アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2019年07月03日

高価な貴金属の保管場所には皆さん気を遣われるようです。

高価な貴金属の保管場所には皆さん気を遣われるようです。


大した量でなければ自宅に置いておいてもいいのですが、せめてダイヤル式の金庫は備え付けておきたいものです。


アクセサリー程度ならともかく、大量の金を保有しておくなら、やはり自宅保管では心配なので、自宅には流石に置かず、銀行で大きな貸金庫を借りている場合や、金を販売している業者が保管設備を持っていて、有償で保存を受け付けているケースもあります。


とはいえ、どこに置いておいてもリスクが完全に0ということはないでしょうから、心配なら専門業者に売って現金化し、不安から開放されるのも選択肢の一つです。


最近、金の価値が上がっています。


金製のネックレスをおカネに変えたいと思っている人は、刻印を見てみるのがいいと思います。


一般に流通している金製品には、「K24」や「K18」など、刻印が入っていると思います。


K24が純金で、数字が小さくなるほどに純度が低くなります。


含まれる金の割合は、K24で100%、K18で75%だと思えばほぼ間違いありません。


金やプラチナ、シルバーなどでは、全て純度によりその金製品の買取価格も違ってくるということになります。


指輪やネックレス、イヤリングなどの金製品は、かつては気に入って使っていても、年齢に似合わなくなってしまったりして長らくご無沙汰という場合もあるでしょう。


捨てるのもしのびないという人は、買取店に持ち込み、現金化するのもありでしょう。


しかし、偽物はもちろん買い取ってもらえません。


本物と言われて買っても、プロが見ると偽物の可能性もあります。


そういう事態に直面してしまったら、残念ですが、勉強になったと思って諦める他にないでしょうね。


タンスの奥に仕舞いっぱなしの指輪やイヤリング、ネックレスなどの貴金属は案外多いのではないでしょうか。


タダで手放すのは惜しいという場合には、お店で買取を依頼するのを検討してもいいと思います。


そうした買取を専門としているお店もあちらこちらにありますので、いくらの値段が付くか複数のお店で見てもらって検討してみてください。


金買取は誰でも手軽に利用できて便利ですが、一部においては明らかな詐欺もあるので気を付けてください。


訪問購入には悪質なケースが多いと言われています。


呼んでもいないのに自宅を訪れ、要らない金製品を買い取るとゴリ押しするものです。


こちらが相場などを知らないのをいいことに、買取価格も異様に安かったり、売却に同意するまで玄関先に居座って帰らないなどの悪質さも目立ちます。


弱々しい態度で話に応じていると、ひどい被害を受けてしまうので、はっきり断って追い帰すようにしてください。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。