アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年11月10日

たった一言の英語なのに伝わる日本「英語で話せる日本図鑑」

37c47d31c101437e679d6b9e44a74f0e_s.jpg
日本と言えば!これも全部英語で説明?


こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています。

通訳案内士一次試験合格発表!

今日は、通訳案内士一次試験合格発表です。
友達に何人か受けた人がいるので、結果が気になるところです。

合格発表見てみると、一次試験免除者だけでも600名近くいることが判明。
また、今年の一次試験合格者は3,550名。(英語)

受験者も年々増えているみたいで、注目度も高まっているのではないでしょうか。

一言で日本を紹介する、気の利く英語

通訳案内士でなくても、外国人の友人が日本にやってきたり、
仕事で外国からのクライアントを迎えることもあるかと思います。

また、たまたま出会った外国人と仲良くなることだってあるかもしれません。


そんなとき、

一言で日本を紹介出来ればいいなぁ・・・


そんな、たった一言の英語で日本を紹介する、楽しくておもしろい“図鑑”があります。

英語で話せる日本図鑑 [ 永岡書店 ]





日本人にはビックリ?!な紹介内容

この本、面白いのが、日本観光にやってきた外国人の行動に沿って構成されているところ。

外国人目線で書かれた内容で、日本人には当たり前のことも紹介されています。
外国人目線なので、日本人にはむしろ奇妙に見えるところもあります。

そういった捉え方の違いも楽しめる一冊です。

20161110_110551A.jpg

構成


第1章
JAPANを手に入れる!
コンビニ・ドラッグストア・100円ショップ・家電量販店など

第2章
JAPANを味わう!
寿司・天ぷら・ラーメン・定食屋・居酒屋・伝統料理など

第3章
JAPANを楽しむ!
鉄道・旅館・温泉・夜遊びスポット・スポーツ・各地の世界遺産など

第4章
JAPANにはまる!
神社・寺院・着物・伝統工芸・伝統芸能・国技・武道など




ビックリしたのが、その内容の細かさ



100円ショップに売っている便利グッズの名前から丼や麺類
はたまたおでんの具材一つ一つの名前まで細かく書かれています。



20161110_110647A.jpg
↑細かっつ!



収録語数、なんと3800語!

また、各ページ名称の英訳だけでなく、“推しの一言”も。

しかも結構“気の利く“一言です

例えばラーメンのページなら
麺の硬さを選べます。
Choose the hardness of the noodles.

温泉のページでは
湯加減はいかがですか。
How is the hot water?


中々“粋“な計らいが出来そうです。

20161110_110834A.jpg
↑厚さ約1.5p。写真満載なので、楽しく学べます。

読んだ感想

“日本図鑑”というだけあって、全ページカラー写真なので、見ていて楽しいです。

また、説明は日本語と英語併載なので、無理なく読めます。

日本に来た外国人に伝えるべきポイントはしっかり押さえて書いてあるので、
実際に使える英語が満載です。


外国人と話していると、思いもよらないところを指摘されてアタフタすることもよくある
のですが、そういったところまでチャッカリ想定されています。

日本て、こんな風に思われている!というのを知るのも色々発見があって楽しいです。

新たな日本を発見する気持ちで、一度手に取ってみては?

英語で話せる日本図鑑 [ 永岡書店 ]





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5607111
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
  1. 1. 通訳案内士って実は○○?!意外な経験が役に立つ?
  2. 2. 英語を聞き取れるようになりたいならこれがおすすめ!「英語耳 発音ができるとリスニングができる」レビュー
  3. 3. 初心者におすすめ!簡単な単語だけで英会話「英語の発想と基本語力をイメージで身につける本」レビュー
  4. 4. 英会話が超ラクになる!初心者さんにおすすめ「中学英語の前置詞を10時間で復習する本」レビュー
  5. 5. ビジネス英語を簡単に話せるようになりたい人におすすめ「英会話フレーズ大特訓ビジネス編」レビュー
カテゴリーアーカイブ
最新記事
プロフィール
はなりさんの画像
はなり
そもそも始まりは先生の一言でした。 英語で大学行くのは無理。 そう、高校時代、私の英語の成績は学年ビリ。 無理宣告から数年後、私はあるメーカーの海外営業として、年10回ほど海外出張へ行く生活に。 行先はヨーロッパやアジアなどさまざまでした。 しかし、3年前、国内営業へと異動となり、英語を全く使わない生活に。 やっぱり英語で仕事がしたい! その思いを胸に、2016年起業し、また、プロ通訳目指して勉強しています。 英語を武器に世界と勝負する! はなりの挑戦はまだまだ続く。
ブログ
プロフィール
人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログへ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。