アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年03月17日

タクティクスオウガ リボーン 015 クリザローの町

タクティクスオウガ リボーン
実況 15回目 終了しました




クリザローの町に到着すると
ウォルスタ人の騎士ガナッシュが
デニム君たちの斥候として1人の騎士を捕えてるところでした

しかし デニム君たちは
まったく見覚えがありません


男の正体がわからぬまま
今回もまたウォルスタ人同士で戦うことになりました

ブログトップ画018.png
動画はこちらです


誰だ??びっくり



今回の戦場は
今までに何回も演習で戦ってきたことのある
クリザローの町です

攻め方ももう慣れてます


敵のボスが騎士なので
前に詰めてくるパターン

上手くいけば ボスの攻撃に耐えながら
後衛をじわじわトドメ刺してくつもりだったけど

逆に相手にそれをされて

回復系が捗りました...


相手のアーチャーの攻撃が強すぎるんよ


結局1時間くらい戦ってたけど
良かったら戦闘も見てもらえると嬉しいです







今回の動画は
デニム君がずいぶん変わったなって感じるイベントでした

同郷のウォルスタ人との戦闘になっても
誤解を解こうとしないし


その後のお姉ちゃんのとの会話でも...


ちょっとデニム君の心情が心配


その辺も気にかけながら見ていけたらと思います



資料038.png







これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします

よかったらチャンネル登録して見に来てもらえると嬉しいです!

高評価あると次からの配信の励みになります




次回のタクティクスオウガリボーン配信は日曜日

週刊スケジュール005.png


よろしくお願いします!




















<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>






















今回も選択肢はなし
おそらくもうルートに入っていて
しばらくは このままの流れで状況が激化するんでしょう...




資料039.png


たぶん、お姉ちゃんとの関係の断絶みたいな形で

いつかヴァイス君と剣を交えることになったように
お姉ちゃんに命を狙われる日がくるんでしょうか


なんか心配が つらいよ





今回 助けた彼は
ヴァレリア解放戦線の騎士フォルカスさんでした

ここが初めましてやったけど
フォルカスさんは 協力してもらいたいことがあり
この地でデニム君たちを待っていたようです

資料040.png


海賊に奪われた船を取り返すのを手伝ってほしいとのこと


新たな他派閥の過激化組織
なぜあえてデニム君に手伝ってもらう必要があるのか

八方ふさがりで 闘争できなくなってる
デニム君たちの弱みにつけこんできたって言えばそうなんやけど

ちょっと違和感はあります







この先の展開気になりますね

次回日曜日楽しみにしててくださいね






「フォルカス」がゲストして舞台に参加しました!

ユニオンレベルが14→17にアップしました!




また裏でレベル上げ
しなきゃ!












次回はクァドリガ砦!

たぶん戦闘からはじまると思います

資料041.png



それではまた お会いしましょう! ちくわわでしたー





----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年03月15日

オクトパストラベラー2実況 08 アグネアさん編 第2章 終 

イベント攻略は1人ずつ縛り
ちくわわの『 オクトパストラベラー2(SQUARE ENIX) 』実況



アグネア編 第2章です


今回のイベントは
ライブのシーンも随所にあったけど

それとは別で全体的な表現が
なんかちょっと舞台を見ているような立ち振る舞いが多かった気がします
街並みも舞台装置みたいな構造だったし


主人公が違うだけで
こんなに雰囲気変わるんですね こういうの好き


すごく楽しいです

オクトパストラベラ2_タイトル11.png
動画はこちらから



今回の推奨レベルは14
事前準備で全キャラクターのレベルを20以上に上げてあります



前回の作業配信では間に合わなかったので
今日の配信前に1時間くらい 急遽作業配信いれて
なんとかレベル20になりました

是非そちらのアーカイブも見てもらえると嬉しいです
作業配信2




ストーリー
みんなを幸せにするスターになること夢見て
故郷の村を発ったアグネア
海を渡った先の東大陸で、花の都ニューデルスタを訪れるが...




ということで
ブライトランド地方「ニューデルスタ」に到着して
都会の空気に飲まれながら目についたのは

スーパースター
ドルシネアさんのライブ告知でした

そのままの勢いでライブを見に行き
感動したアグネアさんが歌っていると
不意に一人の男性に声を掛けられます


ここからこの街でのアグネアさんの音楽が始まりました

.オクトパストラベラ2_資料043.png




ストーリーとても素敵やったから
是非見てね










今回の編成は

作業配信で新しいジョブ「発明家」を手に入れたので
アグネアさんに着けてます

これによって
アグネアさんの武器は
剣、斧が使えるようになってます

ジョブのアビリティは全員
6つ開放してある状態です


またパルテティオさんが「雇う」人を
買い物をしたとき20%値引き/万能薬 に変更してあります

(詳細は前回の作業配信2のアーカイブ参照)


よかったらこれからも
作業配信ともどもお付き合いいただけたら嬉しいです



3月中の配信スケジュールも確認お願いします


レベル上げするための時間的余裕をもつため
予定を見直してます 確認お願いします

週刊スケジュール005.png


お知らせはTwitterの方にいれます
そちらもフォローして見てもらえると嬉しいです

https://twitter.com/ChiqurFullswing




















<ここから先はネタバレ・感想>注意!!












