新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年03月20日
ミシンキルト 途中経過3
届いた生地(ソールパーノさん)
2015年03月19日
ミシンキルト 途中経過2
届いた生地(carolinaさん)
2015年03月18日
ミシンキルト 途中経過1
【贅沢ブルーベリー酢】

ミシンキルト第一作目の今の状態です

前回の大きさが足りずピースをまた作り足して、、、
横一列につないで、縫い代をアイロンかけたとこです
(一昨日までの成果)
いまからこの長いのをつないで
1枚の長方形にする作業です
のんびりやります~
アクセスありがとうございます
よろしければぽちっとお願いいたします





ミシンキルト第一作目の今の状態です
前回の大きさが足りずピースをまた作り足して、、、
横一列につないで、縫い代をアイロンかけたとこです
(一昨日までの成果)
いまからこの長いのをつないで
1枚の長方形にする作業です
のんびりやります~
アクセスありがとうございます
よろしければぽちっとお願いいたします




手芸店でのセール品

昨日は旦那がお休みでドライブがてら市外まで行って
引っ越す前によく行ってた手芸店によってみました
宇部にも同じ手芸店の店舗があるんですが、
やっぱりセール品は店舗によって違うよね~とごそごそ。笑
ちょうど今集めている茶色!
水色のいちご柄も、これだけだとちょっと、、、
て感じだけどパッチワークにすればぜんぜん可愛い、はず!
どちらも1mで299円!すごい
他にもキルト芯が1m100円でした!
「キズあり」と表記があり訳あり価格のようでしたが
最初のうちの練習がてらに使うのなら問題なしです。たぶん。
セール品かごの横にあったUSAコットンが
かわいくてとても魅力的でしたが
いつか上手になったら買いたいな、と
横目でみながら帰りました。笑
模様替えもとりあえずは完全に終了のようです
(また気になるとこがでてきたらそれはそのときに)
明日明後日はバイトが入ってるので、
今日は家を出ないと決め込んでいます
思いっきりだらだらしてやろう。笑
昨日から旦那とふたりで急にキャンディクラッシュがブームです
いつも世間の流行とかなり時差があるわたしです、、、
旦那がいない間にわたしは着々とステージを進めます。笑
例のミシンキルトもぜんぜん終わってないんですが
「いつまでにやらなきゃ」とか、使命感みたいなのに
追われて完成させると、次に取りかかるときに
拒否反応のようにやる気がでないことが多いので
わたしの趣味は基本「気が向いたときにやる」がモットーです。笑
趣味はあくまでも趣味にとどめておかないと
飽き性なわたしは続かないのですね、、、
いま佐川急便のおじさんが通販で頼んだ布を届けにきました!笑
またあとで別記事で載せます~
アクセスありがとうございます
よろしければぽちっとお願いいたします




2015年03月16日
先日手芸店で買った生地と押さえ金具

アップし忘れていたので、コテを温めてる間に、、、
先日手芸店に行ったときに買ったものです
例のソファカバーのため、最近イエロー系の生地をかき集めてます
考えてみるとイエローやオレンジの生地って全然持ってなかったです
ほんとはわたしはブルーが大好きなので、ブルー系ならたくさんあるんですが
ソファカバーにするなら、夏は青もいいけど、冬はちょっとなあ、と、、、
冬暖かみがある明るい色がいいなあと思ったんですが
ピンクはあまり好きじゃないし、
旦那もあんまり可愛らしすぎるのは嫌がるので
カーテンがダークブラウンなのも考慮して
イエロー、オレンジ、ブラウン、あたりにしようということになり
通販でもそれ系の色の生地を最近探しています
(また届いたらアップします~)
生地集めからとなると時間もお金もかかっちゃうけど
生地を探すこと自体が楽しいからまあいいです。笑
もう1件アップし忘れてお写真たち
実家の玄関ドアの両脇を飾るように梅の木があるんですが
今年も奇麗に咲いていました~
早くもっと暖かくならないかなあー
アクセスありがとうございます
よろしければぽちっとお願いいたします




