アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月27日

014_トルコリラ・トラリピ戦略について【2016年31週〜34週】


トルコリラ・トラリピ戦略状況(2016年31週〜34週)


31週から33週の3週間はトラリピ戦略をお休みし様子見をしておりました。
34週に入ったあたりで経済発表関連のイベントも多く上昇トレンドのきざしがあると踏みトラリピの仕掛けをしました。
私は1トラップ6,000通貨で70銭間隔くらいでセットするようにしています。
利確幅はその時々で変えていますが、大きく上昇トレンドに移行することを願い1,020円としました。

【2016年34週 トラリピセッティング】

20160824_トラリピセッティング.jpg



こちらは34週のトルコリラの値動きと成約状況です。
緑丸が買でトラップを仕掛け、オレンジ丸が売で成約してくれています。
赤丸のPは保有している買ポジションで、青丸のPは売ポジションです。

【トルコリラチャートと成約状況(2016年34週)】

image.png


トラリピによる自動購入による現在の保有残高は以前からのものを含めて買ポジション6,000通貨×30取引で合計18万通貨ですが、同じマネースクエアジャパン(M2J)でスワップサヤ取りの売ポジションをもっているので、結果的には両建て状態になっておりロスカットの心配はほとんどありません。

◆トラリピについてはこちらの記事で詳しく説明していますのでそちらををご覧ください。
⇒003 FXのトラリピ戦略でコツコツとお小遣いを稼ぐ方法のご紹介
◆スワップサヤ取りについてはこちらの記事で詳しく説明していますのでそちらををご覧ください。
⇒002 トルコリラ スワップサヤ取り戦略の始め方を超簡潔に説明します

昨夜はアメリカのジャクソンホールの講演でイエレン議長の利上げに関するコメントに注目が集まりました。
大半の市場の予想通り、利上げについて言及があり、具体的な時期についての言及まではなかったものの、内容的には予想以上に強めの発言と受け止められたようです。

引用:ブルームバーグ ニュースより(2016年8月26日 23:10 JST)
イエレンFRB議長:利上げの論拠、「この数カ月で強まった」
米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長は、米経済は金融当局の目標に近づいており、利上げの論拠は強まりつつあるとの認識を示した。議長は26日、ワイオミング州ジャクソンホールでの金融当局者やエコノミストらに向けた講演で、「労働市場の堅調さが続いていることや、経済活動とインフレに対する当局の見通しを考慮すると、フェデラルファンド(FF)金利引き上げの論拠はこの数カ月で強まったと考えられる」と述べた。また、米経済は完全雇用および物価安定という金融当局の目標に「近づきつつある」と指摘した。この日の講演では、利上げの具体的な時期への言及はなかった。
引用終わり

実はこの発表直前にさらにトルコリラ20万通貨の買い注文をヒロセ通商で行いました。
イエレン発言の後の値上がりを期待してですが、予想通りトルコリラが上昇トレンドになりました。
ただし、私のような素人の予想通りに為替が動くことはまずありえません。
重要な発表の後はある程度方向性は読めますが、その後の保証は全くないのでサヤ取り戦略の追加分としてM2Jでも20万通貨分売りポジションを追加しました。

これでスワップサヤ取り戦略では、現在以下のポジションを保有しています。
買注文:買スワップポイントが高いヒロセ通商 50万通貨
売注文:売スワップポイントが低いマネースクエアジャパン(M2J) 50万通貨

このあたりの詳細は後ほど報告します。

↓↓↓応援のほど宜しくお願いします

為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村

2016年08月21日

013_トルコリラ 運用利回り報告(2016年7月)


トルコリラ・FX運用利回り報告(2016年7月)


6月中旬の運用開始から7月末までの約1ヶ月半の運用利回りを計算してみました。
1か月半経過時点で1.75%と上々の利回りです。
少しレバレッジに余裕をもたせているのでもう少しポジションを追加しても良いかもしれませんが、まだ様子見段階ですので、あまり冒険はしないようにしておきます。

トラリピ戦略については、為替変動による売り買い収益目的ですので、スワップ狙いでは運用していませんが、結果的に買ポジションを一定期間保有することで僅かですがスワップが付与されます。
これが意外にちりも積もれば山となるで収益に貢献してくれています。
このペースで運用していけば、この低金利時代にも年利10%越えを目指して頑張ります!

わたしの運用方法が皆様の投資戦略のお役に立てるよう、以降定期的に報告していきたいと思います。


【運用利回り報告(2016年7月)】

201607_利回り0.jpg


↓↓↓応援のほど宜しくお願いします

為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村

012 トルコリラFX現在の所有ポジション


現在のトルコリラ所有ポジションについて


こんにちは!
2016年6月13日 に始めたトルコリラFXでのお小遣い稼ぎも、はじめて約2か月が経過しました。

私は下記の2業者でスワップサヤ取り戦略での取引をしています。

買注文:買スワップポイントが高いヒロセ通商 30万通貨
売注文:売スワップポイントが低いマネースクエアジャパン(M2J) 30万通貨

始めた当初はスワップサヤ取りのみ行っていましたが、その後M2Jにてトラリピ戦略を追加し、現在はこの2つの戦略を同時に実施しています。

ちなみにこの@スワップサヤ取り戦略を簡単に説明すると、
(1)2国間の金利差をスワップポイント(FX用語)で獲得
(2)為替差損を2業者での両建てでリスク回避

この2つの考えを合わせたのがスワップサヤ取り戦略で、コツコツと毎日スワップポイントを稼ぐ方法です。
このスワップサヤ取りの良いところは何といっても為替の変動を気にすることなく、純粋なスワップ差(金利差相当額)でコツコツと利益を出し続けることです。特に現在はトルコの政策金利が7.5%、それに比べて日本は0.1%で金利差は7.4%もあるのです。
いくつか注意点もありますが、この金利差を獲得するのがこのスワップサヤ取り戦略で、とても安全で高金利が狙える取引といえます。

詳細は以前の記事『001 超低金利時代に少ないリスクで年利10%を稼ぐ方法の紹介』で説明していますのでよろしければご覧ください。

それともうひとつのAトラリピ戦略とは簡単に説明すると、ある範囲内で買い注文と売り注文を一定の利幅で仕掛けておく取引のことでトラップリピートイフダン(トラリピ)の略称になります。一般的には為替は上下に変動しながら値動きしていきますので、このおおよその振れ幅を予想し売り買いの注文を同時に仕掛けておくことで、ほっておいても薄利を積み重ねてくれるものです。
こちらも以前の記事『003 FXのトラリピ戦略でコツコツとお小遣いを稼ぐ方法のご紹介』で詳しく説明していますのでご覧ください。


さて、この両戦略での現時点での所有ポジションをまとめてみました。

【保有ポジション一覧(2016/08/21現在)】

20160821_ポジション.jpg


スワップサヤ取り戦略の成果はというと、約2か月の運用で9万円強の確定利益です。トラリピ戦略でのスワップ差益と合計すると11万円を超す利益が獲得できています。
一方、現時点でのトラリピ戦略での含み損が合計で-233,160ありますが、この後なんとか36円台まで回復して、この含み損も一気に解消してくれることを祈りたいと思います。

トルコリラの買い注文はヒロセ通商が断然お得!


ところで、以前の記事『009 トルコリラ スワップサヤ取り絶好機』でも書きましたが、各社が日ごとにトルコリラ/円のスワップを下げてきています。
そんな中、トルコリラを扱っているFX会社の中で踏ん張って下げないで頑張ってくれている業者が1社だけあります。それは買スワップがダントツ高いヒロセ通商です。

ヒロセ通商は現在でも10,000通貨あたり115円を維持しています。
逆に売スワップで最も低いFX会社の1つがマネースクエアジャパン(M2J)で、こちらは10,000通貨当たり−57円となっています。6月中旬は-77円だったのでここ2ヶ月ほどで20円も下げています。
仮に10万通貨づつ買いと売りでポジションで持てばヒロセの1日のスワップポイントは1,150円、逆にM2Jでは−570円なので差額の580円が1日の金利差相当額として黙っていても稼げるのです。
1か月ほっておいても580円×30日てで17,400円もスワップポイントとして獲得できるのです。

ヒロセ通商はロスカット基準が他業者より安全サイドに設定されており、保証金が他社よりは多く必要になるなどいくつか注意点はありますが、それを差し引いてもこのスワップポイントの高さには魅力があります。
これからトルコリラでスワップサヤ取りを始めるには迷うことなく買いはヒロセ通商で決まりですね!

今ならキャッシュバックキャンペーンやっていますので、是非参考にご覧ください。




スワップサヤ取り戦略とトラリピ戦略の共存

私は前述のとおりマネースクエアジャパン(M2J)で、同じトルコリラでスワップサヤ取りとトラリピ戦略の2つを実践していますが、スワップサヤ取りでの売注文とトラリピの買い注文を敢えて共存させることで、別々の戦略で実行しながらも自然に同一業社内でも両建て状態になるため、為替変動によるロスカットリスクを減らして取引をしています。
当然多少のリスクはありますが、うまくトラップを工夫しながらスワップサヤ取り戦略と合わせて年利10%を目指していきます!


↓↓↓応援のほど宜しくお願いします

為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村

2016年07月31日

011 トルコリラ・スワップサヤ取り収支報告【2016年7月】


トルコリラ・スワップサヤ取りの成果報告(2016年7月)


こんにちは!
2016年6月13日 イギリスのEU離脱問題が過熱している微妙なタイミングでしたが、いろいろと調べて学んだ知識をもとにトルコリラのスワップサヤ取り戦略をはじめて1か月半が経過しました。

私は下記の2業者で取引しています。

買注文:買スワップポイントが高いヒロセ通商 20万通貨
売注文:売スワップポイントが低いマネースクエアジャパン(M2J) 20万通貨

7月までの取引結果ですが、スワップ差損益は下記の通りとなりました。

【2016年7月 トルコリラ・スワップ差損益】

201607_スワップ集計.jpg


1日あたりの収益で6月は平均1,341円、7月は993円と少し差が出ていますが、これは仕掛けるタイミングによるものです。
ヒロセ通商は土日等の休日分を水曜日に3日分付与することが多く、一方のM2Jは月曜日に付与することが多いのです。
またヒロセはポジションを持った当日からスワップが付きますが、M2Jはありがたいことに2〜3日のインターバルを開けてからスワップが付くようになっています。
したがってポジションを持つタイミングをうまく調整することで、差益メリットを享受することが可能なのです。
私は何も考えずにセットしたのですが、結果的にはうまく行ってたようです

このスワップサヤ取りの良いところは何といっても為替の変動を気にすることなく、純粋なスワップ差(金利差相当額)でコツコツと利益を出し続けることです。
いくつか注意点もありますが、とても安全で高金利が狙える取引といえます。

以前の記事『009 トルコリラ スワップサヤ取り絶好機』でも書きましたが、各社が日ごとにトルコリラ/円のスワップを下げてきています。
そんな中、トルコリラを扱っているFX会社の中で踏ん張って下げないで頑張ってくれている業者が1社だけあります。それは買スワップがダントツ高いヒロセ通商です。

スワップサヤ取り戦略の仕組みについて詳しくはこちらをご覧ください。
⇒001 超低金利時代に少ないリスクで年利10%を稼ぐ方法の紹介
⇒002 トルコリラ スワップサヤ取り戦略の始め方を超簡潔に説明します

ヒロセ通商は現在でも10,000通貨あたり115円を維持しています。
逆に売スワップで最も低いFX会社の1つがマネースクエアジャパン(M2J)で、こちらは10,000通貨当たり-60円となっています。6月中旬は-77円だったのでここ1ヶ月半で17円下げています。
仮に10万通貨づつ買いと売りでポジションで持てばヒロセの1日のスワップポイントは1,150円、逆にM2Jでは-600円なので差額の550円が1日の金利差相当額として黙っていても稼げるのです。

そんなこんなで、只今スワップサヤ取り絶好機と、7月末にさらに10万通貨づつ仕掛けを増やしました。
これからトルコリラでスワップサヤ取りを始めるには迷うことなく買いはヒロセ通商で決まりですね!

今ならキャッシュバックキャンペーンやってますヨ!




トルコリラ・トラリピ戦略との合わせ技

ちなみに私はマネースクエアジャパン(M2J)で、同じトルコリラでトラリピ戦略を実践しています。
トラリピとは、あるレートの範囲内で為替が上下に動くのを予想し、あらかじめ買い注文と売り注文を指値や逆指値で仕掛けておく取引で、トラップリピートイフダンの略称になります。
詳しくは以前の記事に説明しています。
⇒003 FXのトラリピ戦略でコツコツとお小遣いを稼ぐ方法のご紹介

M2J口座では、前述のスワップサヤ取りでの売注文と、トラリピの買い注文を敢えて共存させることでロスカットリスクを減らして取引をしています。
当然リスクはありますが、うまくトラップを工夫しながら年利10%を目指していきます!

↓↓↓応援のほど宜しくお願いします

為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村

010 トルコリラ・トラリピ収支報告【2016年29週〜30週】


トルコリラ・トラリピ取引収支報告(2016年29週〜30週)


この2週間はクーデター以降の不安定なトルコ国内情勢を受け下降トレンドが続きました。
トラリピ戦略は為替が上下に振れている間に売り買いを自動リピートしてくれることで儲けを出す仕組みですが、中期的な下降トレンドの際は売れ残った買ポジションが蓄積してしまうため含み損が増えてしまいます。
やはりトラリピ戦略の最良の仕掛け期はゆらゆらと為替が上下に触れながらも、中期的な上昇トレンドにある時といえます。

私はクーデター発生直後からは中期的に下降トレンドになると確信しトラリピの仕掛けを一旦解除し様子を見ていますので、2016年29週〜30週の成果はあまりありませんでした。
クーデタ事態収拾後に一旦値戻があった際に売った4つの買ポジションの収益のみですが一応ご報告です。

こちらはクーデター以降のトルコリラの値動きと成約状況です。
緑丸が買でトラップを仕掛け、オレンジ丸が売で成約してくれています。
赤丸のPは保有している買ポジションで、青丸のPは売ポジションです。

【トルコリラチャートと成約状況(2016年29〜30週)】

image.png


トラリピによる自動購入で現在も保有している買ポジション約10万通貨ですが、この間もスワップ益をこつこつ積み上げてくれています。
また、現在のようなトルコリラ安の状況では為替差損が膨らむ状況ですが、同じマネースクエアジャパン(M2J)でスワップサヤ取りの売ポジションを30万通貨もっているので、ロスカットの心配は全くなさそうです。

◆トラリピについてはこちらの記事で詳しく説明していますのでそちらををご覧ください。
⇒003 FXのトラリピ戦略でコツコツとお小遣いを稼ぐ方法のご紹介
◆スワップサヤ取りについてはこちらの記事で詳しく説明していますのでそちらををご覧ください。
⇒002 トルコリラ スワップサヤ取り戦略の始め方を超簡潔に説明します

このようにM2Jで仕掛けたサヤ取り用の売30万通貨がお目付け役のようにトラリピの買い注分の含み損を吸収してくれています。
すなわち、トラリピで買い注文が嵩みその後値が下がって含み損が膨れたとしても、売30万通貨は含み益が拡大するので、自動的に両建て状態となりロスカットの心配が少ない状況を生み出しているのです。


2016年トラリピ収支まとめ
  • 2016年26週  9,240円
  • 2016年27週  8,520円
  • 2016年28週 30,420円
  • 2016年29週 6,600円
  • 2016年30週 0円


注目はムーディーズによるトルコの格付け見直し発表(8月5日予定)


さて、来週はムーディーズによるトルコの格付見直しの発表もあり、しばらくは荒れ相場になりそうです。

出典:Bloomberg社より

米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは18日、トルコの格付けを引き下げ方向で見直すと発表した。同国で週末に起きた軍事クーデターの試みはエルドアン大統領に阻止された。トルコの現在の格付けは投資適格級で最低の「Baa3」。ムーディーズは発表資料で、見直しの理由について、今回のクーデター未遂が同国の経済成長や政策当局に及ぼす「中期的影響を見極める」ためだと説明した。トルコのドル建て債(表面利率4.25%、2026年償還)利回りは18日、22ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の4.13%。ムーディーズは2013年5月、債務削減と経常赤字縮小を理由にトルコの信用格付けを「Ba1」から「Baa3」に引き上げた。ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの新興市場戦略責任者ウィン・シン氏は18日のリポートで、「ムーディーズやフィッチが同国を投資適格級に格上げしたのはやや時期尚早だった」と指摘。「財政と対外収支の悪化に政治リスクの深刻化が重なり、年内の格下げの引き金となる公算が大きい」と指摘した。


さてさて、ムーディーズの発表を受け為替の動きがどうなりますか。
EU加盟の動きや難民受け入れ問題などなどここ数か月はトルコ情勢から目が離せませんね!

↓↓↓応援のほど宜しくお願いします

為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村

2016年07月29日

009 トルコリラ スワップサヤ取り絶好機(スワップ差がほぼ倍半分になってます!)


本日の経済重要指標とトルコリラ


こんばんは。
今日はいろいろと重要な経済指標の発表がありました。
中でも注目は日銀の金融政策決定会合と米国の4−6月期四半期実質GDPの発表でした。それぞれの結果はどうだったでしょうか。

【日銀金融政策決定会合内容】
・指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れ額を年間6兆円に拡大(現行3.3兆円)
・長期国債保有残高の買い入れ増加ペ−スや、0.1%のマイナス金利は据え置く
・マネタリーベースが年約80兆円に相当するペースで増えるよう金融市場調節を行う
・不動産投資信託(J−REIT)の買い入れ方針も維持

これを受けてトルコリラ/円も一気に34円台前半まで円高が進みました。(12:45頃)
image.png


【米国の4−6月期四半期実質GDP】
予想の2.5%を大きく下回る1.2%の結果を受け、一気にドル売りの動きが拡大しました。
特にドル/トルコはここ最近超えそうで超えなかった3.0の壁を破り2.9台に突入しました。
ただし、ドル/トルコもドル/円もどちらも同様にドル安に動いたため、トルコリラ/円は瞬間風速的に値動きがあったものの、それ以降は大きな値動きはない状況です。

米四半期GDP発表後のドル/トルコリラ 5分足(21:30発表)

image.png


米四半期GDP発表後のドル/円 5分足(21:30発表)

image.png


トルコリラ/円は、ドル/円÷ドル/トルコリラですので、一瞬値を下げたもののどちらも下降トレンドになったためあまり影響を受けませんでした。

米四半期GDP発表後のトルコリラ/円 5分足(21:30発表)

image.png


トルコリラ/円のスワップサヤ取り10万通貨追加

さて、各社が日ごとにトルコリラ/円のスワップを下げてきています。
そんな中、トルコリラを扱っているFX会社の中で踏ん張って下げないで頑張ってくれている業者が1社だけあります。
それは買スワップがダントツ高いヒロセ通商です。

スワップサヤ取り戦略の仕組みについて詳しくはこちらをご覧ください。
⇒001 超低金利時代に少ないリスクで年利10%を稼ぐ方法の紹介
⇒002 トルコリラ スワップサヤ取り戦略を始めました!

ヒロセ通商は現在でも10,000通貨あたり115円を維持しています。
逆に売スワップで最も低いFX会社がマネースクエアジャパン(M2J)で、こちらは10,000通貨当たり-60円となっています。6月中旬は-77円だったのでここ1ヶ月半で17円下げています。


仮に10万通貨づつ買いと売りでポジションで持てばヒロセの1日のスワップポイントは1,150円、逆にM2Jでは-600円なので差額の550円が1日の金利差相当額として黙っていても稼げるのです。

6月中旬にはじめたトルコリラスワップ戦略ですが、スワップ差額がほぼ倍半分程度に開いてきた絶好の条件ということもあり、さらに10万通貨を追加することにしました。
7月28日(木)であればM2Jのマイナススワップ適用が8月2日からになりスワップ額も一日分からなので、28日の夜にセットすることにしました。
ちなみに朝方はスプレッドが大きく開くことが多いので、セットする際はなるべくスプレッド差損を抑えるために午後以降の時間帯がお勧めです。
【M2Jスワップカレンダ抜粋】

201607スワップポイント(TRY).jpg


値動きを見てこの辺が高値かなと思った34.67でM2Jの売ポジション10万通貨を取得しました。その後値動きを見ながら少しでもトルコ安になったところでヒロセ通商で買ポジションを10万通貨と思ったのですが、昨夜はさらに上昇傾向に転じたため眠さに負けて家宝は寝て待つことにしました。

本日になり午後過ぎの金融政策決定会合の内容を受けトルコリラがうまく下降してくれたため、34.18で買ポジション10万通貨セットしました。

これで以前にセットしたものと合わせて買ポジションをヒロセ通商で30万通貨、売ポジションをM2Jで30万通貨持つことになりました。
これで黙っていても1日当たり(1,150円×3)−(600円×3)=1,650円のスワップサヤ取り分の利益が獲得できます!

ヒロセ通商の買ポジションでの高スワップとM2Jの売ポジションでの低スワップがこのまましばらく維持してくれますように!
いずれにしても、トルコリラでスワップサヤ取りを始めるには迷うことなく買いはヒロセ通商で決まりですね!

次回は7月の収支を報告します!

↓↓↓今ならキャッシュバックキャンペーンやってます!↓↓↓




↓↓↓応援のほど宜しくお願いします

為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村

2016年07月18日

008 トルコクーデターの為替への影響


トルコクーデターの為替への影響は?


さて、先週末にトルコの軍事クーデターが発生して週明けオープンのこの日19:00までの為替値動きはどうだったでしょうか?
週末の休場中にさまざまな憶測が飛び交う中、蓋を開けてみれば上昇トレンドで今週はじまりました。
わずか半日での現政府側によるクーデター完全掌握を好感してのことだと思いますが、今後もさまざまな勢力の動きがあるかもしれませんので目が離せませんね。

さて、16日朝方の大引け間際の値下がりの影響でトラリピで仕掛けていた買注文成約分12万6000通貨ですが、週明けの値動きが全く読めなかったので一旦指値を外し様子を見ておりました。といっても午前中はスポーツクラブで汗を流して休暇を楽しんでおりましたが^^

【先週のトラリピ買注文成約状況】

IMG_0063.PNG


帰宅後に軽く昼寝して起きてみたらいくつかの買注文が上昇トレンドにより利益が出ていました。
トラリピでは最近1トラップ600円程度の定額幅でコツコツ稼ぐ作戦を展開していますが、これは好機とすぐに4トラップ分の指値を入れて16:00過ぎの高値で決済しました。

