アフィリエイト広告を利用しています

2022年07月30日

今年の夏も粘菌調査!2022

最近撮影で川に通ったりしてますが、腕が日焼けで真っ赤になり、
温泉に浸かった時の皮膚のピリピリに「夏が来た」と感じています。

夏というと毎年恒例の...「粘菌」調査!w
↓過去の粘菌記事
ちょっと気持ち悪いが興味津々「粘菌」
粘菌観察会2020.07
今年もこの季節がやってきました。「粘菌・冬虫夏草」調査隊2021
粘菌調査隊2021その2

今年も7月30日、添別ブナ林での粘菌の調査に参加しました。
早速今回見つけた粘菌を見ていきましょう。

↓ウツボホコリ
ウツボホコリ.JPG

ウツボホコリUP.JPG


↓マメホコリ
マメホコリ.JPG

マメホコリUP.JPG


↓イクビマメホコリ
イクビマメホコリ.JPG

イクビマメホコリUP.JPG


↓ヘソモジホコリ
ヘソモジホコリ.JPG

ヘソモジホコリUP.JPG


↓ホソエノヌカホコリ
ホソエノヌカホコリ.JPG

ホソエノヌカホコリUP.JPG


↓クモノスホコリ
クモノスホコリ.JPG

クモノスホコリUP.JPG


↓シロウツボホコリ
シロウツボホコリ.JPG

シロウツボホコリUP.JPG


↓シロウツボホコリとコムラサキホコリ
シロウツボホコリ+コムラサキホコリ.JPG

シロウツボホコリ+コムラサキホコリUP.JPG


↓キフシススホコリ
キフシススホコリ.JPG

キフシススホコリUP.JPG


↓エダナシツノホコリ
エダナシツノホコリ.JPG

エダナシツノホコリUP.JPG


↓ムラサキホコリ
ムラサキホコリ.JPG

ムラサキホコリUP.JPG


↓ダテコムラサキホコリ
ダテコムラサキホコリ.JPG

ダテコムラサキホコリUP.JPG


今年も様々な種類を楽しむことができました。
粘菌の名称に関しては、ブナセンターのスタッフの方に確認したり、
図鑑やネットで調べて書いてますが、まだまだ自身で見分けがつかないものもあるので、
間違っているものもあるかもしれません。

今回の調査で見つけたもの以外にも、春先(雪解け時期)や秋にも
その時期に見られる粘菌があるようですので、もっと森へ通わないといけないですね。w



↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11520863
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

↑このBLOGを気に入って頂けましたらポチッとお願いします。

検索
最新記事
最新コメント
写真ギャラリー
タグクラウド
ファン
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
プロフィール
中瀬りあの(110Laboratory)さんの画像
中瀬りあの(110Laboratory)
何にでも興味があり、挑戦するが上手くはない。 基本ヘタレ。
プロフィール
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30