新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年02月25日
人生上手くいかないときのヒントももらえるリスニング本「起業家の英語」
上手くいかない日だって元気になれる、起業家マインドを英語で学ぶ本
たまには内容にこだわって、リスニング素材を選ぶ。
そういう日があったっていいじゃない。
成功マインドを学びながら、楽しくリスニングが出来る
成功起業家10人のナマの英語を集めた1冊。
新しい環境は、わくわくと同時に、慣れないことばかりで、上手くいかないこともある。
就活がツライ
慣れない仕事で失敗ばかりしてしまう
4月から新しい土地で心機一転がんばろうと思うけれど・・・
そんな時って、ついついマイナス思考になりがち。
テレビをつけると、成功者たちがキラキラ輝いて見える
でも、成功者だって、初めから成功者だったわけじゃない。
「成功」という結果だけ見るとうらやましいけれど、そこまでたどり着くまでには、並外れた努力と根性、忍耐力があったんだと思うと、私もがんばろう!と元気になれます。
ついつい落ち込んでしまっていませんか?
上手くいかないことを、どうやって成功に導くのか?
スゴイ起業家の英語から学んじゃいましょう!
起業家紹介
「起業家の英語」には、10人の起業家の話が収録されています。
彼らのナマの音声なので、何となく人柄も伝わってきます。
・ジェフ・ベゾス(amazon創業者)
・ピエール・オミダイア(eBay創業者)
・マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)
・ジャック・ドーシ―(Twitter共同創業者)
・スティーブ・ジョブズ(Apple共同創業者)
・ビル・ゲイツ(Microsoft共同創業者)
・ラリー・ペイジ/セルゲイ・ブリン(Google創業者)
・ジミー・ウェールズ(Wikipedia創業者)
・フィリップ・リービン(Evernote 創業者)
・ピエール・オミダイア(eBay創業者)
・マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)
・ジャック・ドーシ―(Twitter共同創業者)
・スティーブ・ジョブズ(Apple共同創業者)
・ビル・ゲイツ(Microsoft共同創業者)
・ラリー・ペイジ/セルゲイ・ブリン(Google創業者)
・ジミー・ウェールズ(Wikipedia創業者)
・フィリップ・リービン(Evernote 創業者)
ちょっと中身拝見☆
リスニング素材は、起業家10人のナマの声ですので、通常のリスニング教材と違って、
不明瞭なところがあったり、ヘンな間があったりもしますが、リアル音声ということで、
大目に見ながら、聞きます。
リスニングレベルとしては、やや難しいです。
英語を聞く前に、起業家の基本情報を頭に入れておくほうがいいです。
英語テキストの前に、
「プロフィール」・「スピーチの特徴」・「起業家の特徴」
という3つの説明が記載されているページがありますので、先にチェックしておくと、
リスニングの助けになります。
スクリプトの横に単語リストや人物についてのヒントが書かれているので、
一度聞いてみて理解出来なかったところはそれを頼りに、もう少し理解を深めてから
再度挑戦してみました。
IT関連の起業家ばかりなので、内容はコンピューター関連に偏っているのはちょっと残念かなと正直思いました。
私自身、あまりIT詳しくないので、そこは注目せず、
創業当時の苦労・失敗。そしてそれをどう乗り越えてきたか
成功までの道のり、考え方
これからの世界をどう見据えているか、どうありたいか
それぞれ10人が自分の経験・考え方について述べている部分に注目して聞きました。
そこには、決して表舞台では見えなかった人間的なものが見えてきます。
有名になって、お金持ちになってみんなからうらやましがられる成功者。
そんな彼らも順風満帆だったわけではなく、挫折や失敗を経験しながらも、決して諦めずに挑戦し続けたから、今の成功を手に入れているんですね。
上手くいかないとき、どう考えるか、どう行動するか
成功へのヒントをもらえる1冊です。
(マネできるかどうかは別として・・・)
↑厚さは約1.2cm。無理なく読める分量です。
まとめ
10人それぞれの人柄も考え方も目指すものも違っていて、聞いていて面白いです。
ただ、成功マインドという点では共通していたものも多かった気がします。
起業家を目指さなくても、人生の壁にぶち当たったとき、どう切り抜けるか、ヒントになる
考え方があります。
これを聞きながら、リスニングの壁にぶち当たりましたが、「諦めるな、挑戦するんだ!」という彼らの言葉通り、分からなければ果敢に再挑戦しました笑
起業家の言葉には生きるヒントがたくさん詰まっていましたよ☆
2017年02月02日
1年後には英語が出来る自分に!「1000時間ヒアリングマラソン」その効果とは?
こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています。
やれば身に付く英語は楽しい
就活が控えている。だからTOEICの点数を伸ばしたい。
春から海外赴任の可能性もあり、ビジネス英会話対応できるくらい、リスニング力を伸ばしたい。
海外旅行に行っても困らないくらいは、英語を理解出来るようになりたい。
リスニングは英語において重要な要素ですが、日本語と英語の音が全く違うため、
聞き取るのが苦手な人は多いのではないでしょうか。
実は、私自身、リスニングが苦手です。
しかし・・・
苦手なリスニングが、今、得意なリスニングに変わりつつあります。
真剣に英語を続けて1年。
最近自身のリスニング力向上を実感しています。
やれば成果が出る。
英語は裏切らないです。
がんばればがんばっただけ、自分の身に付きます。
反対にサボればどんどん、身に付けたものを失っていきます。
継続して続けること。
これが本当に大事なんです。
1年間続けてリスニング力アップする、ヒアリングマラソン
残念ながら、英語を始めても、いきなり英語力は身に付きません。
自分の英語力向上が実感できるまで1年くらいかかると思います。
でも、何もしないで1年過ごすと何もないまま1年後を迎えます。
しかし、1年間英語を続けられれば、1年後、大きな成果を手にしているかもしれません。
とはいえ、1年続けるのって、結構大変。
そう感じていませんか?
