アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年06月02日

タクティクスオウガ リボーン 028 (フランパ大森林) 未踏の湿地帯

タクティクスオウガ リボーン
実況 28回目 終了しました





フランパ大森林を南下しても行き止まりだったので
今日からは北上していきます

眼前にはすでに左右に分岐した進路が提示されています
フランパ大森林

とくに何のためにここに来たってわけでもないから
このまま進めていいのかどうか 迷いながらも
経験値やアイテムなども手に入るのでこのまま
進めていきます がんばる力こぶ


ブログトップ画030xcf.png
動画はこちらから




今回の戦闘は水辺の戦闘になります

偵察で見てみると
割とアンデット系の敵がいます


…トラウマ発動

資料115.png



かつて ほんとの序盤のころだけど
戦闘でゲームオーバーになって心が折れかかったのが
アンデットたちとの戦いでした...


今回も同じ目に合わないよう
事前準備は入れていきます(対策はシンプルです)

@ クレリックを2枚看板にし
  2人にイクソシズムを持たせる

A 前衛にアイテム「聖水」を持たせる です


あと敵の後衛にあたる妖精さん(ファミリア)の動きを警戒しつつ
チャンスがあれば説得して仲間に引き込むよう スキルも見直します



それではセーブして
戦闘開始だ!    って思って
いったん戦闘から離脱してセーブ画面へ

その後戦闘を始めたら まったく違う敵キャラに変更になってまし


※ どうやら戦闘を抜けると敵の構成も変わるよう絵です





ひとまず何回が目当ての敵がでるまで
戦闘の編成画面から出たり入ったりを繰り返し
なんとか妖精さんがいる戦いになったので開始しました!









今回の立地は割とシンプルで

自陣手前に川のように流れる湿地帯が広がっているので

敵がそこにはまって攻撃してくるように
陣を張って待っていればよい感じになりそうです
(下の図参照)

資料116.png


敵を×の所に来るように待てば
地形効果で優位に戦えます

気をつけないといけないのは
自陣の後ろにスペースがないので
後衛が攻撃を受けるかもって点ですが

今回は敵に遠距離攻撃勢がそれほど多くないので大丈夫そうです



敵が近づいてくるまではカノープスさんとウィッチで
魔法や弓で後衛から 狙い打ちます



思ったよりこの2人の攻撃が刺さりやすく
すぐにアンデットの体力が削れたので

トドメを刺す都合上
前衛のラインを崩して 前に詰めます



資料117.png


その結果上記のような防衛ラインが形成されました!
自然の地形も上手く使った完璧な防御壁だ!



その後 後衛のクレリックの浄化や
ウィッチの魔法で常に優位な展開を作ることができました

回復もジグザグに陣形を組んでいるので
ヒールプラスで乗り越えられました





終盤

資料118.png


両サイドから 自陣後衛に攻め込まれそうになり
危うく崩れかけたけど
その時にはすでに敵の数も少なく
なんとか余ってる前衛で対処できました



最終的に妖精を追い込むところまできて
説得するはずだったカノープスくんのMP不足
そして削るつもりで放った何でもない一撃で
クリティカルをだし

終わりました ...


今までに出したことないくらいの悲鳴あげたわ🤣

動画時間49:25秒くらいのところ
面白いから よかったら見てね




今回はこれで終了です

思ったより戦闘が長引いちゃった...




次回は分岐
本筋じゃなさそうな方に行きます

『野獣達の水辺』


よかったら遊びに来てね




資料119.png






チャンネル登録・高評価あると次からの配信の励みになります
よかったらよろしくお願いします

これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします














<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>






今回もとくに何もイベントがおきていません

いずれどこかではイベントが始まるとおもうけど
今はその時をまちましょう平謝り

ちくわわでしたー!バイバイ






----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年05月26日

タクティクスオウガ リボーン 027 (フランパ大森林) 風抜けの丘陵 〜 斜影の原

タクティクスオウガ リボーン
実況 27回目 終了しました



フランパ大森林を南下しています
おそらくここ辺りが終点では?と推測してます

風抜けの丘陵 ここで何かイベントが起こるといいけど...


ブログトップ画029.png
動画はこちらから



今回のマップも自陣が高台にいることと
そこに向かってくる敵のルートが下画像の矢印のように
逆時計回りに向かってくるだけっぽいから

そのルートの蓋をするように
自陣を張ることにしました(画像参照)

配置もヒールプラス用に間をあけて
ジグザグにしてます


資料108.png


資料109.png


これで隙間から ウィッチやクノイチで
魔法を撃って追い詰めていく計画



今回のミスはメンバー選出の段階で
気づかずバーサーカー入れちゃってたことと

盾役にドラゴンとグリフォン連れて来たけど
敵にどラクーンがいて 思った以上に
ダメージが怖かったこと


あと最大のミスは自陣の高台の真下に
クノイチがいたことを忘れてたこと
(正確には高台まで登れないと思い込んでた...)

資料110.png


これにより 完全に背後を取られ後衛に大打撃
そしてそれを守るために 前衛のラインが崩壊する


ここからは泥仕合でした...



勝ったけどね

しかし今回の「風抜ける丘陵」は
なんのイベントも怒らず 戦いが終わっただけだった

資料111.png






南下は諦め次に向かったのは北

いったん引き返して「斜影の原」を目指しました


名称未設定.png


今回のマップの特徴は

障害物の少ない平原 少しの傾斜はあるけど
全方位から狙われそうな フィールドでした

このまま初期位置にいると
囲まれて全滅の危険もあるなと思い

画面左下の木々を利用することにしました

資料113.png


木々の中に後衛は隠して
迫って来るドラゴンを1匹ずつ各個撃破していきます


今回ドラゴンが多かったので
ドラゴンテイマーに「調教・ドラゴン系」を待たせて戦闘にでます



実は誤って1回目の時「調教・魔獣系」のほうを装備してて
説得がができず 大急ぎで逃げてここに戻ってきました

もしアーカイブで見るなら2回目の戦闘まで飛ばしてください






結論から言うと
ビーストテイマーで説得しても
ドラゴン全員、説得が0%状態だったため
仲間にすることが出来ませんでした

誰かこの説得が0%になっちゃう理由おしえて



戦闘はドラゴンを説得できないことが確認できたので
着実に1匹ずつ止めを刺しながら クリアすることができました!


スターとの陣の張り方がよかった
ちくわわの作戦勝ちです



2戦目も戦闘後には何もなかったです
このフランパ大森林の 存在理由が全くわかなくて
このまま攻略するの不安です




次回は「未踏の湿地帯」

その後はまた面が2択で割れてます

なにかイベントが起こってほしいです

名称未設定.png


それでは今回はこれにて!

チャンネル登録・高評価あると次からの配信の励みになります
よかったらよろしくお願いします

これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします














<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>






今回もとくに何もイベントがおきていません

いずれどこかではイベントが始まるとおもうけど
今はその時をまちましょう平謝り

ちくわわでしたー!バイバイ






----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年05月21日

タクティクスオウガ リボーン 026 (フランパ大森林) 凍解の渓流 〜 フランパの前庭

タクティクスオウガ リボーン
実況 26回目 終了しました



今回もフランパ大森林を進んでいきます
どうやらここでも分岐
北上するか 南東に向かうか


動画中では
港町アシュトン目指すぞ!って言ってたけど
さっき地図を確認したら アシュトンは南東じゃなくて
フランパ大森林から見て西側でした



フランパ大森林ってなんなんだ??🤔
どこを目指してるん?

ひとまずフランパ大森林の外の世界を確認↓

ブログトップ画028.png
動画はこちらから




今回は南下するほうを選びました
(目的地はアシュトンと思ってましたがこれは勘違いでした)

相手の人数も少なく
サクサク進んだので2戦してます




■ 最初は、凍解の渓流

資料101.png



今回の戦いは
初手でグリフォンが こちらの自陣に食い込んできたので
戦略もなにもなかったです

グリフォン 機動力ありすぎるので
ターンごとに裏を取られて後衛が狙われる

対処・対処の連続でした


資料102.png


幸い 他の敵が機動力が高くなかったので
敵が自陣に揃うまでに グリフォンを倒しきるかどうかが
試される戦いになりました


自陣手前に迫った段階で
ヴォルテールさんを前に出して 防衛ラインをつくりました
有翼人対策で他の前衛も 後衛の近くに控えさせてます


資料103.png

今回もその間 クノイチを走りまわせて
バフカードを回収させてました

これが最終的にいいお仕事をしてくれることになります


良かったらアーカイブで見てね







■ 2戦目は フランパの前庭

資料104.png



広大な平面と段差のある高台

なんか独特な地形だけど よく見ると高台は
おそらく右回りに降りてこないといけないので

行軍としては前衛同士のぶつかり合いになりそう

この地形で上部に
弓とか魔法の敵がいなくてほんと良かった...



背後にも一応降りるところあるけど
そっちから敵が来ないように 全員で急いで
赤塗り(下の画像参照)の所を目指します


今回はここが前衛のラインだ!

資料105.png


今回も狙いが的中して
上部には敵クレリックが残ってるだけで
平面の防衛線上に敵が集まってきている状態ができました!





唯一失敗だったのが
弱点を見越して連れてきた
氷属性のバーサーカーが上手く使えず

カノープス君もろとも 攻撃しちゃったこと
(結構ダメージ大きかった)


続きはよかった動画で見てみてね








次回行く 風ぬける丘陵
ちょっとボスがいそうな感じでした
何かイベントの進展あるかも...


フランパ大森林 攻略頑張っていきます!


資料107.png









チャンネル登録・高評価あると次からの配信の励みになります
よかったらよろしくお願いします

これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします














<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>






今回はとくに何もイベントがおきていません



次回はイベント起きそうなので
フランパ大森林の謎がとけるといいなって思います




それでは
ちくわわでしたー! バイバイ!









----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年05月12日

タクティクスオウガ リボーン 025 (フランパ大森林) 〜 誘いの裂目

タクティクスオウガ リボーン
実況 25回目 終了しました




今回は目的地が分岐していて
大きく2択となっています

1つは本筋 ブリガンテス城
一年中雪で閉ざされた極寒の地

もう1つは目的不明のフランパ大森林
複雑な地形に加え 魔獣が多く住む地とのこと

こっちに行くと何が起こるのか?
もしかしたらお姉ちゃんを追いかけるイベントが
動いているのかもしれない



そんな気がしたので

あえて本筋から逸れて
フランパ大森林へと向かうことにした

(魔獣も仲間に入れたかったという気持ちも結構ある)



(...あ アンケートで決めるの忘れてた...平謝り

ブログトップ画027.png
動画はこちらから



今回 敵にいる魔獣はグリフォン

ビーストテイマーの キャロラインさんに
「調教・魔獣系」を装備させて戦いに向かいます



結論からいうと

資料098.png


ニュクスちゃん!説得成功しました

成功率が28%くらいしかなくて
何度も何度も挑戦して

やついに新しい仲間ができましたあ!



戦闘はダラダラすることになったけど
すごく嬉しいです

良かったら動画でも見てね







今回のイベントは
いつもより敵が少なかったり
ボスのいない殲滅系の戦闘だったので

最後に残ったグリフォンを
結構余裕をもって仲間に誘うことができました!





次回の進路も2択になってます

・南側へ向かう道すがら 凍解の渓流に入るか
・北側へ向かう道すがら 斜影の原に入っていくか

名称未設定.png


想像では お姉ちゃんを追いかけて移動してるのかなって思っているので
南側の凍解の渓流を通って ゴリアテを目指す感じがいいのかもしれない

北に向かうとどうなるんだろうか🤔





次回こそアンケート機能つかいたいよ!

良かったら開始時から
遊びに来て頂けると嬉しいです



チャンネル登録・高評価あると次からの配信の励みになります
よかったらよろしくお願いします

これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします














<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>






今回はとくに何もイベントがおきていません

ただ次回選択する進路によっては
ストーリーが分岐していく気もします

楽しみに待っててね






ちくわわでしたー! バイバイ!









----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年05月11日

オクトパストラベラー2実況 13 パルテティオさん編01 作業配信 



 

フィールドコマンド(昼・夜)とパーティ分け案

各キャラクターのフィールドコマンドと
その組み合わせから考えてたパーティ編成のメモ



【Aグループ】

■商人 パルテティオ
 昼:買い取る(町の人からアイテムを入手できる)
 夜:雇う(町の人を連れて歩ける)

■薬師 キャスティ
 昼:聞き出す(町の人から情報を得られる)
 夜:眠らせる(町の人を眠らせる)

■踊り 子アグネア
 昼:誘惑(町の人を連れて歩ける)
 夜:おねだり(町の人からアイテムを入手できる)

■剣士 ヒカリ
 昼:試合(町の人とバトルができる)
 夜:買収(町の人から情報を得られる)


【Bグループ】

■学者 オズバルド
 昼:探る(町の人から情報を得られる)
 夜:強奪(町の人からアイテムを入手できる)

■神官 テメノス
 昼:導く(町の人を連れて歩ける)
 夜:暴く(町の人から情報を得られる)

■狩人 オーシュット
 昼:けしかける(町の人とバトルができる)
 夜:てなずける(町の人を連れて歩ける)

■盗賊 ソローネ
 昼:盗む(町の人からアイテムを入手できる)
 夜:闇討ち(町の人を気絶させる)













2023年05月07日

タクティクスオウガ リボーン 024 コリタニ城 城内

タクティクスオウガ リボーン
実況 24回目 終了しました




いよいよコリタニ城 城内に侵攻します!

連戦2戦目 初戦で結構アイテム使わされて
もう補充もできないから 上手に戦わないと詰んじゃう

気合入れて頑張ります!


ブログトップ画026.png
動画はこちらから



今回も偵察で確認してから編成します

敵は、風、雷、火のパターン
前回と同じです
風がちょっと多い印象


ちゃんと弱点を意識した編成をします

あと1戦目に弱点を気にしすぎて
編成でアーチャーを入れ忘れでボーナス取そこねたので
今回はアロセールさんをちゃんと入れていきます


資料091.png

今回の敵はザエボスさん
ガルガスタン陣営の生き残りの騎士ですね

デニム君たちは
ウォルスタ陣営に追われてるけど
ガルガスタンの人たちとっても 敵として認識されているので
当然戦いになります

最近のデニム君は
戦争をなくしたいという視野でセリフを吐きますが
やられたらやり返すの世界なので

もうデニム君の言葉は相手には届きません


そもそもデニム君の言葉自体
ブーメランなところあるしね





資料093.png



今回の作戦(上記図参照)

主戦場になると思わる中央の通路

ここから下に降りた場合 段差がきつくて
ほとんどの子が通路に戻れなくなるので


防衛ラインは 可能なら@
下がってもA

その場合でも
低くなってる 赤塗りの2か所には
誰かを常駐させたい


防衛ラインAよりも後ろで
陣を組むと後衛まで矢とか魔法が
たぶん届いちゃうので 回復が間に合わなくなる



あと下に降りた敵が増えてきた場合
通路の端は 下から攻撃を受けるから

端には配置しすぎちゃだめ



今回もカノープスさんは
自由に動いてもらって 後衛に打撃を与える作戦




それでは続きは動画で!


敵の有翼人の進行を止めきれず
自分がカノープスさんでやろうとしたことを
逆にされそうになって あああああってなるシーンもあるけど

よかったら見てね






次回は進路が分岐してます
スタート時点でアンケート取りたいと思います

良かったら開始時から
遊びに来て頂けると嬉しいです





チャンネル登録・高評価あると次からの配信の励みになります
よかったらよろしくお願いします

これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします














<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>

















今回のストーリーは大きな選択肢がありました







ついにお姉ちゃんとの亀裂が
絶望的になりました

自分が選んだ選択肢のせいですが


資料095.png


戦争を止めたいデニム君と
危険な方に向かわせたくないお姉ちゃんとの言い合い

デニム君が自分の可能性に目覚め始めて
自分を試そうとすることを 素直に応援できないお姉ちゃんの心境
どちらもわかる気がする

お互いに 自分のことを分かってくれないって
マインドに陥っちゃってるんよね




そしてついにお姉ちゃんが デニム君を置いて
ゴリアテに帰ると言い出しました さて...

資料097.png



 1.僕を置いていくのかい?
〇2.姉さんは勝手すぎるよ




今回はお姉ちゃんと衝突するほうを選択しました
その後の話で2人のお父さんが

本当の父親ではなかったことが明かされます


2人は捨て子だった


この流れだと
たぶん2人の生い立ちとか血筋とかが
ストーリーに絡んでくるってことでしょうね


すごく先のストーリーが楽しみです




今回の選択肢で

新しい称号:『己の正義を貫く者』を手に入れました!









また戦闘後マップにて
さらに目的地の分岐がありました

資料094.png


戦闘後のストーリーの流れからだと
北にあるブリガンテス城に向かうのが正規ルートっぽいけど

東にあるフランパ大森林はいったい??






今回はこれで終わりです

次回はどっちのルートに行くか
最初にアンケートをとって始めたいと思います




ちくわわでしたー! バイバイ!









----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年05月05日

オクトパストラベラー2実況 12 パルテティオさん編 第1章 終 

イベント攻略は1人ずつ縛り
ちくわわの『 オクトパストラベラー2(SQUARE ENIX) 』実況



パルテティオさん編 第1章




ついに最推し パルテティオさんのストーリーを進めていきます

スタートは16年前

幼少期のパルテティオさんとお父さん
そしてその親友のロックさんとで行う
銀取引から幕を開けます

オクトパストラベラ2_タイトル14.png
動画はこちらから


後の ワイルドランド地方「オアーズラッシュ」となる場所で

幼少期のパルテティオさんは

父パップとその親友ロックに憧れながら

初めての銀の買い付けに向かいます






 

■貴重品 「”銀”らしき塊」(10:44)

ワイルドランド地方「オアーズラッシュ」
パルテティオさん幼少期のときの 左奥の 商人

.オクトパストラベラ2_資料256.png

昼のみ
昼 買取る 150リーフ







銀を買い取り
父やロックさんからも褒められ
これから来る銀の時代に期待しながら
3人でオアーズラッシュを盛り立てていきます


そしてその8年後

.オクトパストラベラ2_資料257.png

発展したオアーズラッシュの中で
16歳になったパルテティオさんは

街の中心人物として
人々に認められる商人に成長していました




.オクトパストラベラ2_資料258.png


この日も街に降りかかる問題を解決するべく
パルテティオさんを慕う子たちを連れて
戦いに向かいます
(「雇う」のチュートリアルイベント)


ギャングって言い方が
この荒野って感じの雰囲気に合いますよね



ここまでのパルテティオさんのイベント序盤は
すごく鋭気に満ちてて 強者感がすごい

失敗するなんて考えたこともないんだろうなって感じがした


.オクトパストラベラ2_資料253.png


ここまで めっちゃ調子のってたもんな🤣



でも... そんな栄華は
長く続くものじゃなかったんよね




パルテティオさんのストーリー
続きは是非アーカイブで見てね










今回のパルテティオ編では
街のショップや装備品の情報をまとめることを
作業配信ではしていきたいなと思ってます


今回で3人目のキャラクターですし
クリアばっかりを目指さずじっくりやりたいです

長くなるかもですがお付き合いいただけると嬉しいです




5月からの配信予定は以下になります
スケジュールの確認をお願いします!

週刊スケジュール009.png





お知らせはTwitterの方にいれます
そちらもフォローして見てもらえると嬉しいです

https://twitter.com/ChiqurFullswing





















<ここから先はネタバレ・感想>注意!!





















.オクトパストラベラ2_資料260.png




1章でみる父パップさんとロックさんの確執

パルテティオさんの商人としてのロックさんへの憧れ

パルテティオさんに目を掛けているロックさんの想い

あと調子乗ってるパルテティオさんを
心配する父パップの可愛さ

いろんな人物像が見えるいい章でした


全体的にオジ率高くて
華やかで演出的だったアグネアさん編とは
打って変わって
いぶし銀な演技が素敵よね







 

■貴重品 「パップの薬」(1:18:45)

ワイルドランド地方「オアーズラッシュ」
パルテティオ(1章)落ちぶれてから
道具屋にいる左側の 薬師(イベントキャラ)

.オクトパストラベラ2_資料261.png

昼のみ
昼 買取る 100リーフ










 

1章のボスはギフさん
契約書を改ざんし私腹を肥やしたダメ人間だよびっくり!!


.オクトパストラベラ2_資料262.png

右から
・ギフの手下T
 弱点: ?、弓、?、?
 シールドポイント「1」

・ギフの手下U
 弱点: 槍、?、?、?
 シールドポイント「2」



・ギャングの長ギフ
 弱点: 槍、?、?、?
 シールドポイント「4」

(追い込むと「底力ゲージ」の説明があり使用可能になる)




ちなみにギフからの「集金」は」 1,000リーフ

.オクトパストラベラ2_資料263.png















最後に今回のイベントで一番のネタバレ
ラスボスを載せます

ご注意を





















.オクトパストラベラ2_資料264.png



この時点で名前を明かすってことは
実は本当はラスボスではないってパターンもあるよね...🤔

どうなる この先気になります!



よかったら第2章も見に来てね


ちくわわでした!ありがとうございます!





それではまた次回
パルテティオさん編でお会いしましょう



これからも
ちくわわのオクトパストラベラー2実況をよろしくお願いします
チャンネル登録・高評価 すごく励みになります!


--------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------------------

2023年04月30日

タクティクスオウガ リボーン 023 コリタニ城 城門前

タクティクスオウガ リボーン
実況 23回目 終了しました


とうとうコリタニ城に到着しました

今回は勝っても引き返せない
2戦連続のマップ


なるべくアイテムとか消費を抑えて進みたいけど...


ブログトップ画025.png
動画はこちらから



今回から作業配信で準備したキャラを生かして
敵の属性を意識した編成で隊を組みます

今回の敵は火・風・雷だったので
氷のキャラをいつもより多めに入れました

今回期待してるのは
ナイトのベアトリーチェさん


装備を買うお金がなかったので
役に立ってくれるかどうか 不安もあるけど
頑張ります


資料085.png





敵のリーダーは魔導士ジルドアさん
ウォルスタ人を蔑視しているガルガスタンの残党...かな?

フィールドは自陣から見て
左右に分かれていて
右側からのルート(画像「敵2」が来るルート)が
リーダージルドアさんの所に向かう正規ルート


今回の立地だと
緑塗りの所を取れれば(画像参照)
相手の行動をかなり制限できる

赤塗りのところで敵を止めることができるので
そこが前衛と考えて陣形を作ろうと考えました

資料087.png


緑Aには カノ―プスさんを配置して
敵2側の遠距離タイプを攻撃する

その流れで敵が内側を通って下に行こうとするので
緑Bあたりで接近戦がおこる予定



メインルートではないけど
敵1のルートの方が自陣へ向かってくるのが早いので
先にこっちの陣形を整えます

ちなみに 途中で緑@の横の草が燃えてしまって
この陣形は崩れちゃいます


あと思ったより敵1側のトドメがさせず
そっちに人員を割きすぎたので 
敵2が薄い状態の闘いになっちゃってしんどかったです


アイテムもすでに結構使っちゃった...



良かったらアーカイブで戦闘見てみてね






次回は連戦
コリタニ城 城内

イベント進むと思うけど 多分戦闘もあります




よかったらチャンネル登録して見に来てもらえると嬉しいです!
高評価あると次からの配信の励みになります

これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします


資料088.png






<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>























今回も大きな分岐などはなし

戦闘の流れで途中
敵の魔導士ジルドアさんと会話になります


ジルドアさんはガルガスタン軍に所属で
ウォルスタ人への差別心があるみたい


デニム君との2人の会話は
デニム君が少し俯瞰で見えるようになってきているので
この戦争の意味のなさについて問きますが

理解されるわけもなく ジルドアさんに止めを刺しました


資料089.png




今回の攻略での失敗はいろいろあったけど
その中でも最大なのは

クノウチをどこにも移動できない場所に
配置させてしまったこと

この場所(画像参照)着地させると
もうどこにも移動できなくなるので注意ください





資料090.png








今回はこれで以上です

次回かはいよいよコリタニ城城内に行きます

またイベントが大きく動くのでしょうか

楽しみにしててくださいね



ちくわわでしたー!









----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年04月25日

ちくわわの「オクトパストラベラー2」作業配信10 アーカイブまとめ 攻略のためのメモ 

イベント攻略は1人ずつ縛り
ちくわわの『 オクトパストラベラー2(SQUARE ENIX) 』実況


アグネアさん編 10


参考になりそうなものをメモで書き溜めていきます
良かったら参考にしてください
(各項目タイトルの後ろの( )は動画時間のメモです)

オクトパストラベラ2_タイトル10-4.png






過去の作業配信アーカイブも見てね
作業配信アグネア編 01 02 03 04 05 06 07 08 09





以下【アグネア編】作業配信10にあった
街での散策の結果 有能な人やアイテムなど表記






















■貴重品(イベントアイテム) 「聖火のロウソク」@


昼:クレストランド地方「フレイムチャーチ」(7:01)
教会の入り口前にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料249.png

昼だけ
昼 買取る 855リーフ




夜:クレストランド地方「フレイムチャーチ」(14:36)
教会内 右側の神官

.オクトパストラベラ2_資料252.png

夜だけ
夜 おねだり Lv11


→関連サブストーリー 「巡礼者の安全」







■貴重品(イベントアイテム) 「聖火のロウソク」A


昼:クレストランド地方「フレイムチャーチ」(12:59)
教会の内 右側にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料250.png

昼だけ
昼 買取る 855リーフ



夜:クレストランド地方「フレイムチャーチ」(1:00:17)
教会の外 セーブポイント左側にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料268.png


夜だけ
夜 おねだり Lv11




→関連サブストーリー 「巡礼者の安全」











■貴重品(イベントアイテム) 「聖火のロウソク」B


昼:クレストランド地方「フレイムチャーチ -大聖堂前-」(28:04)
街中央 大きな炎の前の 神官

.オクトパストラベラ2_資料269.png


昼だけ
昼 買取る 855リーフ




夜:クレストランド地方「フレイムチャーチ -大聖堂前-」(53:56)
中央聖火 右側の墓地にる 神官

.オクトパストラベラ2_資料271.png


夜だけ
夜 おねだり Lv11




→関連サブストーリー 「巡礼者の安全」













■貴重品(イベントアイテム) 「紙芝居」


昼:クレストランド地方「フレイムチャーチ」(7:01)
教会の入り口前にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料249.png

昼だけ
昼 買取る 1,425リーフ



夜:クレストランド地方「フレイムチャーチ」(14:36)
教会内 右側の神官

.オクトパストラベラ2_資料252.png

夜だけ
夜 おねだり Lv44








■貴重品 「錆びた杖」(1:53:01)


クレストランド地方「水霊の座」危険度Lv26
マップ最奥にある 宝箱

.オクトパストラベラ2_資料288.png

 【錆びた杖】
  錆びついた杖 かつての輝きは見る影もない











■情報 「小説『見習い神官の旅』新刊情報」(1:17:45)


クレストランド地方「神官ギルド」内
ギルド施設内にいる 右側の 作家神官 

.オクトパストラベラ2_資料284.png

昼だけ
昼 聞き出す(キャスティさん) 











■「雇う」(パルテティオさん:夜) (13:56)


クレストランド地方「フレイムチャーチ」
教会内の祭壇前にいる 老人

.オクトパストラベラ2_資料251.png


老人
強さ ★8
得意技: 千手の刃【短剣】
加勢回数:6

商売の才能:スマイル
買い物をしたとき 購入額が3%値引きされる

必要なお金 38,400リーフ





■「雇う」(パルテティオさん:夜) (17:39)


クレストランド地方「フレイムチャーチ」
道具屋右側の建物内 手前にいる 薬師

.オクトパストラベラ2_資料253.png


薬師
強さ ★2
得意技: 毒の治療薬
加勢回数:9

商売の才能:甘え上手
物を売ったとき 売却額が15%〜30%増額する

必要なお金 2,000リーフ







■「雇う」(パルテティオさん:夜) (48:57)


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂ー」
右側 奥から2番目の部屋の前にいる 左側の 神官

.オクトパストラベラ2_資料278.png


神官
強さ ★7
得意技: 天罰【光】
加勢回数:6

商売の才能:おとこ気
傭兵よびを使用したとき 価格が20%値引きされる

必要なお金 19,200リーフ







■「雇う」(パルテティオさん:夜) (56:56)


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂ー」
中央の聖火 右側 階段の上にいる 青年

.オクトパストラベラ2_資料280.png


青年
強さ ★3
得意技: ブラインドスラッシュ【短剣】
加勢回数:8

商売の才能:こわもて
集金を使用したとき 獲得できる金額が20%増額する

必要なお金 1,800リーフ







■「雇う」(パルテティオさん:夜) (1:20:58)


夜:クレストランド地方「神官ギルド」
施設内 左側にいる 聖堂騎士

.オクトパストラベラ2_資料285.png


青堂騎士
強さ ★7
得意技: 一文字斬り【剣】
加勢回数:6

商売の才能:もう一声!
買い物をしたとき 購入額が5%値引きされる

必要なお金 19,200リーフ















■「誘惑」(アグネアさん:昼)(19:22)


クレストランド地方「フレイムチャーチ」
道具屋の外 柵の前にいる 薬師

.オクトパストラベラ2_資料254.png


強さ:★2
得意技:毒の治療薬
加勢回数 9
セッション:安らぎの調べ
SPを回復する

成功率:100%






■「誘惑」(アグネアさん:昼)()


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂前ー」
中央の聖火 右側に立っている 老人

.オクトパストラベラ2_資料276.png


強さ:★1
得意技:祈る【光】
加勢回数 9
セッション:おだやかなリズム
HP/SPを小回復する

成功率:100%












■「誘惑」(アグネアさん:昼)(20:33)


クレストランド地方「フレイムチャーチ」
道具屋の下の段 ヤギの上の段にいる 老人

.オクトパストラベラ2_資料266.png


強さ:★8
得意技:千手の刃【短剣】
加勢回数 6
セッション:おだやかなリズム
HP/SPを小回復する

成功率:30%








■「誘惑」(アグネアさん:昼)(27:44)


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂前ー」
中央の聖火横にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料267.png


強さ:★4
得意技:犠牲の光【光】
敵全体に光属性の大ダメージを与える 自身は次のターン行動不能になる

加勢回数 8
セッション:癒しの調べ
HPを回復する

成功率:94%





■「誘惑」(アグネアさん:昼)()


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂ー」
右側 奥から2番目の部屋の前にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料277.png


強さ:★3
得意技:犠牲の光【光】
敵全体に光属性の大ダメージを与える 地震は次のターン行動不能になる

加勢回数 8
セッション:癒しの調べ
HPを回復する

成功率:94%
















■「誘惑」(アグネアさん:昼)(32:15)


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂前ー」
中央の聖火 左側の建物内にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料270.png


強さ:★6
得意技:聖典の教え
加勢回数 7
セッション:ソナタ・オブ・バロガー
属防アップの効果を3〜5ターン付与する

成功率:25%







■「誘惑」(アグネアさん:昼)(51:23)


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂前ー」
大聖堂中央入り口前にいる 聖堂騎士

.オクトパストラベラ2_資料279.png


強さ:★5
得意技:疾風魔法
加勢回数 7
セッション:戦神の二重奏
物攻/物防アップの効果を 1〜3ターン付与する

成功率:52%












■「誘惑」(アグネアさん:昼)(40:52)


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂ー」
左側 奥から2番目の部屋にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料274.png


強さ:★7
得意技:天罰【光】
加勢回数 6
セッション:魔術の旋律
属攻アップの効果を 2〜4ターン付与する

成功率:32%






■「誘惑」(アグネアさん:昼)(35:25)


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂前ー」
中央の聖火 左側手前の建物の前にいる 学者

.オクトパストラベラ2_資料272.png


強さ:★1
得意技:超調べる
加勢回数 9
セッション:安らぎの調べ
SPを回復する

成功率:100%







■「誘惑」(アグネアさん:昼)(1:16:36)


クレストランド地方「神官ギルド」内
ギルド施設内にいる 真ん中の 神官 

.オクトパストラベラ2_資料282.png


強さ:★7
得意技:癒しのヴェール
加勢回数 6
セッション:清めたまえ祓いたまえ
状態異常効果を1つ消す

成功率:32%





















■「試合」(ヒカリさん:昼)(20:16)


クレストランド地方「フレイムチャーチ」
道具屋の下の段 ヤギの上の段にいる 老人

.オクトパストラベラ2_資料255.png


老人
強さ ★8
覚える技:千手の刃【短剣】

可能レベル Lv?






■「試合」(ヒカリさん:昼)(35:31)


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂ー」
中央の聖火 左側手前の建物の前にいる 学者

.オクトパストラベラ2_資料273.png


老人
強さ ★1
覚える技:超調べる

可能レベル Lv?











■「試合」(ヒカリさん:昼)(41:19)


クレストランド地方「フレイムチャーチ ー大聖堂ー」
左側 奥から2番目の部屋にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料275.png


神官
強さ ★7
覚える技:精神統一
自身に属攻/属防アップの効果を3ターン付与する

可能レベル Lv?










■「試合」(ヒカリさん:昼)(1:16:54)


クレストランド地方「神官ギルド」内
ギルド施設内にいる 真ん中の 神官 

.オクトパストラベラ2_資料283.png


神官
強さ ★7
覚える技:石解けの恩寵
味方単体の石化を治療しHPを回復する
消費SP:20

可能レベル Lv?





■「試合」(ヒカリさん:昼)(2:02:37)


クレストランド地方「北モンテワイズ山道」危険度Lv36
南ストームヘルム雪道への道 通行止めしている 衛兵

.オクトパストラベラ2_資料289.png



衛兵
強さ ★6
覚える技:双龍【槍】

消費SP:?

可能レベル Lv?



















■イベント サブストーリー「巡礼者の安全」(1:43:09)


クレストランド地方「フレイムチャーチ」
教会内の外 左側にいる 長老

.オクトパストラベラ2_資料281.png
ロウソクを手に入れて巡礼路の安全を守る話


必要:「聖火のロウソク」×3(@AB



【達成報酬】
・5,000リーフ
・物攻増強のナッツ×1
・物防増強のナッツ×1








 

■装備 「呪詛返しの首輪」(1:48:07)

クレストランド地方「水霊の座」危険度Lv26
マップ中盤右側にある梯子を下った先の 宝箱

.オクトパストラベラ2_資料287.png

 【呪詛返しの首輪「アクセサリー」】
  装備効果:他の装備のマイナス数値が
       プラス数値になる















<備考>今回の回収忘れなどメモ





















それではこれからも
ちくわわのオクトパストラベラー2実況をよろしくお願いします
チャンネル登録・高評価 すごく励みになります!


--------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------------------

2023年04月17日

ちくわわの「オクトパストラベラー2」作業配信09 アーカイブまとめ 攻略のためのメモ

イベント攻略は1人ずつ縛り
ちくわわの『 オクトパストラベラー2(SQUARE ENIX) 』実況


アグネアさん編 09
起きたばっかりで配信してて声が低いです



参考になりそうなものをメモで書き溜めていきます
良かったら参考にしてください
(各項目タイトルの後ろの( )は動画時間のメモです)

オクトパストラベラ2_タイトル10-4.png






過去の作業配信メモの記事も見てね
作業配信アグネア編 01 02 03 04 05 06 07 08










以下【アグネア編】作業配信09にあった
街での散策の結果 有能な人やアイテムなど表記







■「雇う」(パルテティオさん:夜) (17:59)


ウィンターランド地方「西ウィンターブルーム雪道」
北にある館 学者ギルドの中にいる 学者

.オクトパストラベラ2_資料228.png



学者
強さ ★7
得意技: 大氷結魔法【氷】
加勢回数:6

商売の才能:ネゴシエーション
買い物をしたとき 購入額が3%〜20%値引きされる


必要なお金 19,200リーフ








■「雇う」(パルテティオさん:夜) (37:19)


ウィンターランド地方「ウィンターブルーム」
宿屋の中の町人

.オクトパストラベラ2_資料229.png



町人
強さ ★2
得意技: 体力温存
加勢回数:9

商売の才能:甘え上手
物を売ったとき 売却額が15%〜30%増額する


必要なお金 2,000リーフ






■「雇う」(パルテティオさん:夜) (53:38)


ウィンターランド地方「ウィンターブルームー盗賊街ー」
酒場の中にいる3人組左の 盗賊

.オクトパストラベラ2_資料238.png



盗賊
強さ ★7
得意技: 一人三役
加勢回数:6

商売の才能:スマイル
買い物をしたとき 購入額が3%値引きされる


必要なお金 2,000リーフ






■「雇う」(パルテティオさん:夜) (54:32)


ウィンターランド地方「ウィンターブルームー盗賊街ー」
酒場の中 右側にいる 盗賊

.オクトパストラベラ2_資料239.png



盗賊
強さ ★9
得意技: ゴッド・オブ・スティール
加勢回数:3

商売の才能:コネ
傭兵よびを使用したとき 価格が10%〜30%値引きされる


必要なお金 100,000リーフ




■「雇う」(パルテティオさん:夜) (58:24)


ウィンターランド地方「ウィンターブルームー盗賊街ー」
酒場の外 左側にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料240.png


神官
強さ ★3
得意技: 閃光【光】
加勢回数:8

商売の才能:人たらし術
物を売ったとき 売却額が25%増額する


必要なお金 4,800リーフ








■「雇う」(パルテティオさん:夜) (1:12:16)


ウィンターランド地方「ウィンターブルーム」
盗賊街へ抜ける道手前にいる 町人

.オクトパストラベラ2_資料241.png


町人
強さ ★7
得意技: 追い出し槍【槍】
加勢回数:6

商売の才能:おとこ気
傭兵よびを使用したとき 価格が20%値引きされる

必要なお金 19,200リーフ



















■「誘惑」(アグネアさん:昼)(44:55)


ウィンターランド地方「ウィンターブルーム」
道具屋裏手 通行止めしている建物の左側にいる 職人

.オクトパストラベラ2_資料233.png



強さ:★4
得意技:薪割り【斧】
加勢回数「8」
セッション:安らぎの調べ
SPを回復する

成功率:48%






■「誘惑」(アグネアさん:昼)(49:15)


ウィンターランド地方「ウィンターブルーム」
盗賊街へ抜ける道手前にいる 町人

.オクトパストラベラ2_資料234.png


強さ:★7
得意技:追い出し槍【槍】
加勢回数「6」
セッション:いかりのロンド
底力ゲージを少し増加する

成功率:32%









■「試合」(ヒカリさん:昼)(49:33)


ウィンターランド地方「ウィンターブルーム」
盗賊街へ抜ける道手前にいる 町人

.オクトパストラベラ2_資料235.png


町人
強さ ★7
覚える技:双龍【槍】

可能レベル Lv?








■「試合」(ヒカリさん:昼)(51:41)


ウィンターランド地方「ウィンターブルームー盗賊街ー」
入って直ぐの中央にいる 盗賊

.オクトパストラベラ2_資料236.png

盗賊
強さ ★9
覚える技:ゴッド・オブ・スティール
敵単体の弱点に関係なく シールドポイントを1削る
消費SP:80

可能レベル Lv?









■「試合」(ヒカリさん:昼)(52:33)


ウィンターランド地方「ウィンターブルームー盗賊街ー」
入って直ぐ 右の建物で通行止めしている スリ盗賊

.オクトパストラベラ2_資料237.png


スリ盗賊
強さ ★7
覚える技:千手の刃【短剣】
ランダムなターゲットに短剣でダメージを3回〜5回与える

可能レベル Lv?













■イベント サブストーリー「抜けぬ剣」(38:49)


ウィンターランド地方「ウィンターブルーム」
道具屋の右側にいる 剣を抜きたい女性

.オクトパストラベラ2_資料230.png
土地に刺さった剣を抜いてあげる話し


必要: 頑丈なツルハシ


【達成報酬】
・7,000リーフ
・貴重品 「錆びた剣」×1
・全回復のジャム大)×1










■イベント サブストーリー「息子への贈り物」(42:35)


ウィンターランド地方「ウィンターブルーム」
道具屋裏手の建物で通行止めしている 息子を想う父親

.オクトパストラベラ2_資料232.png
息子を応援したい父親のために贈り物を探してくる話し


必要: 銀の羽根ペン


【達成報酬】
・300リーフ
・属攻増強のナッツ(大)×1
・HP/SP回復のジャム ×1
















■イベント 商売の匂い「ウィンターブルーム編」(41:04)


ウィンターランド地方「ウィンターブルーム」
道具屋裏手から右側へ進んだ先の 屋敷付近

.オクトパストラベラ2_資料231.png

『会話記録機』演奏家のいる街メモ
・フレイムチャーチ
・クラックレッジ
・カナルブライン


現時点では未攻略













■マップ  学者ギルド(13:52)


ウィンターランド地方「西ウィンターブルーム雪道」
Lv22

.オクトパストラベラ2_資料227.png



【順路】
「西ウィンターブルーム雪道」セーブポイント北
橋を渡って西側の階段を昇った先 

.オクトパストラベラ2_資料226.png




 

■マップ 「ならず者の根城」Lv14(1:35:54)

.オクトパストラベラ2_資料245.png



【順路】
ウインターランド地方「東コールドケープ雪道」
セーブポイントから見て 2パターンあり(下画像参照)

@陸路 見張りをしている ならず者と「試合」して目的地へ向かうパターン
    (マップ先で船で対岸に渡る必要あり)

A水路 桟橋から川を伝って目的地へ向かう
    こちらは「試合」せずに目的地に行くことになる

.オクトパストラベラ2_資料244.png


 

目的地ではならず者の親分たち3人と
ボス戦になります


.オクトパストラベラ2_資料247.png


ならず者の親分(右)
弱点:槍、斧、杖、雷
シールドポイント「3」


ならず者U(真ん中)
弱点:短剣、弓、火、闇
シールドポイント「3」


ならず者T(左)
弱点:?、?、?、?
シールドポイント「3」



 入手(防具): 風の装束×1【体】
  物理防御力 +33
  属性防御力 +36
  装備効果: 風ダメージ減少












 

■装備 「開錠ピック」(58:45)

ウィンターランド地方「ウィンターブルームー盗賊街ー」
通行止めしているスリ盗賊の奥の部屋にいる 少女

.オクトパストラベラ2_資料243.png


昼・夜同じ場所にいます
昼(パルテティオさん):買い取る 57,000リーフ
夜(アグネアさん) :Lv59


【開錠ピック「短剣」】
 物理攻撃力 +304
 回避 +94
 装備効果:まれに対象の物防を減少























<備考>今回の回収忘れなどメモ









それではこれからも
ちくわわのオクトパストラベラー2実況をよろしくお願いします
チャンネル登録・高評価 すごく励みになります!


--------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------------------
ファン
検索
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ゲーム(65)
プロフィール
ちくわわわさんの画像
ちくわわわ
はじめまして ちくわわと言います ふだんYouTubeのほうでゲーム実況や配信をしています 最近は他にもお絵描きや弾き語り練習 声真似なども練習中です 自分の実況をみてそのゲームをしてみたいって方が 増えたらいいなって思ってます 自力クリアを考えて見える方は視聴注意でお願いします これからもどうぞよろしくお願いします
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。