アフィリエイト広告を利用しています

2016年04月14日

第二種電気工事士 技能試験 複線図は苦手?

複線図を書くことに困っている方に朗報

技能試験では複線図を書くことは求められていなく、書かなかったことにより不合格になることはない。

「複線図なんてどうして必要なの!?」と言う方もおいでですが・・・

今回は、やはり複線図を書かないと施工が心配と言われる方に焦点を当ててみましょう!

技能試験では、出題されるのは単線図であるため、それがどのように接続されるのかが理解できないと器具の基本取り付け作業ができたとしても結線部分で誤結線となり、結果的に不合格になってしまいます。


複線図を書くことが苦手  と言われる方のために実際に複線図を書いていくDVDを紹介しています。

2016hukusenz.jpg

平成28年度(2016)の第二種公表問題13問を書いていくDVDです。

DVDの中で説明している書き方は実際にはECQ講習会でやっていることと同じです。

DVD申し込みはこちら


ECQ講習会ではこの複線図の13問を書く要領を説明しながら進めています。使用される電線には被覆の色が3色あるので3色ボールペンを使っていきます。

アース線は緑なので実際には4色ボールペンがいいのかも知れません。

4色ボールペンを使って複線図が欠けると実際の結線作業はまさに電線の被覆の色と合致しますのでこの方法で慣れると結線作業に迷いがなくなります。

私でも本当にかけるのか?と思われる方もいるでしょう!

ECQ講習会に初めて参加された方の多くは複線図が書けるのかと心配されていた方がほとんどです。でも13問を書くうちに書き方が分かってしまうので、「講習会で覚えれた!」と言っていただけるのです。

ECQ講習会には遠くて行けれないと言われる方は是非このDVDで複線図の書き方を習得されることをお勧めします。

平成28年度13問複線図DVD

posted by genchan at 15:45| Comment(0) | 複線図
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。



運営サイト
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年06月(1)
2024年04月(2)
2024年02月(2)
2023年08月(1)
2023年04月(1)
2023年02月(2)
2022年10月(3)
2020年10月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年01月(1)
2019年10月(1)
2019年05月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年07月(2)
2018年05月(4)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(3)
2017年08月(1)
2017年07月(6)
2017年06月(6)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(7)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(18)
2016年06月(19)
2016年05月(14)
2016年04月(11)
2016年03月(9)
2016年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(5)
2014年11月(2)
2014年10月(1)
2014年09月(3)
2014年08月(1)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(4)
2013年12月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(4)
2013年09月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(6)
2013年05月(3)
2013年04月(2)
2013年01月(4)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(12)
2012年06月(6)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(2)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(10)
2011年10月(8)
2011年09月(1)
2011年08月(1)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(8)
2011年04月(3)
2011年03月(5)
2011年02月(2)
2011年01月(5)
2010年12月(10)
2010年11月(3)
2010年10月(5)
2010年09月(3)
2010年07月(16)
2010年06月(21)
2010年05月(11)
2010年04月(10)
2010年03月(10)
2010年02月(6)
2010年01月(5)
2009年09月(3)
最新コメント
リンク集
100W単結晶シリコンソーラーパネル 太陽光パネル SP100



SANWA アナログマルチテスタ SP21-P ブリスターパック入

sanwa 接地抵抗計 アナログ式

SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S

写真ギャラリー