アフィリエイト広告を利用しています

2011年12月08日

会派視察初日

(防災/治水)をテーマに区議会自民党では三日間にわたる視察を敢行。

空路、雨の関西空港着。
バスで和歌山県串本町へ。ここは『稲むらの火』の舞台となったところです。
安政元年(1854年)安政大地震〜大津波が広川町を襲いました。
帰省していた「濱口梧陵」は村の危機を察知。
自らの広大な敷地に生える(稲むら)に火を放ち、この火を目印として、村人達を安全な場所に誘導し、避難させました。
濱口梧陵は津波により崩壊した村の復興に命懸けで取り組み、長さ600メートル余、高さ5メートルの防波堤の築造を成し遂げ、後の津波被害を最小限に抑えた・・!という史実の現場に立ちました。
約150年前に造られた堤防は強固で、偉人の町を愛する想いが伝わってきました。
その後、「濱口梧陵記念館」〜「津波防災教育センター」を視察。
<3D津波映像シアター><津波シュミレーション><防災体験室>などを見てまわり、防災について知識や驚異など知識を新たにしました。
また、館長のガイダンスでは<ソフト&ハードの備え><いつか来る!との備えが重要>じっくり力説を伺いました。

雨降るの中での視察となりましたが、全員積極的に歩いてまわりました。

夕方から3時間かけて串本町へ移動。

明日も防災について学びます!
111208_135419_ed.jpg111208_140227.jpg111208_152426.jpg111208_141907_ed.jpg111208_145319_ed.jpg
posted by fshinchan at 22:35 | Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリーアーカイブ
2024年(1)
2023年(366)
2022年(369)
2021年(365)
2020年(366)
2019年(365)
2018年(365)
2017年(369)
2016年(365)
2015年(416)
2014年(365)
2013年(368)
2012年(365)
2011年(61)