アフィリエイト広告を利用しています
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ファン
写真ギャラリー
最新記事
メークロン市場 (実際に自身で動画に収めました)メークロン市場内の露店スレスレを通過中!!
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月21日

(保存版)スクート航空(バンコク便)搭乗記(2018年6月)

格安LCCで有名なスクート航空に搭乗してみました。
搭乗路線は、関西国際空港(夕刻発)、バンコク、ドンムアン国際空港(夜着)便です。
関西国際空港に駐機中のスクート
DSC_0307.JPG
2018年(平成30年)6月15日18時5分大阪、関西国際空港発、バンコク、ドンムアン国際空港着21時55分着(日本時間23時55分)のスクート便です。
DSC_0296.JPG
搭乗ゲートの変更はありましたが遅延もなく順調な滑り出しです。
DSC_0297.JPG
いよいよスクート搭乗です。
DSC_0309.JPG
お決まりの「安全についての説明」、「酸素マスク」等の説明がありました。
ここまでは、フラッグキャリアと全く一緒です。
DSC_0310.JPG
私も当初は、バンコクまでの5時間余り何も食べないのは、少し寂しいなと思い、、機内食の事前申し込みをしようと考えましたがあまり食べたいものもなく結局、出発当日まで、スクートカフェの申し込みをしませんでした。(そのうえ、事前申し込みの食事は、「結構いい値段」なのです。普通に食べると2000円前後です。)
スクート航空としては、こういう機内販売でも利益を上げようということなのでしょうが、、、(まあ、彼らも商売なのでしょうがないですが)
DSC_0311.JPG
DSC_0312.JPG
飛行機が安定飛行に入ったところで、機内食サービススタートです。
DSC_0313.JPG
スクートでは、機内食サービスを「スクートカフェ」と呼んでいるようなので以下、本ブログでもスクートカフェと書かせていただきます。
DSC_0314.JPG
皆さまご存知のようにスクートでは、ネットで航空券(搭乗チケット)を購入した時点でネット経由で機内預け荷物、機内持ち込み(10キロ超過分)、機内食等の申し込みができます。
DSC_0315.JPG
ご存知のカップヌードル、こちらは、価格が手ごろということもあり結構人気でした。
ちなみにカップヌードルの価格は、5シンガポールドルでカード決済、日本円だと2個で850円でした(おつりない場合もあるのでちょうどの支払いが喜ばれるようです。)
DSC_0316.JPG
事前にスクートカフェを申し込んでいる人もチラホラおりその食事の香りが漂ってきて思わず何か注文したくなるのも事実です(笑)
DSC_0317.JPG
そして私もスクートに乗る前に気になっていたことのひとつですが機内にペットボトルの水、パン、お菓子などの軽食は、「持ち込める」についてですが、イエスかノーかといえば、答えは、イエスです。
DSC_0318.JPG
ただ、無条件でイエスかといえば、そうでは、無いので注意が必要です。(こちらは、あとで述べさせていただきます。)
DSC_0319.JPG
まず、ペットボトルの飲み物についてですが保安検査後の購入ジュース、お茶は、今回は、持ち込めました(今回大丈夫でしたが次回は、どうかかわかりませんが、、)
ただ、日本初の便については、そこまで厳しくない印象でした。

DSC_0320.JPG
ペットボトルのお水についてですが、保安検査場も空のペットボトルなら通過できますので空のボトルを持ち込み後、冷水機でみずを入れれば、今回持ち込むことができましたし、この方法を実践している人、結構いました。
DSC_0321.JPG

DSC_0322.JPG
あと、軽食の持ち込みについては、パン1〜2個程度、駄菓子1袋程度なら、今回は問題ありませんでした。
機内では、持ち込み飲食は、禁止されているので、気持ち、控えめに食べることをおすすめします。
そして持ち込み飲食する方は、1品、2品スクートカフェを利用したほうが、お互い気持ちが良く過ごせますのでおすすめします。(もちろん注文しなくても良いのですが)
万が一、クルーに飲食現場を見つかっても、スクートカフェを利用していた方が「あっ、すみません」(笑顔)みたいにやり過ごせますから。
私もアイスクリームとカップヌードルを利用しました。
これなら、1000円程度なので全く問題ないと思います。
しかし、全くカフェを利用せず、持ち込みだけで「頑張っている人」もいましたが、、、
バンコクおすすめホテル

DSC_0324.JPG
スクート
DSC_0325.JPG





スクート
DSC_0326.JPG
スクート
DSC_0328.JPG
スクート
DSC_0329.JPG

ピンクのガネーシャはこちら♪

機体は787
DSC_0333.JPG
窓の日よけは、ボタン一つの最新型?
DSC_0330.JPG
窓の日よけ、ビフォー(上記画像)アフター(下記画像)
DSC_0331.JPG
スクートカフェ機内で注文のシンガポール製のカップヌードル(九州味)2個850円、日本円払い。
今回初めてスクート航空(バンコク便)を利用してみましたが、ネットで色々と(良い)とか(イマイチ)とか騒がれていますが、私、個人的には、スクート航空、(また、利用してみたいLCC)でした。
快適に機内で過ごしたければ追加料金を払えばいいだけのことで、そこで文句を言っても始まらないと思いました。
私の場合、家族3名(大人)で利用しましたが
荷物の追加は、全くなし(機内持ち込み10キロのみ)
席は、並び席を往復リクエストしたのてこちらが追加、約4500円のみ
関空〜バンコク往復(支払い手数料、海外空港税、サーチャージ、並び席リクエスト、込)
で3名66555円で1人往復22200円と格安で取ることができました。(約70日前予約)
確実に指定日に行くのであれば(アリ)だと思いました。
デメリットは、やはり、キャンセル時の手数料の高さです。
そこさえクリアできれば大変使い勝手の良い航空会社ですね。

本格的な象乗り体験!


ご希望にあった海外ホテルが見つかる!<エアトリ>



アラビア語があふれるバンコクアラブ人街、散策記事は、下記どうぞ。
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/archive/194/0

少し怪しい!?楽しい!パッポンナイトマーケット
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/archive/49/0

家族連れでも手軽に行ける「古代都市公園」(ムアンボーラン)
https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/archive/185/0

バンコクおすすめホテル


スクートカフェのカップヌードル(九州味)、とんこつ風で美味しいです。(ちなみにシンガポール製でした)
DSC_0334.JPG




今回のバンコク旅行で宿泊したナントラスクンビット39ホテルでは、スマホ充電c型プラグ使えました。

日章工業 変換プラグセット(Cタイプ2ヶ入り) L-03

新品価格
¥444から
(2018/6/22 14:58時点)










本格的な象乗り体験!



2018年06月16日

昨年末に新装オープンしたドーミーイン松山(大街道)の無料足湯に行ってみた。(2018,6月)

大街道と三番町通りの交差点
愛媛かんきつの生ジュースを販売している[nomanoma]が見えます。(下記画像)
DSC_0251.JPG
大街道


DSC_0252.JPG
大街道の三越前にて毎週火曜、金曜に開催される三越マルシェ(産直市)
DSC_0253.JPG
産直市には、アジサイが、、、
DSC_0254.JPG



DSC_0255.JPG
大街道と一番町の路面電車、大街道電停もこちらに。
DSC_0256.JPG
大街道にあるドーミーイン松山
DSC_0260.JPG
無料足湯、大街道アーケードに面しているので雨の日でも傘なしで利用OK!
ドーミーイン、立地は、最高ですね。
松山お手頃ホテル





2018年06月15日

関西空港でも節約(国際線)

こんにちは。
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
突然ですが空港って、なんでも高いですよね。
しかし、物価の高い空港にあって市中のコンビニとほぼ同じ価格でジュースやおにぎり、お菓子などを購入できるコンビニは、ありがたい存在ですよね。
私の場合、機内に持ち込む、オヤツ、パンは、関西国際空港ターミナルビル2階の両端にあるローソン、ファミリーマート(2018年6月時点)で購入しております。
全体的に物価の高い関空内での食事は、関空ターミナルビルではなく、ターミナルビル向かいの日航ホテル、内の建物(エアロプラザ)2階にある牛丼松屋、おすすめします。

DSC_0290.JPG
大陸系の利用も多い、牛丼松屋

4,5年ほど前までは、穴場的存在だった(エアロプラザ)2階にある牛丼松屋、最近は、外国人観光客の利用も増え、落ち着いて食事できなくなりつつあり少し残念です。
DSC_0291.JPG

ペットボトルの水は、欧米系観光客を見習って空のペットボトルに冷水器からの水を入れて飲んでおります。((笑)
無料の水は、保安検査終了後の出発ゲート40番搭乗口トイレ横にあります。
スクートなどのLCC利用の方、機内で高い水を買わなくても、ここで、調達すると節約になります。
しかし、空のペットボトルは、持参してくださいね。



DSC_0306.JPG
常時4,5名程度の水汲みの行列ができていました。
DSC_0305.JPG
皆様の参考になれば幸いです。
DSC_0307.JPG
お見合い保証ありの仲人型結婚相談所ならWeBCon(ウェブコン)。詳細はこちら

2018年06月13日

徒歩で松山城天守閣を目指そう!(大街道〜松山城、往復、行程、約1時間)

分かり易いように大街道電停前(カンデオホテル横)を起点とさせていただきます。
DSC_0264.JPG
大街道を背中に立ちますと、正面にロープウェイ街入口が見えます。(向かって右にスターバックス、左に「ひめぎん」(愛媛銀行)です。
横断歩道を渡りロープウェイ街に入りましょう。
画像正面がロープウェイ街入口です。

DSC_0265.JPG
ロープウェイ街に入り、道なりに5分ほど進むと左手にロープウェイ乗り場の建物が見えます。




DSC_0266.JPG
この松山城ロープウェイ乗り場の建物前を通過し50メートルほど進むと「東雲口 登城道」が見えてきます。
DSC_0267.JPG
こちらを左折し東雲神社の参道階段を登りましょう。
DSC_0268.JPG
東雲神社参道階段。
DSC_0269.JPG
階段を50メートルほど進むと神社関係者の駐車場(4,5台のスペース)がありますがこのまま階段を直進せず左の方へ進みます。
DSC_0270.JPG
「自動車、乗り入れ禁止」の看板がありますが徒歩の方には、関係ないので無視して進みましょう。
お手頃価格!松山のホテル

DSC_0271.JPG
3分ほど進をむと、頭上にロープウェイ索道が見えます。ロープウェイ、リフトの下を交差しながら進みます。
o0800142213419054829.jpg
ロープウェイ交差から6,7分道なりに進むと右手にロープウェイ到着駅が見えてきますが、駅を右に見ながらなお、直進です。
ここからは、ロープウェイのお客さんも徒歩になります。
ロープウェイ駅を過ぎると
松山城上の石垣が見え始め、お城らしくなってきます。
o0800142213419055173.jpg
ふもとから山頂まで登って降りるだけならば1時間もあれば十分です。
朝は、午前5時半から門が開きますので、朝の早い方にもおススメです。
天気が良ければ、松山市の興居島(ごごしま)、松山空港、松山自動車道などを一望できます。







2018年06月12日

残高0円でもいくらか残っている可能性ありますよ。休眠預金!ご確認を!


こんにちは。
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。

今回ご紹介させて頂く記事は、居酒屋ネタではありませんが、よろしければお付き合いください。

今、ニュース、ネット等で話題になっている休眠預金。皆様もご存じだとは思いますが今は、使用していない通帳など、引き出しやタンスに眠っていませんか?
例えば、銀行員の知り合いや友人の「おつきあい」で開設(作った)通帳ありますよね。
私も最近まで、「残高0円」の通帳2冊、放置していましたがたまたま、私の経営する居酒屋八角に来店のお客さんとの世間話で偶然にこの話題になり、早速銀行に手続きに行って参りました。
結果、残高0円の通帳なのに、2冊ともに20年ほど放置していたせいもあり3000円ほど利息が付いており、思わぬ臨時収入となりました。




DSC_0249.JPG
持参物は、通帳、銀行カード(キャッシュカード)、銀行届け印、、身分証明書(運転免許証など)です。
手続きは簡単で、銀行が用意する書類に必要事項を記入、捺印で20分ほどで終了です。



その時は、手渡し現金では、ありません。
後日振込なので、その時に他行の自身の名義の口座番号を求められます。
皆様も、ぜひ、どうぞ。


DSC_0250.JPG
休眠預金通帳、解約後の利息等の残金は、自分自身が他行に持っている銀行口座に3日後くらいに振り込まれます。
DSC_1558.JPG

この場合は、振り込み手数料は、とられません。
振り込みを確認後、上記の受取書を破棄すれば手続き完了です。







続いては、郵便貯金(ゆうちょ)の休眠預金口座の解約についての手続きです。
こちらも上記の、銀行の手続きとほとんど一緒です。
簡単な書類を書き、印鑑を押し、5分ほどで終了です。
こちらは、その場で清算後、現金手渡しで手続き終了です。
特に郵貯の場合は、20年2か月間、預金を放置していると権利が失効しますので注意が必要です。
DSC_1565.JPG

DSC_1568.JPG




南海フェリー利用。格安料金で大阪(難波)(関空)、和歌山へ行こう!


こんにちは。
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。




本日は、四国から大阪にお安く行く方法をご紹介したいと思います。(もちろん、大阪、近畿地方からも逆ルートで利用できます。)
私の場合、家族で自動車を使用して大阪や関西国際空港(関空)に行くときによく利用するルートです。



少し時間は、かかりますが格安です。



特に四国内を高速道路利用(車1台で)の場合3人、4人、5人と人数がまとまるほどお得(高速代、ガソリンを割り勘にできるので)になってきます。
画像の(好きっぷ2000)と言うチケットで、フェリーと和歌山港〜難波、関西空港のセットで2000円とかなりお得な料金だと思います。
帰りも南海電車の各駅で(好きっぷ2000)を買い求めれば、4000円で徳島〜大阪間往復できます。
DSC_0281.JPG
(好きっぷ2000)を購入すれば徳島港側では、車の駐車場も無料になるのでお得です。
下記、駐車場無料券です。
DSC_0278.JPG
DSC_0277.JPG

DSC_0279.JPG
和歌山港に到着すると、連絡通路で南海電車和歌山港駅に接続されていますので、ほとんど待ち時間無しで電車に乗ることができます。
DSC_0283.JPG

和歌山港
DSC_0284.JPG
DSC_0286.JPG
今回は、大阪難波ではなく、関西国際空港までの利用です。
関空連絡橋、通過中です。

DSC_0287.JPG
まもなく、関西国際空港、到着です。
DSC_0288.JPG
因みに、関西空港での食事は、ターミナルビル内だと割高なので、私いつも、牛丼まつや、で頂いてます。
場所は、関西空港、日航ホテルも入っているAEROプラザビル2階です。
10年ほど前までこの牛丼まつや、空港関係者と一部の観光客だけの利用でマッタリ感があってよかったのですが先日の利用時には、15時前後だというのに引っ切り無しにお客の出入りがあり大盛況でした。
「インスタ映え」をスマホで撮っている「大陸系」の人たちもいました。(笑)
当然、マッタリ感はないので、食事を済ませるとすぐにお店を出ました。
あわただしいとはいえ、全体に物価の高い関空内で牛丼まつやは、私のような貧乏旅行者にとっては、ありがたい存在です。
お見合い保証ありだから安心。仲人型結婚相談所WeBCon(ウェブコン)へ