今日は、1年間飽きずに続けてリスング力UPに導く教材を紹介したいと思います。
最後にお得なキャンペーン情報もあります。
>>1000時間ヒアリングマラソン
1年後、違う自分に出会える、ヒアリングマラソンがおススメなワケ
飽きずに続けられる
「1000時間ヒアリングマラソン」は、毎月テキストが送られてきますので、毎月内容が違います。
また、ニュース英語は旬の話題だったり、面白い、物語調の内容が使われていたりと、
1つのテキストの中でも、内容が多岐に渡っています。
テキスト自体が少し薄いこともあり、やや写真は少なめで、文字が多めな印象を受けるの
ですが、英語の文章はそんなに長すぎないので、聞いている分には負担にならない分量です。
レベルは、ちょっと難しいかなというレベルです。
対象レベルはTOEICで550、英検2級くらいらしいので、中級レベルの方が聞いて
もうちょっと頑張れば聞き取れそう!というレベルだと思います。
通訳訓練を応用した、効果的なカリキュラム
昔は漠然とYou Tubeを聞いて、リスニング力アップしようとしていましたが、
今は、この方法はやめました。
(気になるものは、聞いてみますが、リスニング教材としては使っていません。)
ただ、漠然と聞いているだけでは、聞けた気になっただけ、全然身に付きませんでした。
聞けるようになるには、聞けるようになるためのトレーニングがあります。
「1000時間ヒアリングマラソン」のトレーニングは、通訳訓練を応用したような内容です。
例えば、ディクテーション。
文章の一部が空欄になっており、聞いた英語を書き取ります。
これは、初めは難しく感じるかもしれません。
しかし、自分が聞き取れないところが明確になり、弱点が把握しやすいです。
また、単語をキチンと認識して聞き取ろうとするので、細かいところまで聞き取れるようになります。
単に英語を聞き流すのではなく、聞いた内容を理解しているかどうかを問う問題が多い
ので、英語を聞き取り、内容を理解しなければ、問題が解けないです。
英語を聞き取り、理解するためのコツをこうして身に着けていくことができます。
実は耳だけじゃない?!意外な方法で英語を聞き取るコツまで伝授
ところで、リスニングというと、
音で一生懸命聞き取るものだと思っていませんか?
私も以前は、英語を聞くときは、一生懸命、耳に神経を集中させていました。
実は、英語は耳だけで聞き取るものではないんです。
リスニングは、耳だけに頼ってはいけません。
では、他に何を活用すれば、英語を聞き取れるようになるの?
それは、知識です。
文法知識
背景知識
例えば”and” と “a”。
簡単な単語ですが、リスニングとなると、意外に難しい。
前の語とつながったり、ほとんど聞こえなかったり。
でも、聞こえない音を聞こうとするのではなく、文法力を使えば判断出来ることがあります。
こういった、コツも「1000時間ヒアリングマラソン」の中ではアドバイスが書かれていますので、参考になります。
他にも話題のトピックについて、少しでも知識があれば、その背景知識と照らし合わせて
内容を理解することが出来ます。
こうした、英語を理解するために必要な知識やアドバイスもところどころ書かれています
ので、今後のリスニングの助けになってくれると思います。
この、耳だけに頼らないというのは、意外に大事です。
色んな知識を総動員して聞くようになると、内容理解度が違ってきます。
↑厚さは0.5pほどですが、やりごたえのある内容です。
コース内容
コースは、4つ用意されています。
1000時間ヒアリングマラソン(12か月コース)
ヒアリングマラソン6か月コース
ヒアリングマラソン3か月コース(3/25まで)
ヒアリングマラソンLight (3/25まで)
(ボリュームダウンのウォーミングアップコース)
ヒアリングマラソン6か月コース
ヒアリングマラソン3か月コース(3/25まで)
ヒアリングマラソンLight (3/25まで)
(ボリュームダウンのウォーミングアップコース)
いきなり12か月は長いなと感じるようなら、期間の短いものから始められます。
>>コース詳細
キャンペーン情報
2月25日までに、ヒアリングマラソン4月号スタート受講申し込むと、
5つの特典があります。
1.オリジナルノートプレゼント
先着200名に、オリジナルノートプレゼントされます。
これは、12か月コースのみ対象です。
2. 35人に1人、教材が無料
抽選で35人に1人、なんと、教材が無料になります!
対象コース:12か月/6か月/3か月/Lightコース
3.ディクテーションコンテスト添削
毎月ディクテーション(書き取り)課題の提出があるのですが、それに毎月35名添削してくれるそうです。
対象コース:4月号・5月号受講生全員
4/5.付録「聞き取るための英文法」「ENGLISH JOURNAL」付き
聞こえてきた英語を、頭から理解するために必要な文法を学べる付録がついてきます。
また、副教材「ENGLISH JOURNAL」も特別付録でついてきます。
対象コース:4月号受講生全員
>>キャンペーン情報
まとめ
ただ聞いているだけでいつかは聞き取れるようになるだろう。
そう思って、ただ英語を聞き流していては、実は時間を無駄にしているだけかもしれません。
リスニングが出来ないのには理由があります。
と、同時に、リスニング力アップにはコツがあります。
効率よく効果的にリスニング力をつけたい。
通訳訓練を応用したリスニング方法は、聞き取るためのノウハウが凝縮されています。
1年後には、英語が聞き取れる自分になる。
そのために春から新たに英語を始めてみてはいかがでしょうか?
>>1000時間ヒアリングマラソン
2016年12月24日
聞き取れなかった英語が余裕で聞けるようになる?!「スーパーエルマー」のリスニングトレーニングの効果とは?
こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています。
英語を英語のまま理解し、効果的にリスニング力を大幅アップさせる方法
英語が一向に聞き取れるようにならない
英語を聞いても内容が理解出来ない
TOEICの点数を大幅に伸ばしたい
リスニングが苦手な方に試してほしい、リスニング力アップ効果が期待出来る教材を
今日は紹介したいと思います。
私自身、結構すぐに効果が実感出来たので、これ、おススメです!!↓
英語で話すときの、私の頭の中はこんな感じになっています。
1.英語を聞く
2.聞いた英語を英語で理解する
3.話す内容を日本語で考える
4.話す内容を頭の中で英語に訳す
5.英語で口に出す
今回、ポイントとなるのが、2.聞いた英語を英語で理解する
話すとき、実は日本語で一旦考えているのですが、聞くときは一切日本語を介さず、
英語を英語で理解しています。
その理由はスピード。
リスニングでは、聞いた英語を日本語に直していては、
そのスピードについていけなくなるため、英語のまま理解する必要があります。
しかし、これが難しいと感じるところではないでしょうか。
というのも、英語と日本語は、そもそも文章の構成が全く異なるため、
日本人にとって英語というのは、理解しにくいのです。
しかし、この問題を乗り越えなければ、いつまで経っても英語が聞き取れるようになりません。
では、どうすれば、英語を英語の語順のまま理解することが出来るようになるのでしょうか?
「スーパーエルマー」では英語を英語の語順のまま理解し、リスニング力アップするための、
効果的な3つのトレーニングが用意されています。
リスニング力を大幅アップさせる、画期的なトレーニング方法とは?
1.英語を英語の語順のまま理解する、「Hop, Skip & Jump」
英語というのは、主語を訳して、後は後ろから順に訳して行くと、
日本語になるので、この方法は、例えば、英文和訳のテストのとき
はとっても役立ちます。
I went to Tokyo station to see my friends.
↓
私は友達に会うために東京駅に行った。
しかし、この方法が、リスニングには通用しません
なぜなら、1文すべてを聞いてからでないと訳すことが出来ないからです。
1文聞いて、日本語で訳を考えて理解している間に・・・
多分、次の文章も終わってます
こうして、時間がかかるため、リスニングのスピードについていけなくなるのです。
この問題を解決すべく、英語の語順で理解するためのトレーニングとして考え出されたのが、
「Hop, Skip & Jump」というトレーニングです。
このトレーニングには、3種類の音声が用意されています。
1.Hop:意味のまとまりごとに一旦区切り、英語→日本語の順に流れる
これは、英語の文章を1文全体を理解しようとするのではなく、
意味のまとまりごとに理解することによって、前から理解していく方法です。
例えば、
Many people in the United States suffered emotional or mental problems after the terrorist attacks on September 11, 2001.
という文章の場合、以下の順番で音が流れます。
Many people in the United States suffered→アメリカの多くの人が苦しみました→
emotional or mental problems→感情、または精神的な問題で→
after the terrorist attacks→テロ攻撃の後→
on September 11, 2001→2001年9月11日の
emotional or mental problems→感情、または精神的な問題で→
after the terrorist attacks→テロ攻撃の後→
on September 11, 2001→2001年9月11日の
こうして意味のまとまりごとに小区切りで意味を理解し、文章全体の意味を把握する
トレーニングを行います。
こうすることで、英語の語順のまま理解する力が付き、
日本語に訳すことなく英語を理解する力を養うことが出来ます。
また、英語の後、すぐに日本語が流れるので、日本語と照らし合わせながら聞くことが出来るため
、英語の意味も覚えながら聞き進められます。
後で調べるのは面倒ですが、その場ですぐに意味が取れるので、覚えやすく、
また効率的だと感じました。
2.Skip:意味のまとまりごとに一旦ポーズ、日本語無しで、自力で意味を考える
次に、同じ文章で、日本語が流れていた部分が無音となったバージョンの音声を聞きます。
この間に、英語の意味を考えながら進めていきます。
こうすることで、英語の語順通りに理解していく力をつけていきます。
3.Jump:原文のまま英語を聞く
最後に原文のままの英語が流れますので、全体を通して聞いてみます。
1→2の流れの後に原文を聞くと、徐々に、スムーズに理解が出来るようになります。
そのうち、イチイチ日本語で意味を考える必要がなくなってくると思います。
ハイパースピードトレーニング
これは、英語のスピードを段階的に速くした英語を聞くことで頭脳を活性化し、
速い英語でも対応できる、動体聴力が身に付くトレーニングです。
スピードを段階的に上げていき、速いスピードに慣れることで、
ナチュラルスピードが遅く感じられ、楽に聞き取りが出来るようになります。
ナチュラルスピードを100%とすると、以下の通りで段々早くなります。
150% Skip(意味のまとまりごとにポーズが入るバージョン)
150% 通常音声
180% 通常音声
200% 通常音声
100% 通常音声
150% 通常音声
180% 通常音声
200% 通常音声
100% 通常音声
音節リズムの法則
ここでは、日本語と英語の音節リズムの違いを理解し、
英語のリズムに慣れるトレーニングです。
これが分かれば、リスニング力アップだけでなく、発音の改善も期待できます。
例えば「マクドナルド」
これは、日本語のリズムでは、6拍になります。
しかし、英語の場合、「マク ダ― ナー」と3拍になるのです。
この違いを理解することで、英語らしい発音を身に付け、リスニング力アップにつなげます。
実際やってみた!
