アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年01月05日

スイスに冬に行く理由リストアップ

皆様、こんにちは。

お正月休みも今日が最後ですね。のんびりできましたか。

台所に立ちっぱなしで「お正月は旅行に出かけたいなあ」と

ふと思ったりする方もいらっしゃったりしませんか。



本来、おせち料理とは女性が台所に立たないようにという理由から始まったらしいですね。

それなのに、お雑煮やなんやと結構バタバタしていませんか。





スイスでお正月を迎える方、多いんですよ。

スイスは寒いから、なんて思っておられるかもしれませんが、

意外と街中はそうでもなかったりします。



実は私の住んでいるチューリッヒ周辺、今年はまだ一度も雪が降っていないんです。

暖かいクリスマスであったのはちょっと残念でしたが、

正直、我慢できないような寒い日がまだ訪れておりません。



1月の終わりや2月あたりは厳しい寒さの日もありますが、

お正月あたりだと、案外過ごしやすい年が多いように思います。

ヨーロッパの人たちは特に『スイスのベストシーズンは冬!』と思っている人も多いんです。





「来年のお正月は旅行とか行ってみたいな、」と思われる方、

スイスのクリスマスとお正月を体験してみませんか。

クリスマス、お正月は飛行機代も高いですが、少し早めに予約されて、

出発時間を少しずらせば、まだまだお得な航空券も売っています。





今日はスイスに冬に行く理由をリストアップしてみました!







1. スイスの冬は晴天率が高いのです!



スイスの冬の厳しさを思うと、冬はちょっと〜と思う方もいらっしゃると思いますが、街はそうでもないです。

例えば、去年2019年12月のチューリッヒの気温は下記のようになっています。
マイナスまでになるのは通常早朝と夜遅くなってからなので、それほど厳しいほどでもなかったです。

特にクリスマスの頃は、クリスマスマーケットで4〜5時間外にいましたが、(デパートなどにも入りながら)
とても過ごしやすい気温でした。

               

     12月24日  2℃〜8℃          29日  -2℃〜2℃

       25日  1℃〜8℃          30日  -3℃〜2℃ 

       26日  1℃〜6℃          31日  -2℃〜0℃

       27日  3℃〜7℃         1月1日  -2℃〜0℃

       28日  0℃〜6℃           2日 -2℃〜1℃ 

     Accuweather



     

     降水量ですが、一年のうちで12月は降水量がいちばん少ない月なのです。

     例えば8月が平均128.7mmに対して、12月は74mmとかなり少ないですね。

         Wetter für Schweiz im Dezember







2. 冬の山は絶景。白銀の名峰を楽しめる!



お客様とスイスの名峰を観光するときにいつも心配なのがお天気。でもそれは夏でも同じです。特に夏は降水量も多い。

雨の少ない12月は、案外名峰がはっきりと美しい雄大さをみせてくれます。しかも白銀に染まり、まさに圧巻!

スキーなどで山の上に上がると、その美しさにいつも感動します。

    
IMG_4193.JPG




  

3. 冬のスポーツはスキーだけじゃない!



山に行っても、スキーができなければしょうがない? いえいえ、そんなことはありません。

スキー・スノーボード・クロスカントリー以外にも、冬の山のスポーツはもっと色々あるんです。


     富士山 スノウシュー   Schneeschuh  

          レンタルも簡単にできます。

          白うさぎやフォックスなど、小動物を見ることもできます。

          専門のガイドツアーもあります。コメント欄にてご相談くださいね。

    

     富士山 そり       Schlitten

          そりはこちらでご用意します。

          リフトで上がり、山の上からかなり長い距離をソリで降りることができます。

          もちろん小さいお子様用に短距離のコースもあります。



     富士山 パラグライダー Gleitschirmfliegen   

         スキーなどを装着していなくても、リフトやゴンドラで山の上まで上がります。
         プロの方が同行して、素晴らしい雪山の景色を堪能できます。

         ご予約や交通方法など、コメント欄にてご相談ください。

 



4. スイス郷土料理が美味しいのはもちろん冬!


チーズフォンデュやラクレット、スイス人は冬にしかあまり食べません。
美味しいスイス郷土料理はやはり冬がいちばん!  

また、トラム や遊覧船の中でのフォンデュツアーなども冬のみの催行です。
ゲスタンスープやカボチャスープなど、冬ならではの温かいスイス料理は冬ならではの美味しさなんです。

     
IMG_4206.JPG
IMG_3654.jpeg


   
IMG_3757.jpeg







5. 観光客が夏ほど多くないので、本当のスイスを満喫できる!



近頃のヨーロッパの夏は観光客でパンパンなんです! 
最近はアジア国からの訪問者がとにかく多く、電車の予約やホテルも満員状態。

スイスの田舎でのんびりしたくても、有名な観光地は観光客でごった返しの夏休みだったりすることもあります。

でも、冬ならそこまで観光客も多くなく、のんびりしたスイスを満喫できるでしょう。



  

6. クリスマスマーケットやシルベスターのお祭りが楽しい!日曜日に開いているお店も沢山あります。

   

   クリスマス前後はクリスマスマーケットなどイベントも多い。

   クリスマスマーケットのはしごをして比べてみるのも面白いです。

   シルベスターの花火も露店も楽しめます。



   そして12月になると、日曜日でも開いているデパートやお店がとても多いのです。

   クリスマスショッピングと題して、特別に開いていたリします。

   チューリッヒの町では、買い物をした荷物を一時預けられるサービス車もご利用できます。

  
IMG_3966.jpeg
IMG_3968.jpeg


            

          

       お子様に大人気のメルリートラム 、ご予約は一ヶ月前。

  予約サービス、毎年お承っております。コメント欄にてお問い合わせくださいませ。


IMG_3960.jpeg
IMG_4134.JPG

フォンデュトラム (予約必要)





7. この際だから、オペラやバレイなども鑑賞したい! 夏より冬の方がプログラムも多い!



   オペラやバレイ、コンサートなどは、秋〜春先口までに公演されます。ご予約お待ちしております。

   コメント欄にてどうぞ。


IMG_3757.jpeg







         



8.  宗教は違いますが、クリスマスに教会に行くのは気持ちが洗われます。


    
    
IMG_4212.JPG
IMG_4209.JPG

  クリスマスは、子供達のコーラスや、クリスマスのお話などの劇をみることができ、言葉がわからなくても、退屈しません。!️信者の方の邪魔にならないようにお願いいたします。

ちなみに、私はクリスチャンではないですが、義父と一緒に家族でクリスマスのみ教会へ行きます。
でも、私だけパンを前に受け取りに行きません。それでも全然問題なしです。


教会のようにちょっと入るのが不安な方のために、お客様に同行させていただいたこともあります。ぜひご相談ください。

ただし、団体のお客様はお断りしています。




いかがでしょう。





スイスと言えばアルプスの少女ハイジが夏の草原を走り回るのを想像しますよね。

でも、冬のスイスもとても綺麗です。




よろしければ、ポチッと一押しよろしくお願いします下指差し
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2020年01月04日

スイス映画『ビッグ&リトル』〜出発前の絶体絶命!!

さて、映画撮影の直前に行われる学校行事のキャンプの前に、

ヘアーメイクや衣装の人との何度かの打ち合わせを周到に済ませ、

監督はグーテライゼ Gute Reise!と快く、息子くんをキャンプに送り出してくれました。





実はこのキャンプは普通のキャンプとは違い、

電気やガスなどのない昔の生活を経験するという体験キャンプだったのです。



宿泊がテント内というのは普通ですが、持参したお皿一枚やフォークやナイフは、

水の制限のために洗わないで

舐めて洗いますあせあせ(飛び散る汗)



石や棒を使って火を起こす。



靴や服も泥だらけ



9月のスイスは暖かいはずなのに、この週は雨が多く、寒い日も多くて

厳しい生活に泣いてしまう女の子もいたそうです。



まだ9歳ですもんね。



最終的にはみんないい経験だったとは思いますが、

息子も『もう絶対行きたくない!』と言っております。


images-2.jpg





さて、本題に。

ラッパースヴィルの駅で、他のお母様たちと一緒に到着を待っていた母。

その母に向かって「ママ〜」と円満の笑みで走ってきた息子くん。



あれ?インディアンの真似して顔にお化粧してるんか???

。。。と思いきや、え? え? ええええ?





息子くんの右頬っぺたに、



めちゃめちゃ長くて深い キズがぁああああ!!!!


IMG_4190.JPG




まさかまさかの赤い大きなキズ!!!!! しかも顔ォォォ((((;゚Д゚)))))))

あ、あした、日本に映画撮影旅行出発なのにぃいいいいい???

まさかまさかの出演棄権か????

この展開ぃぃぃぃぃかい!?






その日の夜は、よりにもよって演出家、脚本家のテオさんとのスカイプレッスンの日。

あまりにも衝撃的すぎるので、思わず母は息子の頬にファンデーションを(って衛生上よくないやろ〜!!)

そんな努力も水の泡、スカイプが始まった途端バレバレでした。ははは。困り





資金不足で、息子くんのメークはマティアスさんの奥様が(マティアスさんのメーク担当)してくださることになっていた。

でも彼女はメークのプロではないので、急遽日本でメークさんを起用してくれ、

映画撮影は難なくスタートしたのです。

さすがプロです。ほんと、あの時は皆様にご迷惑をおかけしました。

平謝り‍♂️平謝り‍♂️平謝り‍♂️




さていよいよ日本に出発!!

資金不足のため(くどいあせあせ(飛び散る汗))スイスからのスタッフは、カメラマンと写真家と照明、そして監督・助監督・脚本兼演出家・ディレクターの総7名。そしてマティアスさんと奥様、うちの家族3名。



ここだけの話、スイスは子供への報酬は多く支払えないような規則があるのです。

子供が仕事をする報酬で、親が儲けられないようにという理由らしい。



だから山ほどの練習も映画撮影も全部合わせても、驚くほど少ない支給なのです。びっくりでしょ。

それはあの資金豊富な(笑)映画作品『ハイジ』のハイジ役の女の子にとってもさほど変わらないのです。





まあ、その代わりに優しい監督さんとディレクターのカトリンが

私たち親二人までも撮影に連れて行ってくれた訳です。

ほんと、これには感謝感謝です。





日本出発は12名一同でワクワクしながら出発しました。

結構直前になって日本で旅行会社を経営している私の弟にチケットを頼めないかと言われ

9月の忙しい時期に、よく取れたもんです。




IMG_5596.JPG
撮影旅行前、スイスで開催されたシュウィンゲン大会の観戦。
映画の始めに出てくる、マティアス演じるサマーさんの若い頃の戦いの撮影も兼ねて。
その若い頃を演じる男性は、マティアスさんの実の息子さんなのです。


images-8.jpg
マティアスさんの実の息子さんジルさん。とてもハンサムでしかもめちゃめちゃ優しいひとでした。



出発直前のドタバタ劇でしたが、とにかくみんな揃って日本に飛び立ちました。





ランキングのご協力ありがとうございます!ポチッと一押しよろしくお願いします下指差しにほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2020年01月03日

スイス映画『ビッグ&リトル』〜トレーニング

2014年に入り、2時間の演技トレーニングが5回ありました。

それは、前にファイナルオーディションを受けた3人と一緒に。

もし、うちの息子が何か事故やら病気やらで映画の出演を断念した時に、代わりに出演してもらえるため。





チューリッヒの閑静な住宅街にあるダンス教室でのトレーニングとなりました。

先生は女優さんで本当に素敵な人でした。

このトレーニングは以前日本人学校で同じクラスだった友達もいたので、楽しかったようです。




まあ、演技のトレーニングというか、表現力とかを育むための自由な時間でした。

トレーニングの最後の日には、発表会が行われ、

あのウルトラマンの好きな脚本家のテオと、監督のステファンも来て、ビデオに写しておりました。





その後はドイツのベルリンに住んでいるテオが(ベルン出身)ベルンドイツ語のトレーニングをスカイプで。

月に一回か二回続け、

そしてその年の春休みに二週間、夏休みに二週間はテオがうちに来て一日中演技と言語のトレーニング。



私はみんなの昼食作りに専念しました。

テオが大好きな日本食を毎日頑張って作りましたよん。

最後はネタがなくて困ったわ顔3(かなしいカオ)

IMG_5590.JPG





さあ、夏休みのトレーニングも終わり、引き続きスカイプでのトレーニングは続けていきながら、

今度はマティアスさんの自宅に寄せてもらい、台詞合わせをしました。

監督のステファンも立会いの初めての顔合わせという感じでした。



マティアスさんのお家、もうめっちゃ素敵で、ドキドキでした。

私たちのような一般の家庭のものが、訪れてもよろしいのでしょうか、、



IMG_4186.JPG






ランチは奥様がブッフェ形式でいろんなお料理を作ってくださっていて、

お部屋も掛かっている絵もとにかく素敵でオシャレでした


マティアスさんのおじさまに当たる人は、ジョセフ グナーディンガーJosef Gnädingerさん。

彼はスイスで有名な画家でいらしたので、彼の絵がたくさん掛かっておりました。


IMG_4188.JPGIMG_4189.JPG


IMG_4187.JPG









マティアスさんのご自宅で台詞合わせも無事終わり、

翌年にはマティアスさんと奥様、監督が私たちの住む近所のキリスト教の集会場で

演技合わせがありました。



ここでマティアスさんとうちの息子くんの演技の息が会うかどうかの、

大切な演技合わせでした。



二人の演技も台詞も調子もバッチリで、監督はとてもニコニコ顔で帰っていきました。



面白かったのが、みんなでランチをレストランに食べにいった時のこと。

うちの息子くんの隣に座っていたマティアスさんに気付きながらも、

近所のおじさんが「ほーい、〇〇!(息子の名前)」と挨拶してきたそうです。



こういう時のスイス人は本当に素晴らしいと私は思う。

有名人だろうがお金持ちだろうが、

彼らは態度を全く変えない

だから有名人の人もオーラを持って偉そうにしないし、

反対にとても気楽に普通に生活ができる


オードリヘップバーンやティナターナーなど

スイスにはたくさんの著名人、有名人が住んでいるのにも

そんなことが理由なのかもしれません。


IMG_4575.JPG


トレーニングも一通り終わり、

撮影の準備へと進んでいきました。



ところがなかなかスポンサーが思うように集まらず、

この映画企画には資金難が押し寄せます。

そしてもう一つは、マティアスさんの現在進行形の刑事ドラマのスケジュールが合わず、

本来ならストーリー上、スイスでの撮影からの始まりなんですが、

急遽、日本での撮影から始めることを余儀なくされます。



そんなドタバタもありながら、なんとか日本での撮影時期が決まりました。

2014年9月に出発となり、息子くんは学校の秋休みを利用して秋休みの前後を二週間づつお休みすることで

学校からの許可ももらい(担任の先生アニータさんの奏功により)全てが整っていきました。



息子くんは日本出発の直前まで学校のキャンプ旅行で一週間出かけていったのですが、、、、



ここでとんでもないことが起こります!!!!!




それは、、、、

次回のお楽しみ〜!! はい、コマーシャル映画(かちんこ)





ランキング参加しております。ポチッと一押し、よろしくお願いします。下指差しにほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

スイス映画『ビッグ&リトル』〜オーディションの巻

スイスではお正月はとりあえず今日あたりでおしまい。

うちの夫は明日から出勤(というか、年末も会社に出ていたけれど)。

そろそろ年末年始のスキー休日から人も戻ってきて、

グリーンのゴミ箱にはクリスマスツリーがちらほら捨ててるのを見かけます。



そろそろ世の中もまた動き出すので、その前に6年前のうちの息子の映画について書いていようと思います。



まずは、このトレイラーをご覧くださいませ。息子演じるヒロくんが、奄美大島での相撲のオーディションに出るために、マティアスグネーディンガーさん演じるサマーさんと、日本へ旅に出ると言うロードムービーなのですが、日本では倍賞美津子さんも出演されました。言葉はスイスドイツ語の中のベルンドイツ語。映画もスイスドイツ語で、字幕には日本語や英語、フランス語のパターンがあります。スイスでは『Der Grosse Sommer』というタイトルが付いています。大きい画面で観てくださいね。





2013年息子くんがまだ9歳のとき、トヨタチューリッヒ支店長からの「日本語の話せるスイス人を募集中」というメールを見たのがはじまりでした。

夫と、「ファイナルまでいったら、あの大俳優のマティアス・グネーディンガーさんと会えるらしいよ」と結構軽い調子で息子くんに聞いてみたら、「うん、オーディション受ける!」と即答だったことからGoサインが出て、そこから約3年間の経験へと進みます。



もう結構募集期間ギリギリでしたが、早速メールにて申し込み、一回目のオーディションに向かいました。

チューリッヒの少し南側の静かな住宅地に立つキャスティングの会社でのオーディションで、

当日は日本人スイス人のハーフの男の子が沢山車から降りてくるのが見えました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_208.jpg





オーディションは4人ずつのグループで時間差で行われ、うちの息子くんのグループの順番は2番目でした。

子供達が中のスタジオに入っていって、私たち親は待合室で監督のステファン・イエガーさんの説明などを聞きながら待つこと20分ほど。その日は一番好きなテレビは何ですか、とか何が得意でしたか、とかだったらしいけど、緊張してあんまり息子くんは覚えていませんでした。その時の写真がないのが残念(^_^;)



ただ、「一番好きなテレビは何ですか」と聞かれて、初めの3人は「ドラえもん」と答えたけど、自分は「ウルトラマン」と言うと、オーディションの係りの人の一人(あとで、脚本家のテオさんとわかったのですが)が「お、僕もウルトラマンすごく好きなんだ!」て言ってくれて嬉しかったそうです。





そして数日後にファイナルに選ばれた子供4人の名前を電話で発表され、その中に息子くんの名前もはいっていたというところから、本気だしてきたわけです。(親が。。笑)だって、日本に行けて、グネーディンガーさんと共演で、映画の撮影だなんて、燃えますよね。笑笑





その後のファイナル前には課題が出されました。一つはスイスのベルンドイツ語であるセリフを話すこと。もう一つは日本のお相撲のシコを踏むところなどを演じること。日本と同じで、スイスドイツ語にはとてもたくさんの方言があります。

その中でもかなり真似するには難関と言われるベルンドイツ語を習うのは、うちの夫が教えるしかなく(と言っても彼はベルン出身ではないんですが、まあ私よりはまし、、)



と言うことは何ですか? 

母の私はお相撲を教えるんかいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

Youtubeに全てを託して、それから数日は相撲の特訓です!

息子は面白おかしく、塩を投げてからその指をなめるとこまで、結構演技が細かいぞ!!!



まあ、努力の甲斐あって、マティアスさんとの共演相手として、息子がえらばれたのでありました。


UNADJUSTEDNONRAW_thumb_29b.jpg




ところで、いちど雑誌にこのオーディションのことが書かれていたんですが、記事の中にこんなのが書いてあったのです。



「オーディションのために、お父さんがベルンドイツ語を教え、

お母さんが相撲を教えた。。。』



っておいおい怒り(ムカッ)怒り(ムカッ)



私、生まれて初めて生まれて初めて、雑誌に私の名前や写真が載ったんですよ!!

それなのに、『相撲を教えたお母さん』 かい!!!!!



舞踊を教えた母、とか 歌を教えた母とか、、、さ、、、

せめて、相撲のことを語ってくれた母ぐらいでまとめて欲しかった、、、、



ま、いっか。笑


今日もランキング、ポチッと下指差しお願いします。にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2020年01月02日

お節もどき〜せめて黒豆がほしかった!!

昨日は忙しすぎてお節を作る暇もなく



今朝お節もどきをつくりました。



黒豆も数の子もエビもごぼうも昆布(は作ろうと思えば作れたな)もありません。



それでも気持ちだけのお節もどき。


IMG_4172.jpeg

鯛は大きなのは滅多に売ってません。お雑煮、息子はお餅を三個食べました。






IMG_4173.jpeg
息子くんが小さい時は、お正月が近くなってくると、この絵本をよく読んであげていました。



IMG_4174.jpeg





どうしてお正月にお節を食べるの? 
どうしてお雑煮を食べるの? 
という小さい男の子の疑問にお父さんやお母さんが分かりやすく説明していくお話。



おもちには神様の魂が宿るから。




IMG_4176.jpeg



たいは、めでたいの たい

こぶまきは よろこぶ




IMG_4175.jpeg





くろまめは、まめに くらせるように


「まめに くらせるって?」

げんきにくらせるってことだよ



ごぼうはこんきが つくように

えびは ながいきするように





そしてちゃんとお年玉ももらった息子は自分のお部屋へと消えていったのです



ああ、初詣恋しいなあ。。。





こんなお節ですが、年神さまはきてくれるんかなああ。。。。



ちょっとスイスまでは遠いよねえ。。。



お節もどきでは効果もないかなあ。。。





なにはともあれ、新年が始まりました。

今年も頑張ろう。





ポチッとランキングお願いします。下指差し
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2020年01月01日

父への想い と 『いのちの歌』

ヴィッセル神戸、天皇杯優勝したんですね。

ヴィセル神戸の大ファン家族の方から新年早々、縁起のいい嬉しいニュースをいただきました。





新年、明けましておめでとうございます。令和2年に突入ですね。

今年は災害のない平和な一年になることを心から祈っています。





昨日の紅白、竹内まりやさんの『いのちの歌』、感動しました。

一月に亡くなった、父のことをいつも思い出します。



学校での競争相手は京都大学に進んだのに

彼は中学校に行けず

兄弟姉妹を学校に通わせるために、お茶を売って全国を回り歩いた若い頃



独学で英語を勉強し『日本旅行』に入社してセールストップ3に入り

旅行会社を起業した



私は本当に可愛がられていて

親戚の家に行っても誰も私ことを抱けなかったと聞いてます



仕事が全てだったけど、夜は部屋でNHKのラジオ英語講座を聞いていた

諦めずいつも前を向いていた。

でも孤独な人だった



なんどもスイスに遊びに来てくれて

旅の大好きな父でした



腎臓を悪くし、余生は透析の日々でした



幸せな人生だったのだろうか



いつも問い返します





でも今

私は旅行の仕事を自分で始めたのも

父の存在があるからだと思う



父から学んだお客様への想いを

せめてそれだけでも

引き継いで



いい仕事をしていきたいと

心から思います









『 いのちの歌 』



生きていくことの意味



問いかけるそのたびに



胸をよぎる 愛しい



人々のあたたかさ







この星のかたすみで



めぐり会えた奇跡は



どんな宝石よりも



たいせつな宝物







泣きたい日もある



絶望に嘆く日も



そんな時



そばにいて



寄り添うあなたの影







二人で歌えば



懐かしくよみがえる



ふるさとの夕焼けの



優しいあのぬくもり







本当に大事なものは



隠れて見えない



ささやかすぎる日々の中に



かけがえない 喜びがある







いつかは誰でも



この星にさよならを



する時が来るけれど



命は継がれていく







生まれてきたこと



育ててもらえたこと



出会ったこと



笑ったこと



そのすべてに



ありがとう







この命に



ありがとう













もっとこうしてあげれば良かった

もっとああしてあげれば良かった

もっともっと優しくできたのに



彼は闘病の中で

どんなに孤独だったんだろう





いつも後悔ばかり

でもこれだけはどうしようもなく



たまに夢に出てくる父は煙草をふかして何も言わない

「気にすんな」と言ってくれるかな

その分今は母にたくさん親孝行をしなくては



もうすぐ81才になる母が今は元気でいてくれることが

せめてもの心の支えです。





忙しい毎日の中でも、

いちばん大切なことを

見失わないでいける一年にしたいと

心から思います。


f09e5069-1da0-46b3-b8bc-dc889f101d51.jpg

スイスではクリスマスツリーはお正月も飾っています。1月5日前後にグリーンの廃品回収に出します。



昨日の年越しパーティは楽しいひとときでした。素敵な仲間に感謝です。

夕食は準備に忙しすぎて写真撮れませんでした。




IMG_4150.jpeg

前菜。すでに山ほど!!




IMG_4158.jpeg

デザート。うちの息子くんが左上の熊型プチケーキを焼いてくれました。





今回のパーティは持ち寄りではあるものの、うちの夫がメインディッシュすごく頑張ってくれました。

メニューは、シンケン ギッフェリ(ハム入りクロワッサン)、リゾット、豚フィレ肉のピカタ

ありがとうね〜!!





息子くんはパーティ掛け持ちでした。友達の誕生日パーティがあり、途中で早引き。また新年変わる前23時ごろに戻ってきて、一緒に新年も迎えることができました。息子くんもケーキ焼いたり、ゴミ出し行ってくれたり、お客様のホストしてくれたりと大活躍で、感謝感謝です。







受験を控えるお子様を持つ保護者の皆さま、今が正念場なんですね。

今日だけは笑ってのんびり過ごせるといいですね。



仕事が忙しい皆さま、決算期を控えている皆さま(うちの夫。。。)、

今日だけはコタツに入ってのんびりしてくださいね。



介護をされている方、小さいお子様で忙しいお母さん、

今日だけはたっぷり読書でもできるといいですね。



悩みを抱えている皆さま

今日だけは何も考えず、小さな喜びに一喜一憂できるといいですね。




今年もまた何度もここに遊びに来てくださいね。



もし宜しければ今年の初押し、ポチッと下指差しお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2019年12月31日

年末、スイス人は大掃除をしない!

いよいよ今日は一年の節目、大晦日ですね。

皆さまどのようにお過ごしですか。

決済の迫る会社に務めるうちの夫くんは、朝から「仕事」に出かけました(^_^;)

「午後には帰ってくるよ。」という希望を胸に。。。

スイス人は日本人に負けず劣らず働きもんでござります。ありがたやありがたや。

b1224e70-20e3-4d5b-920d-73e1fcacf9c1.JPG



39bb9e18-15a2-4556-90b1-8196db2bfef7.JPG



36f46a03-7b95-45b6-b675-3ed09d175166.JPG

近所の山エッツェルからの雲海の景色。幻想的! 





今夜はうちで総勢16人集まる日本人-スイス人家族のパーティを開催します。

日本人とスイス人の集まりで、みんなで持ち寄りのスイス料理と日本料理を楽しみ、もちろん年越しそばは準備オッケー。




私たちの住むRapperswil-Jona市は、チューリッヒと違って、日本人はそんなにたくさん住んでいません。

最近になって若い日本人女性をよく見かけるので、きっともっと多いんだとは思うんですが、

ざっと考えて、20名強という感じでしょうか。いや、もうちょっと多いんかな、、、、





ちなみに2015年統計のスイス在留邦人人口は10,310人。そのうち永住者は5,243人。毎年200名前後増えてきているようですよ。

チューリッヒの邦人永住者の統計は見つからなかったのですが、長期滞在者は2015年時点で584名ですから、多分永住者も500名前後なのではないのかな。。。だから、20名前後なんてうちの街の日本人在住者は少ないですよね。





11年前にスイスフランス語圏ヴェヴェイ(Vevey)から引っ越してきて、同じ年頃の子供のいる3家族と知り合い、それから仲良くさせてもらっているお友達家族。一年に数回(子供がちっちゃい時は、それぞれのお誕生日パーティがあったのでもっと多かったけど)は集まってわいわい騒いで、ストレス解消させてもらっております。笑





前置き長かったですね。パーティの直前にか、という感じですが、まだ大掃除終わっておりません。一昨日辺りから冷え込んでおりまして、窓拭きがのびのびになってしまい、やっとこさブラインドの掃除が終わって、今日窓拭きです。この分だとパーティの準備はいつやるねん、、、、と不安ですが、大掃除は外せないやなあ、、、、



      🧹  🧼  🧽  🧤  🧹  🧼  🧽  🧤 


やっとこさ本題ですが、スイス人は年末の大掃除、しないんです!

理由は2つ!



 1. 春に大掃除をする。 



Frühlingsputz(スプリング クリーニング)といってヨーロッパ人は春に大掃除をします。

冬は寒いから、暖かくなってから掃除するほうがいいという便宜的目的。

雪や冬の厳しさに耐えた物を、春や夏に向けてメインテネンスも兼ねてプッチェン(掃除)する会社なども多いです。

     

暖かい春に気持ちよく大掃除、、実に理にかなってますね。。。     

昔の冬や生活は厳しかったので、きっと春を迎える喜びというのもあるのでしょうね。





 2. いつも綺麗にしているから。



これは絶対に言えること。

スイス人は綺麗好き!星2星2



どこの家庭に行っても、おうちはいつもピッカピカ。

私ん家なんて不意に人に来られたら、恥ずかしいなんてもんじゃないけれど、

「じゃあ、家に寄ってく?」なんて不意にスイス人のお宅を訪れて申し訳ないと思いきや、



まあミュージアムのように綺麗にしてはるぅぅぅぅぅんです。

  

うちの義父の家も、きっちりと全部が無くてはならないところにある。

ハサミまでここに掛けるようになってるんや、、、

鍋の重ね方まで、説明書があるんかいと思うぐらい、きっちりいつも同じ体制で、次の出番を待ってる。



読んだ新聞も廃品回収まで角を揃えて重ねてあるし、



倉庫まで綺麗に片付いております。

昔、子供達が遊んだおもちゃや学校の用具なんかも、(全部取っておいてるんかい)

レゴやお絵かき帳やお人形や、、、



断捨離なんて言葉、あの家にはないなあ、、、



とにかくとにかく、よくこんな嫁でがまんしとぉなあ、、、と感謝の言葉もありません。苦笑



だから、スイス人は大掃除しなくてもいつも小まめに小まめにお掃除をしているのです。













『郷に入れば郷に従え』



だもんねえ。 私も春に大掃除にしようかなぁ〜。。。

 

と自分を甘やかしながら、



それでも『今年の汚れ、今年の内に』の日本人精神も忘れたらあかんな。。。



これも私の文化やからな。。。



ということで、大掃除は半分だけ頑張ることにしました。

実は今回の本題は「私は大掃除をしない!」に変えなくちゃあかんかな。。。







どっちにしても、日本に住んでる皆さんに怒られそうやな。





大掃除は30日までには終わっとかな!

大晦日にはせえへん!!



ほんと、その通り。



やっぱりリビングの窓拭き半分、春にしよっと!



          🧹  🧼  🧽  🧤  🧹  🧼  🧽  🧤 



  皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。



  来年は一層「へぇ〜そうなんだぁ〜」と言われる面白いスイスのアレコレ、

  お届けしたいと思います。

  どうぞよろしくお願いいたします。



  アキ  



宜しければポチッと下指差しお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2019年12月30日

チューリッヒ、カウントダウンと花火でニューイヤー

日本と違ってスイスの年越しは家族で団欒というより、友達と楽しく騒ぐという人が多いですね。

反対にスイスのクリスマスは日本のお正月のように、家族で静かに過ごします。

ちょうど日本と正反対ですよね。



チューリッヒの年越しには、Silvesterzauber(年越しマジック)というお祭りが開催されます。

このお祭りは1988年から毎年約15万人が集まるカウントダウンのパーティーです。


IMG_4134.JPG
IMG_4135.JPG





場所は、チューリッヒ湖の最北端、ビュルクリプラッツ Bürkliplatz の辺り。 この周辺はたくさんの飲食店の屋台が軒を連ね、近辺のバーやレストランなども音楽のイベントを開催しています。ここで2020年のお祝いをしに今年もたくさんの人が集まるでしょう。









5、4、3、2、1 Happy New Year!!!!

カウンドダウンのあと、教会のベルが鳴り響き、約15分間の花火が湖に浮かぶ船の上から打ち上げられます。

年越しにチューリッヒにご滞在の場合は、とても素敵なひとときになると思います。



IMG_4139.JPG
トラム やバスの番号もご参照ください。



日時   2019年12月31日(火)20時〜2020年1月1日 深夜3時まで

場所   Bürkliplatz周辺 

カウントダウン  23時59分50秒からスタートします。

詳細   Silvesterzauber Zürich





最後にスイスの花火についてお話ししますね。



スイスでは基本的に花火の使用は禁止されています。

理由は『騒音制限』と『安全保持』。

もちろん花火もお店に売られていません。

線香花火のような小規模なものでも禁止されています。

「音」や「安全性」に関してはとにかく厳しい国なんです。



でも、8月1日の建国記念日と、12月31日の年越しだけは花火が解禁されるんです!

だからこの日の数日前から、花火専門のお店が立ち上がり、人々は花火を買いに列を並ぶんです。


IMG_4140.JPG




今年も31日の夜は真夜中ずっと打ち上げ花火の音が鳴り響きそうです。



みなさま、お正月の準備はほぼ終わりましたか。

どうぞ素敵な年越しをお過ごしくださいね。



もし宜しければ下の海外ランキングポチッ人差し指サインとひと押しお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村






チューリッヒの年越しマラソン大会はビールを飲みながら??

今年も残るとこ2日。

うちはやっとこさ大掃除です。

どうしていつも、ギリギリにバタバタするのでしょう。我ながら呆れます。。。



スイス最大の商業都市、チューリッヒでは12月はイベント続きです。

前にお届けしたクリスマスマーケットもさることながら、シルベスターラウフというマラソン大会があります。

実は私も6年前に参加しましたが、クリスマスのイルミネーションの下を走るのは本当に素敵な経験でした。


マラソン、と言っても、約10キロぐらいのものなんですが、私にとっては限界の距離なので、決死の出場でしたけどね。笑



IMG_4136.JPG





決死で必死の私のことはさておいて、このマラソン大会は本当はどちらかというとお祭り騒ぎの一環で開催されます。

子供だけの走るレースや、初心者・ファミリー(家族で一緒に走る)・お母さんと子供・お父さんと子供・中級者(私は偉そうにここに参加しました)・上級者・エリート・55歳以上のランナーなどなど様々なカテゴリーに分けられています。






その中でも夕方に走り出す、Happy Runners ハッピーランナーや、Run for fun(楽しんで走ろう)などのカテゴリーは本当に面白いんです!

例えば、アイスホッケーの衣装を身につけた男子や、サンタクロースと化した仲間や、ビールが1ダース入ったビール箱を二人で持ちながら、ビールを飲み飲み走る若いフェローなどなど。。。笑いが止まらないひとときです。



IMG_4137.JPGIMG_4138.JPG






ランニングコースは、リマト川に接するフラウミュンスター教会(シャガールのステンドグラスのある聖母教会)の前からスタート。リマと川の横を走り、目抜き通りのバンホッフ通りを走る2キロ半の道を4度回る。レースが始まる前には、音楽に合わせて全員で準備体操。終わった後は、ドリンクとクリスマスのパンや果物が支給される。そして、シルベスターラウフのTシャツ。

途中で撮られた写真や、自分のタイムはインターネットで見ることができる。





まあ、いい経験になったし楽しかったけれど、それから膝を痛めた私は次からの参加は断念。そのうち60歳の記念にまた参加しようかな。



旅行がてら、こんな楽しいマラソン大会に参加されてみてはいかがですか。

参加の手続きや当日のお世話など、

ご質問があれば、コメント欄にでもどうぞ。



詳しくは下指差しをご覧ください。

Zürcher Silvesterlauf

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

朝焼けの冬空に


朝焼けの冬空  
  

3fafcd85-d062-4f37-8249-4dc2d3cc7961.JPG


060ca741-eec7-40f2-813c-a2c05b8724b7.JPG


f54eee8c-ae72-4584-bc8d-51887a0d1c45.JPG


909c10cd-b789-40f9-b258-514297a5a25a.JPG



<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
アキさんの画像
アキ
はじめまして。スイスに住んで21年。自分で旅行会社を立ち上げながら、年下の夫くんと、一人っ子息子くんの3人暮らし。10年前に乳がんを患いましたが、今では元気に過ごしています。スイスに興味のある方、どしどし質問ぜめしてくださいまし!お便りバシバシおまちしております!スイスより愛を込めて光るハート
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。