アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール

2020年12月05日

小樽 小樽を代表する観光スポットである小樽運河や、小樽市街の眺望を楽しめる展望所

Otaru: An observatory where you can enjoy the view of Otaru Canal, which is a tourist spot that represents Otaru, and the city of Otaru.




 






 

北海道を旅する醍醐味の1つに、大自然に触れること、そして素晴らしい風景を楽しむことがありますよね。

まずは小樽を代表する観光スポットである小樽運河や、小樽市街の眺望を楽しめる展望所からご紹介します。

 

1. 小樽運河


 

小樽運河

 

小樽駅を降りたら、まず最初に向かいたいのが小樽運河。

町の一番北ですが、この小樽運河こそ小樽観光の中心と言えます。

 

北海道開拓の玄関口であった小樽港。

当初は沖に停めた船からはしけを使って荷揚げをしていました。

ただ、荷物の取扱量が増えてきたので、効率よく荷物を運搬できるようにと、はしけが接岸できる距離を長くするために海面を埋め立てて出来たのが小樽運河です。

大正12年に完成した小樽運河は、全長1,140m、内陸に掘った運河ではなく、海面の沖合を埋め立てて造ったので、扇形に緩やかに湾曲しているのが特徴です。

 

小樽運河

 

戦後に埠頭岸壁が整備され、運河はそれまでの役目を終えることとなりました。

埋め立てて道路にするのか、運河の景観を残すのか十数年に渡る論争の末、昭和61年に一部が埋め立てられ、幅の半分が道路に変わりました。

運河沿いには散策路が整備され、現在の姿になったのです。

 

夜は遊歩道63基あるガス灯に火が灯ります。

夜の雰囲気抜群なので、夕方過ぎに訪れるのがおすすめです。

ライトアップされた石造りの倉庫群も綺麗で必見です。

 

小樽運河の観光情報


 

アクセス:JR函館本線小樽駅より徒歩8分

 

2. 北運河


 

小樽北運河

 

観光客が多い小樽運河から西に向かうと、少し広めの運河があります。

ここは北運河と言われていて、観光客が比較的少ないおすすめの穴場です。

 

おすすめの散策路は、「かもめを呼ぶ少女」の像がある北浜橋から中央橋までで約40分。

特に中央橋からの写真が人気です。

 

北運河は埋め立てられること無く、本来の幅であった40mのままなので、現在でも多くの作業船や小型船が係留されていています。

周辺には、明治時代に建てられた旧右近倉庫や旧澁澤倉庫が残されておりレトロ感満載です。

 

北運河の観光情報


 

アクセス:JR小樽駅より 徒歩15分

 

 

3. 毛無山展望所


 

 

小樽の夜景を堪能するのであれば、毛無山がおすすめです。

毛無山は標高548.2mの山で、標高約470m地点に展望所があります。

 

毛無山展望所までの山道は非常に曲がりくねった道路で、初心者の方にはあまりおすすめできません。

もし行かれる場合は焦らずゆっくりと走行するように心がけましょう。

 

 

実はこの毛無山、薄毛に悩む方の「げん担ぎ」にもなっている山なのです。

小樽から海岸線を走り、札幌を越えて更に北方面に海岸線を進むと「増毛町」という町が出てきます。

 

この「毛無山」から「増毛」方面を望むと、「毛無から増毛が望める」という語呂から、薄毛に悩んでいる方には縁起が良い山と言われています。

真実のほどはわかりませんが、薄毛で悩んでいる方も、そうではない方も、この毛無山からの小樽の絶景(増毛方面も)を臨んでみてはいかがでしょうか。

 

毛無山展望所の観光情報


 

アクセス:小樽駅から車で35分

住所:小樽市天神4丁目

マップ: Googleマップ

休業:冬期間

公式URL:  毛無山展望所

 

 

4. 天狗山展望所


 

天狗山展望所

 

小樽天狗山は標高532mの山で、毛無山と同様に小樽の夜景を楽しめる場所です。

「北海道三大夜景」とも言われる天狗山からの夜景は、毛無山とはまた違った角度から夜景を堪能することができます。

 

また、小樽天狗山はロープウェイも間近に見られる「第一展望台」、自然と共に小樽を一望できる「第二展望台」、森林を抜けたところにある自然あふれる「第三展望台」など、合わせて五つの展望台があります。

 

天狗桜

 

小樽天狗山の山頂にある展望台の一つに「天狗桜展望台」と言う展望台があります。

ここには「天狗桜」と呼ばれる、樹齢100年を越える1本桜が植えられています。

小樽に桜が咲く中でも最後に花を咲かせる桜としても知られ、美しい一本桜とともに小樽の景観を望むことの出来る美しい展望スポットです。


One of the real pleasures of traveling in Hokkaido is getting in touch with nature and enjoying the wonderful scenery.

First of all, I will introduce you from the Otaru Canal, which is a representative sightseeing spot in Otaru, and the observatory where you can enjoy the view of Otaru city.

1. Otaru Canal

When you get off Otaru Station, the first thing you want to head to is the Otaru Canal.

Although it is the northernmost part of the town, this Otaru Canal is the center of sightseeing in Otaru.

Otaru Port was the gateway to the development of Hokkaido.

Initially, they were unloaded from a ship parked offshore using barges.

However, as the amount of luggage handled has increased, the Otaru Canal was created by reclaiming the sea surface in order to increase the distance that barges can berth so that luggage can be transported efficiently.

The Otaru Canal, which was completed in 1918, has a total length of 1,140 m and is not a canal dug inland, but is reclaimed off the sea surface, so it is characterized by a gentle fan-shaped curve.

After the war, the wharf quay was improved and the canal ended its role.

After more than a dozen years of controversy over whether to reclaim the road or leave the canal landscape, part of it was reclaimed in 1986, and half of its width was changed to a road.

A walking path has been developed along the canal, and it has become what it is today.

At night, 63 gas lights on the promenade are lit.

The atmosphere at night is excellent, so it is recommended to visit after the evening.

The illuminated stone warehouses are also beautiful and must-see.

Sightseeing information on the Otaru Canal

Access: 8 minutes walk from Otaru Station on the JR Hakodate Main Line

2. North Canal

Heading west from the Otaru Canal, which has many tourists, there is a slightly wider canal.

This is called the North Canal and is a recommended spot with relatively few tourists.

The recommended walking path is about 40 minutes from Kitahama Bridge to Chuo Bridge, where the statue of the "girl calling the seagull" is located.

The photos from Chuobashi are especially popular.

The northern canal is not reclaimed and remains at its original width of 40m, so many work boats and small boats are still moored.

The old Ukon warehouse and the old Shibusawa warehouse built in the Meiji era are left in the surrounding area, and it is full of retro feeling.

North Canal Tourist Information

Access: 15 minutes walk from JR Otaru Station

3. Kenashiyama Observatory

Jalan

If you want to enjoy the night view of Otaru, Mt. Kenashi is recommended.

Mt. Mohashi is a mountain with an altitude of 548.2m, and there is an observatory at an altitude of about 470m.

The mountain road to Kenashiyama Observatory is a very winding road and is not recommended for beginners.

If you go, try to drive slowly without being impatient.

Jalan

In fact, it is a mountain that is also a "bearer" for those who suffer from thinning hair.

If you run along the coastline from Otaru, cross Sapporo and continue on the coastline to the north, you will find a town called "Mashike-cho".

If you look at the direction of "hair growth" from this "Mt. Kenashi", it is said to be an auspicious mountain for those who are suffering from thinning hair because of the pun that "you can expect hair growth from Mt. Kenashi".

I don't know the truth, but whether you are suffering from thinning hair or not, why not take a look at the spectacular view of Otaru from Mt. Kenashi (also in the direction of Mashike).

Tourist information of Kenashiyama Observatory

Access: 35 minutes by car from Otaru Station

Address: 4-chome, Tenjin, Otaru

Map: Google Map

Closed: Winter

Official URL: Kenashiyama Observatory

4. Tenguyama Observatory

Otaru Tenguyama is a mountain with an altitude of 532m, and like Mt. Kenashi, it is a place where you can enjoy the night view of Otaru.

The night view from Mt. Tengu, which is said to be the "three major night views of Hokkaido," allows you to enjoy the night view from a different angle than Mt. Kenashi.

In addition, Otaru Tenguyama has a combination of "No. 1 Observatory" where you can see the ropeway up close, "No. 2 Observatory" where you can see Otaru along with nature, and "No. 3 Observatory" which is full of nature through the forest. There are five observatories.

One of the observatories on the summit of Mt. Otaru Tengu is the observatory called "Tengu Sakura Observatory".

A single cherry tree called "Tengu Sakura", which is over 100 years old, is planted here.

It is also known as the last cherry blossom to bloom in Otaru, and it is a beautiful observation spot where you can see the scenery of Otaru along with a beautiful single cherry blossom.


posted by gomabon at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10386567
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック