アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2024年05月25日

サツマイモの育苗 大きくなってください

サツマイモは、越冬させた茎と種芋から苗を作る2つの方法で実施しています。
どちらの方法も、うまく行っておらず、苗が作れるか分からない状況です。
畑に移植した越冬茎です。紅あずまです。芽がなかなか伸びません。
1000000970.jpg

畑に移植し種芋から芽を出ています。紅あるかです。紅あずまよりも元気が良いですが、苗をとる長さには不十分です。
1000000968.jpg

1000000969.jpg

今日は、ポットに入れておいた種芋から芽がでてきたので畑に移植します。
1000000971.jpg

今の時期でこの状態です。本当に苗ができるのか心配です。
 園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
この記事へのコメント
温度が足りないようですね。
うちは昨年芋から蔓をとりましたが、トンネルだけでも結構時間がかかったと思います。
そちらは冬が早いので、成長が遅いと困りますね。
青い蛙様へ
 本当に困っています。紅あずまと紅はるかの苗を5株ずつ買い植えていますが、数が少なくなります。良い経験をしています。
Posted by 青い蛙 at 2024年05月25日 06:01
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12560519
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック