アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年03月16日

なりたい自分になるための方法  〜潜在意識の仕組み〜

ロダン考える人.jpg

〜これは私の人生の実話です〜

 昨日の記事では、「ありのままの自分で幸せになる方法」についてふれさせて頂きました。

 今日は「なりたい自分になるための方法」について、少しふれたいと思います。「なりたい自分になる」に関する資料はかなり多いので(200頁以上)、ちょっと興味を持って頂けたら嬉しいです。

 深層意識とか潜在意識という言葉を耳にされたことはありませんか?言葉は知っていても、専門の勉強をされてない方はそれがどのような仕組みになっているのかは知らないのではないでしょうか。

 顕在意識は、氷山の一角に良く例えられます。確かに潜在意識の大きさと比べるとそうなのですが、人間は、他の動物と違って、この顕在意識で考え、判断することが多いので、ほぼ顕在意識で生きているとも言えます。

氷山.jpg


 そうですね。例えば、歯を磨くのがきらいな子供がいたとします。(子供だけでなく、私を含め大人も嫌いなひとが多いですが ・・・)

  「なんできらいなの?」と聞くと、
  「楽しくないし、面倒だから。」と答えたとします。

 子供なりに、考えて答えたのですが、歯を磨かせるためには、子供の考え方を変える必要があります。(ちょっと表現が固いですね)親の命令で「磨きなさい」と強制する方法もありますが、それでは、命令する親がいなくなったら、歯を磨かないかもしれませんよね。

 そこで、ある母親はこのように言いました。

 「ねぇ、○○君、口の中にはバイキンマンがいて、歯を磨かないとそのバイキンマンが喜ぶのよ。そして、○○君の歯をむしゃむしゃ食べちゃって穴を開けるの。すると、どうなると思う?あいたたたになっちゃうの。○○君は、そんな痛い思いしたい?したくないでしょ。だから、歯を磨こうネ。」

 この母親の言葉は、子供に何を教えているのでしょうか?

 理論的に分解すると、(1)歯を磨かない (2)歯を磨く という2つの選択肢があり、それぞれの選択をした結果どうなるかを説明しています。

 その選択の結果は、(1)歯を磨かない → 虫歯になり、痛い思いをする。 (2)歯を磨く → 虫歯にならず痛い思いをしない。

 ということです。

 つまり、考え方を教えています。考えるとは、感情に反応するのではなく(自分の感じることが考えだと思っている人は結構多いです)、選択肢の中から何を選んだら良いのか思考することです。

 ちょっと難しい表現ですが、考えるとは、「比較推論する」ことです。つまり、選択肢があり、それぞれを選択した場合、どのような結果になるかを推論し、自分にとって最善の選択をするということが、「考える」ということになります。

潜在意識と顕在意識.png


 フランスの彫刻家ロダンが制作した「考える人」という彫刻がありますよね。あの彫刻のどこがいいのかわからないとか、あれは何を考えているのとか言う人が結構います。

 私は、「考える」ということ自体が素晴らしいことで、その素晴らしい姿を描いたので、「素晴らしい」と思います。

 「なりたい自分になる」でお伝えしたことは、膨大な量があるので、なかなか、ブログでは書ききれませんんね。もし、興味を持たれた方がおられましたら、また説明したいと思います。

 今日の最後に、潜在意識の種類についてふれておきたいと思います。

 顕在意識を支配しているのは、「知識の記憶」です。潜在意識は、次の順番で深く広くなっていきます。

 行動の記憶、感情の記憶、習慣の記憶、信念の記憶、本能の記憶、細胞の記憶、宇宙の記憶

 です。「なりたい自分になる」ためのヒントは、正しい考え方を身に付け、信念の記憶に働きかけることによって、正しい「習慣」を身に付けることが出来るということです。

 ちょっと固い表現が多くなってしまいました。もう少し、やわらかい表現で伝えられるよう勉強しますね。ご容赦ください。

参考文献:潜在意識を理解しよう!願望が実現する仕組みが図解で良く分かる

 健康を手に入れたい方は、以下のヒト由来の乳酸菌のバナーを見てくださいね。





ベビー乳酸菌

【ベビー乳酸菌】

タグ:潜在意識
posted by M77星雲 at 11:29| Comment(0) | TrackBack(1) | 健康
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7440198
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
なりたい自分になるための方法  〜潜在意識の仕組み〜
Excerpt: 〜これは私の人生の実話です〜  昨日の記事では、「ありのままの自分で幸せになる方法」についてふれさせて頂きました。  今日は「なりたい自分になるための方法」について、少しふれたいと思います。「..
Weblog: ストレスから脱却し、なりたい自分になる
Tracked: 2018-03-17 10:23
ファン
検索
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
M77星雲さんの画像
M77星雲
この20年で大きく学んだことは、人間関係の達人になれれば、世の中生きやすくなるということかな。 「人生いろいろ」、「ひともいろいろ」、「十人十色」です。 自分には理解出来ない言動をする人に、怒ってみても、けんかしてみても、嘆いていてみても、ほぼ、何も変わりません。 相手から見たら、私が理解出来ないのかもしれません。 だから、ひとはいろいろであるという事実を受け止め、自分の考え方を変えることにしたら、随分楽になりました。 このブログは、初めての挑戦でわからないことだらけですが、アドバイスやご意見、ご感想など頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。