オリジナリティ溢れる北海道産のチーズ
いつもご覧いただきありがとうございます。
前回の続きで「北海道うまいもの会」開催で、乳製品類を取り扱い販売されてたお店は数店舗ございましたが
やはり北海道らしいどのお店も、素晴らしい商品が立ち並んでおりました。
そこで「葡萄館」さんへちょっとオススメのお店があればという事で、お尋ねしまして
「半田ファーム」さんのコーナーへやってまいりました。
パンフを頂きましたが、戦前の開拓時代から4世代にわたって、酪農されており
オリジナルなチーズ作りは、90年代前半から始められ、販売を開始されました
様々な種類のチーズのなかから、いろいろ今回も試食させてもらいましたが、
何か以外にも チーズに合うなあと思いましたので こちらをご覧ください☟
熟成「チーズの味噌漬け」オチャード
いろいろな種類を試食したなかで、何か最後まで気になる味
オリジナルなお味噌作りの美味しいお店との共同開発した、コラボ商品で
独自でブレンドされた味噌と、セミハードタイプのこのチーズを 6か月間熟成させて出来上がったとのことで、全体的なお味のほうは
まろやかなチーズと親しみのあるコクのある味噌との相性がとてもよく、
パンの上にのせ、焼いたあとのとろけ具合も格別に美味しいとのお墨付きでした
シソとの相性がよく おにぎりの具にもおすすめと言うだけの事があり、
久しぶりに、ほろっとするような感覚のチーズをいただきました。
半田ファームさんでは、自家の酪農場で育てる牛の餌にもこだわり、上質なチーズを
搾りたての牛乳から作られるそうですので、一度そのお味をお確かめになってみてはいかがでしょうか
「半田ファーム」さんyahooショッピング☞
☆
モッツァレラチーズみそ漬北海道の乳製品は生産量全国一でもあり、品質もとてもクオリティが高いといっても過言ではありませんが
もっと美味しいワンランク上の製品が、探せばどこかで待っているような気がしてなりません
そう今回思いを巡らせた「北海道うまいもの会」でした。
さて間もなくプラチナウイークとも言われる、全国的にも初夏の麗らかで一年で最も過ごしやすい
時期がやってまいりましたが、もしこの連休をつかって北海道を旅行されるのであれば
初夏の前の息吹が吹き込まれる大地のその素顔の一面を、垣間見るような
そんなときめく旅であってほしいと願うばかりです。
それでは今回はこの辺で
最後までご覧頂き有難うございます
![](//blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