アグネアさんが 入店してきた瞬間に
このセリフをつぶやく客たち

.オクトパストラベラ2_資料045.png


こいつらの元気出るタイミング

早すぎる問題🤣🤣🤣


なんの元気がでてんのよ






ちなみに ギルの酒場でのライブでは
客席を埋めるために待ちの人を「誘惑」して集めます

途中でも止めれるようような選択肢は来ますが
今回は最後まで集めきってイベントを進めました

.オクトパストラベラ2_資料044.png
そのお礼でギルさんからは
→底力回復のライチ(大)×1 がもらえます

途中でライブを始めたときの展開はまだ未確認です

機会があれば次にアグネアさんのイベントする際は
そちらも見てみたいなと思います










今回のボスは支配人のラ・マーニさん

人のことを見下して ハエ扱いしてくるやつ

アグネアさんの戦闘時のボイス「ハエ、ハエ うるさいなあ」
この戦闘のためだけに ちゃんと録音してあるの こだわり感じた

.オクトパストラベラ2_資料047.png

支配人の ラ・マーニ

HP最大:(「調べる」がないため不明)
弱点: 槍、短剣、?、氷、?
初期シールドポイントは「4」

第一楽章で 味方「劇団員(踊子)」2人を呼び出す
攻撃「吹き抜ける風の歌」 全員にダメージ
攻撃「怒鳴り声:」で 全員にダメージ
攻撃「往復ビンタ」で 単体にたぶん大ダメージ など


第二楽章で 味方「劇団員(演奏家)」2人を呼び出す

「大きく息を吸い込んだ」の次のターンで
攻撃「ラ・マーニリサイタル」で 全体に大ダメージ など




劇団員(踊子)
HP最大:(「調べる」がないため不明)
弱点: 短剣、斧
初期シールドポイントは「2」


.オクトパストラベラ2_資料048.png

劇団員(演奏家)
HP最大:(「調べる」がないため不明)
弱点: ?、 風、 ?
初期シールドポイントは「2」



ちなみに
ラ・マーニさんからの集金額はこちら
.オクトパストラベラ2_資料049.png


あまり持ってなかったです

支配人とはいえ 世知辛い世の中よな















今回のアグネアさんのストーリーは
わりと王道パターンで

市場独占してる大手からの嫌がらせに
抗議しに行く展開です

.オクトパストラベラ2_資料046.png




そして ドルシネアさんの登場!

.オクトパストラベラ2_資料055.png



アグネアさんの抗議は こうして
スーパースターの ドルシネア・ルーセルさんが間に入ってくれて

穏便に(戦闘でボコボコにした後やけど)解決します

.オクトパストラベラ2_資料050.png




ギルさん達 酒場のみんなも
それを聞いて安心

壊されたお店も修繕して これから心機一転頑張るぞって中

ギルさん達はアグネアさんがもっと大きい舞台に迎えるよう
旅立ちを促します

みんないい子や



そしてギルさんから曲のプレゼント
アグネアさんはここに 歌詞をつけたいと申し出ます


.オクトパストラベラ2_資料051.png




そして突然の選択肢

.オクトパストラベラ2_資料052.png


ちくわわは 視聴者さんからの希望も聞きつつ
真ん中の「立ち上がる勇気」を選択しました!


これが今後どういう使われ方するのか

楽しみですね!







そして物語はそのまま終わ ...らず

最後 ドルシネアさんの裏側が描かれて

怖い感じで暗転して終了 嫌な予感するんよ?

不穏なやつ...

.オクトパストラベラ2_資料054.png











次回 トト・ハハ島「トロップホップ」

推奨レベルは20! 話重たくなるんでしょうか?

.オクトパストラベラ2_資料053.png

日曜日に配信予定です

お楽しみに!





それではこれからも
ちくわわのオクトパストラベラー2実況をよろしくお願いします
チャンネル登録・高評価 すごく励みになります!


--------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------------------

2023年03月14日

タクティクスオウガ リボーン 014 タインマウスの丘 

タクティクスオウガ リボーン
実況 14回目 終了しました


タインマウスの丘到着しました!
ストーリーは戦闘中での会話で進みました

懐かしの顔が登場

待っていたのは聖騎士ランスロットさんではなく...

ブログトップ画016.png






ランスロットさん達の情報は
すべてはヴァイスが仕組んだ罠でした

そしてアロセールさんを前にしても
バルマムッサの虐殺について隠すそぶりもなく語り

お前は知り過ぎたパターンでアロセールさんもろとも
ここで葬ろうとしてきます


「勝利条件 ヴァイスを倒せ!」

ここで決着なのか!?ヴァイス!

資料033.png
動画はこちら





今回の編成で新たにニンジャ
(女の子のジョブ名はクノイチ)を入れてます

両手剣でダブルアタックが出来たり
忍術で複数の敵や個人に数回ダメージを与えたりできます

前回の戦闘のボスがニンジャで
結構強かったので 使ってみたくて育成しておきました

今後の活躍に期待です

資料032.png



あと主役のデニム君
最近カオスに属性が変わったので

ソルジャーからテラーナイトにジョブチェンジしてみました

その方がなんか カオスっぽいよなっていう安直な理由から

ただ主人公のキャラ絵は
ジョブチェンジしても変化がなかったです 残念








今回の戦闘でついに ドラゴンを手に入れました!

資料031.png



大変でした...

ヴァイス君が強すぎて
なかなかドラゴン説得までいけない

(何回トドメ刺されたことか...)

必死に復活させながらやっと仲間にできました)


次から使うの楽しみです


戦闘が長くなっちゃったけど
ドラゴンを手に入れるまでの流れ是非見て欲しい





ちなみに倒された仲間たちは

カウントダウンが終了するまでに復活させるか
イベントをクリアすれば倒れたままでも
死亡せずに終了後復活するみたいです よかった...







これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします

よかったらチャンネル登録して見に来てもらえると嬉しいです!

高評価あると次からの配信の励みになります




次回配信は金曜日

週刊スケジュール005.png


よろしくお願いします!




















