アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月18日

蕪の漬けもの作り




DSC02228.JPG

庭のもみじの 紅葉がとても奇麗です~

でも、落ちた後の葉を集めるのと種が落ちて

発芽するのを取らないといけないので大変です





蕪の漬物を作ります~ぴかぴか(新しい)

DSC02215.JPG

これは 早生今市かぶです

早生なので 他の蕪より成長が早いです




DSC02217.JPG

蕪を洗って 漬物桶に入れます 

塩を多めに降って重石を置きます




DSC02241.JPG

水が上がってきました 

一晩置いて水が上がってきそうになかったら

塩と重石を追加して下さい




DSC02243.JPG

水を捨てて 今度は 塩と赤唐辛子を

降ります

1~2日置くと食べ頃です

洗ってしょっぱい場合は 水に少しつけて置いて

下さい
DSC02276.JPG

洗ってよく切れる包丁で細かく切って下さい

絞って皿に入れて 食べる分だけ生姜の

おろしたのを上に降りかけます

後は 醤油をかけて食べます



蕪は 実が大きくなれば なるほど葉が 

固くなるので 1cm内の実を取って下さい

実が大きくなった時は 半分に切って下さい

蕪を間引く時など作って下さいね

ご飯 と一緒に食べて最高に美味しいグッド(上向き矢印)ですよ




アクセスありがとうがざいます
 ↓ クリックお願いします~かわいい


家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村













ファン
検索
<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
収穫野菜で豚しゃぶです by ステ丸管理人 (11/28)
収穫野菜で豚しゃぶです by showycricket (11/28)
ナス虫食いゼロは難しい by ?国?意??用品网站 (10/27)
室内で育てるリーフレタス by ステマル管理人 (09/14)
室内で育てるリーフレタス by 101匹ニャンチャン (09/14)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。