アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

デフレの正体 感想

本書は、さまざまなデータを使って

今の経済実際の数字からみて、どうなっているか解説した本です。

本書は、今までのニュースでやっている経済の常識が覆される本でしょう。

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である 感想

本書は、110人のいろいろなアルファブロガーなどにアンケートをとって

そこから、本を書いています。

ただ、ここでいうネットで成功している人というのは、

いわゆるIT社長という職業というものでなくて、個人ブログなどを運営して

そこから本などを書いている人が多いように思います。

「もしドラ」って、規制条例は大丈夫か?

東京都vs角川書店!アニメ、漫画規制巡り“全面対決”

これについては、いろいろ意見があるのでしょうが

まず、マンガやアニメで犯罪が増えたりするってのはもし正しいとしても

いままでのマンガ原作のドラマや映画などは規制の対象になるのでしょうか?

実写映画は、違うと言ってもマンガ原作なのでそのイメージがぬぐえません。

そういうと「だったら、マンガが悪いだろ」という話になるかもしれませんが・・・


そして、ライトノベルも規制対象かもしれませんが

もしドラみたいにラノベみたいなビジネス誌はどうするんでしょうかね?

さらに、もしドラにいたってはアニメ化するのでアニメが規制対象なら完全に規制です。

そこらへん考えているのでしょうか?

仮にこの条例が正しいといっても

この条例で職にあぶれたクリエイターはどうするのか

「そんな条例でダメになるのは2流」とか言っちゃうの?

しかし、現実に法律の変化によって影響を受ける企業はあります。

例えば、改正貸金業法により、貸金業者に影響があったように法律の変化は、かなりの影響があります。



総理が「雇用を増やす」というのは

マンガ、アニメのクリエイターの方々は含まれないのでしょうか?

それとも、彼らは職についていると思っていないのでしょうか。

個人的には、この条例自体

無意味だと思っているし、デメリットが多すぎると思います。

「子供のため」という善意を前面に押し出さないととても通らない条例です。



オリンピックの話にしろ、もっと他にやることあるだろ


本は関係ないけど、この条例にかなり不満があるので書きました。



出来ればクリックお願いします

人気ブログランキングへ

親より稼ぐネオニート 感想

この本は2007年ごろに発売されて、

自分が買ってから結構時間がたっているんですが

個人的に好きな本なので感想を書きます。

お金の教養 感想

これはお金について書いた本です。

自分が買ったのは文庫版です。

個人的な意見としては、このような本は最後のほうになると

「資産でお金を増やしなさい」みたいなメッセージがあるように思う。

ウェブで儲ける人と損する人の法則 感想

この本は、ウェブはバカと暇人のものの著者が書いた

ウェブで儲ける方法を書いた本です。

結論から言えば、インターネットに金儲けを過度に期待せずに

娯楽として楽しむべきと書いてある。

一瞬で恐怖を消す技術 感想

この本は、正直「拒絶される恐怖を一瞬で一瞬で消す技術」

とタイトルを替えればよいと思った。

それくらい、拒絶の恐怖について書いている

同時に、その恐怖を乗り越えれば(利用すれば)成功が手に入ると書いてます。

これで世の中が分かる!ニュースの基礎の基礎 感想

この本は、今テレビで分かりやすい解説で人気な

池上彰氏がニュースの基本的な知識について書いた本です。

ただ、ニュースの基礎って言っても

今、大人になっていても書いている内容が

あまり分からないものが多いのではないでしょうか?


コミュ力と肩書き

プレジデント(11月29日号)の特集で

「1日2400時間 吉良式発想法」の著者 吉良俊彦氏が

対談後期で語っていたことの一部が気になったので

引用しました。




p115
誰かとコミュニケーションしようとするとき、
それは自分から近づいていくことである。
待ちの姿勢で誰かが近づいてきてくれるとすれば、
それは概ね地位や肩書きがある場合だ。
役職者というのはコミュニケーション能力が高いように見えるものだが、
それは肩書きが人を引き寄せているに過ぎない。
個人と個人がコミュニケーションする場合には、
やはり自分から心の距離を近づける努力が必要だ。


吉良氏は、コミュニケーションは心を近づけることだといいたかったと思うが

私は、「肩書きが人を引き寄せる」ということが目に付いた。

しかし、肩書きは人を引き寄せるというが

逆に日本では、レッテルというものが

実際のコミュニケーション能力に影響を与えてると思う。

パチンコ裏物語 感想

私はパチンコをやったことはありませんが

行き着けの書店のお勧めのコーナーにあったので

手に取ってみました。




しかし、パチンコの裏話は容易に想像できますが

逆にいい話はあまり聞きませんね。

あえて言えばパチンコの利益が社会に役立っているということかな?

それも実感がわきませんが・・・


この本では、パチンコの店員、客についての話

(ほぼすべてが悪いこと)

を書かれています。


<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。