アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google743e539147d617e2.html

2016年05月02日

書評−終わった人




またまた書評ですが、今回は内館牧子さんの「終わった人」です。この本で
感心したのは、内館さんてもちろん女流作家さんですが、よく男性の、しかも
60過ぎのジジイの心理を見抜いているなという事でした。当然膨大な資料集
めやインタビューなど行ったと思いますが、それにしてもジジイの痛いところ
を、容赦なく突いてくれます。

この本は言ってみれば「定年小説」ともいうべきものです。私も約3年前定年
を迎えましたので、一々この主人公の田代壮介に自分を重ねて、皆一度は同じ
ような考えに支配されるものなのだという事を、妙に納得して読んでしまいま
した。

終わった人



まずはサラリーマンの場合は仕事がなくなる喪失感です。なんだかんだ言って
もサラリーマンのアイデンティティは会社であり、地位であり、仕事に対する
プライドです。それが一気に無くなるとという事は、自分の全人格をそれこそ
全否定されるに等しい事です。とても趣味や習い事などで代替えできるもので
はありません。仕事以外の何をやっても物足りない状態で、毎日の自分なりの
生活に慣れるまで、結構苦労します。

次には他人との接触の機会が現役時に比べて著しく少なくなるので、他人との
渇望感を埋めたくなります。ちょっとした人の行為が身に沁みます。主人公も
カルチャーセンターの受付嬢久里に思いを寄せ、自分なりにスケベ根性を出し
ていろいろ誘いますが、何せ世間手を気にする小市民ですから、思い切った事
はできず、恋愛も成就しない結果となります。この辺の描写も妙に説得力があ
ります。

一般的に定年後は仕事も限られた職種しかなく、なかなか再就職も難しいもの
ですが、主人公の場合はスポーツジムの人間関係から思わぬ仕事に就く事にな
り、それが自分の定年後の人生を大きく変える事になります。詳しくは読んで
のお愉しみという事ですが、人間は幾つになっても学び続けるもので、その為
には、時には大きな犠牲も払わねばならない事もあるという事でしょうか。

主人公も大きな犠牲を払い、妻ともぎくしゃくしていく中で、徐々に自分にと
っての本当の価値観を見出し、自分の当初思い描いていた定年像とは大きくか
け離れながらも、本来の自分らしさを感じられるステージに進んでいく姿が、
すがすがしく描かれています。本当の幸せとは?なかなか論じられませんが、
自分の持っている能力を、自分のできる範囲で、人々の為に役に立たせる事が
できれば、案外充実した老後が過ごせるかもと感じた次第です。
それでは又。


【相場師朗】 7step株式投資メソッド

紫垣デイトレード塾


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング



マクロミルへ登録






posted by norch at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評

2016年04月02日

書評−定本酒田罫線法




本日は不朽の名著、林輝太郎氏の「酒田罫線法」について、自分への
確認も含めて考察してみたいと思います。1回で説明し切れない内容ですが、
概要という感じでご了承下さい。

酒田罫線法は庄内米の積出港のあった秋田県酒田市が発祥の地で、本間宗久
の考案と言われていますが、実際には諸説があるようです。その特質としては
  @日足を用い
  A新値を数え
  B順張り、逆張りの両方を活用する
  C大勢はほとんど無視し、中勢を狙い
  D理論を欠き、経済的統計を重要な根拠としている
というものです。

定本 酒田罫線法

新品価格
¥5,242から
(2016/3/27 12:57時点)



酒田罫線では新値は陰陽線とも3本までというのが基準で、新値5本までで約
95%が終わるという統計を根拠にしています。そして陰線陽線の線の形と、
2本以上の線の組み合わせ(線組)によって、相場の強弱を判断していきます。
そして買い線と売り線の型という組み合わせにより、売買のタイミングを図って
いくというものです。

酒田罫線法というと、この売り買い線の型が(明けの明星、宵の明星等の)強調
される事が多いのですが、あくまでも新値の本数により判断するという事が基本
です。特に3本、5本が重要で、最大でも新値は13本までという事になってい
ます。

それと順行、逆行という考えがあり、上昇相場では上げが順行、下げが逆行とし
下げ相場では下げが順行で上げが逆行で、売買法としては逆行を分割で仕掛けて
いくというのが基本となります。もし上げ相場なら逆行の押し目新値を分割して
3−5本買い下がっていく。しかも買い下がるほど数量を多くする事で、買いの
平均値を低くするというのが目的です。例えば逆行するに従い1−3−5と買い
下がっていくという具合です。

但しこれは実際にやってみればわかりますが、結構度胸のいる仕掛け方です。です
から最初は2分割1括手仕舞いという方法で、しかも最小取引単位で十分に練習す
る事が肝心です。何年間か練習して、その銘柄の癖や動きを十分確認できるまで
練習する事が、途中退場を食らわない秘訣でしょうか。

いずれにしても酒田売買法は、今日勉強すれば明日から使えるという簡単なものでは
ありませんし、騙しも多くあります。ですから実践しては本を読み返して反省する
という繰り返しを何年もやって、やっと年間で収益が少しづつ出せるようになると
いうものです。しかし一旦体でマスターしてしまえば、これほど心強い売買法もあり
ません。そしてその暁には「株式の売買は技術である」という事が、実感できると思
います。
それでは又。

相場ゼミ 2期


【相場師朗】 7step株式投資メソッド

紫垣デイトレード塾


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング



マクロミルへ登録






posted by norch at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評

2015年07月07日

書評−投資家がお金よりも大切にしていること





たまたま、今書いている時間が、ギリシャ緊縮財政の国民投票がNOと
大勢が決まった段階で、本日(6日)の寄付きが懸念されそうです。

今日の書評はひふみ投信の藤野英人さんの「投資家がお金よりも大切に
していること」を取り上げてみたいと思います。一般的に、会社の社長や
業界の重鎮などといわれる方の本では、その会社や業界のPRじみた物が
多いのですが、さすがにこの本は堅実なひふみ投信を率いている藤野さん
らしく、いろいろな視点から経済を語っていて、大変中身の濃いものでした。

まずは日本人のお金に対する考え方について、日本では昔からお金は
汚い物、金儲け=悪という意識があり、お金の本来の重要性を認識して
いない事。寄付の習慣が無いので、お金持ちが尊敬されず、いたずらに
貯蓄に励むのみで,お金の循環という事に意識が無いと指摘しています。

又、日本人の好きな「清貧の思想」についても、一番の理想は「清豊の思想」
と喝破しており、日本人の公共のサービスはお上まかせという考えは、イソップ
の「アリとキリギリス」のアリの考えで、公共のサービスであっても個人で
やれる事は沢山あり、やるべきと指摘しています。

次に人はただ生きているだけで価値があるという事についても、以前私は
寝たきりで生きる事に意味があるのかと考えていましたが、寝たきりの人でも
食事もするし、介護にかかわる人も居るしという事で、確かにその人のお陰で
ある部分の経済活動が成り立っている事も事実で、価値の無い人はいない
という事に納得させられました。

仕事・会社についても、日本は会社の利益や品質の良さ等には考えを巡らすが
使命感については薄らいでいて、ミッションオリエンテッドではなく、プロダクツ
オリエンテッドになっており、そういう使命感の薄い経営体質が、現在のシャープ
やソニーのような会社凋落の原因となっていると述べています。

投資とは今この瞬間にエネルギーを投入して、未来からのお返しをいただく事、
そして最大のお返しとは明るい未来の事で、投資の目的は世の中を良くして
明るい未来を作る事だそうです。
又、会社の成長とはリスクはあっても使命感を持って果敢に行動する会社、
そして本当の安定とは、時代の変化に対応していく事、変化こそが本当の安定
だそうです。

株式市場ではよく失われた20年とい云いますが、その低成長の原因の多くは
所謂大企業の成長率が鈍いせいで、東証一部上場会社の7割はこの10年間で
利益が2倍以上になっています。要するに会社目線で時代の変化に対応できて
いない大企業が低迷しているだけという事です。藤野氏は経団連のあり方に
ついても警鐘を鳴らしています。

最後に投資家とは、お金や仕事や会社や社会の事を、奥行きがあるものとして
見る事ができる人と定義しています。

それでは、又。

投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書)

新品価格
¥886から
(2015/7/6 08:37時点)





【相場師朗】 7step株式投資メソッド

紫垣デイトレード塾


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング



マクロミルへ登録








posted by norch at 05:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 書評

2015年06月18日

書評−一〇三歳になってわかったこと





とっても深い本ですね。人生を達観するというのは、こういう事かと感じました。
本日は篠田桃紅さんの最新作についてです。篠田さんについては墨の芸術家
というくらいしか存じませんでしたが、今回この本を読んで、再認識させられました。
日本の誇る大変な芸術家だったのですね。

大正2年生まれで御歳103歳、私の父親も大正8年生まれで96歳、今も健在です
が、やはり身体のあちこちガタが来ています。今も現役ばりばりに仕事をしていると
いう篠田さんが正直信じられません。

大正と云えばまだまだ明治以来の家族制度が色濃く残っている時代で、女性が
女学校に行ったり、自分の職業を持ったり、恋愛結婚をする等という事は言語道断
の時代でした。そのような時代的逆境の中で、独身を通し芸術に生涯を賭けた
とんでもなく意志の強い女性です。

この本の中では、いろいろな珠玉の言葉が登場しますが、長寿という事に関しても
「歳をとるという事は、創造して生きていく事」や「自分の心のままに生きる」等の
示唆に富むフレーズが、沢山出て来ます。芸術一筋に長年生きてきた人の、大変
重い言葉です。

また、篠田さんはこの中で、「いつ死んでもいいは、本当か」というテーマで、あまり
長生きしたくないという人がいるが、それは自分が生きていく事の負担を軽くし、自分
を納得させる為の口実だと喝破しています。生きている限り、人生は未完だそうです。

百歳を越えると人は「無」に近づいて来るそうで、その一つに篠田さんは作品を描き
始めると、一切何も思わなくなるそうです。紙と自分の間に筆があり、筆が勝手に
自分の今までの経験の中から作品を紡ぎ出す感覚らしいです。これは株式投資でも
云える事で、あーだこうだと考えたり云ったりしている内は素人で、プロは無意識に
身体が反応するという事と共通してます。一つ事をとことん突き詰めた先には、そんな
景色が待っているのでしょうか。私も早くそのような境地になってみたいものです。

相場にも云える事ですが、自分の感性を大切にするという面では、作品を鑑賞するに
際しては、絶対に作品名を見たり、作品の解説を受けずに、自分の作品に対する
感覚を大切にする事が一番重要で、解説など受けると作品を見る幅を狭めてしまう
という事です。いろいろなソースから来る情報に惑わされずに、自分の感性を信じ
相場に臨めと云う事でしょうか。

これ以外にも私が感動した言葉として、「朝目よし」、近松の「真実は皮膜の間にある」
や「わが立つそま」等、今の若い人にも感じとってもらいたい素晴らしい日本語の数々。
「小僧、伊達に長生きしてるんじゃねえぞ」と、教え諭されたような、そんな素晴らしい
本でした。

一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い

新品価格
¥1,080から
(2015/6/17 11:48時点)





【相場師朗】 7step株式投資メソッド

紫垣デイトレード塾


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング



マクロミルへ登録








posted by norch at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評

2015年06月12日

書評−9割の病気は自分で治せる





またまた、投資とは直接関係はありませんが、健康なくして相場無し。
という事で、どんな仕事をするにも健康でなければ、良い仕事は出来ない
という当たり前の事です。

この本は岡本 裕さんという医学博士が書いたもので、一口で云うと
「未病」の精神と「薬に頼りすぎるのを止めましょう」という本です。この
本が気になったのは、現在私が高血圧症と痛風の治療をしておりまして、
もう最初に薬を貰うようになってから10年以上飲み続けているからです。

高血圧も痛風も生活習慣病ですので、風邪薬を飲んで2−3日寝ていれば
治りますという類の病気ではありません。塩分を控えたり、運動と食事管理
で体重を標準値に戻し、体質改善をしなければそう簡単には治癒しません。
当初は、薬を飲んでさえいれば多少の食べ過ぎ、飲み過ぎがあっても、発症
しないので、それでも良いかと考えていましたが、薬で治しているわけでは
なく、症状を抑えているだけですから、このままでいくと一生薬を飲み続け
なければならないという事で、さすがに最近は本当にそれで良いのかと
思うようになっておりました。

そんな時にこの本に出会い、できるだけ医者、薬に頼らず自然治癒力を
高める事によって健康を維持していくという考え方は、大いに参考になり
ました。岡本先生はこの本の中で、健康維持の考え方、ストレスの回避の
仕方、食生活、運動を含めた行動習慣、自然治癒力の高め方等について
実に具体的に書いています。

特に印象に残っているのは、医者が病気を治すのではなく、自然治癒力が
病気を治すというという考えで、医者や薬はその手助けをしているに過ぎない
という事です。それと薬の害について、特に長期に服用する薬については、
その副作用に十分注意して、時には服用を止める期間を持つ事も必要だ
とさえ云っています。今まで薬は身体に良いものと考え、その副作用の事等
一顧だにしていませんでしたが、さすがにあまりに長期にわたって飲み続ける
事のリスクや怖さについて考えさせられました。

取り敢えず自分でできる事として、今処方されている薬を毎日ではなく、一日
おきにする事で(今までも飲み忘れる事はしょっちゅうでしたので、これくらいは
良いかと思っています)様子を見る。今やっている1日1万歩のウォーキングは
継続する。野菜を取る事を心がけ、暴飲暴食に注意する。

それとパソコンに向かう時間が長いので、1時間毎のストレッチも忘れずに
やる事で、何とか死ぬ直前まで相場をやっていたいと虫の良い事を考えている
今日この頃です。それでは又。

9割の病気は自分で治せる【ストレスとのつき合い方編】 (中経の文庫)





【相場師朗】 7step株式投資メソッド

紫垣デイトレード塾


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村
株式投資ランキング



マクロミルへ登録








posted by norch at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評
ファン
プロフィール
norchさんの画像
norch
43年勤めた会社を退職し、趣味でやっていた株式投資三昧の毎日。そんなに贅沢し美食したわけでもないのに、50歳から痛風予備軍と高血圧症。長年の医者通いにうんざりし、医療費節約も兼ねて、薬の個人輸入を始める。
プロフィール
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
検索
最新記事
最新コメント
トレンドフォローC by 藤枝 (05/30)
トレンドフォローC by norch (05/28)
トレンドフォローC by 藤枝 (05/28)
書評−うねりチャート底値買い投資術 by norch (02/26)
書評−うねりチャート底値買い投資術 by フロンティアコンサルティング乙坂章子 (02/26)
カテゴリアーカイブ
リンク集