「スーパーエルマー」には、中・上級者向け「CBSコース」と初・中級者向け「VOAコース」の2種類があり、私は中級者向けバージョンをやってみました。
どちらもトレーニング内容は一緒です。
教材のレベルが違うだけなので、自身に合ったものを選ぶのがよいかと思います。
コースごとのレベル・詳細についてはコチラ>>コース紹介
中・上級者向け「CBSコース」
初・中級者向け「VOAコース」
まず、「Hop, Skip & Jump」トレーニングです。
一つのまとまりは、比較的短いです。
なので、英語を1つ1つ丁寧に内容を確認しながら、進めることが出来ます。
1文すべてをザーっと流してしまうと、理解した気になりますが、細かい単語や意味を落としがちになります。
しかし、これだけ短いまとまりで区切ると、そういった、見落としはグンと減りました。
ちなみにテキストは付いているのですが、英語と日本語が両方聞けるので、テキストを使わなくても十分理解出来るし、トレーニング出来ます。
なので、通勤中などの“ながら勉強”も可能です。
スキマ時間を使えるので、効率よく進めることが出来ます。
「ハイパースピードトレーニング」では、速い英語について行けるのかなと思いましたが、
案外ついて行けます。
徐々にスピードアップするので、それに伴い、徐々にスピードにも慣れていきます。
特に最速の200%の場合、全ての音が聞き取れないこともありますが、
キーワードだけは逃さないように注意しながら、聞き進めると、大体の内容はつかめました。
(まあ、その前に一度理解しているので、それもあると思いますが・・・)
全く歯が立たなければやる気がなくなりますが、徐々に負荷をかけていく形になっているので、
無理なく進めることが出来ました。
そして、最後に元のスピードで聞いたら、結構、衝撃です。
ええっ?!遅すぎ!
本当に、ナチュラルスピード?
と、それくらいノロノロ聞こえますよ笑
確かに、これなら余裕で聞き取れる!!
音節リズムに関しては、正直私は知っていたので、軽く聞き流しました。
もし、初めてなら、ここから始めてもいいかもしれません。
ただ英語を聞き流すだけでは、リスニング力アップに効果が得られなかった
どうしてもリスニングが苦手という方に
おススメのリスニングトレーニングです。
ちなみに10日間、無料で視聴も出来ますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
>>無料試聴お申込み
2016年12月11日
就活・海外赴任・転職・・・来年は挑戦の年?本気で英語を向上させたい人に向けた「ヒアリングマラソン」とは?
こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています。
来年に向けて年賀状より大切なこと
今年も残すところあと数週間になりました。
・・・そろそろ年賀状を書かなければ(-。−;)
(毎年ギリギリに出すタイプです。。。)
ところで、来年はどんな年にしてみたいですか?
私にとって、今年は新たなチャレンジの年でした。
来年は、さらなる飛躍の年にしたいと思っています。
新しい年には、新しいことを始めてみる。
だったら、来年は本気で英語を始めてみませんか?
本気でリスニング力を鍛えたいなら
英語の中でも重要な要素に、リスニングがあります。
来年は就活が控えている。だからTOEICの点数を伸ばしたい。
将来的に、海外赴任の可能性もあり、ビジネス英会話対応できるくらい、
リスニング力を伸ばしたい。
そんな、リスニング力を本気で身に着けたい人向けに、
「1000時間ヒアリングマラソン」を紹介したいと思います。
ヒアリングマラソンとは?
ヒアリングマラソンは、英語教材に定評のある、アルクが提供する、
リスニング力アップのためのノウハウが集結した、
本気で英語を身に着けたい人のための教材です。
34年続くロングセラーで、120万人が受講した実績ある教材です。
また、『英語教材最強の1冊』(晋遊舎刊)の「英語教材辛口ランキング」で
1位に選ばれています。(英会話 [話す聞く]ジャンル)
でも、実際どれだけ効果があるの?
ということで、実際やってみました!
ヒアリングマラソンやってみた
ヒアリングマラソンは、毎月テキストが届く定期受講型です。
なので、私が使ったテキストと今後届くものとは、内容は違いますが、ご了承ください。
どんなレベル?
これは、私の個人的な感想ですが、
中級者(TOEIC730点〜860点)で少し負荷がかかるくらいのレベルです。
簡単すぎるわけでもなく、かといって難しすぎて全く理解出来ないというレベルでもない。
少し頑張れば、聞き取れそうな “ちょいむず” レベルです。
分かりそうで分からない、あとちょっとっていうのが、悔しいんですよ!!
もう一度聞けば、聞き取れるかも!
絶妙な難易度。これ、再挑戦しようと、向上心が沸きます
どんなトレーニング?
トレーニング内容なのですが、通訳訓練と似ているように感じました。
通訳訓練を少し易しくアレンジしたような印象です。
例えば通訳訓練として行われている、ディクテーション。
これは、聞いた英語を書き取ったり、一旦ポーズを置いて後から再現して言ってみる
トレーニング方法です。
英語の内容・文法・構造をしっかり理解していないと英語を再現することは出来ないので、
かなり効果的なトレーニングなのですが、実際通訳学校で行われているトレーニングは、
相当難しく、よほどやりこまないと出来るようになりません
私も通訳学校でディクテーションのトレーニングをやっていますが、その難易度の高さに
ついていけず、テストの時には、文章丸覚えで臨むという暴挙に出ました。
(ディクテーションの意味なしw)
しかし、「ヒアリングマラソン」では、実際の通訳訓練と比べてハードルはかなり下げてあり、
初めてディクテーションをやる方でも無理なく出来るようになっています。
通訳学校では、1文丸々聞いて自分で再現して言うのですが、初めて行ったときは、
正直記憶の限界3語でした
ちなみに、この「ヒアリングマラソン」では、1回のディクテーションは
だいたい4〜6語です。
ちょっとがんばれば覚えられそうな長さからトレーニングが始められます。
実際に私がやってみても、
「出来た!」と実感出来るくらいでした。
↑厚さは0.5pほどですが、やりごたえのある内容です。
感想
本気で英語を身に着けるために、最も大事なこと。それは
続けること。
これが中々出来なくて、上達する前に諦めてしまう人が多いのではないでしょうか。
でも、あと少しで英語が聞き取れるようになりそう、と思えたら?
あと少しがんばれば、自分にもできるかも!そう思えたら?
あと少しで出来る、という実感が、もっと出来るようになりたい!
そんな やる気に変えてくれます。
2017年はどんな年にしたいですか?
1年後には、英語が得意な自分になる?
>>アルク公式HP
2016年11月09日
英語リスニング力と文法力を同時UP!にオススメな参考書「究極の英語ディクテーション2」
こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています。
リスニング力がUPする英語ディクテーション第二弾
以前紹介した、究極の英語ディクテーション1
英語リスニングの参考書は数あれど、リスニング力UPに効果的な英語ディクテーションの
参考書は、実は少ない、という話をしました。
TOEICなどの英語試験でのリスニング
仕事での英語会議や商談
こういったシーンでは、大事な部分が聞き取れなければ太刀打ちできません。
でも、ただ聞いているだけで、リスニングをした気になっていませんか?
自分の実力を知り、聞けるようになる効果的なトレーニング方法として、
ディクテーションというのがあります。
ディクテーションとは?学習方法は?
詳しくは以前の記事チェックしてみてください
>>プロも実践!「究極の英語ディクテーション」で究極の英語耳を手に入れるコツとは?
その第二弾「究極の英語ディクテーション Vol. 2」をやってみました。
「究極の英語ディクテーションVol.2」はVol.1と何が違うの?
それは、ズバリ
レベル
構成、学習方法は「究極の英語ディクテーション Vol. 1」と全く同じです。
なので、Vol.1でまずは基礎をこなしたら、さらなるリスニング力アップのためにVol.2に
トライしてみてくださいね。
第二弾、レベルはここが違う
単語
まず、単語のレベルが上がっています。
Vol.1は、アルクが設定する、「標準語彙水準」のレベル1である、
英語の基礎を成す必須英単語1000語のみが使われていました。
これは、単語リストを見て、知らない単語はほとんどない、誰もが知っているレベルの単語です。
2の単語レベルはレベル1の単語に加え、レベル2「日常生活で活躍する英単語1000語」が使われます。
レベル別単語リストはこちら
>>SVL12000 Level 2 全単語リスト
>>SVL12000 Level 1 全単語リスト
英文で見ると大したことないかもしれませんが、聞き取るとなると、
ちょっとハードルが上がったように感じます。
何度か繰り返し聞きながら書き取る必要があるかと思います。
文法
「究極の英語ディクテーション」シリーズは、3つのチャプターに分かれており、その中
でも一番大きいパートがChapter2の文法編です。
本の構成
Chapter1 「発音編」
Chapter2 「文法編」
Chapter3 「実践編」
Chapter2 「文法編」
Chapter3 「実践編」
実は文法知識は、英語を聞き取る上でも重要です。
なぜなら、英語は日本語と違って、はっきり発音されない単語があるからです。
日本語は一語一句はっきり言うことが正しいですが、英語は前後のつながりや、
強調の関係で、ほとんど聞こえない単語があります。
今回特に冠詞と前置詞の聞き取りが困難な部分がありました。
こうした聞き取れない部分を文法知識で補うための文法解説が多くあります。
また、Vol.2では、関係詞節や、that節など、複雑な構成の文章も出てきます。
こうした複雑な文章は、その後にどのような文章がつながるか知っているだけで、
重要な単語を聞きのがさず、注意して聞くことが出来ます。
実践編
最後に実践編として、早口バーション・イギリス英語・オーストラリア英語バーションなど
さまざまな英語を聞き取る演習問題があります。
こちらも構成はVol.1同じですが、やはりVol.2の方が難しいです。
これを全て書き取るには、何度も聞き直す必要がありますが、ここまで出来ればかなりの
リスニング力がついてくるのではないかと思います。
↑厚さ約1.2cm。無理なく続けられる分量です。
感想
英語リスニングが苦手という人は多いと思います。
ディクテーションをやる前は、ただ聞いていて、何となく聞き取れ、意味を理解できていた
気になっていましたが、ディクテーションはごまかしがきかないので、
自分の弱点がはっきり可視化されます。
自分の弱点を知ること、素直に受け入れることは、ステップアップへの第一歩。
「究極の英語ディクテーション2」は、30日で1冊終わらせるスケジュールで
構成されています。
1日分の分量は、あまり多くないので、毎日やっても負担にならないと思います。
聞いて書き取ることで、効果的にリスニング力UP。
ディクテーション、一度ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
詳細はこちら>>究極の英語ディクテーション Vol. 2
2016年11月06日
日本を元気にする!「起業家の英語」で学ぶ、成功に必要なマインドとは?
日本は起業に不向きな国?
若者の起業意欲が低下、失敗恐れ強い不安 シニア起業家の存在感はアップ
↑こんな記事がありました。
確かに社会的・教育的な面で起業しにくい部分はあると思いますが、
もっと前を向いて一度きりの人生を謳歌してほしいなぁと思います
もちろん、みんな失敗するのは、怖いし、嫌いです。
でも、それを恐れず挑戦することは自分を成長させてくれるんじゃないかなと思います。
失敗を恐れず果敢に挑戦し、成功を手に入れる。
そんな起業家から元気をもらった一冊を今日は紹介したいと思います。
この本には、以下10人の起業家の話が収録されています。
・ジェフ・ベゾス(amazon創業者)
・ピエール・オミダイア(eBay創業者)
・マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)
・ジャック・ドーシ―(Twitter共同創業者)
・スティーブ・ジョブズ(Apple共同創業者)
・ビル・ゲイツ(Microsoft共同創業者)
・ラリー・ペイジ/セルゲイ・ブリン(Google創業者)
・ジミー・ウェールズ(Wikipedia創業者)
・フィリップ・リービン(Evernote 創業者)
・ピエール・オミダイア(eBay創業者)
・マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)
・ジャック・ドーシ―(Twitter共同創業者)
・スティーブ・ジョブズ(Apple共同創業者)
・ビル・ゲイツ(Microsoft共同創業者)
・ラリー・ペイジ/セルゲイ・ブリン(Google創業者)
・ジミー・ウェールズ(Wikipedia創業者)
・フィリップ・リービン(Evernote 創業者)
考え方や、事業に対する考え方はそれぞれですが、気持ちの面では共通する部分が多い
印象でした。
自分のやりたいことに、情熱をもって取り組むこと
リスクを取ること、挑戦すること
華やかに見える有名起業家。
そんな彼らも挫折や失敗を繰り返し、それでも諦めずに続けたからこそ、今の成功を手に入れたんだと思うと、誰にでもチャンスはある気がします。
日本語訳を読むのもいいですが、英語原文で音声を聞く方が
より気持ちが伝わってきます。
失敗しても挑戦し続ける起業家の姿勢に勇気と元気をもらえる1冊です。
英語教材としての起業家の話
英語については、生の音声なので、聞き取りづらかったり、発音に少しクセがあったりで、
英語教材よりも少しハードルは高いかなと思います。
私も英語スクリプトや日本語訳に助けてもらいながら聞きました。
実際の英会話では、教材のようなキレイな発音・話し方の人ばかりとは限らないので
(むしろそういう人の方が珍しい)、こういった生の音声に触れておくことは、
実際の英会話に非常に役立ちます。
まずは、英語を聞く前に、
「プロフィール」・「スピーチの特徴」・「起業家の特徴」
という3つの説明が記載されているページをチェックし、人物像を理解しておくと、
英語リスニングの助けになります。
英語を聞いて理解出来なかったところは、スクリプトの横に英語や人物についての
ヒントが書かれているので、それを参考に、もう少し理解を深めてみます。
スクリプトも、実際話すまま、言い間違えや、「uh」などの音まで忠実に書かれています。聞き取れなかったところはスクリプトで確認出来ます。
また、単語もリストアップしてありますので、分からない単語も確認できます。
↑厚さは約1.2cm。無理なく読める分量です。
私が個人的に一番印象的だったのは、Twitter創業者「ジャック・ドーシー」です。
Twitterのアイデアの起源が意外だったのと、その後のTwitterの発展についても
実はユーザーのアイデアだったという部分が意外性がありました
人生のヒントがたっぷり詰まった「起業家の英語」、興味あればぜひ聞いてみてください。
2016年10月14日
リスニングのコツを惜しみなく伝授!「英語は6割を目指せ」に学ぶ、英語リスニングのコツとは?
こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています。
これ、気になった
ちょっとタイトルに惹かれて読んでみました↓
何の本かと言えば、ズバリ
英語リスニング攻略本
でもなぜ6割なのか?
6割って、目標低くない?
いや、きっとそこに何か意図があるはず!
リスニング6割の実力とは?
この本の定義では、6割英語が聞き取れるレベルは、
英語を話して「ペラペラ」だ!と言われているくらいのレベルの人に備わっている
リスニング力ということのようです。
つまり、ネイティブの英語を6割くらい出来るくらいのリスニング力が、日常会話を話せる
ようになるためには必要、ということみたいです。
日本で生まれ育った日本人が日本にいながら英語を習得するためには
何が必要か?
そこには独学で英語を習得するためのリスニング攻略術があったのです。
どうしてリスニングの勉強方法を知る必要があるのか?
この本は、英会話に必要なリスニング力の身に着け方が紹介されています。
(あとリーディング力UP方法も紹介されていますが、こちらはサブ扱いなので、
あくまでリスニングがメインです。)
リスニング力は、重要だけど、それと同時に大きな課題でもあります。
日本語と英語では音が全く異なるため、リスニングを苦手とする人は多いと思います。
でも、数あるリスニング教材の中から果たして何を選ぶのが一番いいの?
どういう勉強をするのが、一番効果的にリスニング力を向上させることが出来るの?
どういう勉強をするのが、一番効果的にリスニング力を向上させることが出来るの?
何となく察しがついているかもしれませんが、ただ闇雲に聞くだけでは、
残念ながらリスニング力UPにはあまり役立ちません。
間違ったやり方で無駄に時間を使ってしまい、その割には効果が低い・・・
これではやる気がションボリしてしまいます
この本では、学術的な根拠に基づいて効果的な方法を具体的に紹介しています。
↑厚さはこれくらいです。無理なく読めるボリュームです。
どんなことが紹介されてるの?
この本のお役立ちポイントは、ズバリ
具体性
例えば
どれくらいの時間を使えばいいのか
教材はどんなものを使えばいいのか、具体的な教材名や活用方法
分からないときは何を使って調べれば必要な情報を得られるのか
教材はどんなものを使えばいいのか、具体的な教材名や活用方法
分からないときは何を使って調べれば必要な情報を得られるのか
などなど
単なる方法論ではなく、具体的に何をどう活用すればいいかが書かれています。
これだけ具体的な勉強法が分かれば迷うことなく効率的に学習を進めることが
出来そうです
リスニング力は英会話だけでなく、TOEICや、大学入試など、あらゆるところで
必要となります。
コツさえ分かれば、あとは自分に合った教材でアレンジするのもいいと思います。
まずは、正しいリスニング攻略法を知ることから始めませんか?
2016年10月06日
プロも実践!「究極の英語ディクテーション」で究極の英語耳を手に入れるコツとは?
こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています。
究極のリスニング力向上術、ディクテーションとは?
あなたは、こんな壁にぶち当たっていませんか?
最近、リスニング力がちょっと伸び悩んでいる・・・
もしかしたら、リスニング力が伸び悩んでいる理由は、
“聞けてるつもり”になっていることなのかもしれません。
もし、リスニング力をさらに伸ばしたい、ということであれば、
通訳訓練にも取り入れられている、英語のリスニング力アップの方法があります。
それはディクテーション。
ディクテーションとは英語の音声を聞いて、それを書き取る学習方法です。
聞いたそのままを書くので、当然、聞き取れていないところは書けないのです。
つまり、どこが聞き取れないのか、自分の弱点を明確にする学習方法です。
このディクテーション、全くそんな誤魔化しが効かない、
究極のリスニング訓練方法なのです。
ディクテーションがリスニング力向上に有効な3つの理由
まず、聞いた英語をそのまま書き取るため、細部まできちんと聞き取る必要があります。
”何となく”聞き取れている状態では、書き取れないためごまかしがききません。
次に細部まで聞き取る必要があるので、英語に耳を集中させるようになります。
聞き流して聞いたつもり、ということが出来ないため、圧倒的に集中力が高まります。
最後に、書き取ったものを目で見て確認出来るため、どこが聞き取れないのか、
明確になります。
やっているうちに自分の苦手な音というのが分かるようになるので、苦手を潰していけば、
リスニング力を効率的に向上させることが出来ます。
初めてのディクテーションを効果的に行うコツとは?
ディクテーションを行う上で、一つ注意が必要なのが、教材選びです。
あまり難しいものを選んでしまうと、全然出来ない!と挫折してしまいます
しかし、ただ聞き取るより、書き取る方が難しいので、初めは出来なくて当たり前なので、
そこは落ち込まず、挑戦してみてください。
実は色々探してみたのですが、ディクテーションの参考書って結構少ない!
もし初めてディクテーションにトライしてみるのであれば、これが使いやすいと思います。
この本のメリットは3つ
2016年10月05日
英語は発音の仕組みが分かればリスニングにも強くなる!「リスニングのお医者さん」で発音の仕組みを学び、リスニング力UPのコツとは?
こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています。
ある日突然英語が聞き取れるように?!
不思議な体験をしたことがあります。
ある日突然、英語が聞けるようになりました
なるほど、そういうことか
そのころ私は、発音に力を入れて練習しており、毎日毎日繰り返し発音の
練習をしていました。
特にリンキングの練習。
これは、前の語の子音と後ろの母音がつながることで、例えば「about it」なら、aboutのtとitのiがつながって、「アバウティット」となります。
これ、比較的簡単にでき、慣れれば、多少、発音が出来なくても、
グッと英語っぽい話し方になるので、おススメです。
しつこいくらい毎日毎日続けていたら、ジャパニーズイングリッシュが改善されて、
それなりに、英語らしい発音が出来るようになってきました
そんなある日、何気なく英語を聞いていたら、フワッと英語が耳に入ってきたのです。
はっきり話す日本語と曖昧な英語
小学生の時から、はっきりしゃべりましょう!と教えられてきた記憶があるのですが、
英語の場合、必ずしもはっきりしゃべることが正しい訳ではないんです。
音が欠落していたり、ほとんど聞こえなかったり、つながって聞こえたり。
でも、日本語は、1語1語、はっきり話すのが正しいので、英語を話すときも、どうしても
1語1語はっきり話そうとしてしまいます。
すると、正しい英語とはかけ離れた発音になってしまう。
*多分、シラフではっきり話すより、ヘベレケでロレツ回っていないくらいの方が
英語は通じるんじゃないかと思います
(酔っぱらっていた訳ではないですが、やる気なくしゃべった方が通じたことあります。)
つまり、日本語と英語は全く別物
発音が出来ればリスニングにも強くなるワケ
発音が出来るようになると、もう一つ、いいことがあります。
それが
リスニング力
自分で発音出来るということは、正しい音が分かるということなので、
英語を聞いたときにも、正しい音と単語が結びつくようになります。
つまり、正しい発音を知ることは、リスニング力UPにも有効なんです。
例えばyou
英語を聞いていて出てこないなんてこと、あり得ないくらい出てきますよね。
でも、コイツが厄介なのは、
前の音と同化しやすい
Can you〜?
これは、canのnとyouが同化して
キャニュに聞こえます。
え?キャンユーじゃないの?
そう、キャンユーだと思っていたら、can youとキャニュは結びつきません。
つまり、キャニュと聞いても認識している音と違うので、聞き取れないのです。
私が体験した、ある日突然英語が聞き取れるようになったのも、こうした正しい発音を
理解できるようになったからなのです。
リスニング力をつけたい、と思ったとき、ただ闇雲に英語を聞いていればそのうち耳が
慣れてくるのでは?と思い、とりあえず映画を字幕なしに見たり、洋楽を聞いてみたり
する人がいます。
しかし、映画も音楽もちょっと聞き取れるようになるには、ハードルが高いと思うんです。
特に音楽はおすすめしません。
スラングや独特の省略が多いので、聞き取るのは至難の業だと思います。
(歌だと日本語ですら聞き取れないのは私だけでしょうか・・・?)
では、キチンと発音の仕組みを理解し、それがリスニング力UPにつながるようにするには
どうすればいいの?
私のおススメは「リスニングのお医者さん」です。
この本のメリットは3つ。
自分の弱点が明確になること
正しい英語の発音を学べること
音が視覚化されているので、実際の英語の音と、自分の認識とのギャップが理解しやすい
まず、リスニングの問題文がありますので、それを解き、どこが出来なかったのか、
明確にします。
その後、なぜ聞き取れなかったのか、その原因となる、英語の発音の仕組みの解説を見る
ことで、正しい発音と、認識のギャップを理解します。
また、解説は、音の聞こえ方がカタカナでも書いてありますので、
視覚的にも理解しやすいです。
解説を見て再度音を聞いてみる。
こうして正しい英語の音と、認識のギャップを埋めていくことで、英語を英語の音で認識
出来るようになり、リスニング力がUPします
また、CDを聞きながら、自分で声に出して言ってみると、発音の練習にもなりますので、
一石二鳥じゃないかなと思います
1つ1つ丁寧に、英語の発音を学んでいくと、耳も慣れてきますので、
英語の聞き取りもラクになりますよ
発音とリスニングは同時に鍛えて、効率よく、効果的に英語を学んでみてはいかがでしょうか?
2016年09月07日
完璧主義を捨てると英語が聞き取りやすくなる?リスニング苦手を克服するコツとは?
つまみ食い、昔はよく怒られたな〜 弟と二人がかりでつまみ食いすると、 気づいたら半減していることも・・・ |
こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています。
価格:1,944円 |
>>コツ1つ目はこちらの記事をチェックしてね☆
ちょっと余談から。
日本語が分からない外国人からは、日本語って、どんな風に聞こえると思いますか?
のーーーーーーーーーーーぺり
聞こえるそうです。
音に強弱がないというか、全て同じトーンで、単調に聞こえるそうです
ということは、ここに英語との違いがありそうだぞ?
そう、英語は音に強弱があるのです。
ここが言いたいんだ―! |
1つの文であっても、その中に強調される音と弱く発音される音があります。
なるほど。
で?え?
ここで気づいた人はカンが鋭い
強調される語というのは、話し手にとってどういう意味を持つのか?
・・・
そりゃ、言いたい事を強調するんじゃないですか?( ̄+▽ ̄)
逆に言うと弱い音って、そんなに重要じゃないんです
つまり、この弱い音、聞こえないからって、
がんばって聞こうとする必要はないのです。
こういった細部までパーフェクトに聞き取ろうとすると、
かえって文全体の意味が分からなくなります。
なので、この、強調されている音だけ、
つまみ食いリスニングしちゃえばラクだし意味も分かりやすくなります
全部のピースが揃わなくても全体像が理解出来れば それでよし! |
例えば本文より
I like your jeans. 私はあなたのジーンズが好きです。
ここで、
Iを強調 私なの、あなたのジーンズが好きなのは
likeを強調 好きであることが言いたい
yourを強調ほかのだれでもない、あなたのものだから好き
jeansを強調あなたの持ち物あまたある中でもジーンズが好き
と、言いたい事は違ってきます。
もう少し具体的に言うと
I bought this vase for nine hundred and fifty yen, but I got the wrong color.
強調部分だけ日本語でつまみだしてみると
買った 花瓶 950円 間違った色
な〜んとなく、
言いたいことが伝わってきませんか?
完璧主義はやめて、思い切って、つまみ食いリスニングで、
“分かる英語“にこだわってみてください。
価格:1,944円 |
検索
記事ランキング
カテゴリーアーカイブ
オンライン英会話(29)
英語便利ツール(3)
資格関連(15)
英会話トレーニング(1)
通訳案内士(10)
TOEIC(4)
海外旅行英会話(8)
英語文法(3)
接客英語(6)
初級 単語(15)
初級 文法(17)
初級 発音訓練(3)
初級 思考訓練(15)
初級リスニング(5)
初心者シャドーイング(4)
中級 単語(21)
中級 文法(5)
中級 英会話フレーズ(1)
中級 発音訓練(2)
中級 思考訓練(11)
中級リスニング(14)
上級 単語(8)
上級 文法(1)
上級 シャドーイング(4)
上級 勉強法(2)
上級思考訓練(3)
英会話学習編(13)
英語について思うこと(9)
留学(1)
初級 英会話フレーズ(1)
英語便利ツール(3)
資格関連(15)
英会話トレーニング(1)
通訳案内士(10)
TOEIC(4)
海外旅行英会話(8)
英語文法(3)
接客英語(6)
初級 単語(15)
初級 文法(17)
初級 発音訓練(3)
初級 思考訓練(15)
初級リスニング(5)
初心者シャドーイング(4)
中級 単語(21)
中級 文法(5)
中級 英会話フレーズ(1)
中級 発音訓練(2)
中級 思考訓練(11)
中級リスニング(14)
上級 単語(8)
上級 文法(1)
上級 シャドーイング(4)
上級 勉強法(2)
上級思考訓練(3)
英会話学習編(13)
英語について思うこと(9)
留学(1)
初級 英会話フレーズ(1)
最新記事
(08/18)中学英語だけでネイティブな英語を話すには○○をマスターせよ?
(02/05)簡単に英会話を身に付けるコツを知りたい人におすすめ「スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング」レビュー
(02/05)気軽に英語文法を学びたい人におすすめ「ネイティブが教えるやりなおしの中学英文法」レビュー
(06/26)TOEIC600点突破を目指す人におすすめ!アルクの「完全攻略600点コース」レビュー
(01/11)英語がペラペラになりたい人におすすめ「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」レビュー
(02/05)簡単に英会話を身に付けるコツを知りたい人におすすめ「スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング」レビュー
(02/05)気軽に英語文法を学びたい人におすすめ「ネイティブが教えるやりなおしの中学英文法」レビュー
(06/26)TOEIC600点突破を目指す人におすすめ!アルクの「完全攻略600点コース」レビュー
(01/11)英語がペラペラになりたい人におすすめ「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」レビュー
プロフィール
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。