング



2022年05月08日

TFC(東海フィシングクラブ)大会開催日は5/15です。

TFC(東海フィシングクラブ)大会が開催します。

開催日は5/14 TFC三宅島石鯛釣大会です。
私は前回の大会で上物狙いで底物優勝を獲得出来ました。
今回は石物の部と他魚の部ですので
私は石物狙いで他魚(メジナ)で優勝狙います。
私も参加したいと思いますのでお知らせします。
 詳細はTFC事務局
 https://twitter.com/tokaifishing

TFC.jpg

TFC3題.jpg


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年05月03日

三宅島大型クチジロ釣行記:クラブ一竿

クラブ一竿 柴田政俊さんから釣行記を頂きましたので掲載いたします。

4月11日に植松一行氏(クラブ一竿)と三宅島三本へ釣行した。
本来は前日の10日に行く予定であったが、船が定員のため一日ずらしたことが幸いする結果となった。
 前日の情報では水温が17.8℃、15名ほどの石物師が主な磯で竿を出したようだが、マカド根の南側(本場)で70センチクラスのクチジロが釣れた他は不調だったようである。
 当日、三本の水温は19.2℃に上昇している。しかし、マカド根付近にはこれといった潮の流れが見られない。三本に向かう途中の水温が高かったことから東側の磯が有利と踏まえ大根に渡礁した。御蔵向いに釣り座を取り釣りを開始する。
 ヤドカリを付けて第一投。仕掛けが徐々に手前に流れ竿下の壁で止まる。三宅島と御蔵島の間から流れてくる最近では珍しい潮である。すぐに当たりがあり小型のワサが釣れる。しかし、その後はウツボの猛攻と根掛りが頻発する。

 9時を少し回ったころ、ウツボのような「フワフワ」とした当たりに続いて竿が手元近くまで入るが元に戻ってしまう。そのまま待っていると竿が手元まで入っていく。竿を起こし取り込みにかかるがそれほど引きは強くない。途中何度かの締め込みに遭ったが竿下に浮上させることができた。

柴田政俊.JPG

柴田A無題.jpg


 指定検量所での検量の結果、74.2cm、6.73kgであった。
(クラブ一竿 柴田政俊)

〈追記〉
 クラブ一竿の例会が4月24日に三宅島三本で行われた。当日の参加者は7名でマカド根3名、エビ根シッポ2名、大根2名に分散した。

B柴田題.jpg

 マカド根、エビ根は小型のワサが釣れた程度の貧果であった。
 一方、大根はカンムリベラの猛攻に遭いながらも、植松氏が2〜3キロクラスの本イシ4枚の釣果を得ることができた。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年04月24日

大型クチジロ、正鱗クラブ 八丈島にて

全磯連関東支部
正鱗クラブ所属、伊藤利通さん よりの投稿です。


八丈島釣行記  2022/4/11〜4/14
年明けから3か月間休みなく仕事オンリーで、
やっと休みが取れそうだったので
天気も確認せず、飛行機と宿へ予約。
前回釣りに行ってから、しばらく間が空いてしまったので、
釣りの仕方を忘れているか不安でしたが、
何となく支度をして出発。
111.jpg

初日は薄曇り
1 無題.jpg

いつもの釣り座で釣りスタート
潮は黒潮真っただ中だけあって暗い紫がかった色。
水温はわからないけど、エサ取り激しいところを見ると低くなさそう。
1.2.jpg

二日目は、同行者のガイドで小島へ渡船。
やはり小島まで来ても、潮の色は悪い。
同行者のサポートしながら寝てました。
3.2無題.jpg

昼頃、急に晴れだして・・・
4.0無題.jpg

潮の色が少し明るくなってきたなあ。と。
3.5無題.jpg

16時磯上がりの時間になると、島らしい透明度の高い潮へ。
明日は、デカいの釣れるかもしれないと思いつつ、宿で晩酌。

三日目、早朝から意気込んで、またいつもの釣り座へ。
1無題.jpg

朝から天気良し、凪よし。潮の色良し。
一投目、エサ取りがうるさくない。ガンガゼでも待てる。
しかし、左からの潮だったので潮待ち状態。
何となく今日は、釣れると確信して大針で一発勝負。
2無題.jpg

淡々と打ち返していると、8時頃、潮が小島方向から刺して来た瞬間
穂先が海へ突き刺さり締めているドラグが滑る良いアタリ。
これは、根掛かりで捕れず。
この時期は数匹で群れているはず。
すぐに打ち返したら、読み通り、フワフワ穂先が動いてから、すさまじい竿の突っ込み。
締めてあるドラグがまた滑ったので、大物確定。
強烈な締め込みを楽しみながら、浮いてきた魚は紛れもなく・・・。
6.jpg

久々にまともな魚が取れました。
長さは71〜2センチ、重さは6キロ少し欠ける痩せた口白さん
3無題.jpg

狙って捕れた魚だけに大満足。
この魚が釣れたあとは、夕方まで左からの潮になってしまい
いつものワサ天国に戻ってしまいました。
一匹だけど、久々に満足。
最終日は釣りをしないで、宿に置かせてもらっている釣道具を整理整頓。
また来年、この時期に記録モノ狙いに。
楽しい春休みを満喫出来ました。


管理者より
素晴らしい釣果ですね。そのうえリリースしたお魚さんは、
再び釣り人を楽しませてくれるでしょう。
釣り方を教えて頂きたいですね。
そのような釣り人が集まる全磯連関東支部の面々。
釣行を一緒にしたい方は下記よりご連絡を下さい。
仲間になりましょう!。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年04月21日

大型クチジロ!三宅島三本岳より

全磯連関東支部所属正鱗クラブより大型クチジロのお便りが届きました。

1650536349330.jpg


4/10 三宅島三本岳渡船、マカドテラス、72.5センチ、5.8kg。

4月10日、マカドの本場にて朝一投目ガンガンゼ3個付けで釣れました。

釣人:江口義則さん





管理者より

お見事な1匹ですね!釣り人にとって至福の時ですね!羨ましいです。おめでとうございます!

全磯連関東支部では新入会員を募集しております。

釣り仲間になりませんか? 多くの釣り好きがお待ちしております。

いつもの釣り仲間、加入している釣り会、クラブ単位での入会、

個人で釣り友が欲しい方、釣り会に入り釣技を向上したい方、

若い方、ご婦人、経験の浅い方、ベテランの方、渡船仲間が欲しい方など大歓迎です。

上物狙い専門、底物狙い専門、時期に合った釣り物をする釣り人と多種多様な釣り人の集まり。

あなたに合った関東支部所属会をご紹介いたします。

全磯連関東支部HP内よりお問い合わせ下さい。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2022年04月11日

2022年 村長杯争奪 三宅島磯釣大会に参加して

村長杯争奪 三宅島磯釣大会に参加して
          磯釣研究会 星野


2022/4/9(土曜日)東京竹芝発4/10(日曜日)三宅島にて開催のTFC大会に参加しました。
IMG_4251.JPG

大会対象魚種は
 石物の部
 メジナの部
 ブダイの部
 他魚の部 です。

私の今回の狙いは ”メジナの部” がターゲットです。

ソーシャルディスタンス、感染症対策を守り開催されました。
IMG_4301.JPG

受付
IMG_4252.JPG

乗船口
IMG_4250.JPG

定刻の乗船開始となり、参加者は指定の部屋に分かれて更に室内は密にならず快適船旅となりました。
1 無題.jpg

三宅島の早朝の4:55接岸し下船となり各自目的の釣り場に向かいました。
レンタカーでの移動する釣り人、
接岸港の三池港桟橋で好きなポイントで釣りを開始する釣り人と様々です。

当日の私はレンタカーにて移動
釣り場はこんな感じの磯を選びました。

向いの磯
IMG_4263.JPG

釣り場
IMG_4262.JPG

対岸には別のグループが釣りを開始しております。

海の状況はこんな感じです。
静かでサラシ不足
おまけに底が見える。
IMG_4255.JPG

困ったな?・・・
IMG_4254.JPG

でも通い慣れた釣り場、どうにかなるだろう!♪♪♪
当日の仕掛け
ハリス 5号
はり  グレ10号
沈め浮き 32パイ(0~10)
オキアミコマセ、配合エサ、オキアミ付けエサ
IMG_4253.JPG

釣り始めるが
エサが残る・・・・
エサが残る・・・・
ワンドの中に浮きが流れ込む、ダメだ!
遠投しても戻される。釣り辛い。
嫌な大きなうねりが30分サイクルで来る。
うねりが沖から来てワンド奥に流される。

前日の情報が頭をよぎる
3無題.jpg

海水温が今期(メジナシーズン)で最も低い、だが安定傾向。
どうにかなるだろ〜〜!♪ ♪ ♪。

ファーストヒットは25〜26cmのクチブトメジナ。
海にお帰りをして頂く。
 エサが残る・・・・
 エサが残る・・・・
セカンドヒットも同じサイズのクチブトメジナ。
変わり映えしないので海にお帰り頂く。
魚君には「お父さん、お母さんを連れて来るようにお頼みしました」

しばらく時間が経ちコマセも効きだす時間かもと自分に言い聞かせるが?
エサが残る・・・・

底狙いに仕掛けを切り替えるがエサが残る。・・・・
その後明確な当たり!
2~3度竿下に突っ込まれましたが無事に玉アミの中へ。
綺麗なオナガメジナです。40cm超えてるサイズで一安心。

時合が来たと思い写真も取らずに2匹目を狙うが、
来ない!、来ない、来ない。
忘れたころに嫌なうねりが来るので気を抜けない。
底狙いでもエサが残る。そんなこんなしているうちにうねりの反転で仕掛けが張り出した、
外にでる潮が来たら「ドスン!」と当たりが来た、良く引くな!、重量感たっぷり
はえ根の下に向かう。浮かしきれない、長ハリスが邪魔をして魚が浮ききれないので
足場の高いところに移動して玉アミに収まったのは
シマ模様の綺麗なイシダイ。

2匹揃って記念写真
IMG_4258.JPG
地磯釣行装備軽量の為スケール、電子ばかりは持参していません。
配合エサ袋と付けエサを一緒に記念撮影。(後程の検量でメジナは42.4cm、1105g)


心は晴れ晴れ、ウキウキ、でも嫌なうねりが忘れたころに来るので気を抜けない。
うねりが大きくなってきたので納竿、安全第一です。

検量時間は11時30分〜12時00分。
検量所
IMG_4264.JPG

三宅島村からのご挨拶
IMG_4268.JPG

表彰式
石物の部 1位
 なんと私のイシダイ君が1位。!!📯、打ち上げ花火
 2600g、52.7cm
メジナの部 1位
 1490g、47.4cm
ブダイの部 1位
 1040g、37.2cm
他魚の部 1位
 1090g、45.1cm ( ニザダイ)

TFC無題.jpg


1位入賞者集合写真
IMG_4278.JPG

豪華な賞品
IMG_4303.JPG

IMG_4302.JPG

写真は有りませんが島焼酎1本もあります。

参加者全員にて抽選会
IMG_4289.JPG
IMG_4286.JPG
IMG_4287.JPG
IMG_4290.JPG

東海汽船株式会社からのご挨拶
IMG_4296.JPG

参加者集合記念写真
IMG_4300.JPG

参加者数 45名(女性4人)
水温   17度
波高   1 m

今後のTFC大会の予定
次回 5/14 TFC三宅島石鯛釣大会
私も参加したいと思いますし、ブログをご覧の方も是非ご参加ください。

全磯連関東支部では新入会員を募集しております。

釣り仲間になりませんか? 多くの釣り好きがお待ちしております。

いつもの釣り仲間、加入している釣り会、クラブ単位での入会、

個人で釣り友が欲しい方、釣り会に入り釣技を向上したい方、

若い方、ご婦人、経験の浅い方、ベテランの方、渡船仲間が欲しい方など大歓迎です。

上物狙い専門、底物狙い専門、時期に合った釣り物をする釣り人と多種多様な釣り人の集まり。

あなたに合った関東支部所属会をご紹介いたします。

全磯連関東支部HP内よりお問い合わせ下さい。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング























2022年03月31日

関東支部主催 磯釣・投釣大会開催します。

2022年度 関東支部磯釣・投釣大会

主催 全日本磯釣連盟関東支部
後援 全日本磯釣連盟・神奈川県支部・東日本支部 (公財)日本釣振興会
          
              大  会  要  項
期   日 2022年4月1日(金)の日の出より5月5日(木)の日没まで
釣場範囲  関東支部指定の釣場範囲の東京都・神奈川県・静岡県・千葉県・茨城県内の安全な釣り場
及び各地渡礁
許可船による安全な渡船方法による釣り場。竿、リールを使った磯釣り、投げ釣りとする。(ルア
ーも含む)

参加資格  全磯連関東支部会員及び他支部会員。
      他支部会員は参加者確定のため、住所、氏名の登録が必要です。3月31日(木)までに関東支部事務局
宛に
大会参加費2,000円を添えて各支部まとめて参加申し込みをお願い致します。

対象魚 イシダイ(45cm)、イシガキダイ<キンダイも含む>(45cm)、ブダイ(30cm)、クチブトメジナ(40cm)、
オナガメジナ(40cm)、クロダイ(40cm)、シロギス(20cm)、 クエ<タマカイ、ヤイトハタも含む>
(60cm) 他魚(1000g) 。
尚、フグ・ウツボ・サメ・エイ等を除く。 ( ) 内の数字は関東支部大会最低検量基準と致します。
最低検量基準以下の釣魚は放流しましょう。

表 彰 式 ・各魚種1位より3位迄を表彰致します。                                                                 
・優秀賞として関東支部支部長杯を贈ります。
・同一魚種の重賞は対象外。                                     
・本年度の磯釣・投釣大会ターゲット釣魚は「クロダイ」とし、ブービー賞を設け賞品を贈ります。 
・表彰式は令和4年6月度幹事会席上に於いて行います。

検量所  関東支部指定検量所に於いて検量いたします。
     他支部指定検量所での検量も可とする。検量は検量所の営業時間内とし、検量を受ける場合は
事前に連絡してから受けるようにしてください。