【トルコクーデター明けの成約状況】

IMG_0065.PNG


トラリピ160718.jpg

クーデータ発生後の16日AM5:00過ぎに成約した買い注文4兄弟が、タイミングよく午後の最高値でのきなみ決済できたので良かったです。

さて、今週は荒れ相場の予感のためトラリピの仕掛けを一旦解除しています。今日・明日の値動きを見定めて再度設定を検討したいと思います。

前述のトラリピ戦略についてはこちらの記事で詳しく説明していますのでそちらををご覧ください。
⇒003 マネースクエアジャパン(M2J)のトラリピ戦略について

トルコリラ・スワップサヤ取り戦略との合わせ技


このように私が一見トラリピ戦略を造作なくしているとように見えるのは、以前に仕掛けたスワップサヤ取り用の売20万通貨がお目付け役のようにトラリピの買い注文をの含み損を吸収してくれるためです。もちろんした抜けして戻ってこなければリスクになりますが長い目で見ればその可能性は少ないかと。
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
002 トルコリラ スワップサヤ取り戦略を始めました!
すなわち、トラリピで買い注文が嵩みその後値が下がって含み損が膨れたとしても、売20万通貨は含み益が拡大するので、自動的に両建て状態となりロスカットの心配が少ない状況を生み出しているのです。

ちなみにこのスワップサヤ取り戦略ですが、今現在は買スワップがダントツ高い証券会社が1社だけ存在しています。
【トルコリラの取引可能な大手証券会社のスワップとスプレッド比較】
スプレッド比較.jpg

※スワップ額は1万通貨を保有した場合の1日分の額(2016年6月現在)
※上記スワップは管理人の個人調べのため、正式には各FX業者HPで確認してください

上表からヒロセ通商がスプレッド幅も小さく、買スワップに関しては各社平均80円〜90円のところを115円とダブルの好条件でダントツです。
仮に10万通貨買ポジションで持てば1日のスワップポイントは1,150円ですので他社とたった一日で250円〜350円の差が出るのです!
これからトルコリラでスワップサヤ取りを始めるには迷うことなく買いはヒロセ通商で決まりですね!

↓↓↓今ならキャッシュバックキャンペーンやってます!↓↓↓




さて、また明日から仕事頑張りますか〜!ではまた報告します!

↓↓↓応援のほど宜しくお願いします

為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村

2016年07月16日

007 トルコリラ・トラリピ収支報告【2016年28週】


トラリピ取引収支報告(2016年28週)


さて、2016年28週目の成果報告です。
今週のトルコリラの値動きは先週までの下降トレンドから一転して上昇トレンドになりました。
ここのところ1週おきに上昇と下降を繰り返していますが、これがトラリピで儲ける種なので値動き幅の見込みさえ間違えなければコツコツと利益を生み出すことができるのです。

ところが日本時間の16日未明の大引け間際に起きたトルコのクーデター事件を受け、大引け前に急激に円買いが進みました。
朝起きたら大量の買い注文メールが届いていたので何事かと思い一瞬びっくりしましたが、前述のとおりスワップサヤ取り戦略の売りを20万通貨所有しているので、これでも全くロスカットの心配はありませんでした!

トラリピについてはこちらの記事で詳しく説明していますのでそちらををご覧ください。
⇒003 マネースクエアジャパン(M2J)のトラリピ戦略について

スワップサヤ取りについてはこちらの記事で詳しく説明していますのでそちらををご覧ください。
⇒002 トルコリラ スワップサヤ取り戦略を始めました!

トルコリラチャートと成約状況(2016年28週)


7月11日から7月16日の値動きとトラリピ成約履歴は下のとおりです。
緑丸が買でトラップを仕掛け、オレンジ丸が売で成約してくれています。
赤丸のPは保有している買ポジションです。

28週チャート.jpg


先週末の時点で保有していた買12万通貨は週の前半で根こそぎ売決済してくれて在庫一掃セールのようで爽快でした!
先週末の保有買ポジションの状況はこちらをご覧ください
⇒005 トルコリラ・トラリピ収支報告【2016年27週】

前述したとおり6月13日に仕掛けたサヤ取り用の売20万通貨がお目付け役のようにトラリピの買い注分の含み損を吸収してくれています。
すなわち、トラリピで買い注文が嵩みその後値が下がって含み損が膨れたとしても、売20万通貨は含み益が拡大するので、自動的に両建て状態となりロスカットの心配が少ない状況を生み出しているのです。

FXをはじめた6月からの取引成約状況は下図のとおりです。

取引チャート.jpg


上図のように2週間以上前の買い注文を引きずらないで、次々と決済しているのはともて効率のよい証拠です。
たとえ買い注文を数週間引きずったとしてもスワップ益が入るのでそれはそれで良いのですが、やはり長期間保有すると、以降も値上がりしないで決済できないのではないかととても不安になってしまいますよね。

トラップの仕掛け設定も試行錯誤しながら効率の良い設定を探し、今週は1トラップ6,000通貨/利幅600円で6〜7銭刻みとしてみました。
結果、過去最高(といってもトラリピ取引は始めて3週目ですが!)の1週間で利益30,420円を確保しました!
実質取引期間の5日間で割ると1日あたり6,084円/日の利益でした!

28週までのトラリピ収支まとめ
  • 2016年26週  9,240円
  • 2016年27週  8,520円
  • 2016年28週 30,420円


さて、来週ですが何といってもトルコのクーデターの状況が週末にどう変化があるかで、月曜日のオープン値が大きく影響しそうです。
オープンでどう値が動いても良いようにトラリピ注文は一旦すべて取消して様子を見ようと思います。
16日朝方の大引け間際の値下がりで成約した買注文12万6000通貨は値動きの様子を見て値戻り後にショート決済する予定です。
週末にうまく事態が収束してくれて、週明けはトルコリラの買戻しで大きく上昇トレンドでスタートすると良いのですが、しばらくは荒れ相場になりそうです。

ちなみに前述のスワップサヤ取り戦略ですが、今現在は買スワップがダントツ高い証券会社が1社だけ存在しています。
【トルコリラの取引可能な大手証券会社のスワップとスプレッド比較】
スプレッド比較.jpg

※スワップ額は1万通貨を保有した場合の1日分の額(2016年6月現在)
※上記スワップは管理人の個人調べのため、正式には各FX業者HPで確認してください

上表からヒロセ通商がスプレッド幅も小さく、買スワップに関しては各社平均80円〜90円のところを115円とダブルの好条件でダントツです。
仮に10万通貨買ポジションで持てば1日のスワップポイントは1,150円ですので他社とたった一日で250円〜350円の差が出るのです!
これからトルコリラでスワップサヤ取りを始めるには迷うことなく買いはヒロセ通商で決まりですね!
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
002 トルコリラ スワップサヤ取り戦略を始めました!

今ならキャッシュバックキャンペーンやってますヨ!




来週の成果はまた次回報告します!

↓↓↓応援のほど宜しくお願いします

為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村

2016年07月10日

006 トルコリラ・スワップサヤ取り収支報告【2016年6月】


トルコリラ・スワップサヤ取りの成果報告


こんにちは!
2016年6月13日 イギリスのEU離脱問題が過熱している微妙なタイミングでしたが、いろいろと調べて学んだ知識をもとに思い切ってトルコリラのスワップサヤ取り戦略をはじめました。

イギリスのEU離脱の国民投票の結果次第では、トルコリラも値動きが大きくなるのは予想していましたが、証拠金を多めに入れておけばロスカットの心配はないかと。

ちなみにおさらいですが、私は下記の2業者で取引しています。

買注文:買スワップポイントが高いヒロセ通商 20万通貨
売注文:売スワップポイントが低いマネースクエアジャパン(M2J) 20通貨

さてさて、6月の取引結果ですが、始めてまだ約半月間でしたがスワップ差損益は下記の通りとなりました。

【2016年6月 トルコリラ・スワップ差損益】

201606_スワップ集計.jpg


ポジション損益については初期のスプレッド差などが入っていると思うので、取引当初のマイナススタートは致し方ないですが、トータルの損益から見ればすでに初期設定時の差損の回収も終わっていました。

このスワップサヤ取りの良いところは何といっても為替の変動を気にすることなく、純粋なスワップ差(金利差相当額)でコツコツと利益を出し続けることです。
いくつか注意点もありますが、とても安全で高金利が狙える取引といえます。

このスワップサヤ取り戦略ですが、今現在は買スワップがダントツ高い証券会社が1社だけ存在しています。
【トルコリラの取引可能な大手証券会社のスワップとスプレッド比較】
スプレッド比較.jpg

※スワップ額は1万通貨を保有した場合の1日分の額(2016年6月現在)
※上記スワップは管理人の個人調べのため、正式には各FX業者HPで確認してください

上表からヒロセ通商がスプレッド幅も小さく、買スワップに関しては各社平均80円〜90円のところを115円とダブルの好条件でダントツです。
仮に10万通貨買ポジションで持てば1日のスワップポイントは1,150円ですので他社とたった一日で250円〜350円の差が出るのです!
これからトルコリラでスワップサヤ取りを始めるには迷うことなく買いはヒロセ通商で決まりですね!
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
002 トルコリラ スワップサヤ取り戦略を始めました!

今ならキャッシュバックキャンペーンやってますヨ!




トルコリラ・トラリピ戦略との合わせ技

ちなみに私はマネースクエアジャパン(M2J)で、同じトルコリラでトラリピ戦略を実践しています。
トラリピとは、あるレートの範囲内で為替が上下に動くのを予想し、あらかじめ買い注文と売り注文を指値や逆指値で仕掛けておく取引で、トラップリピートイフダンの略称になります。
詳しくは以前の記事に説明しています ⇒003 マネースクエアジャパン(M2J)のトラリピ戦略について


M2J口座では、前述のスワップサヤ取りでの売注文と、トラリピの買い注文を敢えて共存させることでロスカットリスクを減らして取引をしています。
当然リスクはありますが、うまくトラップを工夫しながら年利10%を目指していきます!

さて7月の収支はどうなるでしょうか。また報告します!

↓↓↓応援のほど宜しくお願いします

為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村

2016年07月09日

005 トルコリラ・トラリピ収支報告【2016年27週】


トラリピ取引収支報告(2016年27週)


さて、始めて2週目の成果報告です。
1週目はビギナーズラックでトルコリラレートの上昇気流に乗り成約率もそこそこでしたが、27週目はどうだったでしょうか。

ちなみにトラリピについては前の記事で詳しく説明していますのでそちらををご覧ください。
⇒003 マネースクエアジャパン(M2J)のトラリピ戦略について

7月4日から7月8日の値動きとトラリピ成約履歴は下のとおりです。
緑丸が買でトラップを仕掛け、オレンジ丸が売で成約してくれています。
赤丸のPは保有している買ポジションです。

【2016年27週のトルコリラ値動きと成約状況】

image.png


ちなみに27週目はトラップ内容を少し変えてみました。
1トラップ6,000通貨/利幅480円で7銭刻みで40本ほど仕掛けました。
結果この週の収支合計は 8,520円 でした!

27週は先週までの上昇トレンドから一転して下降トレンドになりました。
上図の成約状況からもわかる通り仕掛け後の上昇があまりなく買保有通貨が12万通貨にまで膨れました。
7月8日(金)の米国雇用統計発表が予想を大きく上回ったことで、円が売られトルコリラの上昇トレンドに動いてくれたので、最終金曜日の朝方の取引終了までの間に連続して売成約が実現できました。

来週はロシアとの経済課題での交渉再開の期待などのプラス材料もあるので、トルコリラの上昇トレンドになれば良いな〜って思っています。

トルコリラ・スワップサヤ取りとトラリピの合わせ技

ちなみに私はこのトラリピ戦略と同時にトルコリラでスワップサヤ取り戦略を実行しています。
買と売りをスワップ差益が狙える2つの証券会社で持つ戦略ですが、この売ポジションを持つのに有利なのがM2Jなのです。
したがって、上記のトラリピで買ポジションを持っても、このスワップサヤ取りの売ポジションが為替差損を吸収してくれるのでロスカットの心配がほとんどなく取引しています!

それから一方の買ポジションですが、今現在ダントツ好条件の証券会社が1社だけ存在しています。
【トルコリラの取引可能な大手証券会社のスワップとスプレッド比較】
スプレッド比較.jpg

※スワップ額は1万通貨を保有した場合の1日分の額(2016年6月現在)
※上記スワップは管理人の個人調べのため、正式には各FX業者HPで確認してください

上表からヒロセ通商がスプレッド幅も小さく、買スワップに関しては各社平均80円〜90円のところを115円とダブルの好条件でダントツです。
仮に10万通貨買ポジションで持てば1日のスワップポイントは1,150円ですので他社とたった一日で250円〜350円の差が出るのです!
これからトルコリラでスワップサヤ取りを始めるには迷うことなく買いはヒロセ通商で決まりですね!
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
002 トルコリラ スワップサヤ取り戦略を始めました!

今ならキャッシュバックキャンペーンやってますヨ!




来週の成果はまた次回報告します!

↓↓↓応援のほど宜しくお願いします

為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ
にほんブログ村

プロフィール
Masabouさんの画像
Masabou
年間100万円以上のお小遣いをトルコリラFXで実現するのを当面の目標に頑張ります!
プロフィール
ファン
最新記事
タグクラウド
最新コメント
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。