2017年05月05日
F-Link Neo、無線LANで取り込みができない・・・、USBで取り込むか。
F-Link NeoはFujitsuが提供しているソフトです。
パソコンとスマートフォン(スマホ)を無線LANを介して動画や写真のデータをパソコンに取り込みできます。
パソコン起動時にF-Link Neoは起動するようにしているのですが、スマホでもF-Link Neoを起動しもなかなか取り込んでくれません。
どういうタイミングで取り込むのかわかりませんが、直ぐに取り込んでくれるときもあれば何時間か経過後に取り込んでくれるときもあります。
データを直ぐに取り込みたい時にとても不便です。
そんな時にはUSBケーブルでパソコンとスマホを繋げば簡単に取り込みができます。
USBケーブルで取り込むときには、パソコン側のF-Link Neoは起動しておきましょう。
スマホ側は特に気にする必要はないようです。
スマホ側でもF-Link Neoを起動していないとパソコンで認識してくれないようです。
双方を繋ぐとスマホのストレージ情報が表示できます。
そこから動画や画像をコピー、削除できます。
USBメモリーを扱う感覚で簡単に使えるのです。
ASUS提供のプログラムを使わなくていいので便利ですね。
取り外すときには、F-Link Neoを停止してからUSBメモリーを外す手順で行います。
本当は無線LANでやりとりできれば更に便利なのですが・・・・。
お困り、お急ぎの時にはUSBケーブルで取り込みをしましょう。
パソコンとスマートフォン(スマホ)を無線LANを介して動画や写真のデータをパソコンに取り込みできます。
パソコン起動時にF-Link Neoは起動するようにしているのですが、スマホでもF-Link Neoを起動しもなかなか取り込んでくれません。
どういうタイミングで取り込むのかわかりませんが、直ぐに取り込んでくれるときもあれば何時間か経過後に取り込んでくれるときもあります。
データを直ぐに取り込みたい時にとても不便です。
そんな時にはUSBケーブルでパソコンとスマホを繋げば簡単に取り込みができます。
USBケーブルで取り込むときには、パソコン側のF-Link Neoは起動しておきましょう。
スマホ側でもF-Link Neoを起動していないとパソコンで認識してくれないようです。
双方を繋ぐとスマホのストレージ情報が表示できます。
そこから動画や画像をコピー、削除できます。
USBメモリーを扱う感覚で簡単に使えるのです。
ASUS提供のプログラムを使わなくていいので便利ですね。
取り外すときには、F-Link Neoを停止してからUSBメモリーを外す手順で行います。
本当は無線LANでやりとりできれば更に便利なのですが・・・・。
お困り、お急ぎの時にはUSBケーブルで取り込みをしましょう。
【XPからWindows10へ乗り換え、素人奮戦記!の最新記事】
この記事へのコメント