アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年09月26日

「男と女」感想

原題:UN HOMME ET UNE FEMME:A MAN AND A WOMANDEADTIME STORIES
制作1966年 日本公開:1966年10月15日


この映画は初見で、ストーリー等の予備知識が一切ない状態で
観ました。

まず気がついたのは、メインテーマの「シャーラーラー ダバダバダ
 ダバダバダ」というどこかで聞いたことのあるメロディ。
よく昔のコントのラブシーンで流れていたような・・・。
この映画が元ネタ(笑)だったんですね。

レーサーである男と映画製作スタッフである女はそれぞれのパートナー
を亡くし、1人で子供を育てている。同じ学校の寄宿舎に子供を預けて
いたのが縁で2人は恋に落ちるが、女は夫のことが忘れられずに・・・。


男が最後には死んでしまうのではないかという結構ハラハラさせる
伏線や描写がありました。(それぞれのパートナーの死に方、疲労
した状態での豪雨の中の車の運転。レーサーの縁起担ぎの話、同僚
レーサーの死の話など。)

ここで無事に終わって欲しいと思ったシーンがラストシーンだったので
ほっとしました。

当時のレーシングカーのテスト走行シーンやルマン24時間レース、
第35回モンテカルロラリーのシーンがでてくるので、車好きの方には
お勧めです。(まだリアウイングがないころの円筒形のフォーミュラー
カーの姿も見ることができます。)

男と女 特別版 [DVD]

新品価格
¥9,960から
(2015/9/25 22:54時点)






【このカテゴリーの最新記事】

2015年09月24日

マシンハヤブサ 第1話感想 「走れ!栄光のマシン」

初回放映:1976年4月2日

NET(現テレビアサヒ系)

「勇者ライディーン」の後番組として始まった東映動画制作のアニメ。同時間帯の
裏番組にTBS系で「宇宙鉄人キョーダイン」が放送されていた。


(ストーリー:ネタバレ)

阿蘇火山原レースに3台で参加しているブラックシャドウチームは走路妨害等卑劣
な手を使って次々と参加のレーシングカーをクラッシュさせていった。レースの終
盤、残るマシンは西園寺レーシングチームの3台。隼剣のハヤブサ、神風弘のカミカ
ゼ、岩田鉄次のガンテツのみとなった。

敵の妨害をものともせずブラックシャドウチームの2台をクラッシュさせ、残りはジ
ャック・ザ・リッパーが運転する1台となったが、阿蘇山が噴火したためチーム責
任者の西園寺博士はレースの中止を指示する。

しかし、剣はそれを無視してレースを続け、溶岩が流れるコースで、ジャック・ザ・
リッパーをクラッシュに追い込んだ。

ブラックシャドウのボス、エイハブ・モビルディックはジャック・ザ・リッパーに
次の機会を与え、爆薬による流砂の発生や催眠音波を使って今度こそレースに勝つ
ように命令した。

舞台はオーストラリアの砂漠地帯ということで、剣はハヤブサのエンジンとタイヤ
をV1からオフロード用のV2エンジンに交換した。

レースが始まり、剣は妨害を何とか切り抜けることができた。催眠から覚め、衝突
しそうになった岩壁の岩肌に沿って走り抜け、ハヤブサは翼を広げ大ジャンプした。
マシンの頭上をハヤブサに追い越され、慌てたジャック・ザ・リッパーはクラッシ
ュしては崖下に落ちていった。ハヤブサはパラシュートで減速してゴールの崖ぎり
ぎりでストップした。




スーパーカーブームとF1ブームの頃、アニメでもレーシング関連のアニメが集中し
て制作された中のひとつです。ハヤブサはレースの環境やパワーアップのためにエン
ジンをV1〜V5まで交換して使用するというのが、おもちゃのギミックとしての
目玉でした。

ワイルド7を少年キングで連載していた漫画家望月三起也と永井豪の関連会社のダイ
ナミック企画が原作で、全身甲冑の敵の首領エイハブ・モビルディック率いる悪辣レ
ーシシングチームのブラックシャドウと西園寺レーシングチームとの戦いを描いてい
ます。放送当時のアニメは未見で、当時の児童誌掲載の記事や販売されている玩具の
情報くらいしか知りませんでした。

純粋にレースで優勝を競うというよりは潰し合いがメインのようです。剣の父と兄は
既に亡くなっているようで、今後、明らかになってくるでしょう。

第1話なので詳細がわかっていませんが、基本、走路妨害等お構いなしのレースのよ
うです。阿蘇のレースでは、ブラックシャドウは後方の車のフロントウインドウを見
えなくするため液体を吹きかけたり、地雷をばらまく、ドリルで車体を引き裂く等悪
の限りをし放題です。実況放送のカメラがヘリコプターで追っているので、報道側が、
まさか気付いていないことはないと思うのですが。

阿蘇のレースは普通のレースのようでしたが、オーストラリアのレースはブラックシ
ャドウから西園寺チームが挑戦された各1台ずつ計2台の一騎打ちレースでした。参加
を承諾しないうちからマスコミに発表されて引くに引けなくなったとはいえ、西園寺
チーム側が参加して勝った時のメリットがわかりませんでした。敵側が賞金でも出した
のでしょうか。

工学博士である西園寺の研究所はまるでロボットアニメに出てくるような外観でした。
レース場への移動もレーシングカーを5〜6台乗せられる飛行可能な大型トレーラー
を所持しています。また博士は長髪にサングラスでTシャツジーンズとまるでヒッピ
ーのような恰好をしてました。口も悪く暴力も振るう個性的なキャラクターでした。

マシンハヤブサ DVD-BOX

中古価格
¥37,077から
(2015/9/24 18:45時点)






「天井桟敷の人々」感想

制作:1945年 日本公開:1952年2月

ストーリーは、一人の女性を巡る四人(無言劇役者、俳優、犯罪者、伯爵)の
男の物語でした。

この映画は学生時代にレンタルビデオを借りて観た記憶があったのに、内容
はすっかり忘れていました。でもラストが近づくにつれ、そうだ!こんな終
わり方だったんだと思い出しました。誰も幸せにならない切ない終わり方で、
さらにこの後彼らはどうなっていくのかが気になります。

主演のバチストを演じるジャン・ルイ・バローのパントマイムの巧さには感
嘆しました。

また、金の無心をして、断られたら殺してしまおうと思っていた犯罪者ピエ
ールに気前よく大金を渡し、友人となってしまう(決闘の立会人にもなっても
らう)俳優フレデリック。彼が、女性(ガランス)にバチストへの想いを聞かさ
れ「これでオセロを演じることができる!」と嫉妬心を演技へ取り入れ昇華
させようとする姿にもバイタリティを感じました。

天井桟敷の人々 HDニューマスター版 [DVD]

新品価格
¥6,980から
(2015/9/23 18:28時点)








2015年09月23日

GUNDAM GLOBAL CHALLENGE

2014年7月9日に記者発表を行ってから1年超。

2019年夏に18mの実物大ガンダムを動かすという
「GUNDAM GLOBAL CHALLENGE」プロジェク
トのアイディア募集結果の発表が2015年秋という
ことなので、そろそろかと。

どんなアイディアが採用されるのか楽しみです。

http://gundam-challenge.com/
posted by Akio at 01:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月22日

宇宙鉄人キョーダイン 第1話感想 「バンザイ!!兄弟ロボット」

初回放映:1976年4月2日

TBS系


「まんが・わんぱく大昔クムクム」の後番組として始まった東映制作の特撮ヒーロー物。
 同時間帯の裏番組にNET(現テレビ朝日)系でアニメ「マシンハヤブサ」が放送されて
 いた。

(ストーリー:ネタバレ)

葉山家の三男で末っ子の健治の誕生日を祝うため、父の葉山博士、長男譲治、次男竜治、
そして葉山博士の助手白川エツ子はホテルで食事をしていた。そこに突如ダダ星から来
たロボット兵士と士官のバズカードが現れ、ロボット工学の権威である博士をダダ星で
働かせるため、博士、譲治、竜治の三人を拉致し円盤で去っていった。

その後、ダダ星の地球侵略が開始され、国連の有志国が地球防衛軍を設立してこれに対
抗した。

1年後、エツ子は防衛軍の少尉となっていた。健治は地球防衛軍に引き取られ、エツ子と
暮らしていた。健治が丸井大佐から誕生日のプレゼントをもらって喜んでいた矢先、近
くでダダ星の攻撃が始まった。1年前に家族を攫って行ったバズカードが指揮をしてい
るのに健治が気付き、エツ子が止めるのも効かずに飛び出してしまった。丸井大佐も軍
の指揮を放り出し、健治の後を追った。

バットを持ってバズカードに殴りかかった健治の攻撃はもちろん効くはずもなく、ロボ
ット兵に処刑されようとした。その時空から現れた円盤の攻撃でロボット兵は倒れた。
そして、着陸した円盤からは二体のロボットが現れ、「スカイゼル、グランゼル、ロボ
ット兄弟のキョーダイン」と名乗った。

キョーダインとバズカードの戦いの最中、健治達の前にお目付役ロボットのゴンべスが
現れ、キョーダインは健治の兄達だと話す。信じられない健治。

バズカードはバズーカ戦車に変身してキョーダインを攻撃する。キョーダインはグラン
カーとスカイミサイルに変形してバズカードを倒した。

健治の前でスカイゼルとグランゼルがフェイスオープンして、譲治と竜治の顔の映像が
あらわれた。キョーダインとは、博士が地球に残った健治を心配して、ダダ星で兄弟の
記憶と性格をコピーしたサイバロイドトを製造し、地球に送り込んだのだ。健治は、譲
治と竜治と同じ仕草を見せる二体に兄が帰ってきたと喜んだ。

そのころ、地球のダダ星の基地ではタンクーダが次の作戦を開始していた。ハインケル
中佐率いる地球防衛軍に攻撃され、キョーダインの円盤は逃走する。攻撃を止めさせよ
うとした丸井大佐はスパイ容疑で逮捕されてしまった。



出演者が豪華です。葉山博士にはミラーマンの御手洗博士を演じた宇佐美淳、スカイゼル
/葉山譲治には、突撃ヒューマンのヒューマン/岩城淳一郎を演じた夏夕介、グランゼル/葉
山竜治には仮面ライダーの仮面ライダー2号/一文字隼人を演じた佐々木剛そして、白川エ
ツ子にはアニソンの女王、堀江美都子。

スカイゼルの頭がバズカードの攻撃で取れて、ゴンべスが修理する。頭が360℃回るなど今
度のヒーローはロボットなんだと強調する演出がありました。

ダダ星のロボット兵士は冒頭の金属片になって蠢くところは良かったのですが、元の体に
復元するところやキョーダインに体当たりするところは、すぐに発泡スチロールとわかり
ます。

キョーダインは、健治の誕生日のプレゼントにと二人にそれぞれ通信できる赤と青の無線
をわたしました。1台でどちらにも通信できた方が効率的では?と思いました。

地球防衛軍のハインケル中佐を演じているのは、特撮番組で個性的な演じ方をする外人俳優
の大月ウルフです。今回はあまりメイクをしておらず、素顔に近いです。

石ノ森章太郎 生誕70周年記念 宇宙鉄人キョーダイン MUSIC COLLECTION

中古価格
¥10,984から
(2015/9/22 01:45時点)








2015年09月21日

大空魔竜ガイキング 第1話感想 「謎のブラックホール」

初回放映:1976年4月1日 フジテレビ系


「ゲッターロボG」の後番組として始まった東映動画制作のロボットアニメ。


(ストーリー:ネタバレ)

高度な文明を持っていた白鳥座のゼーラ星は、近くに出現したブラックボールのせい
で絶滅に瀕していた。残った僅かな人類は地下で暮らしていたが、ついにゼーラ星が
ブラックホールに飲み込まれる日が近づいた。

ゼーラ星を支配するダリウス大帝は配下の四天王に、太陽系第三惑星地球への移住と
長年ブラックホールの研究をしてきた成果(ゼーラ星を危機から救うための研究であ
ったが、武器として転用)を使っての宇宙征服を宣言する。

地球に到着した四天王は最初に目についた宇宙ロケットを始めとし、次はバミューダ
海峡で破壊活動を始めた。

その頃、日本のプロ野球チーム「レッドサン」二軍の投手ツワブキ・サンシローは、
魔球を投げることで注目を浴びていた。登板前、謎の男から電話でサンシローは命を
狙われている、すぐに御前崎灯台まで来るようにとの警告があった。いたずらと思い
無視して登板すると、サンシローの投げたボールはことごとく消え、全く別のところ
から現れたボールにより利き腕の左手首を骨折してしまった。

左手首は今後プロ野球では役に立たないと医者に告げられ絶望するサンシローにゼー
ラ星人が襲い掛かった。そこに電話で警告した男の仲間のファン・リーが現れ助けて
くれた。サンシローは、仲間達と一緒に御前崎灯台まで向かうことになった。

灯台では電話の主、大文字博士が待っていた。彼はダリウス大帝率いる暗黒ホラー軍
団の脅威を語った。侵略の第一弾がロケットとバミューダ海域の事件、第二段が地球
の超能力者の抹殺であり、サンシローもその一人だった。

大文字博士はサンシローに暗黒ホラー軍団と戦うために超能力を使って力を貸して欲
しいと頼み、海からは博士が密かに建造していた大空魔竜が出現した。

博士はメンバーの紹介と大空魔竜の設備の案内をした。最初、サンシローは大空魔竜
を操縦すると勘違いしていたが、操縦者はピート・リチャードソンであった。大空魔
竜はテスト飛行に入ったが、何も役割を与えられないサンシローは、機嫌を悪くして
しまう。大文字博士からサンシローにはガイキングを操縦してもらうという話を聞く
と、今度は、訓練もなしですぐに乗りたいと言い始めて博士を困らせた。

そこにピートからのサンシローへの挑発にも似た助言により、ガイキングのテスト飛
行が行われることになった。腕の部品パート1、足の部品パート2、大空魔竜の頭部
が分離して変形する頭部と胴体のパート3の合体は、胴と足はリモートコントローラ
ーで自動合体するが、腕と胴はサンシローの操縦による合体となる。

何度か失敗したが、サンシローはガイキングへの合体を完了した。そこに暗黒ホラー
軍団のロボットが出現。一旦帰還しようとしたサンシローだが、大空魔竜は、体を丸
めた防御態勢となり、帰還できなくなってしまう。焦るサンシローに博士からこのま
ま戦うよう指令が下る。



2005年に世界観を一新した「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」も作られた作品で
す。「大空魔竜ガイキング」は「大空魔竜」と「ガイキング」が別の個体であるとい
うおもしろいタイトルでした。

初回放映当時は最初の数話で見なくなった記憶があります。1話の初テスト飛行のサン
シローが帰還しようとしたのを拒み、戦わせようとしたことに冷たさを感じたからかも
しれません。また、今回は東映のオリジナル作品だったため、マジンガーZやゲッター
ロボのように、少年誌でのマンガ連載がなかったこともあったのかも。

大空魔竜チームの主要メンバーは下記のとおりです。


 ツワブキ・サンシロー:ガイキング操縦者
 大文字博士:大空魔竜と組織の創設者
 サコン・ゲン
 ヤマガタケ:元力士
 ファン・リー:香港出身
 ハヤミ・ブンタ
 フジヤマ・ミドリ:通信担当
 ピート・リチャードソン:大空魔竜操縦者
 ハチロー

ファンリーの戦い方は奇声のあげ方などブルースリーのようです。

大文字博士に君のような超能力者といわれて何の反論もしないサンシロー。自分が超能
力者という自覚はあったみたいです。

超合金魂 GX-05R 大空魔竜ガイキング リペイント

新品価格
¥19,500から
(2015/9/21 00:54時点)



2015年09月20日

鉄腕アトム 第1話「アトム誕生」


初回放映:1963年1月1日

手塚治虫が設立したアニメーションプロダクションの「虫プロダクション」の
第一回作品発表会(1962年11月05日)でも「おす」と「ある街角の物語」と共に
先行発表されました。


これまでに「インスタントヒストリー」(3分帯)「おとぎマンガカレンダー」
(5分帯)のような、国産のテレビ用短編アニメは存在していましたが、週1回
の30分枠の放送では、鉄腕アトムは国産第一号でした。

記念すべき第一回の放送は昭和38年の元旦18時15分から始まりました。


(ストーリー:ネタバレ)
科学省長官の天馬博士の息子トビオが交通事故で死んでしまう。悲嘆にくれた
天馬博士は部下に命じて、科学省の粋を集めた息子の代わりになるロボットを
1年かけて製造する。博士はそのロボットにトビオと名付け、自分の家で一緒
に暮らした。しかし何年たってもロボットのトビオは身体的には当然成長する
ことはない。

成長しないトビオに怒った天馬博士は、国際ロボットサーカス団にトビオを売
り渡してしまった。

トビオは団長に鉄腕アトムと名付けられ、ローマの剣闘士のように観客の前で、
別のロボットと壊し合いの戦いを強要された。しかし心の優しいアトムは、相手
を壊すことが出来ずに、罰として団長にエネルギー補充を止められてしまった。

ある日、高圧電流を通り抜ける曲芸に失敗したロボットが爆発し、テント内は炎
に包まれた。アトムはサーカスのロボット達と救助活動をして、瀕死の団長も助
わけ隔てなく助けた。

入院中の団長のもとに新しく科学省の長官となったお茶の水博士がアトムを引き
取りたいと訪ねて来たが、団長はアトムの所有権を主張して手放すのを拒んだ。
お茶の水博士はテレビのニュースを団長に見せた。テレビでは、ロボットが人間
と同じ人権を持つようになったという「ロボット人権宣言」を発表していた。

悔しがる団長。お茶の水博士はアトムを科学省に引き取っていった。



昔のアニメは1話完結が当たり前だったので内容が濃いです。今だと前後編や数話
に渡った話になるかもしれません。

サーカスの団長へ天馬博士が渡した譲渡証には、アトムの正式名称は「ロボットC8型
(俗称トビオ)」と書かれていました。日付は2001年11月1日だったので、トビ
オの交通事故死は1990年代だったのがわかります。

トレードマークの赤いブーツと鉄腕アトムの名前はサーカスでつけられたものでした。
団長から解放されたのなら縁起の悪い名前は変えた方がいいと思うのですが、そのまま
だったようです。

また、天馬博士は人間としてトビオを育てていたので、アトムが初めて空を飛ぶ機能を
使ったのは、戦いで窮地に陥った時でした。団長は譲渡の際に天馬博士に聞いていたら
しくアトム紹介の時に十万馬力とかアトムの性能を説明していました。


天馬博士は完全に科学省長官という地位を私的に使っています。科学省で作ったロボット
を自分の息子として自宅で生活させていたのですから。自分勝手に売り飛ばしてしまった
ことで、さすがに更迭されたのでしょう。お茶の水博士は天馬博士が病気のため交代した
と言ってましたが。

手塚治虫作品ではスターシステムをとっていておなじみのキャラクターがいろんな役でい
ろんな作品に出演しています。1話では、サーカス団の団長をハムエッグが演じてました。
また、ヒョウタンツギもさっそく登場しました。

OPとEDは「鉄腕アトム」のインストルメンタルバージョンでした。歌詞付の主題歌は
もう少し先のようです。

鉄腕アトム Complete BOX 1 [DVD]

新品価格
¥13,759から
(2015/9/19 20:46時点)








posted by Akio at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄腕アトム

2015年09月19日

「ある街角の物語」感想

1962年11月05公開


手塚治虫が設立したアニメーションプロダクションの「虫プロ」の第一回の作品発表会
に「おす」と「鉄腕アトム第1話」と共に発表された40分程のカラー作品です。


ある平和な街が軍部の台頭により戦場となる。戦争が終わり復興の希望をイメージさせ
て終わります。

人間は冒頭と最期に登場するクマのぬいぐるみを落とした少女とその父のみで、あとは
ネズミ、街頭に張られたポスターの人物、ポスターの裏の窪みに住む蛾、街灯が移り行
く時代を映像と音楽だけで表現しています。

テレビや劇場公開されなかったため、今まで観ることが難しかった手塚アニメを手軽に
観ることができるようになったのは、嬉しいです。


手塚治虫 作品集―実験アニメーション編― [Blu-ray]

新品価格
¥3,836から
(2015/9/15 18:55時点)






2015年09月18日

「おす」感想

1962年11月05公開

手塚治虫が設立したアニメーションプロダクションの「虫プロ」の第一回の作品発表会
に「ある街角の物語」と「鉄腕アトム第1話」と共に発表された3分程のカラー作品です。


キャラクターは手塚治虫が青年誌で描くような単純化したもので、ある部屋に猫のカップルと
人間のカップルがいて、猫からみた人間というオス猫のナレーションで進みます。仲睦まじい
猫に比べ、人間は女を殺してしまい、警官達が近づく足音で終わります。

大人向けのシニカルな作品でした。

手塚治虫 作品集―実験アニメーション編― [Blu-ray]

新品価格
¥3,836から
(2015/9/15 18:39時点)








2015年09月17日

「デッドタイム・ストーリー おとぎ話は血の匂い」感想

原題:DEADTIME STORIES  制作1986年 日本公開:1986年12月14日

DVDタイトル:「子供に聞かせられない 残酷!グリム童話」

甥の子守と留守番のため泊まりに来た叔父が甥のブライアンが眠れないのでお話をしてく
れとせがまれて適当な話を作って聞かせるという三話のオムニバスホラーです。

子供が寝る時に聞かせる話をベッドタイム・ストーリーというらしいですが、「デッドタ
イム・ストーリー」というタイトルは、それを意識したタイトルとなっています。

DVDタイトルにもあるようにグリム童話をもとにしていて、1話目は白雪姫、2話目が赤ず
きんちゃんですが、3話目が何の話が元なのかわかりませんでした。(1話目も登場するヒ
ロインが、セリフで小人と住んでいると言ったのと、魔女が出てくるのでかろうじてわか
る程度ですが。)

叔父は一階で酒を飲みながらテレビで成人向けの番組を見ていたので、ブライアンから呼
び出されて次の話をせがまれる度に、話に出てくるヒロインの露出が激しくなっていきま
す。子供に何を話しているんだか。

1話目 中世。姉妹の魔女が死んでしまった長女をよみがえらせるため、下僕の若い男に
    牧師やいけにえの女を調達させる。男は魔女を裏切り、女を助けるが長女は次女
    の血を吸って蘇ってしまう。

2話目 現代。お婆ちゃんの薬をとりに薬局に来たハイスクールの少女は、同じく薬局に
    来ていた男の薬と取り違えてしまう。少女がすぐに薬を届けず、彼氏と小屋で楽
    しんでいる間にお婆ちゃんは狼男に襲われてしまう。取り違えた薬は狼男に変身
    するのを抑制する薬だった。

3話目 現代。殺人で精神病院に収監されている息子を、両親が看守を殺して逃亡した。
    一家は昔住んでいて今は無人となっている家に隠れようとしたが、その家には、
    超能力を持つ殺人鬼の少女がたくさんの死体と共に隠れ住んでいた。

画質が、少し荒く見づらい感じがありますが、その分B級ホラー感がありました。3話目
がコメディタッチで面白かったです。

残酷!グリム童話 〜子供には聞かせられない〜 [DVD]

新品価格
¥1,005から
(2015/9/15 18:30時点)






ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
Akioさんの画像
Akio
はじめまして。 映画が大好きで、現在も続いている午前十時の映画祭の第一回と第二回では上映作品100本全ての映画を鑑賞しました。 映画やテレビはたとえ架空設定のSFであっても、制作当時の時代を映しています。50歳を超えた今、特に邦画と日本のドラマは、過去の世相と風俗を振り返りながら観ていきたいと思っています。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。