アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

悪友のモンキーR診察@




と、言う訳で遂に”見栄 ”を張って調子を見る事になったモンキーRが入院しにきました。

前から「イッちゃってる奴」と言う事は分ってましたが(僕もある意味そーかも)、話を聞くと改めて・・・

中古やら新品やらTAKEGAWAやら中華製やら自作やら・・・
いろんなパーツをコツコツ集めて「作った」バイクで、いまだ・・・

「動いたことない」

バイクだそうです。
思わず天を見つめて何かを祈っている自分がいましたヽ(´▽`)/

ただ、ヘッドやらキャブやらショックやら、かなり「よだれ」モノのパーツ+面研、ポート加工がされているので
動けば凄いバイクなのは素人の私にも伝わってきます。

↓ コレ(タンクとシートは外しちゃってますが)


YBもパーツがたくさん出てればいいのになぁ・・・と、今更ながら感じつつ作業開始ッス。


事前に予習しておいた通り、まずプラグの発火確認!

案の定発火せず。

CDI⇔イグニッションコイルの配線確認(繋がってるかだけ)

問題なし(CDI端子の妥当性は不明なので、とりあえず保留)

プラグ本体の接地(アース)確認

問題なし

イグニッションコイルの接地確認

??0Ωな所が10Ω位ある・・・

とりあえず線をたどってみる事に・・・

スピードメーターのアースと接続されているものの他のアース線に繋がってない

で、つなげてみました。(上の丸印はイグニッションコイル)



これで、最初の点火確認をもう一度。
ラッキーな事に火花が飛びましたっ!


今回は本当にラッキーで問題箇所が発見出来て不調ながらも初のエンジン始動までこぎつけられました。
内心「はぁ〜っ良かったぁ・・・(゚ー゚;A」と思いながら平常心を装いまして、

「任せとけって言ったろ」的な強気発言をしてしまうのび太ちっくな僕なのでした・・・


後はキャブ調をしてその他もろもろをセッティングして行けばいいのですが、この辺は悪友の得意分野
なのでお任せです。

その前にせっかく入院したので、電気系(と言ってもヘッドライトとかウインカーとか)の配線動作確認
までやってから退院させることになりました。


と、言う事で気が向いた時に作業&記事更新になります。


オマケ(インマニから入る部分のポート加工の様子・・・現物触るとスゴいです)

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。