審査方法 @検量は1匹の全長、他魚は1匹の重量にて検量と審査をいたします。
キスは2匹までの全長合計とする。(1匹毎、2匹1組でも可)。
A検量には釣魚と検量票(必要事項記入)を、本人が関東支部指定検量所に持参してください。
B検量票は1魚種1枚とし、2魚種以上提出しようとする場合は補助券を使用。
C同一魚種の重賞は認めません。鮮度不良魚、凍結魚も検量いたしません。
D支部提出用の魚拓は不要ですが、関東支部の年間チャンピオンの対象となります。
E本部大型申請提出は関東支部指定の魚拓用紙に魚拓1枚を取り検量票を添えて提出ください。
F85cm以上の釣魚の魚拓は白布でも結構です。
G魚拓及び検量票の記入事項を訂正、魚拓用紙に切り貼りした物、検量所印のないものは失格としま
す。
H他魚(1000g以上)の場合のみ、デジタル秤による現場での検量で数値が写し込まれている写真
(日付入り)を検量票に添付し支部事務局に送って下されば認定します。締切日時迄に必ずつくよう
にして下さい。

そ の 他 @他支部会員の購入は期間中なら購入出来ます。追加購入1枚¥2000です。
A参加券(検量票)の譲渡は全て禁止とします。
B検量票提出の締め切りは、5月11日(水)午後3時迄に支部事務局に必ず届くように、郵送また
は持参してください。厳守ですので以後は受付いたしません宜しくお願い致します。
Cコロナ禍に依る日時変更や中止となる場合も御座いますのでご理解を宜しくお願い致します。


お問い合わせ  全磯連関東支部 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-9-7 大貫ビル2F 3B  
        E-mail : zenisorenkantoh@gmail.com ホームページURL:  https://www.iso-tsuri.com/  
総務 星野 090-3041-6631  
参加費振込み先 
  みずほ銀行 神田駅前支店   店 番   009  口座番号    2364372 
普通預金口座名    全日本磯釣連盟 関東支部
*振り込み料金に付きましては各自御負担をお願い致します 

■関東支部指定検量所
福 田 秀 穂 宅 東京都大田区山王1-21-13 090-5402-2379 磯 野 隆 史 宅 千葉県千葉市美浜区磯辺1-47-7 090-4919-1546
鈴 木 謙 一 宅 〃葛飾区奥戸8-11-7-113 090-2308-6799 岡沢釣具店 〃富津市金谷3970-13 0439-69-2697
馬 場 昭 則 宅 〃葛飾区堀切3-17-12 090-7233-5168 和田釣具店 〃安房郡鋸南町勝山78 0470-55-2675
う  つ  ぼ  や 〃葛飾区立石1-22-5 090-4077-5882 新海荘 〃鴨川市太海浜79 04709-2-1535
釣り宿おさの 〃大島町元町2-11-6 04992-2-1177 白浜あづま丸 〃南房総市白浜町623-35 0470-38-2353
まるしん検量所 〃大島町岡田5 04992-2-8007 白浜渡船 〃南房総市白浜町白浜3584 0470-38-2273
式根館 〃新島村式根島151-1 04992-7-0007 杉釣つりえさ店 〃勝浦市墨名821-12 0470-73-7033
神津島釣船協同組合 〃神津島村神津28 04992-8-1244 COSTA釣具店 〃勝浦市松部塚ノ台1226-8 0470-73-7738
ラッパ荘 〃三宅村坪田4951 04994-6-0097 渡船勝丸 〃南房総市白浜町滝口6247-4 0470-38-2111
ホ テ ル 海 楽 〃三宅村阿古1878 04994-5-0131 居酒屋・トラットリアDo it 神奈川県大和市西鶴間1-13-13 080-5924-0100
共  栄  荘 〃三宅村阿古1819-1 04994-5-0660 山本釣船店 〃横浜市中区新山下1-4-1 045-622-0997
菊池釣具店 〃八丈町大賀郷525 04996-2-0115 フィッシング 中 原 〃川崎市中原区上小田中6-16-8 044-711-8266
エース 釣 具 店 〃八丈町大賀郷38-2 04996-2-0630 あおき釣具店 〃足柄下郡真鶴383-6 0465-68-3001
車屋釣具店 〃日野市万願寺1-9-11 042-581-7851 小下田磯釣案内所 静岡県伊豆市小下田2089 0558-99-0159
星 野 一 夫 宅 さいたま市南区松本2-21-8 090-3041-6631 フィッシング ナ カ ダ 〃下田市柿崎24-12 0558-22-9915
喜美丸 〃賀茂郡南伊豆町石廊崎201 0558-65-0800
宝    洋   丸 〃賀茂郡南伊豆町伊浜643-2 0558-67-0601