ミシンキルト始動!とりあえず練習用

こんにちは!
昨日飲み会だった旦那は車を職場において帰ってたので
起きてすぐ職場まで送って、家に戻ってお掃除やら洗濯やら、、、
やっと落ち着いて小部屋でブログなうです
今日は最高気温14℃のようで暖かいので
家中の窓を開け放っていますが、
でもまだちょっと肌寒いかなあ
先日やっと始動したミシンキルト、初挑戦です
とりあえず初めてなので、練習だと思って気軽に、、、笑
(まあ使用目的はちゃんとあるんですが)
普通は柄ごとにピースの数って揃えるんでしょうか?
なにもわからないまま手探りで始めました。笑
青系、ということだけ統一してはぎれを掘り出したので
数にばらつきがあります
しかもシックな柄からポップな柄まで、自由です、笑
うーん、と入れ替えたりしながら並びを決めて
昨日ようやくつなぎ始めました
が、しかし、つないでみて問題発覚
使用目的には大きさが足りませんでした(T_T)
一応縫い代分を考えて大きめに用意したはずだったのに、
算数が嫌いすぎて、正確な計算をめんどくさがったのが原因ですね
もう一度同じはぎれを引っ張りだして、カットして、並べて
ますます配色がへんてこりんです。爆
いいのです、どうせ上に物を奥のでほとんど見えなくなるんだから、、、
変にプラス思考なわたしはこのまま続行します
本来ミシンキルトを急いで始動した理由はこれです
いま急に思いつきでかけているソファカバー
このキルトは昔ベッドに敷く用におばあちゃんがくれたもの
(きっとどこかのデパートで安売りのときに買ってきた)
今から暖かくなったら、天気の良い日に洗えば1日で乾くだろうから、と
次の冬までの完成を目標に長いスパンで替えのソファカバーになる
キルトを縫おうと思っていたのです
が、しかし、(今日2回目)
数日前に夜疲れて眠かったのか、旦那が派手にコップをかやし
このおばあちゃんにもらったキルトはコーラまみれに
(むしろそれを通り抜けてソファに染みてましたが、、、)
いそいでカバーをはがして洗ったものの、代わりになるものがありません
もともとカバーなんてしてなかったので、なくてもいいはずなんですが
一度かけてしまうと、なんかないといけないような気になってしまって
これはもっと早めに新しいカバー作らなくては、、、と決心したのです
どうでもいい説明を長々と書いてしまいましたが
いま着手しているキルトのあとにもう2、3回小さい作品で練習して
無謀にも大きな大きなキルトに取りかかりたいのです
(今かけてるカバーは200×180センチほどでした。涙)
とりあえず昨日切り足したピースをつないでしまいたいと思います
アクセスありがとうございます
よろしければぽちっとお願いいたします




2015年03月15日
ちょっと遠出して愛犬のお散歩in常盤公園

連続で愛犬のお散歩ネタです
全くペットブログでもないのに、
まあこのブログにルールはないので
(なんせうりが自由気ままな野良猫状態なので)
よろしければお付き合いください、、、
今日も暇なのでわんことおでかけです
(旦那は仕事はないのですが、昼間から飲み会へ出かけられました)
今日はパートがお休みの母とコーギーのバニラもいます
でも、みいちゃんとバニラちゃん、とても不仲です
(なぜか最近ライバル意識してるのか、バチバチ、、、)
なので、運転手はわたし、助手席にみいちゃん
後部座席におかんとバニラです
みいも割とおとなしくひとりで助手席に座ってます
バニラは母がいればどこでもいいのです、おとなしい
常盤公園は地元では1番有名な公園でしょう
常盤湖という湖を囲うように、小さいですが
遊園地、動物園、植物園、スポーツ公園などが
一体化したような感じでしょうか?
ペリカンが有名で「ペリカン島」といわれるスペースに何羽かいます
宇部は「花と緑と彫刻のまち」なので、
大きな彫刻がところどころあったり
今からはお花見で盛り上がるのでしょうね^^
園内をぐるっと1周したのですが、久々に歩くとかなりの距離でした
途中で売店があって、母が「暑いからソフトクリーム食べたい」と言うのです
わたしは寒がりの冷え性なので、もうビックリでしたが、笑
一緒に買ってあげるよーと言うので、お腹も空いたし
蜂蜜焼きドーナツを食べて休憩
そんなに長くは休憩してないと思うんですが
全部で2時間くらいはかかったのかな、、、
わんこ2匹もかなりお疲れモードでした
コースに菜の花がたくさん咲いてきれいだったので記念撮影
とことんカメラを向いてくれないみいさん、、、
(これでもわたしが片手で支えた状態で撮りました)
牡丹園や菖蒲園もあるんですが、
時期になったら奇麗なんだろうなあ
わたしも万歩計付けとけば良かったな、と思う程
今日はよく歩いたなあ~って感じでした
軽く買い物して帰宅して、洗濯物をかたづけて、今、なんですが
きっと夜中までひとりなので早々と
ジュース(みたいなアルコール)でかんぱーい
写真のロールケーキとプチケーキアソートを
昨日旦那がホワイトデーにと買って帰ってくれました!
仕事もばたばたしていたようだし、
そんなものすっかり頭にないと思ってたのでびっくりでしたが
おいしくいただきます~
昨日は結局ハンドメイドまったくできず、、、
今日こそ、、、
アクセスありがとうございます
よろしければぽちっとお願いいたします




2015年03月14日
ちょっと遠出して愛犬のお散歩in空港内の公園

今日はお天気もいいしだいぶ暖かくなったので
早々と夏毛になってしまった愛犬のお散歩へいってきました
わたしもここ1週間ほどたまたまバイトが入ってないので
せっかくだしアクティブに動いて毎日充実させたいので、
家のまわりのいつものコースではなく
宇部空港まで車でいってきましたよ~
今日は助手席でおとなしくしていたみいちゃん
駐車場についてバックで止めようとギアをPにして
ぴー、ぴー、という音が鳴り始めると
急に大興奮、ギャンギャン吠えだします、、、笑
湖(?)のまわりはロータリーになってて
ぐるっと1週できるコースになってます
小さい頃は近所のお友達家族と
ポケモンジェットを見に来たものです。笑
ロータリー外は広ーい芝生の公園です
自転車練習したり、芝生の丘になってる上から
ソリですべったり、子どもがたくさんいました
ちょっと人気の少ない奥の方で一休み
今日は人が多くて緊張していたのか、
ロータリー散歩中もわたしの顔をチラチラ確認しては
めずらしくきちんとわたしの左側を歩いていました。笑
そしていつものようにわたしが座れば座ります
こういうときは好きに遊んでくれていいのよ、、、笑
思ってたよりも風が強かったので
ライオンのたてがみのように
みいちゃんの毛もなびきます。笑
以前も書いたようにすっかり夏の毛になっちゃいまして
もふもふ~のはずが、あれ、なんだかスカスカ
なんか長さまでバラバラ、、、?
これが母もどうも気になったらしく、
いつのまにか母に毛を切られていました。爆
母曰く「ちょっと揃えただけ」だそうですが、
今日もわたしの自信作(自称)の服を着せてきて正解でした
帰りの車では疲れてずっと伏せてました
明らかに飼い主一緒で運動不足ね、、、笑
明日も旦那は昼間から送別会で1日中いないし
母もパートがお休みだそうなので
一緒にどこかに愛犬たちを連れ出す予定です^^
今日と同じじゃなんかつまらないし、
どこの公園がいいかな~、
昨日の夜カット済みのこれ
ミシンスペースをプチお引っ越しして第1弾のハンドメイドになりそうです
今日のうちに完成できるかしら?
アクセスありがとうございます
よろしければぽちっとお願いいたします



