アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年04月13日

第二種電気工事士技能試験の机が狭かった!対応策は?

第二種電気工事士の技能試験では机の作業スペースの違いで戸惑うことがありそうだ!

ECQ講習会に参加された方々の実際に試験会場の様子を試験後聞いたところ、数年前とは違い、長机の会場が増えてきた感がする。

愛知県、三重県、岐阜県、大阪、滋賀などさらには関東においても技能試験としての会場が大学キャンパスのようなところからイベント会場に変わりつつある。

イベント会場では、ほとんどが長机に2人掛け方式で机の両端に受験者が座り、真ん中は工具を置くような感じになっている。
sangyoukaikan.jpg


これは岐阜県での産業会館での試験会場のようす。

かなり大勢が入ることができる会場で、長机が使用され

両側に受験者が座っている



しかしながら、受験者の中には長机であっても、前後のスペースが狭いと感じるため作業的に机が狭いと感じるようだ。

奥行きは約45センチでさらに試験用の厚紙が置かれることになる。厚紙はもう少し小さくなっている。

一方、長机ではなく、学校の1人サイズの机で作業しなければならないところもあるようだ!

これは、かなり作業スペースが狭く感じられる。

そんなところで実際に試験を受けることになったらどうなのだろうか?

対策は?

これは、自分の家で練習するときに学校机のサイズ(幅60センチ、奥行き45センチくらい)でスペースを作り、無理にでもその範囲で練習することです。

初めは手ごわいと感じるかもしれませんが慣れればきちんと例題を完成させることができます。

tukue2syu.jpg


こちらはECQでの1人サイズの机での作業

2種の例題を作成している女性の方です。

試験会場が狭いところが予想された時点で

この机で練習しました。


tukue1syu.jpg

こちらも女性です。

こちらの方は第一種の受講生です。

同じ机のサイズですが1種の場合は電線や器具の種類が多いため、2種と比べて狭いスペースで作業することは大変です。

しかしながら工具の置き方や使い方を工夫したため十分狭い机でも完成させることができました。



対策は狭い環境にして作業になれることです。試験会場に近い状況を想定して練習です!


ECQ講習会では、長机で作業するようにしていますが、試験会場が狭いと予想される方にはあえて狭い机で仕上げに向かって練習してもらっています。

ぜひ、講習会を活用ください   ECQ講習会概要はこちら
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。



運営サイト
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年06月(1)
2024年04月(2)
2024年02月(2)
2023年08月(1)
2023年04月(1)
2023年02月(2)
2022年10月(3)
2020年10月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年01月(1)
2019年10月(1)
2019年05月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年07月(2)
2018年05月(4)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(3)
2017年08月(1)
2017年07月(6)
2017年06月(6)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(7)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(18)
2016年06月(19)
2016年05月(14)
2016年04月(11)
2016年03月(9)
2016年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(5)
2014年11月(2)
2014年10月(1)
2014年09月(3)
2014年08月(1)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(4)
2013年12月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(4)
2013年09月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(6)
2013年05月(3)
2013年04月(2)
2013年01月(4)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(12)
2012年06月(6)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(2)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(10)
2011年10月(8)
2011年09月(1)
2011年08月(1)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(8)
2011年04月(3)
2011年03月(5)
2011年02月(2)
2011年01月(5)
2010年12月(10)
2010年11月(3)
2010年10月(5)
2010年09月(3)
2010年07月(16)
2010年06月(21)
2010年05月(11)
2010年04月(10)
2010年03月(10)
2010年02月(6)
2010年01月(5)
2009年09月(3)
最新コメント
リンク集
100W単結晶シリコンソーラーパネル 太陽光パネル SP100



SANWA アナログマルチテスタ SP21-P ブリスターパック入

sanwa 接地抵抗計 アナログ式

SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S

写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。