アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年06月26日

ほったらかしシソ栽培とシソの水耕保存

シソは、「青ジソ」と「赤シソ」の2種類あります。

青シソは大葉ともいわれ、薬味、天ぷらなどとして利用されます。

赤シソは、梅干しの着色やジュースなどとして利用します。

私は、青ジソしか作ったことがありません。

いや、作ったといえるか疑問です。

種を播き、苗を移植したことはありません

昨年のシソの種子が落ちで、畑のいたるところで、発芽してきます。
シソ


その中から、空いている場所のシソを残し、葉を摘むだけです。

まさに、「ほったらかし栽培」です。

私が困っているのは、シソの保存方法です。

シソを大量に摘んできます。

ラップで包み冷蔵庫などで保存すると、すぐにカラカラになってしまいます。
IMG20230625143644.jpg


ほとんど食べずに廃棄してしまうことになります。

ネットでシソの貯蔵法の記事が目にはいりました。

シソの水耕保存法です。

瓶に少し水を入れて、その中に、シソの茎を立てて、冷蔵庫で貯蔵する方法です。

早速、試してみました。

瓶は、ジャムのものです。
IMG20230625143558.jpg


シソの茎は、できるだけ、長く切り取ります。
IMG20230624064851.jpg


長くすることで、葉が水に触れず、茎からだけ水を吸います。
IMG20230625143843.jpg


ふたをして、冷蔵庫にいれると、1か月近く持ちます。

ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、ブログ村、園芸生活、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。


posted by にゃお at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | シソ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12050177
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック