2017年08月04日
通訳案内士一次試験直前!独学で突破するためにやっておくべきこととは?
こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています。
通訳案内士一次試験突破するには?
今年もいよいよ迫って参りました。
通訳案内士、一次試験!
私も受験した年は、この時期最後の追い込みに入っていましたね。。。
直前になると、過去問を重点的に解いていたのですが、通訳案内士試験の場合、
過去問が参考にならないことも!
本番に問題を開いてびっくり!
あれ?去年と全然違う・・・
対策がなかなかしずらい通訳案内士試験ですが、独学で挑む場合のコツを少しお伝えします♪
独学で通訳案内士一次試験突破する方法@歴史編
まずは歴史から。
私の印象として、歴史が一番勉強しやすかったように思います。
私が使っていたのは日本史Bノートというもの↓
これは、重要用語が虫食いになっており、穴埋め形式で答えていくというもの。
回答欄は横についているので、答えを隠しながら、何度も繰り返し解けるところが便利です。
これを何度も繰り返しやりました。
試験結果も、日本史が一番好成績でしたよ◎
↑ページの端に回答欄があるので、何度も繰り返し回答するのに便利な構成。
間違えたところにはチェック☆
独学で通訳案内士一次試験突破する方法A地理編
実は、地理って、コレ!という参考書がなくて、結構困りました。
全く知識ゼロからスタートしたので、まずは地図を広げるところから始めました。
これはただ全国の地図を覚えるだけでなく、各地の名産や、河川、山地、世界遺産や神社仏閣などテーマ別に地図が用意されており、地図上に書き込みながら答えていくため、視覚的に覚えられるので、特に地理が苦手な方にはおススメです。
↑地理だけでなく、解説付きなのもうれしいポイント☆
(繰り返し使えるように、別紙に解答していたから白紙なんですよ、やっていなかったわけではないですよ。)
これだけでは正直不十分ですので、通訳案内士試験対策参考書も併用していました。
独学で通訳案内士一次試験突破する方法B一般常識編
一般常識と言われても、一体何が出るか未知の世界。
この科目が一番不安でした
私は新聞ダイジェストというのを使っていたのですが、残念ながら現在は休刊中のようです。
ちなみに、同じ出版社から、重要な用語だけをまとめた本も出版されています。
こちらの方がよくまとまっていて、直前にはいいなと思った記憶があります。
最新時事用語&問題
まとめ
通訳案内士試験は、難関と言われていることもあり、直前になると不安になったり、焦ったりするかもしれません。
しかし、色々な参考書を、手あたり次第に手を付けるより、1つの参考書をじっくりやった方が力になるので、慌てず焦らず、自分に合った参考書をじっくり仕上げることが大事だと思います。
私自身、試験終了直後は「絶対落ちた・・・」と自信を持って(?)確信していましたが、予想を裏切り、合格していました。
試験終了後、難しくて出来なかった、と思っても諦めず、二次試験対策をすぐに始めてください。
自分が難しかったということは、皆難しいと感じたはず。
もしかしたら合格点が下がって、合格になっているかもしれません。
私自身、自己採点では、到底、合格基準点には届いていませんでしたが、合格でしたので。
試験まで残りわずか。
最後まで諦めずがんばってください。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6558858
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック