アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2021年11月25日

すごろくのようなシステム開発

すごろく.jpg

●すごろく

昔々、すごろくと言うゲームがあって、よく遊びました。
今では、あまりおもちゃ屋さんでも見なくなりましたけど・・・

ライフゲームとか、モノポリーとかに置き換わりましたよね。
ライフゲームやモノポリーでは、破産してゲームからはじき出されることもありました。

でも、すごろくでは
[ふりだしにもどる]マス
ってのがあって、そのマスに止まったら
最初からやり直さなくてはなりませんね。
子供心には結構ショックが大きい罠でした。
●いろいろな問題

今、グループ統合システムを構築しています。
やはり、いろいろなパートに分けて進行していっているんですが

業務を熟知しているはずもないベンダーさんが
ヒアリングと見学を通して仕様構築し
それをグループ側でレビューし
システム製造に取り掛かっている段階です。

当然、レビューし漏らして、必要な機能を仕様に盛り込めていない・・・
と、言うのがポコポコと出てきます。
●振り出しに戻る

そんな効率の悪いシステム開発工程で、本日もまた
ふりだしにもどる
みたいな仕様検討漏れが発覚しました。

それは、オーダーシートが複数種類あるんですが、一回のオーダーで2枚以上使わなければならない時の拡張機能なんです。
これが欠落していました。
●かわいそうなベンダーさん

でも、今日の会議で、開発されているベンダーさんが
『オーダーをまとめる機能について、従来は存在していたのに、今回の新システムではその機能がありません。必要なくなったんでしょうか?』
と確認されました。すると我が上司が
『必要です。なんで無いんですか?』
って
ベンダーさん曰く
『これまでにも何度かこの機能が必要なのでオーダーシートに追加してくださいって揚げてたんですが。』
って・・・

これは、グループ側の仕様提示に問題があると言うよりか
ベンダーさんの注意にも耳を傾けず、
既に製造に入っている段階で、
必要だったと・・・

まぁ、ここまではグループ側に問題があり、責任はベンダーさんにはないでしょう。
それ以上にベンダーさんがグループの運用に基づいて、この機能が必要ではと
もう、親切としか言いようがないサービスをしてくれているのに

申し訳ありませんが追加してください。
の言葉がわが上司から出てきませんでした

社会人としてどうよ!
って感じです。




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11115342

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール