5月1日から開催されているイベント
BBによる深海電脳楽土SE・RA・PHのまとめになります(*´ω`*)
分かっている範囲でイベント終了までの5月24日まで
随時更新しながら書いていきたいと思いますのでご了承ください(*´Д`)
※ページを再度読み込めば更新内容が見られます
まず今回のイベントの攻略のコツというかパーティ構成としては
サクラチップのドロップ数が増える対象サーヴァントを入れるのが得策ですが
エリアごとによっては苦戦する場面もあるため全てをそれで固めるのではなく
周回に向いた構成にした方が早いです(/・ω・)/
メルトリリスやパッションリップはあると便利です
ほぼ全てのエネミーに対して弱点をつけるうえに
サクラチップを+2増やしてくれます
引き当てた場合は育成をオススメします
例として一番早い周回構成は
全体宝具バーサーカー1体 タマモキャット推奨 カレスコ、虚数など
(持っている人はスタートメンバーにパッションリップ全体宝具を置くのもよい)
単体バーサーカー2体 内1体は呂布を推奨 カレスコ、虚数など
(内1体は持っている人はメルトリリス単体宝具を置くのもよい)
エルメロイ、エレナなどの味方のNPチャージできるサーヴァント イベント礼装
残りはドロップ数の上がる対象サーヴァント(メルトリリスなど) イベント礼装
サポートもドロップ数の上がるものがいいでしょう イベント礼装
↑こちらは実際に夜幻が周回用として使用していた構成です(/・ω・)/
イベント礼装はミッションをこなしたいときはエネミーが増える礼装をつけていました
エリアによっては2ターン制のところもありますが
3ターン制のところもあるため、
3ターン制のところの場合はすぐに宝具は撃たず
1ターン目のエネミーはHPが低いので殴って倒します、
2ターン目以降に全体宝具をぶっぱ、
3ターン目は敵のサーヴァントを先に単体宝具を2枚重ねにして狙い撃ちし
残ったエネミーを殴って倒せば終了です
だいたいこれで4〜6ターンで周回が可能になります
敵の出現率を上げたりしている場合は
1ターン内の敵を倒しても補充されるので若干流れは変わりますが、
基本的にはHPが低い敵は殴って倒し
高い敵がきたときは宝具を撃つというような感じがベストでしょう
またイベント礼装「始まりの予感」をつけておけばこれでも結構チップは貯まります
ミッションをクリアしていく場合はガチャからの礼装を装備するといいです
限凸2枚あれば
出現率を100%にできるのでその分多く敵を倒さなくてはならないのはありますが
逆にサクラチップを入手する機会も増えるので
パーティ構成をきちんと整えとおけば安全に周回が可能になります(*´ω`*)
時間をかけてもいいからドロップ数を増やしたいという人は
全てをイベント礼装にして以下の構成だと安定感があります↓
特に敵サーヴァントの宝具を回避できるスキルがあるものは優先すると
なおいいと思います
メルトリリス
パッションリップ
鈴鹿御前 剣
ドロップ数の増える 弓
ドロップ数の増える 槍
また交換所のイベント礼装は優先的に取った方がいいですね〜
ガチャからでるイベント礼装はエネミーの出現率をアップさせるものなので
限凸を2枚装備させていないと100%にはなりません
☆4礼装や☆5礼装を限凸させるのはハードルも高いため(金銭的な面で)
課金をあまりしたくない人は交換所の「始まりの予感」を複数装備させるなどして
周回した方がよいでしょう
それでもミッションを優先したい方はフレンドさんから限凸している人を探しましょう
限凸1枚でも50%つまり半分の確率でエネミーが増えるので困りはしません
ただし、対象のエネミーがクエストに出てこないものを使っても
まったく意味がないので自身で構成を組む際やサポートを借りる時は
自分がどのミッションで何のエネミーを倒さないといけないか把握しながら
やるクエストを選びましょう
そしてミッションを解放していくとWANTED〜〇〇
というクエストがでますが
これに関してはかなりHPの高い敵サーヴァントなため
サクラチップやイベント礼装の必要性があまりなく
メルトリリスやパッションリップといったのにも執着せずに
ガチで倒しにいく構成でいいと思います(; ・`д・´)
ストーリーも同じ感じのがよいでしょう
周回用のパーティでもいけなくはないですが場合によってはキツイところもあるため
ガチパでいくことをオススメします
サクラチップのドロップ数が増えるサーヴァント一覧↓
セイバー
鈴鹿御前2
ガウェイン1
ネロ1
ネロブライド1
アーチャー
エミヤ1
エミヤオルタ1
ギルガメッシュ1
トリスタン1
ロビンフッド1
ランサー
ヴラド1
エリザベート1
カルナ1
クーフーリン1
李書文1
ライダー
フランシス・ドレイク1
キャスター
玉藻の前1
ナーサリー1
アンデルセン1
バーサーカー
タマモキャット1
呂布1
アルターエゴ
メルトリリス2
パッションリップ2
ムーンキャンサー
BB
ここからは敵サーヴァントの属性や
エネミーのドロップ素材などを載せております
エネミーのクラスやドロップ素材↓
※普通の曜日やフリクエよりも体感で落ちる確率は高め
術 サクラハンドラ 鳳凰の羽根
殺 サクラワーム 愚者の鎖
弓 サクラポット 八連双晶
術 シェイプシフタ― 蛇の宝玉
騎 イーター 毒針
※ 敵サーヴァントからはクラスごとのピースやモニュメントや経験値礼装
そして極稀にイベント礼装「始まりの予感」がドロップします
エリア、サーヴァントの属性、出現エネミー↓
〜表面〜
オープン・アイズ
エイリーク 混沌、中庸
サクラハンドラ
シェイプシフタ― typeT
シェイプシフタ― typeU
アンビリカル・ヘア
パラケルスス 混沌、善
サクラポット
サクラワーム
ブレスト・バレー
子ギル 混沌、善
デーモン
イーター typeT
シェイプシフタ― type1
デビル・エルボー
フィンマックール 中立、中庸
シェイプシフタ― typeT
サクラワーム
サーチ・アーム
狂ランスロット 秩序、狂
シェイプシフタ― typeT
サクラポット
イーター typeT
フランク・セパレータ
カーミラ 混沌、悪
サクラポット
サクラワーム
イーター typeT
ポートピア・サイ
百ハサン 秩序、悪
サクラポット
イーター typeT
イーター typeU
イーター typeX
ランディング・サイ
アン&メアリー 混沌、悪
サクラハンドラ
サクラポット
シェイプシフタ― typeT
カインド・シィ―ナー
槍メドゥーサ 中立、善
サクラハンドラ
サクラワーム
イーター typeU
リンク・アンクル
ジェロニモ 中立、善
サクラハンドラ
イーター typeT
イーター typeX
アンクル・リンク
ベオウルフ 混沌、善
サクラハンドラ
シェイプシフタ― typeU
コア・マトリックス
〜ラスボス〜
〜裏面〜
※裏面からは敵が2ターン目にHPが少し高めのものが出現するようになります
またサクラ系、シェイプシフタ―系、イーター系と
系統が統一されている感があるのでエネミー出現率アップ礼装と相性がかなりいいです、
夜幻が実際に100%にして試したところ倍近い敵の数が出現するようになりました( ゚Д゚)
ウィークネス・イヤー
呂布 混沌、悪
サクラハンドラ
サクラポット
シークレット・ネープ
ジャガーマン 混沌、中庸
バイコーン
イーター typeV
イーター typeT
アンダーアーム・レイ
李書文 中立、悪
イーター typeU
イーター typeV
イーター typeX
スパイナル・コースター
シェイクスピア 中立、中庸
イーター typeV
サクラハンドラ
コーディック・ヒップ
ラーマ 秩序、善
スプリガン
シェイプシフタ― typeT
シェイプシフタ― typeV
ジェイル・ハンド
アルジュナ 秩序、中庸
シェイプシフタ― typeU
シェイプシフタ― typeV
ダーク・ハンド
カルナ 秩序、善
キメラ (カルナと同時出現)
シェイプシフタ― typeV
サクラワーム
リジェクション・カーフ
エドモン 混沌、悪
イーター typeT
イーター typeU
イーター typeV
クルーエル・シィ―ナー
クーフーリンオルタ 混沌、悪
シェイプシフタ― typeT
シェイプシフタ― typeU
シェイプシフタ― typeV
ステーション・サイ
フランケンシュタイン 混沌、中庸
ゲイザー
サクラハンドラ
サクラポット
サクラワーム
スタンプ・シィ―ナー
ケツァル・コアトル 秩序、善
ドラゴン (3ターン目にケツ姉と同時出現を確認)
イーター typeU
イーター typeV
イーター typeX
〜BB〜
※このエリアの敵は2ターン目や3ターン目にHP10万越えのエネミーが出現します
3ターン目のサーヴァント戦に宝具をとっておきたいところはありますが、
こちらがやられてしまっては元も子もないので
宝具を撃てる状態ならばしぶらずに撃っていった方が突破しやすいと思われます
またそれ以外のエネミーも1種類しか出現しないため素材集めの周回にも向いています
サクラ系やシェイプシフタ―、イーターなどの出現率アップ礼装限凸を2枚にすれば
確実に敵の数が一気に増えるのでサクラチップを集めるのにも最適です
記事の上記にエネミーが落とす素材を書いておりますので自分がほしい素材の周回をしましょう〜
夜幻は羽根がほしいのでサクラハンドラしかでないラスト・ステップを
サクラ系が増える礼装限凸(50%)を自分の構成に1枚、
残りはフレサポから借りながら出現率100%にして周回しております(*´ω`*)
ラヴァーズ・スクィーズ
ナーサリー
アークデーモン (2ターン目に出現)
シェイプシフタ― typeV
カインド・タッチ
アレキサンダー
ホワイトキメラ (2ターン目に出現)
イーター typeT
オンリー・ハート
ジャンヌオルタ
巨大魔猪 (2ターン目に出現)
シェイプシフタ―typeT
スマート・レバー
剣アルトリアオルタ
ブロンズスプリガン 2ターン目に出現)
サクラワーム
スリップ・ニー
俵藤太
スポッター (2ターン目に出現)
サクラポット
ボトム・ヒール
水着モードレッド
グレートドラゴン (3ターン目に同時出現)
イーター typeV
ラスト・ステップ
クーフーリンプロト
エンペラーコーン (2ターン目出現)
サクラハンドラ
※ここからネタバレ要素含む↓
ストーリーのラスボスを倒すにはミッションをクリアしていき
KPを溜めていく必要があります
KPはラスボスと戦う上で必要なアイテムと交換することができ
6日までに解放されたミッションほぼ全て(約80ほど)をクリアすることで
全てのKPアイテムを交換可能です
またラスボスはこのKPアイテムを交換していないと非常に厳しい敵です(-_-;)
コンテニューもできない状態なため
そのコンテニューをできる状態にするアイテムがKP交換所の最後にあります
なのでミッションを優先してやっていくのが効率的でしょう
ラスボスクリア後にはBBと聖杯が貰えます(*´ω`*)
ラスボス攻略としては〜
ラスボスはクラス相性による有利不利が特にない感じで
バーサーカーも受ける時と攻撃時も有利不利がありません
アルターエゴは弱点をつけるのを確認しました
そのため構成はクリティカルを軸にしたものがいいと思います
敵はブレイクを2回しないといけないのと
1回目がHP40万、2回目が35万
ラストが30万になっており合計105万のHPがあります
全体宝具を撃ってくるのと撃った後にこちらのサーヴァントに
スキル封印状態+内1体は宝具封印状態1ターンがかかります、
通常攻撃自体はそこまで高くはないもののスキルによって
自身のHPを10000〜30000回復してくるため持久戦になってきます
そのため宝具を防げるマーリンやトリスタンなど
回避や無敵ができるものが有効になります敵はチャージ増加スキルも使用してくるため宝具を撃ってくるのも
ゲージよりも早くなる場合が多々ありますので
回避や無敵を使用するタイミングは重要です
また相手のスキルによってバスター、アーツ、クイックの性能ダウン効果を
こちらに付与してきます
どの効果がくるかはランダムですが宝具を撃つ場合には気をつけましょう
結構威力を削がれてしまいます( ;∀;)
↑夜幻が実際に倒した時にかかったターン数がこちらです
その時の構成は
ランスロット ぐだ娘限凸
エレナ カレスコ
アーラシュ 虚数限凸
控え
エルメロイ 英霊肖像
クーフーリンオルタ 月霊髄液
フレンドサポート
こんな感じの周回向きな構成でした
ラストはオルタ二キ単騎となりましたがギリギリ粘り勝ちでノーコンクリアができました(∩´∀`)∩
とはいえかなり危ない感じはあったので
挑戦するときにはしっかりと対策を練った構成にすることをオススメします
追記
ラスボスに対してその後も再挑戦をして夜幻なりのノーコン安定構成が完成してきたので
紹介したいと思います(*´ω`*)
参考程度になればと思いますがこちらがその構成になります↓
ボスに弱点をついていけるアルターエゴのメルトリリスと
素の攻撃力が高いラストのオルタ二キがやはりキーになってきますね〜
フレンドサポートは同じくメルトリリスをお借りしました
なるべく自身のパーティのみで攻略したかったので礼装に関しては
あまりこだわらずイベント礼装がついたものにしました
相手の全体宝具をかわしつつNPを溜めて再度こちら側の宝具を
撃っていき倒すというシンプルな戦い方です
ジャック・ザ・リッパ―などを軸にしたクリティカル構成もいいかなぁと思ったのですが
夜幻は残念ながら持っていないため(*´Д`)
このような構成にしております
どちらも回避が2回できるところと攻撃力の高さが優秀でした
とはいえ敵の宝具を確実に回避によって防いでいかないと壊滅は免れません
ロビンフッドも自身に回避1ターンを持っています
エルメロイ以外はほぼ全員が回避ないし無敵を持っています
コツとしてはラスボスは自身のチャージもしてくるため
回避や無敵をどのタイミングで使用するかが攻略の基盤になります
またスキルによってこちら側のバスター、アーツ、クイックがダウンしている状態の時は
宝具が撃てる場合であっても1ターン遅らせたりして効率的にダメージを与えていきます
メルトリリスやオルタ二キなどの
複数回の回避ができるものたちのタイミングとしては
相手のチャージが1ゲージ前だとチャージ増加スキルを使われた場合
即宝具を撃たれてしまう場合もあるため
前もって2ゲージ前の時に使用するのがいいかと思います
それにより通常攻撃によって回避がはがされてしまうこともあるため
もし2ゲージ目に通常攻撃で終わって回避をはがされたならば
オーダーチェンジを使いマシュの無敵を付与して守りましょう
特にメルトリリスなど自身の主戦力はなるべく最後まで残し
ダメージを稼げるようにしていくといいです
そんな感じに上手く敵の宝具をかわしNPを溜めこちらも宝具を
展開していけばノーコンクリアが可能になってきます(`・ω・´)
上記の構成によってノーコンクリアした時のターン数の画像がこちら↑
ラストはどうしても単騎や2騎なりますが以前の構成よりかは安定感がありました(/・ω・)/
人気ブログランキング
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image