アフィリエイト広告を利用しています
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
【一押しテキスト】       楽天さんでのお取扱い

これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ [ 永田浩一 ]

大腸CTテキスト 原理・特性の基礎知識から現場で使えるセッティング, [ 消化管先進画像診断研究会 ]

症例で学ぶ大腸CT診断 大腸CTを身につける! [ 永田浩一 ]

アマゾンさんでのお取扱い
日別アーカイブ
【一読のおすすめ】       楽天さんでのお取扱い

【送料無料】 Rad Fan 2019年7月号 【全集・双書】

Rad Fan(2018 JULY(Vol.1) 特集1:CTコロノグラフィ攻略マニュアル/特集2:ITEMで

Rad Fan 2017 JULY(Vol.15 No.7) 特集:認定制度を見据えた大腸CT検査の標準化/使いやすいポー

アマゾンさんでのお取扱い

広告

posted by fanblog

2018年10月12日

大腸CTアカデミア 電子クレンジングによって一つ下のポリープカテゴリーになってしまった!




PubMedから、今日のつぶやき − 342 −


Brauer C, et al. CT colonography: size reduction of submerged colorectal polyps due to electronic cleansing and CT-window settings. Eur Radiol 2018 May 14. doi: 10.1007/s00330-018-5416-0. [Epub ahead of print]


先日のIさんの質問には感謝しております。
勇気をもってご質問いただき、問題を共有していただきました。
私からの折り返しの質問については、個人的にお返事を頂戴しました。

私自身は、BMIによって送気圧を変更するようなことはしてきませんでした。
とても勉強になりました。
自施設でもBMIで送気圧を変更されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。

個人的には、送気圧が過剰に高くなればデフリートするから安全性に心配ないと
また、痛がる場合にはその時点で送気圧を下げればよいと考えてきました。

このあたりピットフォールかもしれませんね。
なるべく多くの方からご意見をお伺いできましたら嬉しいです。

Iさんに重ねて感謝致します。


さて、
論文「大腸CT検査において、電子クレンジングの使用およびCTウィンドウ条件設定は
水没病変のサイズを小さくする」
のご紹介です。

【結果】
電子クレンジングによって
大腸条件では6−9ミリのポリープのうち6個(12.5%)が、
10ミリ以上のポリープのうち1個(6.7%)が
一つ下のポリープカテゴリーに変更となった。

(補足)
6−9ミリのポリープカテゴリーのものは5ミリ以下のカテゴリーに
10ミリ以上のカテゴリーのものは6−9ミリのポリープカテゴリー
サイズダウンしたということです。


骨条件では6−9ミリのポリープのうち9個(19.1%)が、
10ミリ以上のポリープのうち1個(6.7%)が
一つ下のポリープカテゴリーに変更となった。

軟部組織条件では6−9ミリのポリープのうち4個(14.8%)が、
10ミリ以上のポリープのうち2個(16.7%)が
一つ下のポリープカテゴリーに変更となった。

(補足)
各カテゴリーのポリープの数と割合があいませんが、
そもそも電子クレンジングを使用していなくても
軟部組織条件だとサイズダウンしてしまっているため、
電子クレンジング前のカテゴリー別のポリープ数自体が異なっています。

Table 2.
(ラインコミュニティ限定で配信しました)
ウィンドウ条件設定別における電子クレンジング前後のカテゴリー別ポリープ数


それでは、また。


原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29761359


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。







●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8154287
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
大腸の専門家 ナガイチさんの画像
大腸の専門家 ナガイチ
大腸を専門に外科、内視鏡、画像診断のキャリアがあります。               経歴のご紹介:               1996年 国立医学部医学科卒業。       1996〜2007年 消化器外科、内視鏡医として従事。                    2007〜2011年 ハーバード大学 医学部 放射線科、マサチューセッツ総合病院に留学。 2009年〜国内のナショナルセンターに外来研究員として併任。               2011年 帰国し内視鏡医として従事。     2015年〜国内のナショナルセンターに常勤勤務。 2019年〜某国公立大学医学部医学科の特任教授として働いています。                  資格: 外科認定医・認定登録医、消化器内視鏡認定医・専門医・指導医、消化器病専門医、H. pylori(ピロリ菌)感染症認定医、消化器がん検診認定医、胃腸科専門医・指導医、アメリカ消化器内視鏡学会(American Society for Gastrointestinal Endoscopy) 国際会員、アメリカ消化器病学会(American College of Gastroenterology) 国際会員                    どうぞよろしくお願いいたします。              ご注意)個人的な病状に関するご相談、診療に準じるご相談にはお答えできませんので、何卒、ご容赦ください。
プロフィール
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。