アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2024年02月05日

カラス様による野菜被害と収穫

今年は暖冬です。先日、友人と会う約束があり、会場近くの天満宮に寄ると梅が数十輪咲いていました。東北南部でも、数日、早いようです。
しかし、また、寒波到来です。今朝は雪がチラついていました。
寒い中、畑まで歩きました。往復3.2km。
大変だー、畑に入りびっくりしました。
ご覧のように、ブロッコリーがカラスにつつかれ悲惨な状況になっています。
IMG20240203152305.jpg

IMG20240203152433.jpg


野菜は、虫、カラスや寒さ対策のために、ネットや寒冷紗をかけています。ブロッコリーは、鳥により食べられたことがなく、大丈夫と思い早めにネットを取っていました。
がっかりです。
ブロッコリーのほかに、ダイコンも食べます。これは、カラス様のために放置していたダイコンです。
IMG20240203152337.jpg


寒くなるとカラスによる被害がますます増えます。
今日は、すこし小さいですが、キャベツ、ブロッコリー、赤ダイコンを収穫しました。
IMG20240203152659.jpg

IMG20240203152321.jpg

IMG20240203153726.jpg


野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
posted by にゃお at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 菜園
この記事へのコメント
あら〜
寒さのために食べ物も減ってきたのでしようか。
こちらもカラス、そしてこれからはヒヨドリがやってきます。
防除もなかなかたいへんですね^
(ポチツと)

バドちゃん
ようこそ我がブログに。暖冬傾向が続きましたが、鳥には餌が十分でないのでしょうか。暖地では、カラスによる被害が少なく、ヒヨドリの被害が大きいとききました。バドちゃんはどうですか。
 バドちゃんのブログ更新楽しみにしているよ。








Posted by バドちゃんです at 2024年02月05日 17:33
暖冬と言ってもこちらよりは寒いでしょうからカラスの食べるものが
ないんでしょうね。
カラスは賢いですから、食べられたら何回も食べに来るんでしょうね。
うちではブロッコリーや大根はカラスは食べないようです。
ヒヨドリもブロッコリーの花雷は食べず葉だけ食べるので花雷は残りますが
糞だらけになると結局は食べないですけどね。
Posted by 青い蛙 at 2024年02月05日 08:41
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12412734
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック