2016年06月26日
第二種電気工事士技能 EETの緑線はどこに・・・・・?
EET(接地極接地端子付き)コンセント
今年の公表問題で出ているEETの緑線の接続に関して
接地線を接続する場所がEETコンセントの表側と裏側にあります。
さて、工事士試験の場合はどちらに付けるのでしょうか?
そんなの迷う人なんていないよ!・・・と思われるかも?
迷っている人のために。
接続が正しいのは次の方法です。
電気工事士試験ではEETの裏側の接地極に緑線を差し込みます。
ではつぎの写真の緑線の接続は?
このつなぎ方は、どちらかと言うと(主婦の方)家の人が洗濯機や冷蔵庫などから出ているアース線をEETコンセントの表側に接続する時のものです。
電気工事をする人は裏側に差し込みましょう!!
まぁ参考書にはきちんと説明されているとは思いますが・・・・。
今年の公表問題で出ているEETの緑線の接続に関して
接地線を接続する場所がEETコンセントの表側と裏側にあります。
さて、工事士試験の場合はどちらに付けるのでしょうか?
そんなの迷う人なんていないよ!・・・と思われるかも?
迷っている人のために。
接続が正しいのは次の方法です。
電気工事士試験ではEETの裏側の接地極に緑線を差し込みます。
ではつぎの写真の緑線の接続は?
このつなぎ方は、どちらかと言うと(主婦の方)家の人が洗濯機や冷蔵庫などから出ているアース線をEETコンセントの表側に接続する時のものです。
電気工事をする人は裏側に差し込みましょう!!
まぁ参考書にはきちんと説明されているとは思いますが・・・・。
タグ:EET
この記事へのコメント
コメントを書く