アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

よくある質問と回答 FAQ - 2013/01/08版

このブログを読んでくださっているみなさん、こんにちは。相変わらず風邪気味で本日心療内科で「風邪気味なんですよー。」と言ったら風邪薬(PL配合顆粒)を処方してもらった「よそじSE」でございます。知ってました?心療内科でも風邪薬出してくれるんですよ。「2つも病院行くの面倒くさい。」と思っている方、思い切って心療内科の先生にまとめて相談してみてもいいかも?


さて今日からいよいよリハビリ期の執筆に入ろうか・・・と思いましたが、その前に、このブログを立ちあげて既に半年経過しました。未だにリアルタイムに追いつく気配がなくほぼ半年遅れです。そこで、比較的最近このブログに訪れられている方々で、最初の頃の記事を読まれていない方向けにFAQを作っておきます。ちょうど切れ目もいいので。

・・・・・・
●うつは薬じゃ治らない 〜闘う四十路エンジニア FAQ - 2013/01/08版 -


Q0)あなたは誰ですか?
A0)私は普通の40代のシステムエンジニア♂です。妻一人子二人持ち。病気になったことを除けばごくごく普通のサラリーマンです。


Q1)このブログは実話ですか?なんで毎週飛行機に乗ってるんですか?
A1)すべて、私こと「よそじSE」の身の上に起きたことです。実話です。家族は札幌の自宅におり、私は東京に単身赴任しています。その単身赴任先でうつ病を発症したため、主治医は東京の病院にかかっています。なので毎週札幌−東京を移動するハメになりました。今も単身赴任先で復職しています。


Q2)これはいつの出来事ですか?過去ですか?
A2)心療内科を訪ねて休職に入ったのが2012年1月です。ブログを立ち上げたのが2012年7月からであり、生い立ちから始まってうつ病を発症した背景やその経緯からなぞって闘病記を書いていくスタイルを採用しましたので、ほぼ半年遅れで執筆しています。現在は、2012年8月の内容を執筆しています。


Q3)なぜ、闘病の最初の時期はブログを書かなかったのですか?
A3)休職に入る際、一瞬「ブログでも立ち上げようか」と頭をかすめましたが、ブログを立ち上げる気力すらなかった。どのブログサイトにしようか、選ぶことすら面倒くさくて手を出しませんでした。結局、自分の症状が好転してきた2012年7月から、闘病初期の事を振り返りながら書き始める事となり、結果的に半年前をなぞっていくスタイルになりました。


Q4)よくそんな昔のことを覚えていますね?
A4)自分が送受信したPC、携帯のメールを読み返して記憶を手繰り寄せたり、自分の家計簿をきっちり付けているので、いつどこで何を買ったか、というのは完全に把握しています。なのでその頃の自分の消費行動を見つめていると、「この頃は全然コンビニすら行かずに閉じこもっているなー」とか「この頃はAmazonで本ばっかり買ってるなー。」とか「飛行機はいつの何便に乗ってるなー」とか、容易に思い出すことが出来ます。
そして闘病途中にEvernoteに出会い、これに日記を書き込むようになってからはより詳細に思い返す事が出来ています。
もちろん、自分の記憶で多少歪曲されている部分もあるかもしれませんが、大筋記憶通りだと思っています。


Q5)どうしてうつ病になったんですか?今はもう治ってるんですか?
A5)原因は最初の頃は分かりませんでした。しかし闘病中に本を沢山読んで「自分に原因がある」という所に気付きました。もちろんシステムエンジニアらしく仕事が忙しくて膨大になってしまった、というのもありますが、それは副次的な理由であり、根本原因は自分にあると思っています。その辺は過去の投稿で触れていますので、探してみて下さい。(笑)
今は復職こそしてますが、まだ投薬治療中です。減薬すら、してません。(2013/1/8現在)


Q6)いつから復職したんですか?
A6)4週間のリハビリを経て、2012年8月末日から元の職場に復帰しました。復職して丸4ヶ月以上経ちました。紆余曲折ありましたが何とか症状を悪化させる事なくこれまでやってきています。


Q7)薬は何を飲んでますか?
A7)抗うつ剤にリフレックスを就寝前に3錠、そして睡眠剤のサイレース1錠が基本です。それに抗不安剤のトレドミン1錠というのが基本です。睡眠剤はサイレースの前はレンドルミンでしたが、あまり効き目がなく変更されました。また、復職後にサイレースは1.5錠に増加され、今に至ります。


Q8)ブログで紹介されている本は本当に全部読んだのですか?
A8)ハイ、全部読んでます。ブログでご紹介しているのは自分の読んだ中から「これは他の人にオススメしてもいいな」と思える本を厳選してご紹介しています。闘病期間中は速い時で3冊/日のペースで200冊以上を読破しましたので、ブログに紹介されずに消えた本は私のオススメではないとご理解下さい。例えば、某・勝○和○さんの本とか。(笑)


Q9)うつ病は薬じゃ治らないんですか?(ブログのタイトルにもなってるし。)
A9)それがこのブログのメインテーマです。私の考えとしてうつ病はまず完治という状態がないということ。うつ病になった原因をハッキリ認識し、それを取り除く、あるいはそれを変化させる事が必要かなと思います。そして寛解しても油断はできないですし、これからも「病気付き合っていく」という姿勢を持つ事が、「治る」という重要なピースだと思います。ちょっと抽象度が高い答えですが、おいおいブログの中で明らかにしていきます。


Q10)このブログはいつまで続けるんですか?
A10)今のところ分かりません。(汗)とりあえず結論めいたところまで書き上げたら、とは思っていますが、このまま行くとあと半年先位になりそうです。そして、あるタイミングまで来たらまとめ記事を書き上げて、このブログはキッチリ更新停止にするつもりです。但し閉鎖はしません。この先同じ病気で苦しまれている方の少しでもお役に立てれば、と思っています。


・・・というところでまとめておきます。もし追加でご質問ある方は、その旨コメント頂ければFAQに追加してみようと思います。

この記事へのコメント

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。