<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>










今回も選択肢はありませんでした






今回の一番の大きな変化は

口の軽いヴァイス君の言動で真実を知ったアロセールさんが

勝利後 正式に仲間になりました!

資料036.png





ヴァイス君の戦闘スタイルは

味方の時と変わらず
ひたすら前に前に詰めてきて攻撃してきます

味方の時は前に出過ぎて
敵の集中砲火を浴びて倒されちゃう厄介なやつやったけど


そのスタイルは敵になっても厄介で
ヴァイス君倒すとイベント終わっちゃうから攻撃できないし

その前にドラゴン仲間にしたり
他の敵なるべく倒してアイテム欲しいのに

もー!!なんで前に来るの!!ってなるんよね


ちなみに下手に火力が強くて
放置するとどんどん見方が倒されていく...


今回の戦闘は地獄でした


結局逃げるし

資料035.png



今回のイベントでストーリーで
戦闘中に会話に参加するキャラクターは


デニム君と

アロセールさん




戦闘で一番やらかしたミスは
プレザンス神父をくぼみにハメてしまって
身動きとれんくさせてしまったこと

あほやった

資料037.png





今回の戦闘で
称号『身の証を立てし者』を手に入れました







次回はクリザローの町

戦闘から開始です!

資料034.png







それではまた お会いしましょう! ちくわわでしたー





----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------

ちくわわの「オクトパストラベラー2」作業配信01 アーカイブまとめ 攻略のためのメモ

イベント攻略は1人ずつ縛り
ちくわわの『 オクトパストラベラー2(SQUARE ENIX) 』実況


アグネアさん編 01


参考になりそうなものをメモで書き溜めていきます
良かったら参考にしてください
(各項目タイトルの後ろの( )は動画時間のメモです)


オクトパストラベラ2_タイトル10-1.png
動画はこちらです




ちなみに今回予定しているメインパーティは
街での散策が効率的に進むように以下のメンバーにします

踊り 子アグネア【主人公】
昼:誘惑(町の人を連れて歩ける)
夜:おねだり(町の人からアイテムを入手できる)


商人 パルテティオ
昼:買い取る(町の人からアイテムを入手できる)
夜:雇う(町の人を連れて歩ける)


薬師 キャスティ
昼:聞き出す(町の人から情報を得られる)
夜:眠らせる(町の人を眠らせる)


剣士 ヒカリ
昼:試合(町の人とバトルができる)
夜:買収(町の人から情報を得られる)


これで昼でも夜でも町の人に同じアクションがとれます


以下【アグネア編】作業配信01にあった
街での散策の結果 有能な人やアイテムなど表記








■「誘惑」(アグネアさん:昼)(10:26)


リーフランド地方「クロップデール」北の森
「森の小道」に入ってすぐのセーブポイント横にいる老女の息子

.オクトパストラベラ2_資料039.png

スタート時に誘惑しておくと便利なNPC

セッション時に小回復ながらSPだけじゃなくHPも回復してくれる子
戦闘中に舞で攻撃する限り毎ターン回復してくれるから
ストレスフリー めっちゃいい(攻撃への参加は微妙)

強さ:3
得意技:風切り【風】
加勢回数:8
セッション:おだやかなリズム(HP/SPを小回復する)

成功率:44%







■「誘惑」(アグネアさん:昼)(2:10:03)


ハーバーランド地方「カナルブライン」
酒場にいる 元・ウ国の大工

.オクトパストラベラ2_資料071.png

セッション時にBPを1追加で回復してくれるのはかなり有能


強さ:6
得意技:天地返し「斧」
加勢回数「7」
セッション:神楽(BPを1回復)

成功率:15%














■パルテティオさん出会いの挨拶(35:20)

ワイルドランド地方「オアーズラッシュ」

.オクトパストラベラ2_資料040.png

なんかヒカリさんの時と違う会話だなって思ったので
各キャラでの会話確認用に記録に残しておきます







■ 非売品 「銀のコイン」(39:53)


ワイルドランド地方「オアーズラッシュ」道具屋まえのジョーさん 
.オクトパストラベラ2_資料041.png

昼・夜同じ場所にいます 








■ 非売品 「形見のモリ」(2:05:40)


ハーバーランド地方「カナルブライン」小さな橋の上の商人(女性)

.オクトパストラベラ2_資料070.png

夜 おねだり












■貴重品(イベントアイテム) 「頑丈なツルハシ」(41:58)


ワイルドランド地方「オアーズラッシュ」
武器やの中にいる 引退した鉱員さん

.オクトパストラベラ2_資料042.png

昼・夜同じ場所にいます
昼 買取る 5500リーフ
夜 おねだり LV.30


→関連サブストーリー 「抜けぬ剣」









■貴重品 「オロチ城塞の設計図」(2:09:50)


ハーバーランド地方「カナルブライン」
酒場の中の真ん中のテーブル 元・ウ国の大工

.オクトパストラベラ2_資料071.png


昼・夜同じ場所にいます
昼 買取る 2000リーフ
夜 おねだり Lv27


→関連サブストーリー 「亡国の設計図」






■「雇う」(パルテティオさん:夜) (45:10) 


ワイルドランド地方「オアーズラッシュ」
酒場の前 外にいる 町人

.オクトパストラベラ2_資料056.png

町人
強さ ★2
得意技: 発火【火】
加勢回数:9

商売の才能:こわもて
集金を使用したとき 獲得金額が20%増額する

必要なお金 600リーフ


集金時の20%狙いです
(集金20%増額はそれほど珍しいスキルではないらしい)

