2017年05月28日
BVHから株主総会のお知らせが届く
BVHから株主総会のお知らせが届きました。
相変わらず、何が書いてあるのかはサッパリです笑
数字だけ理解できるので、開催日と開催時間だけ理解しました笑

BVHはベトナム株をやっている人で知らない方はいないでしょう。
自分は初心者で、しかも超長期投資のスタンスで運用していこうと
思っています。
BVH(バオベトグループ)を選んだのは時価総額が大きく潰れなさそう、
という理由が1番です。
新興国の株式って会社が潰れないのであれば、今ならどれを買っても
超長期投資なら儲かりそうだなって。
その中でも有名銘柄にしましたが。
そういえば同じ理由で選んだ老舗とも言えるSSI(サイゴン証券)からも
だいぶ前に株主総会のお知らせが届いていました。

SSIは面白いですよ。
ただの証券会社じゃないです。
色々なことに投資もして利益を追求している。
10年くらい前ですか?日本人がベトナム株ブームだった時、SSIへの
口座開設ツアーが流行ったそうですね。
今なら現地 の証券会社で口座開設するならまずSSIとVNダイレクト証券を
検討するんじゃないでしょうか。
自分も検討はしましたが、維持費が高かったので、JSI証券にしましたw
JSI証券ですが、使ってる感想としては維持費がめっちゃ安いのに
質問に関する返信が速く、印象はかなり良いです。
口座開設も簡単でした。(代行業者アリ)
こないだ感動したのは、なんと家族の事情で退職することになったと
担当者の方からご挨拶と引き継ぎがメールであったこと。
自分みたいな少額投資家にもまるで企業の取引先のように扱って
いただけたことを知って感動しました。
普通ですかこれ?!
少なくとも日本のネット証券会社の担当者からはこんな挨拶来ないですw
というか担当者を知らないですしw
なんてアットホームなんだと。
タグ:BVH
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6311556
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック