アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年09月14日

可愛らしいカービィちゃんとワドちゃんのクッションとバスボールの新しい仲間が我が家に!

新しい仲間が我が家に加わりました!正確に言うと、私がカービィちゃんとワドちゃんをお迎えに行ったのですが・・・。今回は、可愛らしいカービィちゃんとワドちゃんのクッションを手に入れました。このクッションはぬいぐるみとは少し違って、薄めのデザインですが、手触りは羊毛フェルトのようで、とても気持ち良いんです。

そして、ナムコ限定のバスボールも1つゲットできました!実は4つのバリエーションがあるのですが、全て手に入れることはできませんでした。それでも、手に入れた1つを使って楽しい時間を過ごしました。その様子を動画に撮影しましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。



カービィちゃんとワドちゃんのクッションは、部屋に置いているだけでも癒しの存在です。今後も、彼らと一緒に様々な冒険を楽しんでいきたいと思います。また、新しいアイテムやゲームが登場したら、ブログで紹介したいと考えていますので、お楽しみに!

2023年09月13日

メルカリでのハッシュタグの使い方!

最近、メルカリを活用している中で、特に注目すべき成功の要因としてハッシュタグの効果が浮かび上がってきました。その方法を皆さんにもシェアしたいと思います。さっそくユーザー自身のオリジナルハッシュタグを作成する方法をご紹介します。

まずは「自分専用のハッシュタグ」を考えてみましょう!

自分専用のハッシュタグとは?
これは、クリックすると自分の出品商品だけが表示される特別なハッシュタグです。このハッシュタグはオリジナルハッシュタグとも呼ばれます。

これを実現するのは難しいことではありませんし、どなたでも簡単にできます。

オリジナルハッシュタグの例
例えば、あなたのショップ名とカテゴリーを組み合わせた「オリジナルハッシュタグ」を作成しましょう。

#トレンドショップのファッション
#トレンドショップのアクセサリー
#トレンドショップのベビーグッズ
このように、「ショップ名+カテゴリー」でオリジナルハッシュタグを作成すれば、クリックすると自分の商品だけが表示される特別なハッシュタグが完成します。

オリジナルハッシュタグの作成ポイント
オリジナルハッシュタグは、商品を「カテゴリーごとに整理」するのに非常に役立ちます。

したがって、ハッシュタグには「カテゴリー名」や「商品の特徴」を含めることが大切です。こうすることで、購買者がスムーズに商品を探しやすくなります。

例えば、以下のようにハッシュタグでカテゴリーを整理できます。

#ファッションアイテム一覧
#アクセサリーコレクション
#ベビーグッズセレクション
商品が多岐にわたる場合でも、オリジナルハッシュタグを活用して「カテゴリーごとに整理」することで、商品を探す際の手間が省けます。

ハッシュタグを効果的に活用することで、メルカリでの取引を円滑に進めることができます。ぜひ試してみて、効果を実感してください!

2023年09月03日

メルカリで効果的な出品タイミングと方法

こんにちは、皆さん!今日はメルカリでの出品についてお話ししましょう。晴れた日はお出かけ日和に見えますが、私は今日、家から一歩も出ていません。なぜなら、家族が家にいるときはメルカリの出品はお休みにしているからです。でも、出品タイミングを考えると、金曜日がおすすめだということをご存知でしょうか?

それはなぜか、その理由は、時間の考え方と同じで、「土日に見る人が増える」からです。休日はネットを見るユーザーが増え、あなたの商品も多くの人の目に触れる可能性が高まります。だから、金曜日のうちに出品しておけば、週末に多くの人に見てもらえるはずです。

もちろん、祝日も同様にネットを見る人が増えます。なので、祝日の前日に出品をしておくのも良いアイデアです。

それでは、どうしても売り上げを伸ばしたい場合、以下のポイントを考慮してみてください:

出品のタイミングを考える: 17時以降や土日と祝日は、メルカリで商品が売れやすい「フィーバータイム」です。商品を上位表示させるために、金曜日や祝日前に出品しましょう。

新しい出品を優先的に: メルカリでは、新しい出品が上位表示される傾向があります。価格を少し下げるなどの編集を行ったり、再出品をすることで、商品をより売れやすい状態に保つことができます。

時間とタイミングを考えて、メルカリでの出品を効果的に行いましょう。せっかくのチャンスを逃さず、しっかりと商品を出品し、成果を上げましょう!

それでは、成功した出品と取引をお祈りしています。ゆっくりしている場合ではありません。出品に取り組んでみてください。

2023年08月31日

商売の波と日常の変化―モチベーションを保ちながら


新しい週が始まり、月曜と火曜はメルカリでの取引が活発で、たくさんのアイテムが動いていました。しかし、昨日はどういうわけか、いいねはついても実際の売れ行きが停滞。商売の波のようなものかもしれませんが、やはりその変化には戸惑いを感じます。おそらく給料日の影響があるのでしょうか。売れない日が続くと、モチベーションも下がってしまいますが、それでも私は途切れることなく出品を続ける決意を固めています。

近頃は、出品作業や商品の発送、さらにはユーチューブの動画製作などで、一日があっという間に過ぎていくように感じます。以前はソファに座って過ごす時間が多かったのですが、最近はパソコンに向かって過ごす時間が増えました。正直、働いていない状況なので、生活費を稼ぐために努力する必要があります。

日々の変化や努力を通じて、成長と達成感を感じる毎日です。


私の最近の相棒はこれです。
パニック障害を抱えているため、カフェインを含まないものを選んでいます。
まるでスターバックスの雰囲気を楽しんでいる気分です。
妊娠中の方にもオススメ!

【793g】スターバックス ディカフェ ハウスブレンド カフェインレス 793g 粉 デカフェ ノンカフェイン STARBUCKS DECAF HOUSE BLEND 妊娠 妊婦 子育て 母乳

価格:3,789円
(2023/8/31 05:51時点)
感想(3件)




2023年08月30日

メルカリでの失敗と前進:大切な教訓とネットの便益

皆さん、こんにちは。私は靴の販売をしており、最近メルカリで失敗をしてしまいました。写真に表記しているサイズと、説明文に載せているサイズが違っていたのです。正しいのは写真に表記しているサイズでしたが、購入者様がどちらの情報を信じてご購入いただいたのかがわからず、心が揺れ動いていました。

購入者様に連絡を送ってみましたが、返事がなく、私はどうすべきか途方に暮れていました。お急ぎの方であれば、ますます申し訳ない気持ちが膨らみます。しかし、ネットを活用した検索でメルカリ事務局が問い合わせを代行してくれるとの情報を知り、一歩前進できる道を見つけました。確かに、ネットの便益は私たちに多くの支援をもたらしてくれるものです。

ネットがなかった頃には想像もつかないほどの便利さ。今回の出来事からも、ネットを通じて情報を共有し、問題を解決できる道を見つけることができました。ただし、私たちは慎重さを忘れずに、確認と信頼性を大切にしなければなりません。誤解やトラブルを未然に防ぐためにも、情報の正確性とコミュニケーションの重要性を改めて感じます。

失敗から学び、前進することは大切です。今回の経験を通じて、未来のトラブルを避ける方法を見つけるためにも、慎重さと努力を惜しまない姿勢を持ちたいと思います。皆さんにも、失敗を乗り越えて得る教訓を活かし、より良い未来への一歩を踏み出していただければと願っています。

2023年08月28日

メルカリでの賑やかな一日♪ お得な定形外郵便と匿名配送、あなたの選択は?

本日も素敵なメルカリの日がやってきました。何と7件もの取引があり、アイテムが次々と新しい持ち主へと旅立っていく様子を見て、心がほっこりと温かくなります。自分の大切な品物が新しい場所で活躍する姿を想像すると、嬉しさが広がります。

取引が活発に進む中で、アイテムが快く売れているという実感は何物にも代え難いものです。毎度のことながら、その喜びを分かち合うことができるのはメルカリの魅力のひとつ。自分の不要な品物が、他の誰かにとっての宝物になる瞬間を共有することは、とても心温まる瞬間です。

私は、取引がスムーズに進むように、お手頃な定形外郵便を利用しています。250円ほどのコストを節約できるこの方法は、無駄なく効率的。追跡は不可能なので、商品がしっかりと届くことが保証されていません。ただし、最近では匿名配送についても考えることが増えました。

匿名配送にすれば、取引相手の方に自分の情報が知られることなく取引が進められます。これはプライバシーを守る観点からも大切なこと。しかし、その分250円ほどの費用がかかるため、少し悩ましいところでもあります。

皆さんはどのような方法を選んで取引を進めているのでしょうか? 安全性やプライバシー、そしてコストの面から考えると、一長一短があるように思います。どちらにしても、お互いが気持ちよく取引を進めるために大切なのは、コミュニケーションと信頼です。

今後もメルカリの楽しみな取引が続くことを願いつつ、みなさんが心地よい選択をして、ますます素敵な取引ができることを願っています。お互いにとって充実したメルカリライフでありますように。

中国仕入れと検品の舞台裏:価格と品質のバランスを考えて


こんにちは、メルカリ仕入れマスターの皆さん!本日は、中国から仕入れた商品をメルカリに出品する際の一部始終をお伝えします。

まず、今回の仕入れ。商品が到着して梱包を開ける瞬間、前回虫が入っていた経験が脳裏をよぎりました。そのため、今回の仕入れでは代行の会社による検品サービスを受けることに決めました。なぜなら、その経験から商品の品質に対する不安があったからです。しかしながら、その代償としてかかるお金と手数料には少し複雑な気持ちもあります。

中国からの仕入れで気になるのが、品質と価格のバランスです。価格を抑えて大量に仕入れることは、送料を浮かすためにも重要です。しかし、安い仕入れという代償として、品質のクオリティがどこまで保たれるかという悩みもつきまとうものです。

仕入れた商品のクオリティは、完璧を求めるかどうかによって変わるものです。十分に使用できるし、お客様にも満足していただける品物であれば、十分価値があると言えるでしょう。完璧主義を捨てて、バランスのとれたクオリティを重視することも大切です。

国際手数料についても触れてみましょう。ちょこちょこと仕入れを繰り返すあなたにとって、国際手数料は無視できないものかもしれません。大量仕入れによる送料の浮かせ方や、効率的な仕入れ方法を見つけることで、コスト削減を図ることも考えてみてはいかがでしょうか。

最終的に、重要なのは自分のビジネススタイルと目標に合った仕入れ方法を見つけることです。仕入れのコストや品質、効率を総合的に考えて、良いバランスを見つけていきましょう。

未来の成功に向けて、どんな小さな発見も大切な一歩。皆さまも素敵な仕入れと出品を楽しんで、メルカリライフを充実させていきましょう!

2023年08月27日

メルカリの楽しみ:取引の数と梱包作業

こんにちは、皆さん。今日はメルカリの取引に関するお話をしたいと思います。私は、意外かもしれませんが、梱包作業が結構好きなんです。今日も8件ほどの取引があり、梱包作業に取り組んでいました。それをしていると、将来的には20、30件という取引数に到達できたらいいなと思っています。これからも頑張っていこうと思います!

梱包作業は、商品をきちんと保護し、買い手に安心して届けるための大切な作業です。商品を適切に梱包し、丁寧に発送することで、お客様からの評価も高まり、リピートしていただける可能性も高まります。そのため、私にとっては梱包作業は取引の楽しみのひとつなんです。

さて、お話の中で「サンキューカードを入れるべきか」と迷っていることが出てきましたね。これは結構悩むポイントかもしれません。私も同じように悩んだ経験があります。サンキューカードは、お客様に感謝の気持ちを伝える手段のひとつで、特に丁寧な取引を大切にする方にとっては良いアイデアです。

ただ、知恵袋で調べてみたところ、サンキューカードを入れることに賛成しない人が多いようですね。これは個人差があるもので、受け取る人によって感じ方が異なるため、一概には言えない部分かもしれません。

私自身は、お客様に少しでも喜んでもらえるなら、サンキューカードを入れてみるのも良いかなと思っています。ただし、無理に入れる必要はなく、自分のスタイルや商品に合わせて柔軟に判断してみるのが良いかもしれません。

今後も素敵な取引と梱包作業を楽しみつつ、自分なりのお客様への感謝の気持ちを表現していく方法を模索していきましょう。みなさんもどうぞ、楽しいメルカリライフをお過ごしください!

メルカリ戦略:100円値下げでアピール力アップ!

こんにちは、皆さん。今日は素敵なメルカリ日和です。今回は、メルカリでの賢い出品戦略をご紹介します。特に、100円値下げのテクニックを使って、アピール力を高めていく方法についてお話ししましょう。

メルカリでは、たくさんの商品が日々出品されています。そのため、商品が新着として上位に表示されるのはごく一瞬。その後は次々に新しい商品が追い抜いていき、なかなか目立たなくなってしまうこともあります。

ここで登場するのが「100円値下げ」です。商品の価格を100円下げるだけで、再度新着アイテムとして上位に表示されることができます。これにより、多くのユーザーの目に留まりやすくなり、購買意欲も高まります。

「100円値下げ」のポイント

1.戦略的なタイミング: メルカリ内での商品購買は特定の時間帯に集中することがあります。週末や祝日、そして夜間は多くのユーザーが利用する時間帯。この時間帯を狙って100円値下げを行うことで、効果を最大化できます。ただし、商品によって適切なタイミングは異なるので、自身のターゲットに合わせて計画しましょう。

2.価格のバランス: 値下げする際には、利益を損ねずにバランスを取ることが重要です。何度も値下げするのであれば、最初に値段のラインを決めておくことをおすすめします。

3.頻度の調整: 100円値下げを1日に1回程度に抑えましょう。複数回行うと逆に検索結果に表示されないこともあるため、適度な頻度で実施しましょう。

また、商品のジャンルやターゲットによっても値下げの効果的な時間帯が異なります。例えば、ビジネスバッグを売る場合は、会社帰りの時間帯を狙うことが有効。子ども服やおもちゃなら、子供のお昼寝タイムを狙うのも良いですね。

最後に、多くの商品を一度に値下げする場合は、メルカリのルールに気をつけましょう。過度な値下げや大量の値下げは業者と見なされることもあるため、注意が必要です。

「100円値下げ」の魔法を活用して、効果的な販売戦略を展開してみましょう。素敵な取引を!そして、これからも賢く活用していくことを楽しみにしています。


ちょっぴりカービィ部屋のご紹介






メルカリ出品の陥りがちな「圏外飛ばし」問題と解決策

こんにちは、皆さん。今日は片付け日和ということで、昨日はカービィちゃんたちの片付けを行い、本日はメルカリ関連の整理整頓に取り組んでいます。メルカリの出品には注意が必要で、特に一度大量に出品すると「圏外飛ばし」になる可能性があることをご存知でしょうか。

「圏外飛ばし」とは、出品した商品が他のユーザーに表示されない状態を指します。つまり、自分では出品がされているつもりでも、他の人からは見えず、結果的に購入につながらない状態です。

この状態かどうかを確認する方法はいくつかあります。まず、自分が出品した商品をタイムラインやキーワード検索で確認してみることです。しばらく待っても表示されない場合、圏外飛ばしになっている可能性が高いです。

また、閲覧数もチェックポイントのひとつです。出品直後に閲覧数が増えるなら問題ありませんが、0のままだと圏外飛ばしの疑いがあります。一般的に、出品直後には何人かが閲覧してくれるものです。もし0の閲覧数が続く場合、注意が必要です。

筆者の経験から言えることは、ジャンルに関わらず、出品直後には閲覧があるということです。したがって、閲覧数が全く増えない場合、圏外飛ばしの可能性が高まります。

これまでの経験から、圏外飛ばしの原因は同じタイトルや文章の使いまわしや、短時間に連続して出品することが影響しているようです。タイトルや文章をわずかに変えるだけでも、この問題を回避できることが分かりました。

みなさんも圏外飛ばしには注意し、タイトルや文章の工夫を行うことで、スムーズな出品と取引を実現しましょう。ご注意を!
ファン
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
カービィちゃんさんの画像
カービィちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。