今回は後でまた同じ人を仲間にしたいって思った時用のメモです






■「雇う」(パルテティオさん:夜)(2:07:30)


ハーバーランド地方「カナルブライン」
酒場の階段下 外にいる「心配する老人」

.オクトパストラベラ2_資料057.png

心配する老人
強さ ★2
得意技: ヤジを飛ばす
加勢回数:9

商売の才能:こわもて
集金を使用したとき 獲得金額が20%増額する


必要なお金 1,200リーフ



同じ商売の才能をもったキャラは何人もいて
戦闘時の効果で誰にするかを決めるのが良いと思います







■「雇う」(パルテティオさん:夜)(2:14:12)


ハーバーランド地方「カナルブライン」

教会左側の個室にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料072.png


神官
強さ ★10(最大)
得意技:大聖者の神盾
加勢回数:2

商売の才能:スマイル
買い物をしたとき 購入額が3%値引きされる

必要なお金 150,000リーフ







■「試合」(ヒカリさん:昼)(2:16:25)


ハーバーランド地方「カナルブライン」
教会中央の雛壇にいる 神官

.オクトパストラベラ2_資料073.png

神官
強さ ★10(最大)
覚える技:大聖者の神盾

可能レベル Lv35










<<備考>>

アーカイブ01で散策し忘れのもののメモ(次以降の配信で攻略したいもの)

カナルブライン大橋下の親方の話 聞き出してない






それではこれからも
ちくわわのオクトパストラベラー2実況をよろしくお願いします
チャンネル登録・高評価 すごく励みになります!


--------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------------------

2023年03月13日

オクトパストラベラー2実況 07 アグネアさん編 第1章 終 【メモ:各キャラのフィールドコマンド】

イベント攻略は1人ずつ縛り
ちくわわの『 オクトパストラベラー2(SQUARE ENIX) 』実況




2人めキャラクター
アグネアさんを主人公にして始めていきます


オクトパストラベラ_タイトル_アグネア01.png
動画はこちらです



アグネア編 第1章

まずは主人公であるアグネアさんのキャラクター紹介の章


職業は踊り子
この世界の踊り子は歌って踊るアイドルみたいな役柄みたい

スターに憧れて
スターだったお母さんの姿に憧れて

それを目指して田舎の
酒場で魅せるアグネアさんのステージから物語は始まります

.オクトパストラベラ2_資料031.png


声優は水瀬いのりさん

推しが捗ります



アグネアさんは ポジティブな性格で
人の面倒見がよく 大切にしている村の人たちのために
危険を顧みず 身を挺して戦いに臨んだりします


アグネアさんは
お父さんと妹の三人で暮らしています


プレイ後の感想でいうと

今回のストーリーは
間違いなくパッパが主役でした 涙腺くるやつ


よかったら動画で見てね





アグネアさんのシステム

昼のフィールドコマンド「誘惑」
村の人を連れて歩けるようになります

戦闘中に「加勢」を使うとその村人が戦ってくれるのと
踊り子の技で舞をつかうと 村人が一緒にセッションしてくれて
追加効果みたいなアクションが起こります



今回はその「誘惑」のコマンドとは別で
酒場の店主ガスが仲間になります

.オクトパストラベラ2_資料034.png

酒場店主 ガス
武器:斧
ガスの技:
 薪割り(使用SP10) 敵単体に斧でダメージ2回あたえる
 酒瓶投げ(使用SP4) 敵単体に命中ダウン効果をW2ターン
 特製ドリンク(使用SP3)見方単体のHP/SPを回復する




第1章 ボス戦は レベル不足で
戦闘が長引いちゃったけど

次の章ではしっかりレベル上げを済ませて臨みたいと思います

目指すはブライトランド地方 ニューデルスタ

推奨レベルは14!



仲間を見つけてレベル上げをするまでの過程は
作業配信をしながら記録に残していきたいと思います



.オクトパストラベラ2_資料035.png





合わせて配信スケジュールも確認お願いします


レベル上げするための時間的余裕をもつため
予定を見直してます 確認お願いします

週刊スケジュール005.png


お知らせはTwitterの方にいれます
そちらもフォローして見てもらえると嬉しいです

https://twitter.com/ChiqurFullswing




















<ここから先はネタバレ・感想>注意!!










今回の章でアグネアさんの人柄がすごく伝わったし
アグネアさんのことを大好きな村人やお父さんの気持ちが
涙腺にくる優しいストーリーでした

.オクトパストラベラ2_資料036.png

この後、出発したアグネアの姿が見えなくなってから静かに泣く父と
それに寄り添ってく妹パーラの姿すごい良かった
お父さーんってなるよね






今回のBOSS


.オクトパストラベラ2_資料037.png

ドゥオルドゥオル
HP最大:不明(「しらべる」がまだないので)
弱点: 短剣、斧、?(1つ不明:弓ではなかった)
初期シールドポイントは「5」


火力のない序盤の敵としては
体力が硬すぎるイメージ なかなか倒せなかった
初戦といえどちゃんとレベル上げはすべきやったよね...

攻撃「鼻息」は全体攻撃
「猪突猛進」はたぶん単体へ大攻撃
「しゃくり上げ」はおそらく単体への中攻撃+気絶付与


追い込んでいくと セリフが展開されて仲間を呼びます
弱点は不明(斧ではなかった)でしたが
HPが少なかったので2ターンくらい掛ければ倒せます

.オクトパストラベラ2_資料038.png






■育成の計画

今後の攻略でバランスよくパーティーを組むために
各キャラのフィールドコマンドをメモしておきます

踊り 子アグネア
昼:誘惑(町の人を連れて歩ける)
夜:おねだり(町の人からアイテムを入手できる)


商人 パルテティオ
昼:買い取る(町の人からアイテムを入手できる)
夜:雇う(町の人を連れて歩ける)


薬師 キャスティ
昼:聞き出す(町の人から情報を得られる)
夜:眠らせる(町の人を眠らせる)


剣士 ヒカリ
昼:試合(町の人とバトルができる)
夜:買収(町の人から情報を得られる)


狩人 オーシュット
昼:けしかける(町の人とバトルができる)
夜:てなづける(町の人を連れて歩ける)


盗賊 ソローネ
昼:盗む(町の人からアイテムを入手できる)
夜:闇討ち(町の人を気絶させられる)


神官 テメノス
昼:導く(町の人を連れて歩ける)
夜:暴く(町の人から情報を得られる)


学者 オズバルド
昼:探る(町の人から情報を得られる)
夜:強奪(町の人からアイテムを入手できる)




戦闘においてもイベントにおいても
商人のパルテティオさんがかなり有能であることが
1周目で分かっているのと
フィールドコマンドがアグネアさんと昼夜で補えあえるので
パルテティオ確定!

あとは組み合わせとしては
キャスティさんとヒカリさんがいれば
フィールドコマンド的にはすごくバランスがいい


ただ戦闘においては 魔法攻撃がないので
苦戦する場面はでちゃうと思う
早いうちに魔導士のライセンス取らないとダメですね

頑張ります



最後に
パーラさんからの重要な桃情報と

.オクトパストラベラ2_資料032.png


わりと乗り気なアグネアさん載せて締めくくらせてもらいます

.オクトパストラベラ2_資料033.png






それではこれからも
ちくわわのオクトパストラベラー2実況をよろしくお願いします
チャンネル登録・高評価 すごく励みになります!


--------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------------------

2023年03月10日

タクティクスオウガ リボーン 013 ボルドュー湖畔

タクティクスオウガ リボーン
実況 13回目 終了しました



タインマウスの丘の手前
ボルドュー湖畔まで来ました!

前回はアロセールさんが仲間になったので
今回はもう1人 先日襲ってきた傭兵ザパンが
出てくるんじゃないかなって思ったけど

今回は新たな敵が現れました

忍者だ!

ブログトップ画015.png
動画はこちらです



忍者 今までのキャラとはちょっと毛色が違って
今回戦った印象だと結構火力が強い

連続攻撃だったり
遠距離の攻撃があったり

すごく厄介でした 恐怖


仲間にすごく入れたい

資料026.png





今回は特に何か会話があったわけじゃなかったので
イベントとしては消化試合でした




でもそれとは別で自分の中で目標がありました
目の前にいるドラゴンを捕まえること

そろそろ魔獣やドラゴンを使役したいんです!

資料027.png



ちょっとリスクを背負った位置取りやったけど
ドラゴンのHP削ることを最優先でたくさんダメージ受けながら追い込んで
いよいよヴァルキリーの必殺技で

HPが残り2桁くらいまで

やっと追い込んだ

…っておもったんですけどね



先に自動で動くゲストのアロセールさんさんに
トドメをさせて終了

ここでもう心が折れて
あとは淡々とクリアを目指してます

この気分でやる気を見失うの

反省します



よかったらそれも踏まえて見てもらえると嬉しいです

次回はいよいよイベントが動くと思います
よかったら一緒にデニム君の人生がどうなっていくか
見ていきましょ



次回配信は日曜日

週刊スケジュール005.png


これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします
よかったらチャンネル登録して見に来てもらえると嬉しいです!
高評価あると次からの配信の励みになります
よろしくお願いします!






<補足>


配信外での話になりますが

どうやら編成のクラスチェンジのところに

「ニンジャ」ありました
(女の子だと「クノイチ」ってなるらしい)


次回配信までには準備は間に合わないかもですが
いろいろ育成して見ます

資料028.png

















<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>







今回はまったくイベントがなく
ストーリも大きな変化がなかったで 特にネタバレはありません





唯一 ガルガスタン人にとって
指名手配中のデニム君がどう捉えられているのか
現状がわかりました


ガルガスタン人にしてみると
今回の件は ウォルスタ人を殺戮したと濡れ衣を着せられていて
その同胞を虐殺した 大罪人としてデニム君と対峙するので

デニム君の姿を見ると
その悪逆非道なイメージと一致せずすぐに察しちゃうみたいです

資料029.png



ちなみにいつの間にか
デニム君の属性

カオス(C) 担ってました


資料030.png



この先どうなっちゃうんですかね













それではまた次回 お会いしましょう!





----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年03月08日

オクトパストラベラー2実況 06 ヒカリ編 第5章(最終章) 終! クリアしたよー熱かった!ありがとー!!

SQUARE ENIXさんの
『 オクトパストラベラー2 』実況をしています ちくわわです


ヒカリ編 第5章
最終章きましたあ!

ムゲンさんとの直接対決の行方は?
リツさんとの関係は?
ライ・メイさんは気持ちを切り替えられたのか?

いろんな気になる伏線が残されたままです


いよいよ 攻城戦が始まります
ヒカリさんのもとには続々と懐かしい面々が集まってきます

闘いの行方を是非見守ってね

オクトパストラベラ2_タイトル9.png



軍司ムゲンさんの策で
城内へと攻め入る ヒカリさん達

ピンチの度 仲間が力になってくれる熱い展開

そしてヒカリさんはみんなを信じて
城の奥へ

こういう展開割と好きで泣いちゃうんよ

.オクトパストラベラ2_資料018.png

そして立ちははだかる リツ...


当然そうなるよなあ

それでもどこかで改心して
目が覚めてくれることを信じて...



この続きは是非アーカイブみてください

.オクトパストラベラ2_資料019.png
動画はこちらです




その後も連戦続きで
いままで気になっていた伏線が
解決していきます



その中で逆に謎が深まったものがあります
ヒカリさんの血にまつわる話です



どうやらヒカリさんのお母さんの血筋が
かつて”暗黒”から 世界を救った”光の血”を有する
「灯火の血族」

そしてク家を強大にしたのが
すべてを葬るその”暗黒”の力
王家の血筋はそれを有しているってことかな?


以前ムゲンさんが
ヒカリさんや母の命を狙ったのは
この光の血を根絶やしにするためだったようです


なんかこのあたりの話が
急にヒカリ編の枠を飛び越えたスケールだったので

もしかしたら ヒカリ編クリアのあとに
そうした世界観の闘いがまだ存在してるのかもしれない

もしくは他のキャラにも ”暗黒”や”光の血”が絡んできて
みんなをクリアしてくと少しずつ内容が見えてくるとか?
そういう要素なのかも


ひとまず今回のヒカリ編では
ヒカリさんが あの影と決着をつけるところまで


謎だけが残りました





今回でヒカリ編は終了です

次回からはアグネア編に入る予定です

オクトパストラベラー2はクリアすると
主人公キャラも変更が可能になるので

主人公ポジションにアグネアさんを据えて
このまま続けていくとレベル上げも必要なく
簡単にクリアできるんですけど


個人的には
もう一度弱いところから成長していく姿を味わって
遊びたいのでNEW GAMEから始めようと思います

(マップとか分からなくなった時用にヒカリさんのクリアデータは保持するけど)


進むの遅くなるし
見てくれてる人には なんだよーって思われるかもですが
ゲームって大変なところも楽しさだと考えてるので

これからもちくわわのオクトパストラベラー2実況に
お付き合いいただけると嬉しいです


オクトパストラベラ_タイトル_アグネア01.png

配信は11日(土)の20時からを予定しています



合わせて配信スケジュールも確認お願いします


レベル上げするための時間的余裕をもつため
予定を見直してます 確認お願いします

週刊スケジュール005.png


お知らせはTwitterの方にいれます
そちらもフォローして見てもらえると嬉しいです

https://twitter.com/ChiqurFullswing


















<ここから先はネタバレ・感想>注意!!










今回はたくさんの伏線回収があります





かなりのネタバレを含むので閲覧注意で
核心部分だけざっくり紹介すると


カザンさんの計らいで他国で隠れて生きていたベンケイ

.オクトパストラベラ2_資料020.png


ヒカリさんの気持ちに応えて駆けつけたライ・メイ

.オクトパストラベラ2_資料021.png


妹 ミッカちゃんのことを託して逝ったリツ

.オクトパストラベラ2_資料022.png


負けても再度襲い掛かって来る第一形態のムゲンにき

.オクトパストラベラ2_資料023.png


ついに人格を乗っ取りに来た”ヒカリ”の影

.オクトパストラベラ2_資料024.png


暗黒に飲み込まれた第二形態にき(ラストバトル)

.オクトパストラベラ2_資料025.png


国王となったヒカリさん リツの墓前でミッカちゃんと
あの時見た空とは違う 澄んだ空を2人で眺めながら

.オクトパストラベラ2_資料026.png


何もない 澄んだ空

すごく考察できるところなんやけど
あえて感情で受け止めます

凄く心が締め付けられるエンディングでした





リツさんとの戦闘に始まり
ボス4連戦は エグかったです

あれどっかで死んでたらそのままGAME OVERやったんよ

無事クリアできて良かったです


簡単に各ボスのステータスだけのせて
今回は終了したいと思います






 


.オクトパストラベラ2_資料027.png

将軍 リツ・ミシュヨ
HP最大:75000
弱点: 槍、弓、火、闇
初期シールドポイントは「7」
(Breakから復帰するたび7→9→11と上がっていく)




 


.オクトパストラベラ2_資料028.png

国王 ムゲン・ク
HP最大: 80000
弱点: 槍、斧、雷、光
初期シールドポイントは「6」
(Breakから復帰すると6→9になります)
2周目の復帰セリフ後の攻撃「覇者の一振り」で全体攻撃で
恐怖を付与してきます


.オクトパストラベラ2_資料029.png


”ヒカリ”
「試合で」戦闘開始
強さ MAX
覚える技 なし

イベント要素が強く
キャラクタの会話終了後BPMaxが自動に付与されて
奥義が打てるので 戦闘自体は難なく行けると思います




 


.オクトパストラベラ2_資料030.png

暗黒に飲まれし国王

HP最大:98000
弱点: 剣、槍、弓、杖、雷、風
初期シールドポイントは「10」

HPはそこそこ高いけど
弱点も多く シールドポイントも「10」固定だったので
割と戦いやすいのかも





ヒカリ編 最後まで見て頂いてありがとうございました
次回はアグネア編です


これからも
ちくわわのオクトパストラベラー2実況をよろしくお願いします
チャンネル登録・高評価 すごく励みになります!


--------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------------------

タクティクスオウガ リボーン 012 ゾード湿原

タクティクスオウガ リボーン
実況 12回目 終了しました


今回もタインマウスの丘をめざす過程
ゾード湿原での戦闘です


ガルガスタン兵とアロセールさんが
言い合ってるところに デニム君たちが遭遇する
3つ巴の状況に

お姉ちゃんは通常運転!

ブログトップ画014.png
動画はこちらから


ただこうしたお姉ちゃんとの場面が増えてるのは
ちょっと意図的な表現を感じて 気になり始めてます

ヴァイス君との思想がずれて仲違いしたときのように


次はお姉ちゃんとデニム君の正義が
ズレてきているように表現し始めてる...


多分この先 何か重たいイベントの選択肢があって
お姉ちゃんとの決別かどうかを迫られるんじゃないかな


早くこの戦闘の連続を超えて
ストーリーに入りたい!


今回の戦闘は
アロセールさんの心が揺れます
もちろんその説得をするのはプレザンスおじ様

資料022.png

年配者の人徳ってすごいわ 尊敬


ぜひ戦闘を通じて変わっていく
アロセールさんの会話を楽しんでね






今回の敵にはちびっこいドラゴンみたいなキャラがいて
仲間に引き入れた方けど 説得失敗しました

どうやったら魔獣たちを仲間にできるんだ...

謎過ぎる

資料025.png



今回の戦闘で
アイテムの合成が可能になりました

まだちょっと使用は確認できてないけど
新要素って楽しみなんよ

配信外でいろいろいじってみます



次回配信は土曜日

週刊スケジュール005.png


これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします
よかったらチャンネル登録して見に来てもらえると嬉しいです!
高評価あると次からの配信の励みになります
よろしくお願いします!













<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>







今回も特に大きくストーリーは動いてないのですが


1つだけ

このセリフを聞けばすべてを察することができる
ネタバレ画像を張っておきます

閲覧注意です





資料024.png


びっくり!!

はい そういうことで

最終的に アロセールさん

次回からゲストとして仲間に入ってくれました


ちくわわからは以上です



今回のアロセールさん救出で
新たな称号『敵の命を救う者』を頂きました!

あとショップに忍者の術みたいな
魔法が増えてました 忍者が...いるみたいです









今回のイベントでチームに編成させるとセリフのあるキャラは

カノープスさん、プレザンス神父でした



カノープスさん出てくるたび
良い声過ぎてビビる

その都度 声真似しようとしているちくわわの声が
似てるわけもなく お聞き苦しい動画になってしまってることについて

ここで陳謝を


資料023.png

これからもついやっちゃうと思うけどごめんね










それではまた次回 お会いしましょう!





----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年03月06日

オクトパストラベラー2実況 05 ヒカリ編 第4章 終! 泣いた!

SQUARE ENIXさんの
『 オクトパストラベラー2 』実況をしています ちくわわです



第4章は
ライ・メイさんに会いに
ウインターランド地方のストームヘイルへ来ました

今回は裏切りに合わないと信じている

オクトパストラベラ2_タイトル8.png


キリっとしてて
正義を重んじてそうなライ・メイさん

今回はそんな彼女の内面の葛藤を見ることになります

いや初手は何の迷いもなくぶちかましてきたけど...

動画はこちらから


4章の推奨レベルは39

今回はまずストームヘイルへ到達する方法がわからず苦労しました

ネタバレではないと思うので
同じ境遇で迷子になって人 向けの情報載せときます



【ストームヘイルへの行き方】


オクトパストラベラ2_資料010.png


ストームヘイルは一見すると
その西側の街 ウインターブルームやその下にある「ならず者の根城」から
右に向かって進めば到着できそうに見えますが どちらも行き止まりです
(マップ上では道が続いているけど行けない...)


正解は、南側にある
クレストランド地方のモンテワイズに行き
その北北西にある「北モンテワイズ山道(危険度Lv36)」を超えて
ストームヘイルに向かってください

この道中や、ストームヘイルは
結構いい武器が落ちていたり、お店で売ってるので

かなりお金は貯めておいた方がいいと思います





今回までのレベル上げで
育成のコツもわかってきました

レベル上げ以上にジョブやアビリティの選択が大事ですね


今回の動画の8:40あたりから
その変化に触れてるので良かった見てね




戦闘は楽になったんやけど ボス戦はまだまだ苦手で
4章のボスとの戦闘は40分くらいかかってます

(動画時間も2時間くらいになっちゃった)




第4章の内容では
ライ・メイさんとヒカリさんの幼少期の出会いから
現在にいたるまでの その経緯を知ることができます

2人ともつらい人生を進んでるなって思ったけど

やっぱり最悪なのはムゲン兄さん
ここに尽きます

ライ・メイお前は うちが救ってみせる!


5章ではムゲンとの直接対決になるんでしょ?
やってやりますよ!







■配信スケジュール
レベル上げするための時間的余裕をもつため
予定を見直してます 確認お願いします

週刊スケジュール005.png


お知らせはTwitterの方にいれます
そちらもフォローして見てもらえると嬉しいです

https://twitter.com/ChiqurFullswing












<ここから先はネタバレ・感想>注意!!











.オクトパストラベラ2_資料012.png

今回のボスは ライ・メイさんでした
亡くなったお兄さんが守ってくれた 自分の国を守るため
兄と同じく ムゲンさんに逆らえず ヒカリさんを処刑すること選んだライさん

その迷い

この戦いで晴らして見せる! そんな感じ




 


.オクトパストラベラ2_資料013.png



城主 ライ・メイ
HP最大: 55000
弱点: 剣、杖、火、光
(構えの変更で弱点変わります 別パターンの弱点:斧【他3つ未確認】)


まず初手で 「迅雷の構え」で戦闘回数を2回にしてきます
構え変更で「轟雷の構え」時は弱点変更あり 戦闘回数は1回
「真・迅雷の構え」で戦闘回数は3回になります



また弱点は初期では全部鍵がかかってます

初期シールドポイントは「7」
(真・迅雷の構え後は「9」になります)

■point!!
雷鳴さんの弱点の鍵は
前衛の2人の兵士を倒すと割れます


動画ではそこに気づかず
ずっと「急所蹴り」でメイさんをブレークしようとしてて
戦闘が長引いちゃってます やりなおしたい



ライ・メイさんの攻撃技
「一番槍」で行動速度上げの突きで一人にダメージ
「なぎ払い」で全員攻撃
「双雷槍」で2回攻撃
「雷鳴」で1人を攻撃 などいろいろな槍技使ってきます
(それぞれに状態異常 気絶 付加されることもあり)




メイ家剣兵士(前衛の兵士2人とも)
HP最大:7500
弱点:槍、弓、火、雷、闇

初期シールドポイントは「3」




あと大事なこと

.オクトパストラベラ2_資料014.png

ライ・メイさん 集金可能でした!

