アフィリエイト広告を利用しています

2024年12月31日

2024〜2025

令和6年12月31日火曜日。
寒さ和らいだ大晦日は、《フラワーロード商店街歳末謝恩アーケード放送》で、今年の日程はTHE・END☆

今年は、元旦に発生した「能登半島地震」20年ぶりの「新紙幣発行」相次ぐ「闇バイト」などがある一方、スポーツ界では「大谷翔平50ー50」「パリ五輪 日本メダル45個獲得」という世界を舞台にした日本人アスリートの活躍がありました。政治では岸田内閣から石破茂
首相誕生〜総選挙で与党過半数割れなど、激動の1年でした。

個人的には、江戸川区議会議長としては、議会並びに行政の皆さんの理解と協力を得て「議案の委員会分割付託」を実現!さらに区政の展開において、様々に議会として意見を反映することがてまきました。
また、全国市議会議長会において「社会的孤立・孤独問題に関する特別委員会 委員長」に就任し、全国の議長方と社会問題である《引きこもり》対策を進めました。そして、東京23区の議長で構成される「特別区競馬組合議会 議長」として、大井競馬場経営活性化などに取り組んでまいりました。
大変忙しい日々でしたが、充実した1年でもありました。

今年もあと数時間となりました。

私は、令和7年1月1日0時地元の下小岩沖天祖神社にて、初詣の皆様へのご挨拶から始動!
毎年のことですが、『仕事納めは大晦日/仕事始めは元旦』です。

皆様今年も大変お世話になりました。
ありがとうございます。
どうか良いお年をお迎えください。
   
    江戸川区議会議長 藤澤進一
shinichi⌘
image0.jpeg
posted by fshinchan at 14:14

2024年12月30日

夜警と夜景

今夜も「歳末夜警詰め所」に伺い、寒風の中、ひたすらに地域の防火防犯を呼びかける皆さんに感謝の思いをお伝えしました。《地域を守るため!》という、強い気持ちを感じます。ありがとうございます。
その一方で、南北のJR小岩駅前では、クリスマス🧑‍クリスマスツリーイルミネーションわからんが彩光を放ち、皆さんにお楽しみいただいています。北口は実行委員会、南口は商店街連合会が運営しており、私はどちらも役員として関わっています。《地域を盛り上げるため!》という、確かな気持ちを抱いています。
どちらも地域を愛する想いがカタチとなり、歳末の時期に欠かせません。新しい年は目の前です。
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpegimage5.jpegimage6.jpegimage7.jpeg
posted by fshinchan at 23:53

2024年12月29日

年末の朝も夜も

真っ暗な江戸川土手を早朝ウオーキング。師走の割には風も弱く、穏やかな気候を感じながら、帰途はゆっくり太陽の光が路面を照らし出してくれます。
今日は地域を歩き、日頃、ご無沙汰続きの皆さんに久しぶりのご挨拶。
寒気が増した夜は、恒例の「瀬尾造園屋形船忘年会」に参加!真友の田中利幸氏を先頭に進交会有志も参加し、賑やかな船上で2024年を締めくくりました。 
shinichi⌘
image0.pngimage0.jpegimage1.jpeg
posted by fshinchan at 22:24

2024年12月28日

夜景より夜警

12月28日土曜日。
クリスマス🧑‍クリスマスツリーが終わり、今年もあと4日となりました。街中にはイルミネーションが光り、師走独特の輝きを放っています星2  
そうした中、地域では「歳末夜警パトロール」が実施されています。
地域の安全を願い、町会役員や消防団の皆さん、子ども会や保護者、そしてボランティアの皆さんが、寒い夜に街に暖かい気持ちを届けてくれています。今夜は南小岩、西小岩、東小岩、上一色地域を周り、各所の夜警詰め所で感謝の気持ちをお伝えしました。
ありがとうございますにこにこ
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg
posted by fshinchan at 21:43

2024年12月27日

年末本会議

13時 本会議

国の補正予算による経済対策「物価高騰に伴う低所得者向け給付金」「定額減税を補足する給付金の不足額給付」を、年明け早期に対象となる区民の皆様へ実施するため、本日「区議会臨時会」が招集され、約49億円余の補正予算を議決いたしました。

本日で区議会、区役所共に仕事納めとなりました。閉会後、窪田龍一副議長と揃って各会派をまわり、1年間のご活躍とご協力に感謝のご挨拶をしました。私個人としては「江戸川区議会議長」の重責に加え、「特別区競馬組合議会議長」そして、全国市議会議長会「社会的孤立・孤独問題に関する特別委員会委員長」という、大きな役職を仰せつかり、23区の議長や全国各地の議長の皆さん方と盛んに意見交換を重ね、情報共有や課題解決に取り組んで1年でした。多くの方々にご指導ご協力をいただきました。
誠にありがとうございました。
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpegimage2.jpeg
posted by fshinchan at 22:33

2024年12月26日

議長会スクラム

23区の議長が揃い、2024年最後の「清掃組合議会」が区政会館で開かれました。

午前中は「清掃組合議会運営委員会〜全員協議会️第4回定例会」が断続的に開かれ、清掃事業の現況や課題などについて協議。働き手不足やゴミの減量など、各区共通の問題から清掃工場建て替えなどを話し合いました。ランチミーティングの後、バスで移動し、令和9年5月の完成へ向けて、建て替え工事が進む「江戸川清掃工場」を現地視察し、【環境との共生、エネルギーの有効活用、防災機能の強化】を兼ね備えた工場建設を確認。続いて「東京貨物ターミナル駅」へ移動し、JR貨物による陸送での能登半島地震被災地からの廃材受け入れ状況などを確認しました。最後は「大井競馬場」を視察。私は競馬組合議会議長としてご挨拶。事業内容の確認や課題について、理事者から説明をいただき、特別区競馬組合として理解を深めました。駆け足の視察でしたが、普段見れない入れない場所へ出かけ、納得の時間でした。
shinichi⌘
image4.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg
posted by fshinchan at 21:19

2024年12月25日

XmasにYES

merry Xmasサンタ

出張〜視察と慌ただしい4日間を終えて、今日から27日までの3日間、議長としての公務に専心します。「議運理事会」で27日に招集される【区議会臨時会】の運営について打ち合わせ。その後、「議会運営委員会」において、区長はじめ執行部より臨時会に上程される議案の説明を受けました。補正予算第8号は政府による「物価高緊急支援給付事業」で、49億円余が計上されています。委員会や打ち合わせが続く中、ハーラウ・フラ・オ・マカレフアを主宰すること根本紗恵子先生が見えられ、先日開催されたフラダンス大会で皆さんから寄せられたご浄財を、寄付として斉藤区長へ手渡されました。夜は友人グループによる懇親会などに出席。つかの間のXmasムードを味わいました☆
shinichi⌘
image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage1.jpeg
posted by fshinchan at 23:57
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
2024年(387)
2023年(366)
2022年(369)
2021年(365)
2020年(366)
2019年(365)
2018年(365)
2017年(369)
2016年(365)
2015年(416)
2014年(365)
2013年(368)
2012年(365)
2011年(61)