アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
検索
ファン
タグクラウド
最新コメント
■久々のパレットピアおおの by 昭和のま〜君 (09/05)
■久々のパレットピアおおの by 昭和生まれのあっちゃん (09/04)
■お父さんにそっくり by よしだ (06/17)
■ありがとうございました 農業マルシェ by 昭和のま〜君 (06/09)
■ありがとうございました 農業マルシェ by よしだ (06/07)
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
昭和のま〜君さんの画像
昭和のま〜君
イベントを通じて地方・町・個人の出会いと活性化に挑んでいます、楽しく身になる場を送り届けたいと思います。 ご家庭でのお祝いイベント・むかし遊び企画運営・自治会イベント
プロフィール

2024年06月23日

■あいこ おまえは猿か!



  弟子の年季が

  まだ終ったいない頃

  師匠の本家の近くに

  アパートの

  1部屋を借りて

  もらっていました。


  横が高架で

  阪和線という電車が

  走っていて

  0時ごろまで  電車の音が

  やかましくて

  振動もすごかった所です。


  部屋は3畳半

  洗面所 トイレは 共同です。


  もう だいぶ あいこ の事が


  好きになっていたので


  1度、部屋に誘うことに

  しました。


  「行ってもいいの?」


  「うん、部屋は狭いけど」 


  「師匠さんは
    大丈夫なの?」


  「大丈夫、大丈夫

   夜は見に来ないから

   いいよ、ばれないばれない」 


   「じゃ、どんな所に住んでるか

    見に行く」


    
   「うわっ〜こんな所に

    住んでるのね」


    「狭いだろう、小さなベット

     1つあるだけだから」



     いいじゃない、掃除も

     すぐ終わるし


     ベットから

     なんでも手が届くし


      
      なるほど

     考えることは同じか。


     ご飯食べに行って

     帰ってきて


     テレビもない…


     話題もないので シーン


     あいこは 時々うつむいたり


     部屋の中を ちら ちらと

     見まわしている


     「退屈だろう ラジオもないし」


     「いいよ 男の人の部屋って

      こんな感じなんだって

      珍しいから…」 
    
      また、沈黙
 

      「あのさ」

      「なに?」 


      「1回だけ
       キスさせて」

       あいこは

       ものすごい形相になって


      「いや!絶対いや

       私そんなことしないから!」


       めちゃくちゃ 怒ってる

   
       (そんなに怒らなくても

        好きだから するんだから

        嫌いだったら しないョ)


        「わたし、もう寝る!」


        「寝るって 布団も
   
         枕もないよ」 


         「いらない、ベッドの下で

          まるくなって寝る!」



          「俺の枕と布団貸そうか?」

          「いい、ま〜ちゃんが

           風邪ひいたら困るから!」


           かなり怒っている



           あくる朝 起きて見たら


           あいこは

           腕を枕にして

           丸くなって寝ている


           「お前は 猿か!」。

■あいこ 犬が1番‥‥俺は何番目だョ


 山にも籠に入れて

 愛犬を連れて行きます


 犬は10キロあまり

 重たいだろうな


 「持ってあげようか」


  「いい、一緒に

   いたいから自分で持つ」


犬が1番.jpg





 犬が1番好き

 2番は掃除

 3番は料理‥‥
  
 4番は?


 「それ以降は 検討中」

 
 完全に 枠外になってしまいました。

 

■あいこ フランス料理


 「お誕生日おめでとう

  今度、フランス料理

  食べさせてあげる」
  

  「フランス料理?」


  「お父さんが何回か

   家族を連れて行ってくれたし」

  「大学でも、マナーとか色々

   習っているので、行こ!」

  
   「食べたこと無いしな‥」


   「ナイフとかフォークの

    並べ方、食べ方、マナーとか

    あるので、私と同じように

    したら大丈夫だから」

 
    なんか、窮屈そう


    「それから、スーツなんか

     持ってる?」


     「あ、セツオ師匠から

      もらったのが1着ある」

     「そう、ジーパンでは

      お店に入れないからね」


      「ネクタイは?」

      「無い」
      
      「じゃ、今度、着てきて

       スーツに合わせてネクタイも

       買ってあげる」


       仕事の都合で

       誕生日過ぎてからの

       フランス料理となりましたが


       口を料理の方へ
       持って行かないで
       お料理を 口に持って来るのョ 

       ライスは
       フォークを裏向けて

       その山の部分に

       ナイフで落ちないようにして

       乗せるの


       食べる時 飲むときは
       音は たてないでね

       
       「あいこ 今日はごちそうさま」


       「いいよ、また行こうね」 


       「もう行かない、今度は

        ジーパン履いてラーメン食べに行こう」
      
       

  
 


   

■あいこ ペアルック はじめて撮った写真

ペアルック.jpg

  一応、ペアーで売っていましたので

  服は どこかで買いました

  デザインは若干 違いますが

  おそろいです。

  
  商店街をぶらぶら歩きます

  西宮だと思っていましたが

  神戸の三ノ宮 だったかも?