■大会ご協賛                               

(公財)日本釣振興会    (株)上州屋 (株)釣  研           
               
ダイワ(グローブライト)  マルキユー(株) 東海汽船 (株)

GAMAKATSU,PTE,LTD(がまかつ)   (株)釣りビジョン                  

(株)オーナー針  (株)エイテック くさや藤文      
 
クレハ合繊梶@       寿  峰       (株)サンライン

大同石油(株)                   (順不動)
                                                                                                                                   

■本大会に参加し釣行に伴い生じた事故、損害等に関しては自己責任とし、全日本磯釣連盟関東支部または
関東支部の役員はいかなる責任も負わないものとする。

■全磯連では、新規加盟クラブ、新規個人会員を募集しています。全国の支部/クラブの中から、あなたにとって最適な支部/クラブを紹介します。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング



大型クチジロ連発(三宅島)クチジロ2/19、72.5cm、7.44kg、3/4、74cm、6.8kg、

全磯連関東支部所属「クラブ一竿」柴田さんから2022年2月19日の釣果報告を頂きました。以下掲載文です。

 私がホームグランドにしている今年の三宅島は、例年になく北西から西の季節風が吹き荒れ、三本渡船はおろ

か地磯での釣りも儘ならない日々が続いている。毎日、天気図と睨めっこ。2月中旬の週末には冬型の気圧配置

が緩み、2月19日(土)の午前中は何とかなりそうである。

出発当日の午前中に釣行を決定し釣り宿に連絡する。しかし連日の時化の為、餌のマガニは捕れないという。や

むなく築地市場で購入したサザエと市販の餌用冷凍イセエビを準備する。
 
東海汽船は、三宅島だけでなく八丈島も条件付での出航であったが、無事早朝5時に三宅島伊ヶ谷港に入港。
 
空が白み始めた6時すぎ、目的の潮の鼻に向けて出発する。駐車場で支度を整え釣り場へと向かう。南東の風が

吹いているが釣りに差し障りのある強さではない。前日までの波が残り適度に荒れており潮は右方向にゆっくり

流れている。早速準備に取りかかる。釣り座は右側のやや低いところである。(図-C)
 
少し遅れて「ろう釣クラブ」の越川氏ら二人がやって来る。右側のやや奥まった所に釣り座を決め、聞くと胴付

二本針仕掛でのワサがターゲットだという。
 
狙うポイントは、Bの足下から沖にまっすぐ張り出した沈み根の右側約40m付近である。イセエビを付けて様子

を見る。小さな当たりはあるがそれ以上のものはない。仕掛けを回収すると柔らかい身の部分だけ取られてい

る。サザエを試してみるが赤身だけでなく白身部分もいくらか残ってくる。こんなことを繰り返しているうち

に、たちまち2時間が過ぎてしまった。

柴田政俊A無題.jpg

 9時少し前から潮が徐々に早くなってきた。サザエの白身だけを複数掛けにしてポイントに入れるが、右に流

されU字形の根際まで流される。竿をセットして糸ふけを取るとすぐに「スー」と海面に向けて竿が手元まで入

っていく。「ズルッ・ズルッ」と糸が引き出される。魚が左の根の方向に向かっているので早めに竿を起こし取

り込みにかかる。右に移動しながら竿を右に倒して堪える。魚の動きが止まり徐々に寄せてくる。途中何度かの

締め込みに遭うが竿下に浮上させることができた。
 
あとは「取り込み」である。竿先を下に向け持参の高巻を竿に通して落とし込む。魚が真下のため瀬ズレワイヤ

ーとの角度が小さく、高巻の溝にヨリモドシがなかなか掛からない。何度かトライして何とか取り込むことがで

きた。
柴田政俊B無題.jpg




柴田DDSC_0320.jpg

無題.jpg


ブログ管理者より
投稿後日編集時にパソコン不調の為 3/4、74cm、6.8kg の記事は削除となりました。
お詫び申し上げます。

お魚さんは計測後に放流していますので泳いでいますね。

クチジロが皆様をお待ちしていますね。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング






2022年03月01日

「2021年度全日本釣り選手権の総理大臣賞」植松一行氏(クラブ一竿)が受賞

植松さん.jpg
 

この度、全日本釣り選手権のイシガキダイの部門で総理大臣賞いただきました。自分如きには身に余る思いで

あります。この権威ある賞をいただけたのは、長年、三宅島に通い詰めた事へのご褒美がこれだったのかなと

感じております。これからもクラブ一竿共々よろしくお願いいたします。
 
今回、全磯連の広報部から、釣行当時の状況について掲載してほしいとのご依頼がありましたので、僭越なが

ら報告させていただきます。(カメラのトラブルで写真はありません)

〈釣行時の概要〉
 
私の所属している和竿同友会の例会が10名参加のもと、11月7日(日)に三宅島で行われた。
 
当日は北東の風が強く沖合の波も高いため三本渡船を断念し、全員、地回り渡船で南西から西側の磯を目指す

ことになった。私は、ポイント磯の植竹氏と二人で間鼻のハナレに渡ることにした。他の面々は阿古磯や大鼻

方面を目指したようである。植竹氏は船着け場、私は高場の中央やや左側に釣り座をとった。
 
餌のマガニを付けて第一投、潮はほとんど流れていない。当たりも芳しいものではない。方向、距離を投げ分

けるも状況はあまり変わらない。
 
一時間ほどたった8時頃、南(御蔵島)方面から緩く差し始める。それを機にワサの当たりが出だす。1kg位の

ワサはポツポツと釣れるが大物の気配はない。
 
10時頃、餌を多めに付け正面約30mにある沈み根の左側に仕掛けを投入して昼食タイムにする。
 
食事をしながらボーと竿先を見つめていたその時、いきなり竿が入る。急いで竿の所へ飛んで行くとリールか

ら「ズルッ・ズルッ」と糸が引き出される。

早合わせは禁物とそのままにしておくと、糸の出が止まり竿先が少し起きたが再び竿が入っていく。竿に手を

かけ竿を起こして取り込みにかかる。途中、大きな締め込みに会い魚が根に張り付いてしまった。

糸を少し緩めて待っていると運よく魚が動き出す。その後2度の締め込みに遭うも無事足下に引き寄せること

ができた。船着け場まで魚を誘導して植竹氏に取り込みを委ねた。上がってきた魚は70cmはありそうである。

写真撮影をしてしばらく休憩する。
 
その後は当たりも遠のき11時過ぎに納竿とした。
 
他の磯も小型が数匹上がった程度でこれといった釣果はなかったようである。
 
指定検量所での検量の結果、71.8cm、6.52kgであった。

(クラブ一竿 植松一行) 



全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング


2022年01月06日

千葉県南房太海イシダイ釣行記

太海釣行記

 街はイルミネーション、クリスマスソングが聞こえてくる師走の寒さが厳しくなってきた.
12月某日、釣友で生まれも育ちも南房総白浜の三宅のクチジロハンター竜宮会 山川欽也氏、
そして南房の石鯛ザ・レジェンド、伝説の初代ラグーンこと長谷川正廣氏、との凄いメンバー
で、千葉県鴨川市太海の新海丸に乗り込みました。

石鯛帝国B無題.jpg
 当日はベタナギで、一級磯の小島に渡れるとのことで、我々3人を迅速な船長の舵取りで
渡して頂き、真ん中に山川氏、左に長谷川氏、右側に僕が入りました。

5石鯛帝国無題.jpg
 この小島は正面足下から深くなっており、真沖でも30mほどの水深があり、大型の実績は
十分で大いに期待が膨らみます。
開始から10分位で山川氏の竿にアタリがあり、回収すると素バリにされ、12月半ばで水温も
17℃で餌取りも多く、多分アカメかカワハギか?僕も手前の水深10m付近で餌取りが多く、
その先の深みではアタリは無く、仕掛けもステオモリからノーシンカー(宙釣り)など色々と
試みるが、なかなか石鯛からのご挨拶がありません。潮も右から左へと速くなり、
根がかりが頻発する始末…。

石鯛帝国無題.jpg
そんな状況の中、感心するのが南房の生ける石鯛伝説長谷川正廣氏で、無言で底取り、
仕掛けの回収、竿さばき、すべてがシャープでカッコ良すぎ!!(笑)僕も石鯛を始めた頃、
長谷川正廣氏の記事を見ては参考にしていた事を思い出し、感慨深く磯に座りながら
ぼんやり考えていた時、終了の15分前。

ISIDAI無題.jpg

残念ながら石鯛は釣れませんでしたが、今回の釣行に快く同行して頂いた山川氏・長谷川氏、
本当にありがとうございます!ザ・レジェンド、名手と呼ばれる人達は、その存在だけで
輝きを放つ。僕もいつかそんな輝きを放つ石鯛師になってみたいなと、思い浮かべながら
帰路につくのでした。

10無題.png


11無題.png

写真・文 石鯛帝國 鈴木謙一


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2021年12月07日

TFC大島納竿大会結果報告

12/5TFC大会が伊豆大島にて開催されました。
大会結果が来ましたのでご報告致します。

    TFC大島納竿磯釣大会

イシダイの部 
  検量なし
メジナの部
  8枚の提出
ブダイノ部
  1枚の提出
他魚の部
  5枚の提出

入賞者はやはり常連の方が多いです。

おめでとうございます。
  おめでとうございます。
      おめでとうございます。


下の表はクリックすると大きくなり見やすくなります。
TFC無題.jpg

水温が急激に下がったようで17度の発表です。

水温がしばらく安定すれば良くなると思います。

次回のTFC大会は「新春大島メジナ釣大会」です。

この時期の大島は大型のメジナが揃いますので是非とも参加したいと思います。

風向きが釣果を分けそうですね。



全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2021年12月02日

「全日本釣り選手権大会」「関東支部ファィナルカップ争奪戦」速報情報

全日本磯釣連盟本部主催「全日本磯連釣選手権大会」と
全日本磯釣連盟関東支部主催「関東支部ファィナルカップ争奪戦」が無事終わりました。
大型魚の釣果情報がチラホラ聞こえてきました。
皆様おめでとうございます。
写真を頂きましたのでお知らせいたします。

10月14日
ポイント磯クラブ 松原光一さん
日場所/仁科の高鼻 ハマフエフキ4,480g71,0cm
松原光一.jpg

10月14日
石鯛帝国 鈴木謙一さんからの便りです
今日は、63・2センチ、4・2キロ千倉
!63・2センチ、4・2キロ千倉20211015 .jpg

10月9日
東京潮騒クラブ 佐藤光男さん
​70.0cm・5120g
佐藤さんクチジロ無題.jpg

11月7日
クラブ一竿 植松一行さん
​71.8cm・6.52kg
植松さん.jpg


全磯連では磯釣り仲間を募集しております。
全磯連について詳しくお知りになりたい方は
下記ホームページをご覧下さい。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

2021年11月15日

11/14開催 村長杯争奪TFC三宅島磯釣大会結果報告

村長杯争奪TFC三宅島磯釣大会に参加しましたので状況をお知らせいたします。

11/14 まずは海況図より
黒潮に囲まれている三宅島です
朝夕は涼しくなってきた11月半ばなのに
海の中は真夏と変わらない。
00.jpg

天気予報
朝方は小雨1mmの予報
降らないで欲しいと思いました。
000無題.jpg

多くの方が参加しておりますが、デッキも和気あいあい、
お馴染みの釣り仲間、これから釣るぞ!

まずは参加者の下船待ちのデッキ
IMG_3764.JPG

釣り場 @
2無題.jpg

釣り場 A
釣果が良くないので仕掛け交換中。
雨もパラパラと少し降りました
3.JPG

本命が釣れない、釣れない
時が経つのが早く・・・・
一時他魚を拾い釣りしました。
イスズミ
ベラ
アカハタ
アオカンムリベラ
ウツボ
ダツ
残念ながら時間切れです、撤収!

検量時間は11:30〜12:00
着岸港の三池港にて行われます、
私達はぎりぎり間に合いました。

表彰式挨拶
4IMG_3772.JPG

オープン大会40名の参加者
5IMG_3774.JPG

大会結果発表
14TFC大会結果無題.jpg

入賞者 石物1位
5IMG_3775.JPG

入賞者 メジナ
6.jpg

入賞者 ブダイ
7無題.jpg

入賞者 他魚 1位
8.jpg

入賞者 他魚 3位
賞品を片手に「にっこり」でもマスクで見えません。
浮き釣りですが底まで落としての釣果。
10無題.jpg

お楽しみ抽選会
11IMG_3784.JPG

ベテラン
12IMG_3785.JPG

釣りガール
今回は3名の女性が参加。
12無題.jpg

橘丸接岸
残念ながら帰路の時間となりました。
13IMG_3791.JPG

全磯連関東支部では楽しい釣り仲間を募集しております。
下記にアクセツして頂き楽しい釣り仲間になりませんか!
お待ちしております。
<HP管理者>


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング



2021年11月09日

第11回太海親睦イシダイ・イシガキダイ釣大会に参加して

大会要項
無題.jpg

受付
事前登録となり参加者は60名限定

IMG_3722.JPG

IMG_3721.JPG

磯割りの順番待ち
本日は生憎な天気で北側の磯は渡船出来ませんでした。
IMG_3723.JPG

出船
IMG_3726.JPG

残念ながら磯での釣り人の風景は取れませんでした。
検量風景写真撮れず、磯割り最終で磯上がり最終でした。

表彰式会場は豪華賞品の数々
IMG_3727.JPG

がま石本獅子と和竿が2竿
IMG_3729.JPG

その他多数の賞品
IMG_3732.JPG

主催者のご挨拶
IMG_3737.JPG

大会結果
IMG_3734.JPG

1位
IMG_3746.JPG

2位
IMG_3744.JPG

3位
IMG_3740.JPG

抽選会の賞品で本日の疲れを癒してください
IMG_3748.JPG

飲み過ぎ無い様に
IMG_3749.JPG

竜宮会メンバー
2.jpg

IMG_3750.JPG

抽選会で和竿が賞品!!
IMG_3758.JPG

高級イシダイリール!!
IMG_3759.JPG

高級イシダイ竿 がま石 本獅子!!!!!
IMG_3760.JPG

記念撮影
IMG_3763.JPG

<ブログ管理者より>

主催者・参加者の皆様へ
本日はイシダイの釣果もあり、事故・怪我も無く、無事に終わりました。
そして大変楽しい時間を皆々様と共有出来ました事を感謝致します。
第12回も参加致しまので宜しくお願い致します。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング







2021年10月19日

第68回 都民の大島磯釣り大会に参加して(10/17)主催:大島観光協会

緊急事態宣言が解除されました、
長かった自粛生活、溜まったストレス、溜まったコロナ太りのお腹の脂肪。
ようやく胸を張って釣りに行けるそんな思いで大会に参加致しました。
ゆっくり、楽しもうと思い伊豆大島の釣り大会に参加しました。
ブログ管理者の釣行記です。

10/16日土曜日 東海汽船竹芝客船ターミナルには待ちに待った釣り人や
観光客が多く集まっていました。皆さんソーシャルディスタンスを守り、
マスク着用で乗船を今か今か、うきうき、ウキウキしてる様に窺えました。

大会受付(TFC役員の皆様)
IMG_3673.JPG

東海汽船大型客船さるびあ丸船内も3密を避けての部屋割で
余裕があり、快適でした。釣り談議も程々にして、
明日の釣果を期待して熟睡してしまいました。

大島岡田港に定刻のAM6:00着ですが、皆さんいち早く下船し釣り場に行く為に
早い時間から身支度、荷物の移動とあわただしく、でも皆さん楽しそ〜〜。

大型客船さるびあ丸
IMG_3678.JPG

当日のわたくし達の釣り場
生憎な天気予報通りで 小雨・豪雨・強風・微風と次から次と天気が替わり
肌寒く、海水温は生暖かく色々変化を楽しめました!!
静かな水面を覗くと多くのエサ取りの群れが見えました。

上物組の釣果は 30cmのイサキ、小型ワサ、35cmメジナがポツリ、ポツリ釣れ
底物組の釣果は有りませんでした、エサが無くなりません、
残念!釣りは奥が深い!自然が相手、自然との闘い、魚との闘い、それが面白い!・・・・・

岡田桟橋先端付近
IMG_3680.JPG

竹芝に向かう高速新造船 「 結 」
沖合いを走行するので釣りに影響は有りません
IMG_3681.JPG


残念ながら時の経つのは早く
表彰式の時間となってしまいました。

大島観光協会様よりのご挨拶
.IMG_3685.JPG

最優勝賞
石鯛の部  1位 江川金昭 様
IMG_3688.JPG

      2位 上坂 充 様
IMG_3689.JPG

      3位 清水健二 様
IMG_3690.JPG

ブダイの部 1位 藤浪光夫 様  贈呈:全磯連関東支部トロフィー
IMG_3691.JPG

他魚の部  1位 柏 達也 様 (ボラ:4200g)
IMG_3694.JPG

入賞者集合写真
IMG_3697.JPG

残念ながらお顔が良く解らない集合写真となりました。
コロナの早い終息を願うばかりです。

お楽しみ抽選会、ハズレなしです
釣果が無い釣り人も賞品ゲット、
うれしいですよね、ルンルンルン右矢印2 ♪ ♪ ♪
IMG_3702.JPG

楽しい釣り大会を催して頂き有り難う御座います。
観光協会様
IMG_3706.JPG

大会結果成績表
入賞者様おめでとうございます
第68回都民の大島磯釣り大会.jpg

次も参加するぞ、目指せ入賞
              以上です。

全磯連関東支部では新会員を募集中
下記HPよりアクセツをお願いします。


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング




  

2021年10月01日

第68回都民の大島磯釣大会のご案内を頂きました。

伊豆大島で釣り大会が開催されます。

第68回 都知事杯争奪 都民の大島磯釣大会 
開催日 10月17日(日)
主催 : 一般社団法人大島観光協会主催
共済 : 東京都大島町
後援 : 東京都、東京都釣魚連合会、全日本磯釣連盟関東支部、全日本釣り団体協議会
協賛 : 東海汽船(株)、マルキユー(株)、(株)上州屋、(株)がまかつ  予定




下記リーフレットは現地(伊豆大島)参加のお知らせです。

TFC会員対象の伊豆大島への交通手段込みの企画もあります。
東海フィシングクラブホームページ」にてご案内があります

都民大島.jpg

都民大島A無題.jpg

注意事項
感染症対策をお願い致します。
マスクの着用のご協力をお願い致します。


都民大島B無題.jpg


全磯連関東支部HP

https://www.iso-tsuri.com/



磯釣りランキング

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。