2018年11月10日
ブルーレイHDDレコーダー「ディーガ」がサクサク動いて超快適!スマホ視聴、番組予約まで出来るよ【DMR-BRW1020】
⇒当ページは移転しました。新ブログはこちら。大変お手数ですが、ブックマーク、リンク先の変更をお願い致します。
我が家はテレビにハードディスクをUSB接続して録画していたのですが、2番組録画が出来なかったりとちょっと不便だったのです。
結構見たい番組がかぶったりしてしまうんですよね。
我が家は毎週火曜日と日曜日が見たい番組がかぶる日で毎週ちょっと悩むのです。
悩みに悩んでパナソニック ディーガ「DMR-BRW1020」を購入。
結果としてはまさに理想通り。
サクサク動いて超快適。
むしろ理想以上のブルーレイレコーダーでした。
我が家の使い方から条件をいろいろ考えてみました。
テレビ側で1番組録画できるので合わせて「テレビ側で1録画 + レコーダー」で検討してみました。
・2チャンネル同時録画が出来る
テレビのレコーダーが1チャンネル録画できるので、レコーダーで2チャンネル録画できれば計3チャンネル録画できる事になります。
3チャンネルも録画できれば我が家的には充分。
全録レコーダーもちょっと調べてみたのですが、値段はもちろん高いし、不具合もちょっと多い印象でした。
・ハードディスクは1TBは欲しい
・いずれ録画がいっぱいになってしまうのでブルーレイに焼けるのがいい
テレビに繋いでいるハードディスクだと容量は2TBと結構あるのですが、DVDとかブルーレイに焼けません。
「これはとっておきたいなあ」と番組がだんだん増えていってしまいます。
度存知の方も多いと思いますが、録画した番組をパソコンにコピーとか他のレコーダーに移動とかって制限がすごく多いのです。
やっぱりDVDとかブルーレイに焼いて保存できれば長期的にも安心です。
・パッと立ち上がってサクサク動く
現在、ソニーのブラビアのテレビをレコーダーとしても使っているのですが、動きが少しモタモタするのです。
リモコンのボタンを押して、ワンテンポ遅れて反応する感じです。
出来ればサクサク動いて快適な物がいいです。
・ワンタッチで録画が出来る
録画予約も何度かポチポチしなければならず、少しメンドウに感じていました。
しかも毎週録画が出来ないのでモタモタする動きで毎週ポチポチとするのがちょっとメンドウだったのです。
録画が1クリック(?)でサっと出来るのを希望。
・最新の多機能ではない物
若干偏見もありますが、最新の多機能な製品て使わない機能も多くて値段も高いイメージがあります。
希望としてはそこまで多機能でなくてよいので手堅く進化したレコーダー。
・お値段も高くない物
なおかつ値段もそんなに高くない物がいいです。
イメージ的には3万円〜5万円位。
いろいろなレビューとか調べまくりました。
検討しまくった結果、パナソニック ディーガの「DMR-BRW1020」というモデルを購入しました。
⇒ DMR-BRW1020 詳細
購入の決め手は
・レビューが非常にいいのが多かった
・サクサク動く
・2チャンネル同時録画
・ハードディスク1TB
・安かった
事前にレビューとかたくさん見て調べた結果、条件に完全に合いました。
実際に使ってみた感想を書きます。
すごくコンパクトで本体が軽いです。
商品本体サイズ:幅 430 ×高さ 41.5 ×奥行 179mm
商品質量:2.1Kg
横幅は割りと普通位の大きさですが、奥行が小さいです。18cm位。
重さも2.1kgなのでかなり軽量な部類だと思います。
一度設置したらあまり動かさない物ですが、軽いので移動もラクです。
面前のパネルを開けるとブルーレイドライブ。
右側にはB-CASカード、SDカードリーダー、USB端子があります。
裏面にもUSB端子があり、ハードディスクを増設する場合は裏面につなぎます。
SDカードとUSBで外部から動画とか音楽、写真の取り込みとかで出来ます。
端子類はかなり少なめ。
アンテナ端子、LAN端子、USB、HDMI端子、外部入力の赤白黄の端子のみ。
外部入力の赤白黄の端子があるのでVHSから取り込み等も出来ますね。
ちなみに無線LANも内臓しているので、LAN端子は使わないでもネット接続できます。
端子類は少ないですが、特殊な利用方法を考えていなければ充分です。
リモコンのデザインはわりとありきたりな感じ。
テレビがソニー製ですが、テレビの操作もできます。
使い慣れたソニーのリモコンと配置が違うので若干使いずらいですが、慣れの問題だと思います。
でもボリュームは下側にして欲しかったなあ。
初期設定がびっくりするくらいラクです。
LANケーブルで接続する場合は郵便番号を入れるだけで初期設定が完了してディーガが一通り使えるようになります。
無線LANで繋ぐ場合はSSID選んでパスワードを入れて、郵便番号です。
なんにしても超簡単でした。
一切マニュアル見ないで設置から設定まで完了できました。
簡単です。
機会に詳しくない方でも簡単に設定できると思います。
画質は非常にキレイ。
我が家のテレビはソニーのブラビアですが、画質は遜色ないです。
4K撮影動画の保存・再生もできます。
画質はさすがパナソニック。
文句なしです。
1番感動したのはここ。
サクサク動きます。
電源の立ち上がりも早いし、リモコン操作もサクサク。
番組予約もサッとできます。
こんなに進化したのかとちょっと感動する位快適にサクサク動きます。
ワンタッチ録画もできます。
番組表見てワンタッチ予約1回ポチッとすると予約完了です。
録画の画質を選んだり、繰り返し録画とか詳細を選ぶ時はワンタッチではない録画を選んで選択します。
番組表が少し見づらいです。
ソニーの番組表がすごく見やすいので、少し使いずらさを感じます。
ですが文字の大きさ、表示する番組数などカスタマイズ出来るので許容範囲。
設定次第で見やすくできます。
あと小さいですが番組表の上に広告が表示されます。
これは完全にマイナスポイント。
広告出しちゃダメだよ。
↑スマホの番組表
正直スマホ連携とかどうでも良かったのですが、ディーガはスマホ連携機能がスゴいです。
便利すぎます。
録画した番組をスマホで見れます。
パケットがちょっと心配なところですが、再生画質も選べたりと考えられています。
スマホから番組予約ができます。
出先で「録画予約し忘れた!」って時でもスマホから録画予約できます。
電車移動の暇な時間に番組表見て録画予約したり暇つぶしにもなります。
この様な付加機能って実用レベルになっていなかったりましますが、実用レベルで便利です。
ディーガを購入した感想まとめ!
・なんせサクサク。
電源オンからリモコン操作まで快適。
・画質がキレイ。
・番組表が少し見づらい。
・広告表示はいただけない。
・スマホ連携が予想以上。便利。
・ディーガを買って良かった。
ディーガ本当に快適です。
これだけレコーダーがいいと生活が変わります。
番組表など若干のマイナス面もありつつ、完全にそれ以上の満足感があります。
ディーガ便利すぎます。
【おすすめ記事】
我が家はテレビにハードディスクをUSB接続して録画していたのですが、2番組録画が出来なかったりとちょっと不便だったのです。
結構見たい番組がかぶったりしてしまうんですよね。
我が家は毎週火曜日と日曜日が見たい番組がかぶる日で毎週ちょっと悩むのです。
悩みに悩んでパナソニック ディーガ「DMR-BRW1020」を購入。
結果としてはまさに理想通り。
サクサク動いて超快適。
むしろ理想以上のブルーレイレコーダーでした。
こんなレコーダーが欲しい
我が家の使い方から条件をいろいろ考えてみました。
テレビ側で1番組録画できるので合わせて「テレビ側で1録画 + レコーダー」で検討してみました。
・2チャンネル同時録画が出来る
テレビのレコーダーが1チャンネル録画できるので、レコーダーで2チャンネル録画できれば計3チャンネル録画できる事になります。
3チャンネルも録画できれば我が家的には充分。
全録レコーダーもちょっと調べてみたのですが、値段はもちろん高いし、不具合もちょっと多い印象でした。
・ハードディスクは1TBは欲しい
・いずれ録画がいっぱいになってしまうのでブルーレイに焼けるのがいい
テレビに繋いでいるハードディスクだと容量は2TBと結構あるのですが、DVDとかブルーレイに焼けません。
「これはとっておきたいなあ」と番組がだんだん増えていってしまいます。
度存知の方も多いと思いますが、録画した番組をパソコンにコピーとか他のレコーダーに移動とかって制限がすごく多いのです。
やっぱりDVDとかブルーレイに焼いて保存できれば長期的にも安心です。
・パッと立ち上がってサクサク動く
現在、ソニーのブラビアのテレビをレコーダーとしても使っているのですが、動きが少しモタモタするのです。
リモコンのボタンを押して、ワンテンポ遅れて反応する感じです。
出来ればサクサク動いて快適な物がいいです。
・ワンタッチで録画が出来る
録画予約も何度かポチポチしなければならず、少しメンドウに感じていました。
しかも毎週録画が出来ないのでモタモタする動きで毎週ポチポチとするのがちょっとメンドウだったのです。
録画が1クリック(?)でサっと出来るのを希望。
・最新の多機能ではない物
若干偏見もありますが、最新の多機能な製品て使わない機能も多くて値段も高いイメージがあります。
希望としてはそこまで多機能でなくてよいので手堅く進化したレコーダー。
・お値段も高くない物
なおかつ値段もそんなに高くない物がいいです。
イメージ的には3万円〜5万円位。
パナソニック ディーガ「DMR-BRW1020」を購入
いろいろなレビューとか調べまくりました。
検討しまくった結果、パナソニック ディーガの「DMR-BRW1020」というモデルを購入しました。
⇒ DMR-BRW1020 詳細
購入の決め手は
・レビューが非常にいいのが多かった
・サクサク動く
・2チャンネル同時録画
・ハードディスク1TB
・安かった
事前にレビューとかたくさん見て調べた結果、条件に完全に合いました。
実際に使ってみた感想を書きます。
非常にコンパクトな筐体
すごくコンパクトで本体が軽いです。
商品本体サイズ:幅 430 ×高さ 41.5 ×奥行 179mm
商品質量:2.1Kg
横幅は割りと普通位の大きさですが、奥行が小さいです。18cm位。
重さも2.1kgなのでかなり軽量な部類だと思います。
一度設置したらあまり動かさない物ですが、軽いので移動もラクです。
前面パネル
面前のパネルを開けるとブルーレイドライブ。
右側にはB-CASカード、SDカードリーダー、USB端子があります。
裏面にもUSB端子があり、ハードディスクを増設する場合は裏面につなぎます。
SDカードとUSBで外部から動画とか音楽、写真の取り込みとかで出来ます。
裏面。端子類は少なめ
端子類はかなり少なめ。
アンテナ端子、LAN端子、USB、HDMI端子、外部入力の赤白黄の端子のみ。
外部入力の赤白黄の端子があるのでVHSから取り込み等も出来ますね。
ちなみに無線LANも内臓しているので、LAN端子は使わないでもネット接続できます。
端子類は少ないですが、特殊な利用方法を考えていなければ充分です。
リモコン
リモコンのデザインはわりとありきたりな感じ。
テレビがソニー製ですが、テレビの操作もできます。
使い慣れたソニーのリモコンと配置が違うので若干使いずらいですが、慣れの問題だと思います。
でもボリュームは下側にして欲しかったなあ。
初期設定が超ラク。郵便番号を入れるだけ
初期設定がびっくりするくらいラクです。
LANケーブルで接続する場合は郵便番号を入れるだけで初期設定が完了してディーガが一通り使えるようになります。
無線LANで繋ぐ場合はSSID選んでパスワードを入れて、郵便番号です。
なんにしても超簡単でした。
一切マニュアル見ないで設置から設定まで完了できました。
簡単です。
機会に詳しくない方でも簡単に設定できると思います。
画質はキレイ。文句なし。
画質は非常にキレイ。
我が家のテレビはソニーのブラビアですが、画質は遜色ないです。
4K撮影動画の保存・再生もできます。
画質はさすがパナソニック。
文句なしです。
サクサク動く!
1番感動したのはここ。
サクサク動きます。
電源の立ち上がりも早いし、リモコン操作もサクサク。
番組予約もサッとできます。
こんなに進化したのかとちょっと感動する位快適にサクサク動きます。
ワンタッチ録画もできます。
番組表見てワンタッチ予約1回ポチッとすると予約完了です。
録画の画質を選んだり、繰り返し録画とか詳細を選ぶ時はワンタッチではない録画を選んで選択します。
番組表が少し見づらい
番組表が少し見づらいです。
ソニーの番組表がすごく見やすいので、少し使いずらさを感じます。
ですが文字の大きさ、表示する番組数などカスタマイズ出来るので許容範囲。
設定次第で見やすくできます。
あと小さいですが番組表の上に広告が表示されます。
これは完全にマイナスポイント。
広告出しちゃダメだよ。
スマホ連携機能が想像以上にスゴい
↑スマホの番組表
正直スマホ連携とかどうでも良かったのですが、ディーガはスマホ連携機能がスゴいです。
便利すぎます。
録画した番組をスマホで見れます。
パケットがちょっと心配なところですが、再生画質も選べたりと考えられています。
スマホから番組予約ができます。
出先で「録画予約し忘れた!」って時でもスマホから録画予約できます。
電車移動の暇な時間に番組表見て録画予約したり暇つぶしにもなります。
この様な付加機能って実用レベルになっていなかったりましますが、実用レベルで便利です。
まとめ
ディーガを購入した感想まとめ!
・なんせサクサク。
電源オンからリモコン操作まで快適。
・画質がキレイ。
・番組表が少し見づらい。
・広告表示はいただけない。
・スマホ連携が予想以上。便利。
・ディーガを買って良かった。
ディーガ本当に快適です。
これだけレコーダーがいいと生活が変わります。
番組表など若干のマイナス面もありつつ、完全にそれ以上の満足感があります。
ディーガ便利すぎます。
【おすすめ記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8285356
この記事へのトラックバック