DSC_0290.JPG
DSC_0291.JPG




DSC_0291.JPG

DSC_0293.JPG



2018年06月11日

大街道から徒歩10分で行ける「見どころ」(松山編)

松山や道後温泉での観光を終え旅行最終日、飛行機やJRは、午後の早い便、観光に行くには、時間がないが、松山空港やJR松山駅に行くには、早すぎる,そういう時ってありますよね。
松山のお手頃価格ホテル



そこで、松山観光の最終日でも時間を有効に使え、しかも、市内繁華街や道後温泉のホテルからも至近の「見どころ」をご紹介したいと思います。

分かり易いように起点と終点を路面電車の大街道電停(大街道入り口)←カンデオホテルと三越の間とさせていただきます。
最初にご紹介するのは、現地まで片道徒歩10分のタヌキ伝説の八股榎大明神(やつまたえのきだいみょうじん)です。

松山銘菓(柚子、抹茶)

道順は、簡単です。
伊予鉄の路面電車、大街道電停から2つ先の電停市役所前まで歩くだけです。(道後温泉行とは、反対方向です)


大街道電停⇔県庁前⇔市役所前
以上です。
そしてもう一つの行き方をご説明します。
画像の大街道入り口から大街道アーケードに入り最初の信号まで(70メートル)歩きます。
そうすると進行方向右手にアマンダコーヒー、左手に「ひぎりやき」が見えてきます。
ここを右折します。
o0800142213408841600.jpg


DSC_0240.JPG
右折後、70メートルほど進むと三越裏側の連絡通路(道路を横断している)がありますのでこちらの下を通過し、道なりに進んでください。
DSC_0241.JPG

市役所前地下駐車場の案内看板が見えればそこを左折してください。
左折するとすぐ右手に市役所前電停が見えます。
DSC_0242.JPG
市役所前、電停
DSC_0243.JPG
市役所前電停左の電停、横断歩道を渡れば左手に「松山電信発祥の地」の石碑が見えます。そのすぐ横が八股榎大明神(やつまたえのきだいみょうじん)です。
DSC_0244.JPG

松山電信発祥の地
o0800142213454768249.jpg
八股榎大明神、到着です。
http://www.japanmystery.com/ehime/osode.html
o0800142213454768646.jpg
o0800142213454768734.jpg
o0800142213454768968.jpg
お狸さん
o0800142213454769083.jpg

八股榎大明神に参拝した後、もしまだ、お時間に余裕があれば徒歩5分の距離にある「やすらぎ広場」への寄り道はいかがでしょう。
先ほどの市役所前電停から徒歩で県庁前電停に向かいますがその県庁前電停70メートル手前で左折、1分で到着です。(松山城の、堀が途切れたところから入れます。)
松山城が絶好のアングルから撮影できます。
また、松山市民の、憩いの場にもなっていることからベンチ、トイレも完備されており、ゆっくり過ごすことができます。

ここ、松山城、やすらぎ広場でゆっくりしたら出発地点の大街道電停に戻りましょう。
やすらぎ広場を入ってきた入口から外へ出、1分ほど直進すると県庁前電停が見えますからその線路に沿って真っすぐ道後温泉方面(市役所電停とは、反対方向)へ歩道を歩いて戻りましょう。
5分も歩くと大街道電停です。

各所での滞在時間を除けば40分もあれば起点(大街道電停)を出発し戻って来られますので後は、各所の滞在時間をプラスするだけです。
こちらから松山空港へ向かう方は、空港リムジンバスが出ています。(三越前に空港リムジンバス停があります。因みに、三越の道路を隔てた対面は、東急レイホテルです。ご参考まで)
バスは、ほぼ、30分から40分おきに出ています。(飛行機の着陸時刻に合わせてダイヤが組まれていますから不規則なダイヤです。)

DSC_0257.JPG
下記は、空港行リムジン時刻表(2018年6月現在)
9時46分、10時11分、同31分、11時11分、同46分、12時46分、14時31分、15時1分、、同31分、16時31分、、、、(参考までにどうぞ。)
http://www.matsuyamajo.jp/horinouchi/
DSC_0248.JPG

DSC_0247.JPG

DSC_0246.JPG


DSC_0245.JPG

松山のお手頃価格ホテル


楽天のでんき お申込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】

2018年06月09日

オドゥ山統一展望台(北朝鮮が見える)

先日、北朝鮮が間近に見えるオドゥ山統一展望台に行ってきました。
ご存知のように、「北朝鮮がみえる」スポットは、板門店などのようにほかにもありますがここ、オドゥ山統一展望台は、板門店DMZのようにパスポート必要、誓約書必要ということはありません。手軽にいくことができます。
国鉄ソウル駅よりキョンギ(京畿線)の電車に乗り1時間、金村(クムチョン)下車です。
ソウル駅の切符購入窓口で「クムチョン」そのあとに「オドゥサントンイルチョンマンデ、OK」で切符購入できました。
駅の案内板には、ハングル表記の下には、漢字で「金村」と書いてありますから、分かり易いです。
駅からは、バスで展望台へ行けるようですが(900番バス?)私たちは、、行きは、タクシーで展望台へ向かいました。タクシーは、展望台ふもとの駐車場までで、そこからは、シャトルバスで展望台へ向かいます。
帰るときは、先ほどのタクシーを降りたところにある売店のようなところでタクシーを呼んでもらえました。
展望台以外に何もない場所なので当然流しのタクシーは、ありません。
その日は、天気も良く、展望台からは、臨津江(イムジンガン)、そしてその向こうに北朝鮮の建物が見えました。(一説には、その建物群は、「宣伝村」との噂も、、、)
本来なら画像を掲載したいのですが、当方のミスによりすべて消去されてしまい。下記のお土産画像しかありません。
どちらも展望台の売店で購入したものです。



オドゥ山統一展望台で購入のDMZ(38度線)鉄条網

シリアルナンバーが入っています。
DSC_0229.JPG
ソウル明洞おすすめホテル
北朝鮮が外貨獲得のために輸出している切手。
結構、きれいなデザインが多いですね。


ソウルから郊外電車とバスで行く展望台は、下記どうぞ。

https://fanblogs.jp/hakkakutaishou/archive/103/0

DSC_0230.JPG

2018年06月08日

韓国のコンセント、プラグ(スマホ充電)持参するのは、c型、SE型?

韓国はじめ、海外旅行するときに困るのがプラグの違いですよね。
最近では、自分のスマホを海外で使う方も増え海外用のプラグ持参も必須となりつつありますよね。
まずプラグとコンセントの違いですが、コンセントは「壁にある挿される側」、プラグは「コードの挿す側」です。韓国のコンセントプラグは日本と形状が違いますし、電圧も日本は100Vに対し、韓国は220Vと電圧まで違い
日本は「A型」という形状になりますが、韓国は「C型」「SE型」という形状になります。
画像C型とSE型は、非常に良く似た形状です。違いはピンの太さだけ(ピンの芯同士の間隔は同じ)で、C型のピンが直径4mmで、SE型のピンは直径5mmです。



この場合、SE型コンセントにC型プラグは挿せますが、C型コンセントにSE型プラグは太過ぎて挿せない事になります。(無理に挿すと、コンセントが壊れてまいます。)
つまり、C型プラグであれば、CとSEどちらのコンセントにも使えますので、C型の変換プラグをお持ちになる事をお勧めします。


DSC_0226.JPG
ちなみに先日宿泊した。釜山(プサン)のプライム観光ホテルでは、どちらも使えました。
DSC_0227.JPG
日本の電圧は100Vです。韓国のほうが高い電圧が流れています。
この高い電圧に、日本の100V対応の充電器を挿し込しむと、スマホ等が破損し、火災の原因になったりします。そこで充電器が240Vまで対応しているか電圧を確認しましょう。




