アフィリエイト広告を利用しています

2017年03月29日

会派視察 3

視察最終日。
奈良市に相応しく鹿の見送りを受け(笑)奈良駅を発ち榛原駅へ。

10時宇陀市役所に到着。
宇陀市は奈良県北東部に位置する人口約31000人の町。
視察項目は【健幸都市ウェルネスシティ宇陀市】です。
人口減少〜高齢化など、自治体を取り巻く厳しい環境に対し、「市民一人ひとりが健康で明るく暮らせる町」をテーマに新しい宇陀市づくりに取り組んでいます。
1、《地域のつながり》165人の健康推進委員が地域で健康づくりを呼びかけており、ウオーキングやラジオ体操などを市民運動にするべく積極的に活動中です。
2、《健康カード作成》健診を受けたり、ウエルネスイベントに参加。ポイントが貯まると記念品がもらえる方式。
3、《毎月のウエルネスイベント》ウオーキング、ラジオ体操、シティマラソン大会など、様々な健康イベントの開催。

宇陀市では、様々な健康増進施策を積極的に展開中です。
担当者からの説明にもありましたが、ウエルネスシティ推進から3年目ですが、地域全体の健康意識の向上が大きな課題という点はについて江戸川区の現況を説明しました。

各視察項目に対して有意義な内容を得て、京都駅を経由して夕方、無事に帰京致しました。
shinichi?
image1.JPGimage2.JPGimage3.JPGimage1.JPGimage2.JPGimage1.JPG
posted by fshinchan at 21:11

2017年03月28日

会派視察 2

視察2日目。早朝、快晴の京都を発ち、奈良県橿原市にある「橿原市子ども総合支援センター」を訪れました。

この施設は、平成17年に施行された「発達障害者支援法」を受けて、市立小学校敷地内に設立され、平成20年国のモデル事業としてスタート。
その後、橿原市教育委員会が主管となり、運営されており、幼児期から思春期に向け、保健・福祉・教育など総合的な視点から、幅広い療育やリハビリを行う施設で、
心理士、理学療養士、言語聴覚士など専門職による個別療育が実施されており、集団療育や保護者への研修や相談受付など、支援活動にも熱心です。
太陽光発電や複層ガラスを活用した施設内は明るく、同敷地内にある小学校の子どもたちとの交流も盛んです。
橿原市子ども総合支援センターを中核とし行政、地域、専門職、医療はじめ関係機関が幅広く連携し、子どもの自立を支援するネットワークの有効性を認識しました。
その後、神武天皇が祀られる橿原神宮へ赴き全員で昇殿参拝を果たしました。
日本発祥の地の宮内は厳粛な空気に包まれていました。

午後からは「大和郡山市役所」に伺い、【金魚マイスター養成塾わはしめとした地場産業振興施策への取り組み】を視察。
郡山市は金魚が泳ぐ城下町。
1800人が参加し、17000人もの観客が集まる【全国金魚すくい選手権大会】はじめ【金魚サミット】【金魚マイスター養成塾】など金魚イベントで盛り上がり、街中には電話BOXを使用した水槽や金魚グッズが飾られています。
江戸川区も金魚の特産地として知られていました。
官民一体となっての地場産業プロモーションは、参考になりました。

今夜は奈良市に宿泊。
2日間の成果を語り明かしました。
shinichi?
image1.JPGimage2.JPGimage3.JPGimage1.JPGimage1.JPGimage2.JPGimage2.JPGimage1.JPGimage3.JPGimage4.JPG
posted by fshinchan at 23:29

2017年03月27日

会派視察 1

今年度ラストの週は、冷たい雨でスタート??

区議会自由民主党では、今日から9名が参加して2泊3日の日程による視察を実施。
東京駅から新幹線で一路、京都へ向かいました。

昨日、横綱稀勢の里が負傷をおして涙の逆転優勝?移動中もメールや電話でマスコミや地元の皆さんから「小岩での優勝祝賀イベントは?」問い合わせ多数。

京都から電車で約10分、昼過ぎにす視察先の【京都向日市激辛商店街】到着。
早速、清水副会長の講義をいただきました。2009年7月に街おこしとして激辛をキーワードに『商店街ネットワーク』を企画。各飲食店で激辛で旨い料理を考案し、激辛ファン、辛いものマニアが全国各地から集合し、いまや激辛のメッカとなっていますにこにこ
加盟70店で和菓子、パン、おみくじなど、あらゆる分野で《辛い》が織り込まれ、向日市一体となって展開。
ゆるキャラとして公募から選ばれた《カラッキー》がスポーツや地域イベントに登場。人気を得ています。
さらに地元にある競輪場を会場に「カラワン星2グランプリ/激カラワールドフェス」を開催!
1日8万人が来場する人気イベントとなりました。
たった1人のリーダーの熱意と提案、活動で始まった街おこしは、マスメディアや大手企業を巻き込んで大きなパワーとなりました。
西日本一小さな市で竹林に恵まれた人口53000人の向日市!
『竹うま全国大会』は有名です。
そこに激辛が加わり、街の活性化が実現しました。

我々もランチに「激辛担々麺」を試食。汗ビッショリになりました(笑)

商店街活性化、地域活性化に収穫多い視察となりました。
shinichi?
image1.JPGimage2.JPGimage1.JPGimage2.JPGimage3.JPGimage4.JPG
posted by fshinchan at 23:24

2017年03月26日

雨中疾走

小雨降る肌寒い日曜日の朝。

9時柴又帝釈天での「葛飾区茶道華道会 春季大会」で挨拶。
叔母の中山宗歩理事長はじめ役員の努力が実り、お客様の出足も良く、ひと安心(^.^)
続いて「小岩四南自治会 感謝デー」で挨拶。
地域に関心と愛着を深めてもらおう!を目標に、柳澤会長以下、役員総出でカレーライスや焼きそば、おでん?などが振る舞われました。
11時亡き長谷川壽典様の一周忌法要。故人は「くすのき上一色南部親交会」会長、民生委員、町会役員などを務めた地域の重鎮。
私は挨拶で、感謝を込めて生前の地域貢献の一端に触れ故人のご遺徳を偲びました。

午後は柴又帝釈天に戻り、お茶会いけ花展のお手伝い。

雨脚の強まる夜は「葛飾区華道茶道会役員懇親会」〜三上会長を先頭に元気熟年大集合の「江戸川区健康麻雀役員懇親会」〜格闘技マニア集団?「ドンキース春の宴」をまわり、ご挨拶(^_−)−☆
寒さを忘れる熱気に感激の一夜でした。
shinichi?


image1.JPGimage2.JPGimage3.JPGimage1.JPG
posted by fshinchan at 22:45

2017年03月25日

準備OK

晴天に恵まれた土曜日。
地域の早朝ラジオ体操会でスタート??♀?

午前中は、明日開催の葛飾区華道茶道会主催による「春季大会」のため、柴又帝釈天で役員の先生方と準備作業。
帝釈天は参拝客も多く、春の安らぎを覚えます。

13時江戸川区フットサル協会田所会長とランチミーティング。
その後、会長を務める「江戸川区ターゲットバードゴルフ協会 常任理事会」で、挨拶。
春季区民大会、通常総会など、春イベント目白押し!
16時地元企業の社長と打ち合わせ。この方の先見性と行動力には学ぶ点が多々あります。

夜は故中代守様のお通夜に参列。
鹿骨に永く続く、中代家の本家の当主として、民生委員や町会役員など地域に貢献された故人を偲んで、多くの参列者が並びました。
私も20代の頃からご指導いただきました。 合掌

ラストは友人主催の懇親会出席。
デザートはまさかの?ぜんざいでした^_^
shinichi?
image1.JPGimage1.JPGimage2.JPGimage3.JPG
posted by fshinchan at 23:37

2017年03月24日

春議会閉幕

2月21日から32日間にわたり行われたまいりました「平成29年第1回区議会定例会」は、本日が最終日。

3728億円余の予算を含む議案33件、同意1件、報告5件を原案可決。
また、各常任委員会の委員長より議会中に審議され結論に至った陳情について報告がありました。
私も建設委員長として、2本の陳情について報告。

本会議、常任委員会、予算特別委員会などを通じ、区政の方向性や諸課題について広範な議論や提案を重ねた第1回定例会は閉幕しました。
shinichi?
image1.JPG
posted by fshinchan at 23:01

2017年03月23日

希望の風に乗って

母校「下小岩小学校 第82回卒業式」に参列。

今日は、区内71校で卒業式が行われ、約5900人が卒業証書を手に、新生活への希望を抱いて立派に旅立ちました。

4月からは中学生!
勉強に部活動に、新しい先生や友人と一緒に、頑張ってください。

ご卒業おめでとう?ございます。
shinichi?
image1.JPG
posted by fshinchan at 22:54
検索
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
(09/01)長月秋声
(08/31)アロハスピリッツ
(08/30)静かな熱気に包まれて
(08/29)中止です
(08/28)ちょっとだけ夏休み 2
カテゴリーアーカイブ
2024年(1)
2023年(366)
2022年(369)
2021年(365)
2020年(366)
2019年(365)
2018年(365)
2017年(369)
2016年(365)
2015年(416)
2014年(365)
2013年(368)
2012年(365)
2011年(61)
月別アーカイブ
日別アーカイブ
RDF Site Summary