2016年04月25日
第二種電気工事士技能 被覆の剥ぎすぎで重大欠陥を・・・・・。
ホーザンストリッパ―の使い方を誤ると思わぬところで重大欠陥をやらかしてしまいます。
ホーザンタイプのストリッパ―の外装剥ぎ取りは
握りしめたまま剥ぎ取らない・・・というか握りしめると外装剥ぎ取りそのものよりも中の絶縁被覆まで剥ぎ取ってしまう危険があります。
本来、握りしめたままでは外装が剥ぎ取りにくいのでバネなるものがついているわけですが、なんのためにバネがついているのか実際の工具で、実際にやってみないと分からない場合が多いのです。
動画サイトなどでは難なくやっているように見えますが・・・・。
さて、重大欠陥となってしまった写真はこちら
特に黒線被覆の心線が6センチほど丸見えになってしまいました。ここまで心線が見えれば絶縁状態が悪いため
感電の恐れが大です。
ここまでは自分は大丈夫と思われますか?
でも本番ではあせりからやってしまう可能性があります。
ここまで被覆が見えてしまったら、一度切断してもう一度剥ぎなおすようにしましょう!。このままではOUTです。
さて、HOZAN(ホーザン) VVFストリッパー P-958
は工具として慣れれば時間短縮の助けとして大いに試験に役立ちます。
バネ機能があり、被覆が3芯とも同時に剥ぎ取れるものとしてお勧めはMCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4A
があります。
どちらも2.0の3芯が同時に剥ぎ取れるので重宝するものと思えます。
絶縁被覆の剥ぎ取りやすいVA線ストリッパ―を選ぶようにしましょう。
ホーザンタイプのストリッパ―の外装剥ぎ取りは
握りしめたまま剥ぎ取らない・・・というか握りしめると外装剥ぎ取りそのものよりも中の絶縁被覆まで剥ぎ取ってしまう危険があります。
本来、握りしめたままでは外装が剥ぎ取りにくいのでバネなるものがついているわけですが、なんのためにバネがついているのか実際の工具で、実際にやってみないと分からない場合が多いのです。
動画サイトなどでは難なくやっているように見えますが・・・・。
さて、重大欠陥となってしまった写真はこちら
特に黒線被覆の心線が6センチほど丸見えになってしまいました。ここまで心線が見えれば絶縁状態が悪いため
感電の恐れが大です。
ここまでは自分は大丈夫と思われますか?
でも本番ではあせりからやってしまう可能性があります。
ここまで被覆が見えてしまったら、一度切断してもう一度剥ぎなおすようにしましょう!。このままではOUTです。
さて、HOZAN(ホーザン) VVFストリッパー P-958
は工具として慣れれば時間短縮の助けとして大いに試験に役立ちます。
バネ機能があり、被覆が3芯とも同時に剥ぎ取れるものとしてお勧めはMCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4A
があります。
どちらも2.0の3芯が同時に剥ぎ取れるので重宝するものと思えます。
絶縁被覆の剥ぎ取りやすいVA線ストリッパ―を選ぶようにしましょう。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く