  「今、カメラのキャンペン

   やってます

   無料で写しますよ」


   カメラ屋さんの前で。


   その場で写した写真が

   出て来る

   すごいカメラ

   
   「写す?」

   「うん、写真欲しい」 


    パチリ! カメラからフィルムが


    出て来て

    乾くまで 時間がかかる


    うわ〜 写ってる!

    田舎者2人

    大喜び。


    いま、改めてみてみると

    横で並んで写したと

    おもっていたら

    あいこは


    1歩2歩 後に下がって

    写ってる


     まだ、手もつないでいない

     時期だったので

     よそよそしい。
    
 

   

  
  

■あいこ タイムマシーンがあったなら

ブログ(縮小).jpg

  今月、はじめて出させて頂きました

 あいこ との出会いの記事ですが

 毎日の投稿の流れで

 何気なく 1つの記事を出させて頂きました。


 アクセスが かなり多く

 このような
  
 人の歩んで来た記事を見ても

 楽しく無いだろうと

 勝手に思っていたのですが

 次に出させて頂いたのも

 たくさんみて頂けたようで


 アクセスが 普段の4倍から5倍ぐらいまで

 アップしました


 思ってもみなかったです

 ありがとうございます。


 そうかな  自分とは違う

 生き方 想い出など

 知りたい方も

 いるのかな。


 気がついたら

 ものすごい 数の

 あいこ の記事を出していたので

 自分で出してびっくりしています。


 楽しい想い出もたくさんあったり


 それ以上

 ケンカも かなり しました(涙)


 何回 あいこは

 実家に 連れ戻されたかも

 わかりません。

 
 そして 僕が

 連れ戻しに行ったり


 でも、ほとんど

 あいこが 

 自分自身の考えで

 戻って来て

 くれています。


 前日出した

 出会ってからの

 最初の写真


 反対されていたので

 まるめられて ゴミ箱に

 捨てられていた 写真ですが


 あいこ が拾って

 アイロンで

 かなり時間をかけて

 引き延ばしたり

 拭いたりで

 修正していました


 その 初めての1枚の写真が

 あいこ にとって

 大切な 想い出だったんでしょうね。


 まだまだ

 たくさんの想い出話があります


 僕達を知る 友達が

 「オモシロイしすごい

  人生だな、本でも出したら」と

  言ってましたが

  
  どんな夫婦 カップルでも

  あるような

  人生だと思います


  ただ、少し違うのは

  大阪で 芸人の世界で生活

  そして

  あいこ が自分をかなり

  押さえ込んで 僕に尽くしてくれたこと



  初対面で たった5分ぐらいの

  会話

  連絡先を教えない 僕に

  積極的に調べて

  連絡してくれた時から

  僕達2人の 長い人生は

  はじまりました。


   あいこ はものすごく

   僕を 大切にしてくれました

   
   逆に 僕は

   全然と言っていいほど


   向き合って やれなかったと

   思います(反省)。


   人生がもし 2回あるなら

   そして

   タイムマシーンがあるなら


   出会った頃にもどり


   尽くしてくれて分

   あいこを大切に

   してあげたいと 思います。


   今、夫婦関係 カップルでの悩み

   いろいろ問題を

   抱かれている方も いると思います


   でも、解決できる事も

   あると思いますので


   いつまで 続けられるか

   わかりませんが

   あいことの 話


   これからも 出して行きたいと

   思います

   参考になることがあれば

   幸いです。 
   


  

■沖縄慰霊の日


  昭和20年6月23日

  20万人もの

  尊い命が奪われた

  沖縄決戦は

  終りました。


  でも、沖縄の方にとっては

  いまだ

  自分たちの中では

  戦争は終っていないという

  声も多く 聞こえてきます。


  毎日、飛行機が飛び立つ爆音

  土地問題

  基地問題


  僕は人ごとのように
 
  考えているかもわかりません


  遠く離れている 人間ですから


  せめて

  今日だけでは無く


  何時の日も

  亡くなられた 多くの方

  今も

  色々な事で

  苦しんでおられる方のために


  お祈りを捧げて

  行かなくては

  ならないと思います。  

■あいこ 中山道 馬籠宿


  2人とも 旅行が好きなので

 あっちこっち

 出かけましたね。


 特に何度となく足を運んだのが

 中山道43番目の 馬籠宿


 島崎藤村が 小さい頃 住んでいた

 場所で

 「夜明け前」の小説でも

 知られている所です。


 「真夜中に行こうか」


 「何、真夜中って?」


 「夜明け前だょ」


  おやじギャグを飛ばしていました。

  
  まごめ.jpg