2016年12月01日
第二種電気工事士技能 これも重大欠陥になるんだ!?
重大欠陥は試験センターで試験後に判断基準が掲載されます。
その中でも、施工条件にそぐわないものは重大欠陥となってしまうようです。
連用取付枠などは本来、取付ないといけないものの、試験では枠が省略され、取り付ける場所が施工条件で指定される。
枠の取付場所を間違ったら重大欠陥として不合格と言うのは、酷な話である。
せめて、取付枠に関しては軽微な欠陥にしてあげてほしいものです。
さて、本題ですが
これも重大欠陥になります。写真をご覧ください。
Wの文字にはきちんと接地側(白線)が接続されています。
これは極性の間違いではありません。
そうです。
施工条件の間違いです。
条件には、ケーブルを挿入した一番近い端子に接続すること。
とか書いてあります。
試験後の解答部分にもその点が示されています。
まぁ確かにカバーが締まりにくいこともありそうですが、ちょっとこのやり方は強引かも???
施工条件は読むようにしておきましょう!!!
その中でも、施工条件にそぐわないものは重大欠陥となってしまうようです。
連用取付枠などは本来、取付ないといけないものの、試験では枠が省略され、取り付ける場所が施工条件で指定される。
枠の取付場所を間違ったら重大欠陥として不合格と言うのは、酷な話である。
せめて、取付枠に関しては軽微な欠陥にしてあげてほしいものです。
さて、本題ですが
これも重大欠陥になります。写真をご覧ください。
Wの文字にはきちんと接地側(白線)が接続されています。
これは極性の間違いではありません。
そうです。
施工条件の間違いです。
条件には、ケーブルを挿入した一番近い端子に接続すること。
とか書いてあります。
試験後の解答部分にもその点が示されています。
まぁ確かにカバーが締まりにくいこともありそうですが、ちょっとこのやり方は強引かも???
施工条件は読むようにしておきましょう!!!
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く