2017年08月06日
お祭りの屋台で「電球ソーダ」買ってみた!値段とか混雑具合は?
![IMG_20170805_194603.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_194603.jpg)
先日近所の花火大会に行ってきたのですが、奥さまが「電球ソーダ買いたい!」と言っていたので買いました!
管理人的には「電球ソーダってなに?」って感じだったのですが。
大人気なんですね!
近所の花火大会で花火の数は少ないですが屋台とか出店はかなりたくさん出るお祭りです。
![IMG_20170805_185010.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_185010.jpg)
デビット伊藤のラーメン屋とかも出ていました。
ちょっと食べてみたかったのですが、ラーメン食べたらお腹いっぱいになっちゃうのでガマン。
たこ焼きとか食べられなくなっちゃう。
電球ソーダ屋さんはどこも大人気!
しばらく歩いたら「電球ソーダ」の出店を見つけたのですが、スゴイ並んでます。
最終的にそのお祭りでは「電球ソーダ」屋さん3店舗見つけたのですが、どこも並んでました。
ぱっと見で並ぶのを諦める位並んでました。
たぶん20〜30人位。
大人気なんですね。
周りにも「電球ソーダ」持って歩いている人たくさんいました。
空いてる時間、空いてるお店を狙うのがオススメ
狙っている方は空いてるお店見つけたらすぐ買った方がいいかも。
![IMG_20170805_193645.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_193645.jpg)
たまたま並んでる人数の少ない出店で10分程度並んで「電球ソーダ」購入。
6~7人待ち位。
![IMG_20170805_194210.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_194210.jpg)
電球にジュース入れるだけだし、回転早いかと思ったのですが、意外と待ちました。
(と言っても10分位ですが)
![IMG_20170805_195351.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_195351.jpg)
↑こんな感じ。1つ 600円でした。
中身は選べるけど普通のジュースとかかき氷のシロップ混ぜたりって感じでした。
![IMG_20170805_194610.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_194610.jpg)
いろんな色に光ます。
![IMG_20170805_194700.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_194700.jpg)
お祭りで光物はテンション上がります。ぴかぴか。
![IMG_20170805_194632.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_194632.jpg)
ストローがハート型!
![IMG_20170805_195353.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_195353.jpg)
ストローはジャバラ部分が普通のストローより長くなっていてハート型になってました。
カワイイ。
瓶の底にLEDが付いていて、早く点滅したり、ゆっくりになったり光り方が変わります。
ストロー射す部分に隙間はありますが、紙コップとかよりは溢れずらいので持ち歩きにちょっと便利。
暑くて喉渇いていたのですぐ飲んじゃいました。
コーラは毒毒しい色になっちゃう
コーラを買って入れてみました。
![IMG_20170805_2005092.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_2005092.jpg)
うーん、コーラは「電球ソーダ」には合わないですね。
なんか怪しい雰囲気になってしまいました。
魔女の実験のヤツみたいになってしまいましたw
色の鮮やかな飲み物を入れるのがオススメですね。(当たり前か)
インテリアにかわいいかも
![IMG_20170806_134718.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170806_134718.jpg)
持ち帰ってきて写真撮ってみました。
![IMG_20170806_134544.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170806_134544.jpg)
瓶の底にLEDがついています。
![IMG_20170806_134554.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170806_134554.jpg)
ぴかぴかキレイ。
![IMG_20170806_134611.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170806_134611.jpg)
調べてみたら使い終わった容器はいろいろな物を入れてインテリアにするとお洒落なんですね。
造花の花入れてみたりとか。
キレイな石入れてみたりとか。
芳香剤とか入れてもいいかもしれないですね。
ピカピカ光るから、ねこさんが興味持つかなーと思ったけど全然興味ないみたい。
出店も新しい物がいろいろ出てきておもしろいですね。
「ハンドスピナー」の出店も結構たくさん出ていました。
花火は小規模だったけどキレイでした。
![IMG_20170805_195758.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170805_195758.jpg)
この夏でもう1回はお祭り行きたいなあ。
お祭りはチビッコがみんな楽しそうで、見ているだけで楽しくなっちゃいます。
お祭り楽しかったです。お祭り最高!
【 おすすめ記事 】
⇒おもちゃみたいなアイスクリーム屋さん、メルティング イン ザ マウス (MELTING IN THE MOUTH)に行ってきたよ。
⇒シーパラでイルカとふれあえるよ!3000円で1日めいっぱい楽しめるシーパラ攻略!@アクアミュージアム編
⇒都内で千本鳥居が見られる!根津神社に行ってきました!パワースポット!
⇒【夏フェス】初めての方向け!サマソニの周り方、注意点、必需品、おすすめの持ち物まとめ!
![にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ](http://cat.blogmura.com/munchkin/img/originalimg/0001010630.jpg)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6565412
この記事へのトラックバック