結論から言いますと、c型プラグと240V対応充電器(最近のACアダプターは、充電器の裏面。警告のところに家庭用AC100V〜240V以外での使用となってますので、この注意書きがあれば、これをC型プラグに挿せば韓国内でのスマホ充電は、可能です)

DSC_1050.JPG
くれぐれも電圧の確認をお願いします。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
下記、ご参考ください。

日章工業 変換プラグセット(Cタイプ2ヶ入り) L-03

新品価格
¥444から
(2018/8/21 14:29時点)





≪韓国WiFi≫

ちなみに、先日の旅行でこちらのグローバルモバイル(バンコクバージョン)を利用しましたが、良かったです。




2018年06月07日

当ブログ管理者、八角です。よろしくお願いします。

このブログの管理者、八角について簡単な自己紹介をさせていただきます。


私、四国の松山にて和食系の居酒屋を経営しております。
普段は、仕事場と自宅の往復の毎日、たまに行く、韓国(ソウル)(プサン)タイ(バンコク)でリフレッシュしております。
特に安旅行が大好きです。
格安航空券(LCC)とBooking.com
でホテルに早期(割引率が高い)予約を入れてリーズナブルにアジア諸国を楽しんでおります。(基本的にホテルは、寝るだけの場所と割り切っています。)
下記画像は、ミャンマー、ラオス国境に近いチェンライの観光エレファントキャンプで象乗りを楽しんだ時の画像です。(少々、画像古いですが)
DSC_0445.JPG
後、陸路での国境越えも大好きです。
といっても世界中あちこち、行ったわけではなく東南アジア、、東アジアが中心ですが、、
具体的には、マカオ→中国(珠海)香港→中国(深圳)タイ(チェンライ)→ミャンマー(タチレク)
タイ(チェンライ)→ラオス(ドンサオ)アメリカ(サンディエゴ)→メキシコ(ティファナ)、シンガポール→マレーシア(ジョホールバル)
です。
どれも、観光客レベルでも十分に行ける国境なのです。
下記画像は、中国珠海の出入国管理事務所です。
ここも、マカオから徒歩で越えられる国境(正確には、国境ではないですが)でマカオから手軽に行ける「中国」として有名ですよね。
このときは、香港からターボジェットでマカオ入りしそこから、タクシーと徒歩で珠海に行き、また、日帰りで香港まで戻りました。
特に何があるわけでもない珠海(大都市ではあります。)ですが、マカオより安く(健全な)マッサージが受けられ中々、よかったですよ。
もちろん、(健全じゃない)ほうも、充実しているようです。(笑)
PICT0112.jpg



お店では、こんな料理を出しています。(下記画像は、2000円コース)
20031982_1350596481684075_9164947783204322836_n.jpg
四国でも、特に私の住んでいる松山は、海が近いため美味しいお魚が多いですよ。
やはり王道は、瀬戸内の小魚を使ったお刺身ではないでしょうか。
瀬戸内のお刺身、鯛めし、じゃこ天等(9品)格安のコース料理2000円にて宴会もやっております。
興味あります方、よろしくお願いします。
県外の消防団、社内旅行、観光旅行の方からもご利用いただいております。(居酒屋八角)
https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38003589/




17155754_1223658244377900_8247316836183553506_n.jpg
DSC_0116.JPG
20155760_1396040077153806_6583225491982514297_n.jpg

最後までお付き合いくださりありがとうございました。
松山と言えば道後温泉、松山にご旅行の折は、ぜひ、こちらへも、、、
DSC_0732.JPG

道後温泉へ1分、お手頃価格ホテル(おすすめ)

DSC_0731.JPG
DSC_0730.JPG


電気代を節約したいあなたへ【楽天エナジー】
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
八角大将さんの画像
八角大将
普段は、仕事場と自宅の往復の毎日、たまに行く近隣アジア諸国でリフレッシュしております。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。