36000リーフ 美味しいよ🤤!








今回のライ・メイさんとの幼少期


ライ・メイさんのお兄さんのジン・メイさんとの
関係が凄くよかった

.オクトパストラベラ2_資料015.png


ヒカリさんが初期で持っていた
剣技「八文字斬り」


ヒカリさんの幼少期の戦闘ではまだ習得してなくて

ジン・メイさんに稽古をつけてもらって
教えてもらった話の流れ 泣けた

序盤で八文字斬りと別の剣技でどっち消すか迷ったけど
「八文字斬り」残しててよかった ありがとうジン・メイ!

.オクトパストラベラ2_資料016.png


故に その後の展開がつらかった


ヒカリさんのお母さんのこと
国を守るため ヒカリさんの命を狙わないといけなくなったこと
自分の正義と兄の思いに苦悩し続けたライ・メイさん

みんな幸せになってないんや...


元凶はムゲン

お兄ちゃんを討たない限り
みんなの気持ちは晴れない

今回ではまだライ・メイさんは仲間になれませんでした
でもヒカリさんは待つって言った

ク国に彼女が来てくれるの信じるって 泣いたあああ

.オクトパストラベラ2_資料017.png







次回5章は おそらくムゲンとの直接対決

最終章じゃないかな?


推奨レベルは45

レベル上げがんばる
最後まで楽しんでいこうね!





これからも
ちくわわのオクトパストラベラー2実況をよろしくお願いします
チャンネル登録・高評価 すごく励みになります!


--------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------------------

タクティクスオウガ リボーン 011 リィ・ブム水道

タクティクスオウガ リボーン
実況 11回目 終了しました


今回は特に大きな動きはなく
デニム君にとっては 移動中に賞金稼ぎに襲われた
そんな一幕です

今回の賞金稼ぎは 傭兵のザパンさん

ただのガラの悪いおじさんなので多分仲間にはなりません

でも いい声してるんだあー 典型的ドワーフ声
たぶん声優さんは 乃村健次さん なんかこの声安心する

もしかしたら声優さん 豪華だし
このイベントだけでは終わらないキャラなのかも

ブログトップ画013.png
動画はこちら


相手陣営にタコみたいな魔獣が敵にいて
どこかのタイミングで説得して仲間にしてみたかった
(お姉ちゃんがすぐトドメを指すので無理でした)

今だドラゴンや魔獣を仲間にできないんやけど

なんとかしたいんよね...



今回のフィールドは
足場はあるにしても水路が通っていて
移動がスムーズに行けません

この立地を有効に生かすため
無理に攻撃に突っ込んでいかず

待ちの姿勢でじっくり責めました



ポイントは敵が水面をジャンプで超える着地先を
先に押さえて 行動を邪魔すること

そして移動できない敵を長距離攻撃で削っていく


結構うまく戦えたんじゃないかなって思います

ただちょっと時間がかかり過ぎちゃうんよね
(毎回1戦闘で1時間使ってしまうの改善したい)



良かったら戦闘の部分みて
感想とかコメント頂けると嬉しいです






これからも ちくわわのタクティクスオウガ リボーン配信をよろしくお願いします
よかったらチャンネル登録して見に来てもらえると嬉しいです!
高評価あると次からの配信の励みになります
よろしくお願いします!

今後の配信予定です
配信の間隔を少し開けてレベル上げなど作業をしやすく再配置しました
確認をお願いします

週刊スケジュール005.png








<<以下今回の内容のメモ(内容のネタバレ含みます)>>



今回は特に大きなネタバレになるような要素はありません




唯一 傭兵のザパンさんが負けたときに
ちゃっかり逃げて また後で出てきそうな感じをだしたくらいでしょうか

資料017.png


それに対してのお姉ちゃんの一言

資料018.png

ほんと口悪いんよね🤣


資料019.png


この2人 案外相性良さそうやね

ヴァイスお姉ちゃん よりは
こっちの方が可能性ありそうです





今回のイベントでチームに編成させるとセリフのあるキャラは

カノープスさん、カチュア姉さん(GEST)でした

ただ、そんなに重要な
ストーリーに影響しそうな会話ではなかった
もう少し戦闘を引っ張れば
他の子でも会話があったかもしれないけど未確認です


資料020.png






最後に余談ですけど
今回の敵キャラなんか全員デニム君の指名手配書持ってるの
なんか可愛かったから見て

資料021.png



それではまた次回に!


----------------------------------------------------------------------------------------------------
コピーライトマーク 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ファン
検索
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ゲーム(65)
プロフィール
ちくわわわさんの画像
ちくわわわ
はじめまして ちくわわと言います ふだんYouTubeのほうでゲーム実況や配信をしています 最近は他にもお絵描きや弾き語り練習 声真似なども練習中です 自分の実況をみてそのゲームをしてみたいって方が 増えたらいいなって思ってます 自力クリアを考えて見える方は視聴注意でお願いします これからもどうぞよろしくお願いします
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。