2020年03月11日
米国ポートフォリオとセクター別比率をグラフ化
なんだかスプレッドシートでグラフ作るのが楽しすぎてこんな時間まで
いったい何やってんだろう。笑
徹夜してしまった。
たぶん、ヒマなんですよ。
ポートフォリオのグラフ作ったけど1株しか持ってない銘柄はデータ
読み込んでるのに表示されません。
なぜでしょうね。。

そしてセクター別比率のグラフも作りました。
オイルにヤニとお金がまみれてるわ。笑

リスク分散ならKOとかJNJとかPGとか多めに入れたほうが良いでしょうが、
あとSPYDなどのETFね。
増配率がもうちょいあれば、そういう銘柄も候補に入るのですがね。
分散してはみるものの、早く配当を沢山得たいっていう気持ちが全面に
出すぎてて、たいしたリスクまみれな気がしているのですが。笑
まだポートフォリオについては自分の中で意見が固まらない。
取り急ぎ、高配当なものから買っている感じ。
まだまだ熟考しなくては。
タグ:ポートフォリオ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9693542
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック